2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MUFG】三菱東京UFJ銀行2007入行者【BTMU】

1 :名無しさん:2007/03/26(月) 17:38:53 0.net
大量採用だった2007年卒採用
需要あるでしょ?
AP職は配属も決まり、もうすぐ入行式



406 :名無しさん:2008/03/20(木) 14:14:22 0.net
三菱東京UFJ銀行でロビー警備してるセコムの警備員はどうですか?

407 :名無しさん:2008/03/20(木) 16:03:45 0.net
離職率5割いるとしたら、女性も含めてだと思います。
相対的に収入の高い旦那様(当行行員や有名企業の方)をみつけて、専業主婦になれる方が多いので、3年以内で辞めちゃう人もいますね。
会社の女性と会話してると、やはりみんなある程度裕福な家庭のお嬢さんなんだな〜と感じることが多いです。
AP職の方々とはいえども。美人が多いか?といえばまあ、普通より少しよいくらいでしょうか?身奇麗にしてる人が
多いという感じかな。
アパレルや商社、化粧品会社の方々の方が断然きれいです。
AP職は日東駒専レベルの人が多数派ではないかなと思います。それより↑の学歴の人(慶応や国公立)は本部配属になったり。
なので採用されるか?と考えるなら、あまり学歴の有利不利を気にする必要はないと思います。
総合職はもちろん異なってきますが。旧帝大、超難関大の人がひしめいています。
本部では東大京大、阪大・・・などの人がわんさといます。でも慶応が一番多いかもね。



408 :名無しさん:2008/03/20(木) 16:12:07 0.net
引き続き299です。
でも・・・
条件・待遇や社会的ステータスはいいけども、仕事はやっぱり大変です。
あんまり面白みのある仕事じゃないなと私は思う。
(だって銀行業にやりがいを求めて入ってくる人っていませんよね!?)
ある意味、お客さんをだましだましの世界ですからね。
まあどの業界でもそういう面はあるんだろうけど・・・
安定を求めてこの会社に入るか、やりたいことを求めるか。
よく考えた方がいいですよ〜。
あと、お局さん率高いw何かとうるさいんですよね。窮屈な世界です。

409 :名無しさん:2008/03/20(木) 16:21:45 0.net
あと残業代30時間どころじゃないんじゃ?
営業店はそんななの?
本部では男の人普通に8時くらいまでは残ってることからみて
3時間×22日で月66時間以上はつけてると思いますが。
自分が8時までしか残れないのでわからないけど、総合職はもっと遅くまで残ってるね。
パソコン切る時間で業務時間を管理しているので、サービス残業はないですよ。
そういう面はしっかりしてます。

410 :名無しさん:2008/03/21(金) 00:31:19 0.net
>>406
セコムは警備業界でダントツのブラック企業
給料は少ない休みは一日もない
ただでさえ規律が厳しい
毎週社員募集して離職率高くて潰れない会社(警備会社)
国内で唯一セコムだけだぞ
そんな極悪な警備会社雇ってる三菱東京UFJ銀行も案外大した事ないな
それにひきかえ全国的に無名な三流警備会社雇ってる
他の地方銀の方がまともに見えてしまう仕方がないな
この時点で三菱東京UFJ銀行は他の地方銀に劣ってしかもセコム同様ブラック企業決定だな(笑)

411 :名無しさん:2008/03/21(金) 20:49:52 0.net
AP職てやっぱり女性の割合かなり多い?

412 :名無しさん:2008/03/21(金) 22:54:22 O.net
>>411
圧倒的に女性。
APでも特にオープンは女性のみと思っていいよ。
FPには男性もちらほらいる。
FPは利益を生み出せる仕事で
オープンは(所属部門が決定するまでは)事務手続とかお金が絡まない。
その辺に男女の人数の原因があると思う。

413 :名無しさん:2008/03/22(土) 00:07:28 O.net
FP?そんなんあったか?

414 :名無しさん:2008/03/22(土) 00:12:08 O.net
>>413
AP職はオープンとFPのどちらか。
オープンは主にサービス課に所属。部門は昇格時に希望部門へ。
FPは主に相談課。部門は最初からリテール。

415 :名無しさん:2008/03/22(土) 01:04:10 O.net
>414

d



416 :名無しさん:2008/03/22(土) 14:53:20 0.net
14,5年前は高卒の採用ってしてた?

