2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼▼銀行員の懺悔録(救われよ)PART2▲▲

91 :名無しさん:2007/09/09(日) 06:54:20 0.net
こういう事を気付くのが遅すぎました。あまりにも遅かったのです。心身・家庭ボロボロ・・

>>銀行では非情に早く役員候補が決まっているのだから、大部分の人は家庭重視路線を選んだ方が正解だと思う。
>>余り踊らされない方が結局は賢明だ罠。
>>でないと家庭破壊者、愛情不能者、人格欠陥者に陥る可能性は大きい。
>>夫婦愛の悪い家庭では良い子は育たないだろうし、更に不幸が待ち構えている。
>>銀行では毎年、昇給・昇格・賞与(の査定)で、いたぶり続けられるから
>>この苦痛・悲痛度が凄まじい。結果、牙を抜かれるが、人間性が貧しく小さくなりかねない。
>>銀行内部手続レベルにとどまらない実力・スキルは磨く必要は勿論あるが、
>>やはり家族愛や豊かな視点を忘却せぬ事が重要だろう。哀れなリーマンでは人生つまらん。

総レス数 687
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200