2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニATM

1 :名無しさん:2007/11/04(日) 06:58:37 0.net
コンビニATM

231 :名無しさん:2008/10/18(土) 08:47:50 0.net
スルガのネット支店は直接提携してないLANsや@BANKをMICS経由で使うときも無料なのがいい
夜中は使えないけどな。

232 :名無しさん:2008/11/02(日) 16:11:20 0.net
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠して毒をふりまいていた。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;

233 :名無しさん:2008/11/12(水) 01:16:46 0.net
個人的にはゼロバンク・バンクタイム・@BANK・タウンネットワークサービスは必要ないな
イーネット・LANS・セブン銀行ATMだけでいい
ゼロバンクは手数料無料はいいが管理銀行以外だとMICS時間外は使えないし
バンクタイム・@BANK・タウン〜はりそな・三井住友・スルガしか手数料無料でおろせない

みずほ・三井住友・MUFGはイーネット・LANS・セブン銀行ATMを24時間無料利用ができるから
逆に他の方式が導入されるほうが迷惑なんだがな

しかも埼玉だと歓迎されそうなバンクタイムが埼玉に全く導入されてないし

234 :名無しさん:2008/11/19(水) 07:13:58 0.net
バンクタイムはイーネットが設置されていない県の穴埋めが目的だから
埼玉は優先度が低いんだろう

235 :名無しさん:2008/11/25(火) 18:14:21 0.net
イーネットのイメージガールはフィットワン所属。
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/10/post-1282.html

コンビニATMはマネーロンダリングのスキームか?

236 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:12:31 O.net
秋田県のサークルK・サンクスとデイリーにゼロバンクかJAバンクのATMがあればなあ


237 :名無しさん:2008/11/27(木) 03:20:46 0.net
セブンイレブン未出店地域

青森県、秋田県、富山県、石川県、福井県、鳥取県、島根県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、鹿児島県、沖縄県


238 :名無しさん:2008/11/27(木) 03:30:42 0.net
富山、石川、福井には来年、出店するそうだ

239 :名無しさん:2008/12/10(水) 01:49:46 O.net
コンビニATMで紙幣容量が大きい:
・NEC・セブン専用機(沖電気製造)
・ATMJ・イオン専用機(沖電気製造)
・Leadusコンビニ汎用ATM(イーネットに多数・蜜墨@BANK)

コンビニATMで紙幣容量が少ない:
・沖電気コンビニ向け(みずほMMK・大凶ゼロバンク・イーネットの一部)
・富士通コンビニ向け(トースターなど)

紙幣容量が少ない場合、二千円紙幣優先出金で対処する場合や、一万円単位のみの出金制限などをする場合も。

240 :名無しさん:2008/12/11(木) 21:44:59 0.net
★★★ ファミリーマートがこのような犯罪店舗を営業させて許せますか・・・ ★★★
コンビニ競争も激化してますが、ファミリーマートはこのような迷惑な店舗を堂々と
営業させて汚い金儲けをしております、その店は大阪淀川区にある三津屋店です、この店は
まず、車の客が非常に多いのに駐車場がありません、その為周りに多くの路上駐車をさせ著しく
交通妨害をしております、この道は交通量が多くバス路線でもあり、朝夕は駐停車が禁止されて
おります、この店の客や納品業者など多い時には十台以上の違法駐車があふれております、また
この店は中学生と知りながらタバコを販売し周りで喫煙させております、またこの店は不当に高校生を
バイトに雇う行為もし周りには不良のたまり場にさせております、しかもこの店は客にゴミを散乱させて
いるのに店の前しか掃除しません、このような犯罪コンビニを社会から排除できるのでしょうか。
 http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%EA%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%C8+%BB%B0%C4%C5%B2%B0%C5%B9+&a2=27123&g3=2323000&y=n


241 :名無しさん:2008/12/13(土) 17:54:39 0.net
>>239
ローソンの旧型・新型のATMは?

イーネットの旧型でも1000円単位だと1000円札で出る端末もあるよ

242 :名無しさん:2008/12/13(土) 22:58:14 0.net
ローソンの大株主・三菱商事がイオンの筆頭株主に 300億円超出資、包括提携
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008120602000246.html

(1)ローソンとイオンの提携
(2)ローソンのATMを、イオン銀行のATMに変更する
(3)LANsのATMは廃棄

243 :名無しさん:2008/12/13(土) 23:33:58 0.net
ローソンATMがイオン銀行に変わってしまうと困る香具師はどれくらいだ?
今まで手数料無料だったのが有料化されたり、提携がないために利用できなくなるとか。

244 :名無しさん:2008/12/14(日) 14:11:04 0.net
>>243
三井住友、みずほが終日手数料徴収されることになるのでマジ困る。
三菱UFJは平日時間内は手数料無料で使えるからマシなほう。
もしローソンATMからイオンATMに切り替わったら
イオン銀行の口座作ろっかな。

245 :名無しさん:2008/12/15(月) 06:01:50 O.net
もしLANsがイオン銀行ATMに統合されるとしても、
イオン銀行がLANsの提携内容を「継承しない」と何故決めつけるのか?