417 :名無しさん:2008/04/09(水) 08:47:51 O.net
AP職って年収いくらくらいなん?

418 :名無しさん:2008/04/09(水) 23:55:27 0.net
これからの銀行はダメポ
濡れ手で粟の時代は終わった

419 :名無しさん:2008/04/11(金) 08:57:17 O.net
三菱出身の支配席はプライベートメール全て危機管理と称して見てるから気を付けろ!

420 :名無しさん:2008/04/11(金) 10:44:07 0.net
「池田」「大作」「創価」「財務」「P献金」でソートできるとか?

421 :名無しさん:2008/04/15(火) 18:10:47 0.net
FPって激務なんかなー?

422 :名無しさん:2008/04/16(水) 20:57:19 0.net
激務っていってた

423 :名無しさん:2008/04/18(金) 23:25:15 0.net
>>417
APFP二年目だけど、一年目は残業代(約3万)込みで17万程度、
夏ボ手取り22、冬ボ手取り30
二年目になってからは残業代込みで20万
先輩の話聞くとFPは相当数字言われるみたい。
でも特にこれといった指導も無く、自分でやるしかない。
支店の方針にもよるけど

424 :名無しさん:2008/04/19(土) 14:38:43 0.net
意外にAPでももらってるんだな

425 :名無しさん:2008/04/25(金) 12:14:37 0.net
2010年度採用を目指している大学3年です。
スレ違いで申し訳ないのですが、

3年目あたりの離職率、福利厚生の充実度を教えて頂けないでしょうか?
四季報や就職課など調べているのですが貴行は「NA」でして…。
給与はいろいろと覚悟はしているのですが、上の二点は気になります。

ちなみに女、総合職OPを考えています。
よろしくお願いいたします。


426 :名無しさん:2008/04/26(土) 04:14:07 0.net
3年目・・・創価男子部と結婚して寿退社
福利厚生・・・人間革命プレゼント


427 :名無しさん:2008/05/03(土) 01:27:31 0.net
あんまり銀行への就職は勧めないですよ。3年目あたりの離職率は
そんなに高くないと思うけど、辞めてまでもしたい仕事が見つけられ
ないから辞めていないだけだと…(僕もそうだけど)。
福利厚生は期待しない方が…。確かに昔は他業界と比べても恵まれて
いたが今では…。

428 :頼むから某だめぽの二の舞だけはカンベンな:2008/05/03(土) 03:06:50 0.net
【金融】三菱東京UFJ銀行、世界最大のシステム完全統合作業に着手[5/2]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209745158/

429 :名無しさん:2008/05/03(土) 03:28:40 0.net
FPに内定をいただいた女です。
ここは寮は強制でしょうか?
緑は働いてる限り、絶対一人暮らしは無理でずっと寮だと言われたのですが、ここはどうなのでしょう?
また寮の環境についても知りたいです。
調べるにもそういったたぐいの情報が皆無でして・・・
あと、FPでも住宅手当は支給されるのでしょうか?
もし良ければ教えて下さい。

430 :名無しさん:2008/05/03(土) 09:09:03 O.net
>>429
寮は強制ではないですよ。
自宅から通える人は基本は自宅です。
住宅手当は総合職で扶養家族がいる人だけだったと思います。

431 :名無しさん:2008/05/03(土) 19:08:04 0.net
石の上にも三年

432 :名無しさん:2008/05/12(月) 20:35:42 0.net
なんか言いたいことあったら聞いてあげるよw

【三菱東京UFJシステム障害】不具合の原因は「カタカナでなく漢字だったから」
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210585730/

433 :へっぽこ:2008/05/13(火) 10:50:05 0.net

ウエキングのへっぽこテニスはどうよ??

434 :名無しさん:2008/05/13(火) 17:59:29 O.net
同期から嫌われてんのきづけ!

京大卒のテメーだよ!デブ!

435 :名無しさん:2008/05/16(金) 05:06:18 0.net
誰?

