2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【暗黙の】2007みずほFG入行者スレッド【常識】W

1 :名無しさん:2007/07/21(土) 23:38:49 O.net
ソルジャー乙

367 :名無しさん:2007/10/29(月) 23:32:05 O.net
先週のやつはいいなぁ
今週はすごいぜ

368 :名無しさん:2007/10/30(火) 10:09:45 0.net
不動産の結果はどうだったんだ?

369 :名無しさん:2007/11/01(木) 00:11:39 O.net
研修所でスッピンで可愛い娘いたぞ。

話かけられないんだが…
どうしたら良い?

370 :名無しさん:2007/11/01(木) 00:50:59 0.net
>>369
お前には無理だ
俺がヤる

371 :名無しさん:2007/11/01(木) 19:04:12 O.net
>>370
お待ちしてます

372 :名無しさん:2007/11/02(金) 00:30:10 O.net
研修の度に毎回ゴム持参の女がいた

373 :名無しさん:2007/11/02(金) 08:19:49 O.net
>>366
どうだった?

ってか、そんなんとってどうするの?TB?

374 :名無しさん:2007/11/03(土) 00:37:59 O.net
配属は緊張だな

375 :名無しさん:2007/11/04(日) 14:31:29 O.net
>>372
やる気満々なんだろ
相手してやれ

376 :名無しさん:2007/11/05(月) 02:49:42 O.net
ゴムだけじゃきつい相手
目隠しも必要

377 :名無しさん:2007/11/05(月) 09:30:56 0.net
不動産宅建うけたぜ

378 :名無しさん:2007/11/06(火) 17:25:38 0.net
★若手行員が見た銀行内部事情 
  なぜ僕は希望に満ちて入社したメガバンクをわずか2年足らずで退職したのか
  稲村圭

 ・筆者は一橋大卒、みずほ銀行入行。花形支店に勤務していた幹部候補生
 ・同期は「俺は将来必ず日本の銀行員として堂々とウォール街を歩いてみせる」
  「俺たちがこの銀行を変えていくって思うと、ワクワクするよな」と豪語したが
  1年半で3割が退職した
 ・新人歓迎会で、先輩から「夢とか希望を持って入って来たんだろうけど、
  おまえもこれでソルジャーだ」と言われた。その先輩と話すたび、「おまえは
  やめることを考えていないのか?」「辞めるなら早い方がいいぞ」と諭された。
 ・先輩の同期もメンヘラーになったり、朝礼中に倒れたり、電車に飛びこもうと
  したりして次々に退職していった。
 ・花形支店で管理職、行員とも優秀なはずだが、人格破綻したDQNばかりだった。 
 ・労働時間は8時から21時〜23時。土日も資格勉強や仕事で1日は潰れる。
 ・ソルジャー行員は最終退行時間(23時)まで退勤できない雰囲気がある。
  水曜は「19時帰りの日」だが、仕事を自宅に持ち帰るのが普通。
 ・月残業時間は100時間を突破するが、残業代は10〜20時間くらいまでしか
  でない。
 ・上のものは下っ端に対してやりたい放題。若手行員は上司のストレス発散の
  捌け口になる。課長の一言「上の言うことを守れない奴は、いらないからやめろ」
 ・セクハラ、一発芸、裸踊りが横行する飲み会。上司、同僚の悪口で盛り上がる。
 ・女同期は投資信託のノルマ達成ができなかったため上司に恫喝された挙句、
  机の中の私物を全部捨てられた。
 ・ミスを犯した行員は用紙庫に幽閉された。
 ・総合職は食事を取る暇も無い超激務。またーりしていると、冷たい視線を感じる。
 ・守られないOJTローテーション。総合職なのに、一年間一般事務、10数時間札勘
  定の練習、支店長の入れ歯洗い強制など枚挙に暇が無い。
 ・「長く働けば、その分だけ職場のことがわかるというメリットがあるが、同時に
   その分だけ辞めにくくなるというデメリットもある」


379 :名無しさん:2007/11/07(水) 23:44:19 0.net
忘年会、どうすっかな

380 :名無しさん:2007/11/11(日) 04:18:34 O.net
(´_ゝ`)

381 :名無しさん:2007/11/11(日) 13:50:46 O.net
脱げ
特定にも脱がせろ

382 :名無しさん:2007/11/14(水) 21:14:01 0.net
どう攻める?