246 :名無しさん:2008/12/15(月) 08:43:34 O.net
秋田県内のサークルKサンクスとデイリーヤマザキにE-netかJAバンクのATMを設置しろ。

247 :名無しさん:2008/12/16(火) 07:23:26 0.net
ATMがLANsからイオンに変わっても基本はCP21X

248 :名無しさん:2008/12/17(水) 10:57:14 O.net
むしろローソンにイーネット置いて欲しい。

249 :名無しさん:2008/12/18(木) 06:54:10 0.net
イーネットはファミマがあるからローソンにはいらないな

250 :名無しさん:2008/12/18(木) 14:46:57 0.net
>>249
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1166917231/

251 :名無しさん:2009/01/11(日) 11:42:29 0.net



252 :名無しさん:2009/01/11(日) 12:45:15 O.net
秋田県はサークルKとサンクスにはゼロバンクの設置予定があるようなので、コンビニも使いやすくはなってきた。
でもなあ、デイリーヤマザキにもJAバンクATM設置してほしい。
新生デイリーバンクATMでもゆうちょ銀行ATMでもいいから頼むよ〜

253 :名無しさん:2009/01/12(月) 13:18:33 0.net
ローソンATM初めて使ったんだけど銀行選ぶのが普通なん?

254 :名無しさん:2009/01/14(水) 22:59:44 0.net
>>253
何県のコンビニでドコの銀行のカードを使ったのですか?

255 :名無しさん:2009/01/22(木) 16:10:34 O.net
77銀行、イーネット・ローソンATMサービスインあげ

256 :名無しさん:2009/01/22(木) 16:23:26 0.net
イーネット2千円札吐かなくなった?

257 :名無しさん:2009/01/22(木) 22:49:41 O.net
都民銀行のカード持ってて明日給料日だから引き落とししたいんだけど、コンビニで都民銀行の引き落としの時って手数料取られる?
それとも全てのコンビニで無料で引き落とせるのですか?

258 :名無しさん:2009/01/23(金) 00:12:33 0.net
>>257
セブン銀行、ゼロバンク(一部の○K・サンクス)しか無料は無理

で本日8:45〜18:00の時間内のみ無料

259 :名無しさん:2009/01/23(金) 07:50:10 O.net
>>258
サンクス

260 :名無しさん:2009/01/27(火) 20:19:59 0.net
2千円札吐くまで毎日入出金してやる

261 :名無しさん:2009/01/27(火) 21:49:21 O.net
JAバンクが経営しているコンビニが1店舗だけ秋田県にあるんだが(農協直営のコンビニは全国でここのみ)、そのコンビニの店舗を増やしてJAバンクATMを設置してほしい。
もしくはローソンにコンビニ内ATMとして設置してほしい。
ついでに、デイリーヤマザキにセブン銀行ATMかE-netかゆうちょATMを設置してほしい。
デイリーヤマザキに東京☆のATMなんか要らねーよ!(しかも1店舗だけ)

262 :名無しさん:2009/01/29(木) 21:17:06 O.net
新潟県のセーブオンに早く設置してほしい。

263 :名無しさん:2009/01/30(金) 06:53:55 0.net
セーブオンのやる気のなさは本社のある群馬でのATM設置店舗の少なさでわかる

264 :名無しさん:2009/01/31(土) 01:19:48 O.net
>>262-263
新潟県の特殊性として、セブンイレブンの2〜3倍の店舗数で、人口カバー率が低いのが問題。
イーネットは都銀管理で新潟市内のファミマに設置されたが、北越銀行辺りに提携して貰って、新潟県内のセーブオンに入れて貰わないと…。。。
もしくはオーナーがセーブオンから脱退してセブンイレブンに転換してセブン銀行ATMを設置して貰わないとコンビニATM人口カバー率が上がらない。
それだと海水浴客やスキー客が不便。

265 :名無しさん:2009/02/08(日) 11:43:15 O.net
西日本シティ銀行口座をお持ちの皆様へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1194705837/290

266 :名無しさん:2009/02/09(月) 00:25:58 0.net
ゼロバンク
関東:東京、神奈川、千葉県、埼玉
東海:愛知、岐阜、三重

バンクタイム
関東:茨城県、栃木県  (栃木は2月12日〜)
北陸:石川、福井、富山 (石川、福井は5月以降、富山は秋以降導入予定)
四国:香川、徳島、愛媛、高知
関西:大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山
九州:鹿児島、熊本

バンクタイムが北関東に進出

267 :名無しさん:2009/02/10(火) 06:38:01 O.net
>>266
今年度中に北海道、ついで東北にゼロバンク設置予定だって。
秋田県の場合はサークルKとサンクスに北都銀行管理で設置らしいが。
噂だが。

268 :名無しさん:2009/02/26(木) 06:40:13 O.net
ローソンのampm買収が正式に決まったけど、ATMはどうなるんだろう?