436 :名無しさん:2008/05/16(金) 08:09:17 O.net
K戸

437 :名無しさん:2008/05/16(金) 22:25:02 0.net
>429
緑も寮強制じゃないけどね。実家通いにした人何人も居ますよ。

438 :名無しさん:2008/05/17(土) 09:41:14 0.net
福利厚生は一般企業よりはいいと思うけど?
配属先によってちがうのかな。
本部で働いてる分には色々恵まれてるよ。
他社にいった友達と比べて。

439 :名無しさん:2008/05/18(日) 13:14:50 0.net
本部で働くとなにが恵まれてるんですか?

440 :名無しさん:2008/05/18(日) 18:47:41 0.net
福利厚生ってあんまり公にしてないと思うんですけど、具体的にどんなものがあるんでしょうか。

441 :名無しさん:2008/05/18(日) 22:53:52 0.net
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1210753753/l50

442 :名無しさん:2008/05/25(日) 18:17:15 0.net
>>409
PCの電源落としてからも仕事できますよ。

443 :名無しさん:2008/05/25(日) 21:19:09 0.net
>>442
時間外の管理は?

444 :名無しさん:2008/05/26(月) 11:01:56 0.net
1年目…残業代込 平均17マン
2年目…残業代込 平均19マン
そんな折れは今年で3年生。
そろそろ転校かな。

445 :名無しさん:2008/05/26(月) 16:58:34 0.net
またまたご冗談をw
残業代込で19マソなわけないでしょうが
世界に冠たるMUFGがw

それとも信濃町にP献金を振り込んだ
残りが19マソなのかなwwwww


446 :名無しさん:2008/05/26(月) 21:43:24 0.net
>>445
釣りなのかマジでいってるあふぉなのかw

>>444
まぁ30歳までは年収額面500万超えが大きな壁だ頑張れ。
30後半になればなんとか900には届くだろうよ。

447 :名無しさん:2008/05/27(火) 00:34:00 0.net
意外と少ないのね

448 :名無しさん:2008/05/31(土) 17:42:24 O.net
>>446
適当なこと言うなよ。
額面でならもっと貰ってる。

449 :名無しさん:2008/05/31(土) 20:15:22 0.net
群馬銀行住宅ローン>>>>>>>>糖蜜住宅ローン

糖蜜さん、お宅の住宅ローン金利って高すぎだよね。まさか
サブプラの損失を住宅ローン金利に上乗せしてカバーしようと
してるの?w



450 :名無しさん:2008/06/01(日) 00:30:53 0.net
>>448
内部の人間か?w
まぁUFJと合併する前は君の理想通りの給与だったかもしれんがね

451 :名無しさん:2008/06/01(日) 11:53:19 0.net
給料を已む無く下げたのは、UFJのせいだといわんばかりの改正
いや、改悪
何かのきっかけ、なにかのせいにしないと首脳陣が批判に晒されるからな

452 :名無しさん:2008/06/01(日) 12:30:29 0.net
>>448
妄想オツカレw

453 :名無しさん:2008/06/01(日) 21:27:25 O.net
>>450
>>452

454 :名無しさん:2008/06/01(日) 22:57:48 0.net
>>445
信濃町にP献金、とは??


455 :名無しさん:2008/06/01(日) 23:20:29 0.net
>>406
セコムは警備業界でダントツのブラック企業
給料は少ない休みは一日もない
ただでさえ規律が厳しい
毎週社員募集して離職率高くて潰れない会社(警備会社)
国内で唯一セコムだけだぞ
そんな極悪な警備会社雇ってる三菱東京UFJ銀行も案外大した事ないな
それにひきかえ全国的に無名な三流警備会社雇ってる
他の地方銀の方がまともに見えてしまう仕方がないな
この時点で三菱東京UFJ銀行は他の地方銀に劣ってしかもセコム同様ブラック企業決定だな(笑)


456 :名無しさん:2008/06/02(月) 20:01:24 0.net
>>450
>>452
>>453

457 :名無しさん:2008/06/06(金) 22:57:17 0.net
ここ入って正直後悔してるぜ

458 :名無しさん:2008/06/07(土) 00:30:34 0.net
>>457
正常

459 :名無しさん:2008/06/07(土) 10:49:12 O.net
結構前「統合前」にここやめたよ〜今は日給10万円の仕事だから、休みもお金もそこそこ入るよー。人生は一度きり!悔いなく生きればそれでいい。

460 :名無しさん:2008/06/07(土) 10:57:59 O.net
459だけど、今月は5連休を三回とる予定。まあ働く日も夕方5時には仕事終わるけれど。それでも今月100万円はいく。ここやめて、資本論の奴隷階級からは抜け出せたかな。何より自由がある!