383 :名無しさん:2007/11/17(土) 02:58:21 0.net
久振りに本気で好きな人ができたけど、
あと残り僅かな研修ぐらいでしか会えないかと思うとなんか落ち込む。

あっちは私のことなんて忘れちゃうんだろうなぁ・・・。

384 :名無しさん:2007/11/17(土) 12:49:17 0.net
女の子は少ないし、忘れないでしょ
研修の一番の楽しみだしなw

385 :名無しさん:2007/11/17(土) 22:17:52 0.net
日本ソフトウェア株式会社
http://www.nsk-corp.co.jp/
求人広告では社内開発100%と書いてあるが実際は偽装請負の会社。
昨年、中途で入社した社員はほとんど辞めてしまいました。

一番痛いのが社長の松田忠夫。息子がみずほ銀行に勤めているらしく、
「銀行に勤めているものはがんばっているが、中小企業の社員(自社の社員)は、
モラルが低い。」と怒鳴る。
立川市では社員の定着率が悪い事で有名です。

386 :名無しさん:2007/11/17(土) 22:28:52 0.net
>>383
きっと俺のことに違いまい。

387 :名無しさん:2007/11/18(日) 12:23:07 0.net
告れよww


388 :名無しさん:2007/11/21(水) 20:27:50 O.net
クリスマスに独りのヤシ挙手ー

389 :名無しさん:2007/11/23(金) 19:49:35 0.net
2008年の連中はスレたてなかったんだね。
質が上がったのかな?

390 :名無しさん:2007/11/25(日) 19:29:42 0.net
d

391 :名無しさん:2007/11/28(水) 19:48:20 0.net
今年1年目の方々
冬のボーナスはどのくらいでましたか?
サブプライムでどうなったのか知りたいのですが

392 :名無しさん:2007/11/28(水) 22:56:56 0.net
中間決算を茄子に反映させるほどスピーディな会社ではないよw

393 :名無しさん:2007/11/30(金) 15:30:32 0.net
自殺者でたって?

394 :名無しさん:2007/12/01(土) 00:40:12 O.net
研修終了。

可愛い娘いなかった…

395 :名無しさん:2007/12/03(月) 00:14:04 O.net
生保の試験で午前と午後で会場違う奴いる?

396 :名無しさん:2007/12/07(金) 00:06:55 0.net
生保オワタ?

397 :名無しさん:2007/12/08(土) 01:05:08 O.net
>>394
安心しろ
どんなブスでもお前には惚れないから

ロジシン以来おいしい思いの連続で悪いねぇ…
町田も意外に死角は多いぞ

398 :名無しさん:2007/12/09(日) 14:19:25 0.net
マスで我慢しとけ

399 :名無しさん:2007/12/12(水) 01:12:58 0.net
来年入行の人間なんですけど
4月までに何やっておけばいいですかね
今は完全にニートみたいな生活してますが


400 :名無しさん:2007/12/12(水) 14:39:34 0.net
>>399
@入社して、思い描いていたこととのギャップに
 ショックを受けて、鬱にならないようにすること。
Aコピーを早く取れるようにすること。
Bトイレで先輩社員に肩パンされても、苦にしないこと。
Cサブプライムローン


401 :名無しさん:2007/12/12(水) 19:03:17 0.net
俺なんか超絶地獄を想像してるからむしろ今が胃が痛くてしょうがねえw

というか、だれか2008年度の入行者スレだれか立ててくんねえかな

402 :399:2007/12/12(水) 19:53:27 0.net
速いレスありがとうございます!
やっぱ肩パンですかぁ〜大変そうだ・・・
Cで完全に涙目ですねどうもありがとうございました


403 :名無しさん:2007/12/13(木) 00:22:47 0.net
今の世代は銀行の悪い面をたくさん聞いて入社するほうが多いから
むしろ入って、案外普通であるギャップにほっとするんじゃないか?

