2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住友信託キャリア採用組「大後悔」板

481 :名無しさん:2010/02/28(日) 20:54:32 0.net
中央三井との統合も、中央三井は公的資金が残っているのが問題だが、それを除くと戦線を整理したり、経営悪化が懸念される融資先も少ない。
住信は見た目財務は優良で、主導権を握ると思われているが、買収・提携で手を広げ過ぎて、人材を分散しすぎた。
そのうえ、買収した子会社なども状態が悪い。アイフルなど融資先の問題も多い。
常陰さんは昔、「うちの将来は、中央三井と合併して、SMBCと交渉できる力をつけて、できる限り有利な条件でSMFG入りすることしかない」と言っていた。
常陰さんとSMBCの西川さんは阪大のOB会の後、よく二人で消えているよ。

常陰さんと元専務のMさんはつながっていて、三井の実力者の田辺さんなどと連絡を密にとっている。

統合交渉では、システムや事務は三井に寄せることが異論なくほぼ決定。問題は関連会社の整理。中央三井がそれほど問題のある会社がないのに対して、住信は問題を抱えているところが多い。
また、システムや事務の関連会社は三井側が生き残る。
営業店は隣接しているところは統合されるが、住信の淀屋橋の本店はSMBC風に「大阪本店営業部」となるらしい。
東京の本店は旧マルエムの跡地に建つビル。日本橋の旧三井本館は日本橋営業部として残る。
中央三井の現在の本店の処分が結構難題。近くのテナントビルに入居しているオリックスに一棟丸ごと売却するという話もある。

総レス数 714
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200