461 :名無しさん:2008/06/16(月) 21:15:48 0.net
セコムは警備業界でダントツのブラック企業
給料は少ない休みは一日もない
ただでさえ規律が厳しい
毎週社員募集して離職率高くて潰れない会社(警備会社)
国内で唯一セコムだけだぞ
そんな極悪な警備会社雇ってる三菱東京UFJ銀行も案外大した事ないな
それにひきかえ全国的に無名な三流警備会社雇ってる
他の地方銀の方がまともに見えてしまう仕方がないな
この時点で三菱東京UFJ銀行は他の地方銀に劣ってしかもセコム同様ブラック企業決定だな(笑)


462 :名無しさん:2008/06/19(木) 20:32:47 0.net
ここを辞退したい内定者です。
呼び出しでどういう目にあうかご存知の方いますか?

463 :名無しさん:2008/06/22(日) 15:08:05 0.net
茄子下がりすぎワロタ

464 :名無しさん:2008/06/22(日) 16:00:06 0.net
50マン行かなかった…。
年間ボーナス100万もいかねぇorz

商社マンうらやましすぎ

465 :エビフリャー:2008/06/29(日) 01:56:22 0.net
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。


466 :名無しさん:2008/07/07(月) 10:20:38 O.net
案内↓
http://www.kokusaipress.info/19-06t.htm

467 :名無しさん:2008/07/08(火) 14:51:10 0.net
>>457
>>458

ここの内定者なんですが、嫌味ではなく純粋に質問です。
逆にどこに就職すればよかったと思いますか?

468 :名無しさん:2008/07/11(金) 23:21:46 0.net
セコムは警備業界でダントツのブラック企業
給料は少ない休みは一日もない
ただでさえ規律が厳しい
毎週社員募集して離職率高くて潰れない会社(警備会社)
国内で唯一セコムだけだぞ
そんな極悪な警備会社雇ってる三菱東京UFJ銀行も案外大した事ないな
それにひきかえ全国的に無名な三流警備会社雇ってる
他の地方銀の方がまともに見えてしまう仕方がないな
この時点で三菱東京UFJ銀行は他の地方銀に劣ってしかもセコム同様ブラック企業決定だな(笑)


469 :名無しさん:2008/07/21(月) 13:59:05 0.net
質問 ここの内定者なんですが、嫌味ではなく純粋に質問です。
   逆にどこに就職すればよかったと思いますか?
答え 極楽浄土 天国 


470 :名無しさん:2008/07/21(月) 14:10:49 0.net
ここを辞退したい内定者です。
呼び出しでどういう目にあうかご存知の方いますか?

いったら たいへんかも。


471 :名無しさん:2008/07/22(火) 18:53:22 0.net
俺も辞退を検討してるからなるべく電話で済ませるようにしよう・・・。

472 :名無しさん:2008/07/22(火) 20:00:32 0.net
何事もない事をお祈りしてます。


473 :名無しさん:2008/07/22(火) 21:20:36 0.net
総合職の辞退はきついよ。
APはなんともないけど

474 :名無しさん:2008/07/22(火) 22:07:23 0.net
まぁ総合なんだけどね・・・

475 :名無しさん:2008/07/23(水) 04:21:11 0.net
辞退するンなら
俺に譲れw

476 :名無しさん:2008/07/26(土) 16:08:53 0.net
>>466
俺は5年目だが、30まで500万いかないなんてのはうそだから頑張れ
ちなみに総合職ね

477 :名無しさん:2008/07/26(土) 16:43:43 0.net
>476
失礼ですが、5年目だといくらくらいもらえるんですか?

478 :名無しさん:2008/07/26(土) 19:40:34 0.net
総合で 1700〜2100 でどうだ

479 :名無しさん:2008/07/27(日) 02:29:24 0.net
>>476
残業いれなくて500弱じゃまいか?