あ〜来週町田だよ・・・。

404 :400:2007/12/13(木) 14:08:03 0.net
>>402
まあ、親御さんは安心しただろ?ここ内定して。
でも、肩パンされたからって泣くなよ。
親御さんの前では、明るく振舞うんだ。
研修も地獄だが、元気にやってるよ!って話すんだぞ。

405 :399:2007/12/13(木) 22:18:43 O.net
>>404
めっちゃ安心してました!
親戚一同でそんな空気があるので今は現実はやばい!って事を伝えるのに苦労してます(笑)
いかんせん体育会系じゃないインドア系なので
やっていけるかちょっと不安です〜

406 :名無しさん:2007/12/13(木) 22:31:42 0.net
体育会系じゃなくてもやっていけるよ
多少戸惑うこともあるけど、コンプラパワハラうるさい今では、飲み会等でもそんなにヒドいこともないし
資格や研修の勉強をキチッとやり、事務を覚えてミス無く業務をこなし人様に迷惑を掛けないことが一番大事
当たり前のことのようだけど、コレが出来ないヤツは例外なく鬱だ辞めたいなどと言っているからね

407 :名無しさん:2007/12/17(月) 12:31:06 O.net
とりあえず辞めずにがんばれや。

408 :名無しさん:2007/12/17(月) 15:55:38 O.net
一年目の冬棒茄子いくらですか?

409 :名無しさん:2007/12/18(火) 18:47:26 O.net
デキないヤツは雀の涙

410 :名無しさん:2007/12/20(木) 05:55:34 O.net
今回も揺れてるなぁ…

411 :名無しさん:2007/12/20(木) 09:34:48 O.net
ぬるぽ

412 :名無しさん:2007/12/20(木) 12:43:53 O.net
挟まれた


413 :名無しさん:2007/12/20(木) 23:34:25 0.net
>>410
おっぱい?

414 :名無しさん:2007/12/22(土) 23:33:32 O.net
ロケット

415 :名無しさん:2007/12/23(日) 00:13:19 O.net
>>411
がっ

416 :名無しさん:2007/12/23(日) 01:49:53 O.net
ぼえー

417 :名無しさん:2007/12/23(日) 07:38:27 0.net
>>389
たてやがったね。とうとう。やはりアフォはいるものだ。

418 :名無しさん:2007/12/23(日) 15:52:38 0.net
突然質問すみません。
入行したら家族などでどれくらい定期するものなんですか?
社員の優遇利子?みたいなのってあるんですかね。

419 :名無しさん:2007/12/23(日) 18:01:45 O.net
そんな時代は終わったよ
別の苦しみがあるから安心しろ

420 :名無しさん:2007/12/23(日) 21:18:41 0.net
>>419さん

418です。レス有り難うございました。
あの、わたし一般職内定なんです;
苦しみはともかくみなさんどんな感じなのかなーと。
入ればわかることなのですが雰囲気を知りたくて。
近々他の銀行の満期がくるのですが、なんなら更新せず入社してからみずほに移そうかなと考えているんです。

421 :名無しさん:2007/12/24(月) 09:59:52 O.net
社員優遇金利はほとんどないので期待しない方がいい。
あえていうなら財形がいいかも。

あと厳しさについてだけど、配属先により全然違うから何ともいえない。
少なくとも私は配属先に恵まれたから仕事も会社も好き。

こればっかりは運だからどうしようもない。
多分銀行に限らず同じことだと思うよ。

422 :名無しさん:2007/12/24(月) 12:15:45 0.net
財形は実質+3%なのでおトクだね
給料引き落としのみなので家族とかは関係ないが

423 :名無しさん:2007/12/25(火) 18:45:16 0.net
>>421さん422さん
レス有り難うございます。
ふむふむ。お給料を引き落としで入れていけばお得なんですね。
+3パーセントはなかなか大きいですよね。
あ、あとあんまり家のお金を預けなくてはいけない風潮もないんですね。
とても参考になりました。有り難うございます。

424 :名無しさん:2007/12/25(火) 21:17:10 O.net
財形+3%は別に珍しい話じゃないがな
よくある話しだよ

425 :名無しさん:2007/12/25(火) 23:04:30 0.net
>>424さん
物を知らなくてお恥ずかしいです;;
レス有り難うございました。

426 :名無しさん:2007/12/25(火) 23:16:45 O.net
家族口座は強制的に作るのなんて聞いたことないが、財形も家族分は作れないから注意
どうしても高利率にこだわるのであれば、裏技として、給与天引きの財形積立分を多くして、その分家に入れる額を少なくするという手もある。
ただし、財形は普通預金ではないので、払出が少し厄介なのでそれは注意
よく意味が分かんないなら遠慮なく人事なり支店なりで包み隠さず聞いてみよう。