480 :名無しさん:2008/07/27(日) 02:30:15 0.net
間違えた
>>477

481 :名無しさん:2008/07/27(日) 08:20:40 0.net
TOPを減らせば 多くなるンじゃね。

482 :名無しさん:2008/07/27(日) 15:30:38 0.net
ここの内定者です。
最近、「若手行員が見た銀行内部事情 」を読みました。
みずほ銀行を退行した方が書かれているということですが、三菱でも同じようなことはあるのでしょうか?

概略は
・体育会のりの意味の分からない慣習が存在している。
 ex)飲みに連れて行ってもらった場合は次の朝一で先輩行員にお礼参り
   自分の保身しか考えていない副支店長
   仕事、配属は上のみぞ知る。
   (自分の希望はまず通らないと思え。)

どうでしょうか?
給与も50代で出向することを考えると、保険会社に勤めるよりはずっと低くなりそうですね。。
僕も総合職で内定をもらっていますが、1000万は確実に超えるというわけではないんですよね?

483 :名無しさん:2008/07/27(日) 17:45:38 0.net
>>482
>飲みに連れて行ってもらった場合は次の朝一で先輩行員にお礼参り
お礼参りってのは大げさだけど普通の社会人なら
「ありがとうございます」
ぐらいは言うと思う。俺のいる投資銀行ではね。

1000万円超えるのは代理になったら。最短で入行7年目。
今は最短でなれる人が増えてるから5〜6割の確率で30で
1000万円に行くと思う。これは現役行員の人から聞いたから
間違いないです。

484 :名無しさん:2008/07/27(日) 19:52:21 0.net
>>483
ありがとうございます。三菱のIB部門の方ですか?

早慶ではない私立の学生なので、昇進とかはあまり見込めないのですが、
5〜6割の確立で代理の役職が付くんだったら、やっぱりここもありかなぁ。
ここにOP採用なのでほぼ確実に法人営業ですよね〜。

生保の方は業務内容が広いっていうのは魅力なのかなぁ。
ただ先行きは不安だし・・・・

就職できるのか不安になってきましたw

485 :名無しさん:2008/07/27(日) 21:14:02 0.net
>>483

商業銀行のIBは本当の投資銀行じゃない。
IBの作ってきた箱にお金を貸す人。

まぁ証券にいるなら別だが。
そもそも三菱証券は投資銀行なのか?

486 :名無しさん:2008/07/28(月) 23:14:34 0.net
>>484
業務の広さなら断然銀行。
生保はほとんどの人が一生おばちゃんの相手しないと。
銀行で本部行ける人のほうがまだ多い。
もっとも給料なら断然生保だと思う。
ちなみに俺は元ここの行員。

487 :名無しさん:2008/07/29(火) 11:29:28 0.net
>>486
ありがとうございます。>>486さんが学生に戻るとしたら、
ここと生保だったらどっちを選びますか?

辞められた方、実際働いている方のお話が一番参考になります。
どうしてお辞めになられたんでしょうか?
やはりマーチクラスの学生は使い捨てですか?

488 :名無しさん:2008/07/30(水) 01:11:48 0.net
生保の運用なら断然生保だろーよ。
生保の営業と銀行の営業…

銀行の営業の方が営業っぽいことはできるな。
まぁどっちもそんなに変わらんがな

489 :名無しさん:2008/08/01(金) 23:47:08 0.net
あなたの好きな銀行は? アンケート
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3988079
嫌われすぎワロタww

490 :名無しさん:2008/08/02(土) 20:27:14 0.net
生保の業務内容が広いて、どういうことなん??