427 :名無しさん:2007/12/26(水) 01:04:39 0.net
>>426さん
丁寧なレス有り難うございます。
利率はそれほどこだわっていないので大丈夫です。
単に、皆さんある程度は貯蓄を移し替えられるものなのかな?と思っただけなんです。
でもそういうわけでもないんですね。
考え方がちょっと古くさすぎたみたいです><
いろいろと有り難うございました。

428 :名無しさん:2007/12/27(木) 12:54:03 0.net
優遇やってた銀行は潰れたり統合されたりしたんだよ。

429 :名無しさん:2007/12/29(土) 19:31:10 0.net
そもそも預金なんて我々の本命ではない。

430 :名無しさん:2007/12/29(土) 20:23:57 O.net
本業は必要ない資金を言い包めて貸し付け、返済の余力がなかろうが回収し、儲かりもしない金融商品で手数料を吸い上げることです。

431 :名無しさん:2007/12/30(日) 02:05:33 O.net
辞めた方が実は勝ち組だってことにみんな気付いてない。
新入社員の約半数が転職を本気で考えてるんだから。
転職して新しい世界がこんなにいいものだってことに気付く。


432 :名無しさん:2007/12/30(日) 03:24:12 0.net
>>431
それはウソだ。ほとんど負け惜しみに近い。
辞めたければ辞めればいい。自己責任。
そんなに世の中甘くないし、いい世界なんてないことに気づくだけ。
バカはぐじゅぐじゅしてないで早く辞めてほしい。

433 :名無しさん:2007/12/30(日) 03:35:11 0.net
【青い鳥症候群】
*こういう人は要注意
現実に挫折し、現状を受け入れがたく、夢を描き理想を求めて(幸福の青い鳥を求めて)転々とするのです。
社会性を身につける経験に乏しく、忍耐や我慢ができない若い人に多く見られます。
子供時代を勉強中心で過ごし、友達といえる人間が少ない人、プライドが高く、高い知的能力とは裏腹に、
自分の思う通りにことが運ばないと我慢できないような自己中心的な人に多く見られます。
*対策
教育制度や転職・自己主張などに対する社会的概念から生まれた、
日本独自の特異的現象といわれていますが、なかなか本人がこの状況に気づくのは難しいのが現状です。
社会に出れば自分の思う通りにならないという現実を直視し、自分の能力を見極めることが重要です。
抱いていた理想と現実の社会生活の違いに気付けば、自分の適職も見つけやすくなります。

434 :名無しさん:2007/12/30(日) 11:19:19 0.net
>>432
辞めた経験無いくせにゴタゴタ言うな。
銀行はあまりにも特殊だし、世の中もっといい世界などいくらでもある。
ただ、辞めた方が勝ち組とも思わん。外資系保険とかいった奴は後悔の毎日だし。
転職先がいきなり倒産した人もいるし。

435 :名無しさん:2007/12/30(日) 13:29:33 O.net
結局、運が半分で努力が半分
どっちかが欠けてもうまくいかない

436 :名無しさん:2008/01/01(火) 14:57:03 0.net
金融はDQNだよ。
他業種から中途で来るところではない。
新卒からならば、余計な問題意識
を抱くこともないかもしれないけどね。

特に銀行は、ただの金貸し=極道ですよ。

もし、あなたが良識ある社会人であるなら、
この世界にピタッとはまる人間でないのであれば、

一生ただ無感地獄を耐えるだけ・・・。
(確かに給料・福利厚生は抜群だけど)
自己の出世のために、人の不幸を笑い、
上司に滅私奉公出来るDQNになれるなら・・
血便・潰瘍・メンヘラーで精神科通う人多数。
(そんなこと口にした日にゃ島流しの刑)

そんな環境に順応した4〜6年目プロパーに
追いつけるのかい??

ここのプロパーは200人入って、
5年で7割近くが辞めている・・。
離職率はウソをつかんよ。

カイジという漫画の強制労働場の
ような世界だよ・・・。

↑こんなスレ第2新卒で書いてあった。
まじ今いるメーカーで頑張ります。


437 :名無しさん:2008/01/09(水) 20:37:39 O.net
残業age

438 :名無しさん:2008/01/10(木) 22:15:34 0.net
仕事が全然わからなくて鬱
格付とか稟議とか基本的なことすらわけわかめ
先輩は忙しそうだからなかなか聞きづらいし同期との仲も冷えている

もう辞めたいなマジで…



439 :名無しさん:2008/01/10(木) 22:55:55 0.net
>>438
たいして難しくなくね?
格付なんて過去のを参考にすりゃいいし、
稟議も回覧中の奴を盗み見ればいいしさ。
最近やっと面白くなってきた。

440 :名無しさん:2008/01/10(木) 23:05:12 0.net
>439
過去のを参考にはするんだが、わからない箇所をそのままパクると先輩に怒られるんよ
「どういう理屈でこの計算式が出るんだゴラ!」って。
そもそも財務の基本すらおぼつかないから答えられず。
みんなどうやって勉強してるんだ?

441 :名無しさん:2008/01/11(金) 18:45:24 0.net
そんなに肩パンされたいのか?

442 :名無しさん:2008/01/12(土) 21:19:40 0.net
辞めると糞まみれさ。 しょせん逃げれない。
病めると辞めたくなる。
辞めたい辞めたいと、辞めることに希望を見出してる人は
辞めるまでが花。
辞めたら地獄。    悶絶無間地獄での絶叫マシーンに。
辞めたら更に病めることになる。   恐怖の暗黒街道、一人旅。
┌────────────────────────┐                               
│   転職転々職流転職転落職転倒職汚点職横転職   
│   天職天唾職天罰職怒髪天職脳天職天涯孤独職   
│   展職添職点職甜職店職顛職殿職貼職典職辿職   
│   辞職痔職児職慈職時職字職餌職侍職似職耳職   
│   失職愚職色職卑職避職非職賎職泥職菌職銀職   
│   闇職暗職食職汚職罪職蛸職笑職無職蔑職泣職                             
└────────────────────────┘辞めたら地獄

443 :名無しさん:2008/01/14(月) 18:49:33 0.net
なぜ、もう少しの我慢が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの努力が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの辛抱が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの勉強が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの早起が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの協調が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの国語が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの英語が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの体育が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの節約が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの他愛が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの礼儀が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの指導が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの基本が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの踏張が出来なかったのか。
なぜ、もう少しの思索が出来なかったのか。

444 :名無しさん:2008/01/14(月) 19:09:49 0.net
社会に出るまで我慢とか礼儀や思索とは経験しなかったからな。
少しは成長できたのかな。まだまだダメやな。

445 :名無しさん:2008/01/14(月) 23:25:38 0.net
最近の男はみんな軟いとは思われたくない。
平均的にはやわいのは確かだろうけど、簡単にネをあげたら恥だ。

446 :名無しさん:2008/01/14(月) 23:27:46 0.net
>>436
それは明らかに三井住友銀行についての書込みだろ。


447 :名無しさん:2008/01/17(木) 00:45:34 O.net
まぁがんばれるやつは一生ここで泥まみれで働けばいいさ。本当の幸せに気付かずにな。
辞めて初めて銀行の異常さに気付くんだろうな…可哀想なのか、知らぬが仏か。

448 :名無しさん:2008/01/17(木) 17:26:46 0.net
一生ただ無感地獄を耐えるだけ・・・。
←ガクガク、ブルブル

449 :名無しさん:2008/01/17(木) 19:37:10 0.net
ここの寮ってきれい?

450 :名無しさん:2008/01/17(木) 21:54:34 0.net
新築ワンルームだよ

451 :名無しさん:2008/01/19(土) 00:02:30 O.net
当たりを引けば新築ワンルーム。
でももうほとんど満室だろけどな。

452 :名無しさん:2008/01/19(土) 00:51:45 0.net
当りを引けばっていうより、人事がこいつは残したいって思えば
より良い環境におくだろうな

453 :名無しさん:2008/01/19(土) 12:56:33 0.net
満室だからこそ、仕方なく新築のに入れてんだろ
今年あたりはほとんどハズレいないんじゃね?

454 :名無しさん:2008/01/19(土) 13:07:24 0.net
待遇、福利厚生、職場環境、どれもたいしたことないよ。

455 :名無しさん:2008/01/19(土) 13:56:12 O.net
07年入行が全員新築に入ったから、新築は空きがでるまで3年はかかるだろ。

456 :名無しさん:2008/01/19(土) 15:52:47 0.net
みずほの08年入行は住むとこねぇの?