491 :名無しさん:2008/08/02(土) 20:38:49 0.net
メガバンクだとほぼ8割(←あってる?)かた法人営業をさせられる。
生保だと営業のほかに、資産運用部門、保険の引き受け、約款つくったり内部向きな
仕事も多いっていうこと。

492 :名無しさん:2008/08/02(土) 21:32:02 0.net
この不景気に
日本の生保は衰退の一歩を辿るのであった

493 :名無しさん:2008/08/02(土) 22:23:54 0.net
あーまだ悩んでるんだよな。
どうしようかなぁ、、、ホント。。
ここ行くか生保か、、、

494 :名無しさん:2008/08/03(日) 11:33:44 0.net
>>487
生保は結局保険にかかわる仕事がほとんどだけど銀行は
金貸し以外にも色々な業務があるんだよ。
ストファイ・プロファイ・LBO・シローン・流動化etc・・・と融資の派生
しているものだけでもこれだけあるし、これ以外にもM&A・FA・事業再生
等色々やっている(一部証券だけど人を出向させてる)。
資産運用だって生保には規模では負けているけど、株・債券・為替の
運用もやっている(これも銀行から証券出向)。

マーチが使い捨てってのはちょっと違うね。銀行の本部の優秀な人の
中にもマーチはいるし。ただ全体の割合からいうと少ないのは事実だけど。

俺は生保からも内定もらったけど行かなかったし、学生に戻っても行かない。
ニッセイの友達がたくさんいるけどロクな話を聞かない。
都銀のほうがましだね。
ただ繰り返しだけど給料なら断然生保。
あとはあなたの価値観次第でしょう。

495 :名無しさん:2008/08/03(日) 11:42:25 0.net
要求された数字が達成できなければ、地獄だけどな

496 :名無しさん:2008/08/03(日) 11:54:52 O.net
それは金融ならどこでもいっしょだろ

かんぽとかゆるそうなイメージだけど、
テレビでふつうに詰められてるの見て意外だった

497 :名無しさん:2008/08/03(日) 14:59:58 0.net
>>494
ありがとうございます。ろくな話を聞かないを聞かないというところをもう少し具体的に伺ってもよろしいでしょうか?

入社しても資格取得を目指して勉強をしていきたいと考えていますが、
時間的余裕や、勉強させてくれる環境があるのはどちらだと思われますか?

498 :名無しさん:2008/08/03(日) 16:54:56 0.net
>>497

結論からいうとそんなものどっちもない。
銀行は朝8時から夜9時or10時までびっちり仕事。
早く帰れる日なんてない。
ニッセイについては人から聞いた話だがおんなじようなもの。
そいつは毎日仕事が終わった後におばちゃんたちとスナックに
行って飲んでいたらしい。
銀行に関しては生保(一般・変額)・損保・証券外務員一種二種
に加えて通信教育、行内資格ではあるがデリバティブ販売の資格
など若手のうちは細かい資格をたくさん取らないといけないので
時間を確保するのは難しいかもね。
でも二年もあれは上記資格は取り終わるから並行して休日に
びっちり勉強するといいよ。

499 :名無しさん:2008/08/03(日) 18:15:36 0.net
>>498
分かりました。どうもありがとうございました。
結局のところ、忙しさはどちらにいったとしても一緒。
給料は、生保の方がずっと上。
ということなんですね。

>>498さんは三菱の銀行のカルチャーは好きでしたか?

500 :名無しさん:2008/08/03(日) 18:44:43 0.net
ついさっき入金できなかった/(^o^)\

501 :名無しさん:2008/08/04(月) 20:41:57 0.net
三菱のカルチャーおしえてください

502 :名無しさん:2008/08/05(火) 00:01:58 0.net
>>499
俺は三菱のカルチャーは嫌い。

503 :名無しさん:2008/08/07(木) 16:27:25 0.net
投資信託やれとか、支店に相談に来いって、
電話や手紙がしつこいんですけど、
投資信託なんかヤバイですよね?


504 :名無しさん:2008/08/07(木) 21:11:15 0.net
三菱のカルチャーは見下し目線。他社は勿論、社内でも出世から外れたら奴隷扱い。
財閥系はそんな文化が多いが三菱は顕著。どの業界でも嫌われてるが、そんな雰囲気が大好きな人も多い。
昔、政商と言われていた時代からの名残。東京・三和・東海各元銀行等の扱いはひどいものだった。
まあ、同期の上、2割に残れる自信があるなら居心地いいかも。

505 :名無しさん:2008/08/11(月) 20:34:10 0.net
ここって、パワハラっぽいのがひどくない?

506 :名無しさん:2008/08/13(水) 00:47:24 0.net
東京三菱とUFJの差は感じますか?

総レス数 946
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200