457 :名無しさん:2008/01/19(土) 16:03:28 0.net
借り上げの適当なところに入れられる
それでも寮と同じ月1マンだからオトクだと思う

458 :名無しさん:2008/01/19(土) 16:15:23 O.net
ただし、それだとメシは出ない

459 :名無しさん:2008/01/19(土) 23:45:47 0.net
表参道のM銀の「しげたきょうこ」ってエロ女に要注意!はめ撮り写真出回ってるよ

460 :名無しさん:2008/01/21(月) 00:02:32 0.net
みなさん配属先は自分の希望通りのとこになりましたか?

461 :名無しさん:2008/01/21(月) 22:49:37 0.net
★若手行員が見た銀行内部事情 
  なぜ僕は希望に満ちて入社したメガバンクをわずか2年足らずで退職したのか
  稲村圭

 ・筆者は一橋大卒、みずほ銀行入行。花形支店に勤務していた幹部候補生
 ・同期は「俺は将来必ず日本の銀行員として堂々とウォール街を歩いてみせる」
  「俺たちがこの銀行を変えていくって思うと、ワクワクするよな」と豪語したが
  1年半で3割が退職した
 ・新人歓迎会で、先輩から「夢とか希望を持って入って来たんだろうけど、
  おまえもこれでソルジャーだ」と言われた。その先輩と話すたび、「おまえは
  やめることを考えていないのか?」「辞めるなら早い方がいいぞ」と諭された。
 ・先輩の同期もメンヘラーになったり、朝礼中に倒れたり、電車に飛びこもうと
  したりして次々に退職していった。
 ・花形支店で管理職、行員とも優秀なはずだが、人格破綻したDQNばかりだった。 
 ・労働時間は8時から21時〜23時。土日も資格勉強や仕事で1日は潰れる。
 ・ソルジャー行員は最終退行時間(23時)まで退勤できない雰囲気がある。
  水曜は「19時帰りの日」だが、仕事を自宅に持ち帰るのが普通。
 ・月残業時間は100時間を突破するが、残業代は10〜20時間くらいまでしか
  でない。
 ・上のものは下っ端に対してやりたい放題。若手行員は上司のストレス発散の
  捌け口になる。課長の一言「上の言うことを守れない奴は、いらないからやめろ」
 ・セクハラ、一発芸、裸踊りが横行する飲み会。上司、同僚の悪口で盛り上がる。
 ・女同期は投資信託のノルマ達成ができなかったため上司に恫喝された挙句、
  机の中の私物を全部捨てられた。
 ・ミスを犯した行員は用紙庫に幽閉された。
 ・総合職は食事を取る暇も無い超激務。またーりしていると、冷たい視線を感じる。
 ・守られないOJTローテーション。総合職なのに、一年間一般事務、10数時間札勘
  定の練習、支店長の入れ歯洗い強制など枚挙に暇が無い。
 ・「長く働けば、その分だけ職場のことがわかるというメリットがあるが、同時に
   その分だけ辞めにくくなるというデメリットもある」

462 :名無しさん:2008/01/21(月) 22:52:45 0.net
「みずほ銀は最悪」、若手行員8割「転職したい」
http://horiuchi.akira.ne.jp/topics/mizuho.html

463 :名無しさん:2008/01/23(水) 23:29:08 O.net
>>459
うpないの?

464 :名無しさん:2008/01/24(木) 00:15:14 0.net
同期も結構辞め始めてるね。
まだ1年も経ってないのに意外と離職率高くてビックリ。

465 :名無しさん:2008/01/24(木) 00:37:24 O.net
うちに限った話ではない。
個人の素質もあるが、配属先の環境も大いに関係ある。
多少激務でもまわりのフォローとかがしっかりしてればそう簡単には辞めない。
この時期に辞めるヤツはたいてい名があまり知られてない。
名前ではなく「○○支店のヤツ」が辞めたって形で話は広まる。


ちなみに生保の専門と変額落ちたヤツいるの?

466 :名無しさん:2008/01/24(木) 01:32:23 O.net
新卒の時に採用人事部?に電話したことがあるが
タメ口、傲慢な態度でした。
これが本性なんですかね?
今、他行で働いてますが。

総レス数 844
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200