269 :名無しさん:2009/02/26(木) 09:11:19 O.net
am/pmの@BΛNKをLANs未展開地域に設置して、実質三井住友銀行の全国展開達成、マンセー!
















ってなったらいいなあ

270 :名無しさん:2009/02/26(木) 09:48:22 0.net
E-net、LANsやセブン銀行ATMが既に全国展開してるからどうでもいい
手数料気にするのは30万も無いかPC無くてWeb通帳に出来ない貧乏人

271 :名無しさん:2009/02/26(木) 10:07:37 0.net
手数料は優遇条件クリアしてるからどうでも良いけど、
機能的にはありがたい。暗証番号の変更とか。ウチ本支店少ないしampm無いし。
まぁローソンATMが@BANKに置き換わるなんて無いだろうが。

272 :名無しさん:2009/02/26(木) 10:15:03 0.net
まぁLANs穴埋めはイオン銀行ATMとかだろ、多分

273 :名無しさん:2009/03/01(日) 12:46:13 O.net
>>266
特に青森県には北陸地方(りそなと北陸銀行との共同運営)見たいに、りそなと青森銀行との共同運営するべきだ。今年5月の新システム移行後に。
これで、青銀は独り占めできる。実現すれば、みちのくがイーネット降ろした時の仇ですな。

274 :名無しさん:2009/03/01(日) 13:32:45 O.net
>>273
10月頃から秋田県内のサークルKとサンクスにゼロバンクが設置されると自称関係者が言ってたがな

275 :名無しさん:2009/03/02(月) 19:06:22 O.net
福島県内 胃ネットサービス開始age

276 :名無しさん:2009/03/03(火) 00:28:42 0.net
>>274
ふぐしまはローソンも始まったよ
一気にはじめたってことは、東邦はセブン銀行からの手数料がおいしかったんだろうな


277 :名無しさん:2009/03/03(火) 07:25:22 0.net
>>275
郡山といわきの一部ファミマには数年前から常陽銀行幹事で設置済み。
今回の設置分は東邦幹事だけど、既存分の移管はされていない模様。


278 :名無しさん:2009/03/03(火) 09:51:59 O.net
>>276
ふぐすまどせんでがずうづつしでら

279 :名無しさん:2009/03/03(火) 21:35:55 0.net
>>276
それもあるけど,E-netとLANsは基本的なシステムは同じ。
だから同時にできるわけで。実際のシステム担当者は富士通だからね。

>>278
標準語で頼む。わしには何てゆーちょるかわからんけぇ。

280 :名無しさん:2009/03/03(火) 22:34:49 O.net
>>279
新潟県民?
福島(のコンビニATM)と仙台(宮城(のコンビニATM))が充実してるって言ったつもり。
福島も宮城も三大コンビニが揃っていて、ゼロバンクと以外は提携済みでしょ?
秋田はゼロバンクが設置されても(イオン銀行とは北都銀行が提携済み)セブンイレブンがないから、実質的にはコンビニATMすべてが揃っている訳じゃない。
北東北三県で唯一ミニストップの店舗がない、コンビニ過疎県だからな

281 :名無しさん:2009/03/03(火) 22:47:46 0.net
>>280
山口県民です。
そちらの状況が正直羨ましい。
それは隣は広島銀が海を渡れば福岡銀や西日本シティだからE-netもLANsもあるよ。

でも山口にはセブン銀行しかない。

282 :280:2009/03/04(水) 00:34:32 O.net
>>281
Wikipediaで調べたら広島銀行管理でイーネットとLANsが設置されてるみたいだけど、LANsは岩国市内に2箇所のみの設置なんですね。
確かに秋田県はまだマシな方だ。

283 :名無しさん:2009/03/05(木) 20:59:56 0.net
>>282
山口県にあるE-net及びLANsは全て広島銀行管理です。
セブン銀行は数はたくさんあれど,セブンに加盟していない金融機関でも
統合ATM接続で取引できるものが出来ない。
山口はセブンイレブンが沢山あるから,苦労は秋銀並みか。
そういった意味では岩手と似ている。
まぁ毒饅頭喰らっている頭取がいるもんで。

隣の島根や鳥取県なんかはもっと悲惨で山陰合同銀行がLANsしか提携していない。
かなり前に聞いたのだがLANsは山陰合同銀,E-netは鳥取銀に任せようと
ポプラが当初想定したらしい。それを知った山陰合同が腹立ててE-net接続しなかった。
セブン銀行は野村証券以外にないし,ポプラも変な事しなければよかったのに。

284 :名無しさん:2009/03/10(火) 19:09:41 0.net
鳥取県・島根県のコンビニATM
セブン銀行 セブンイレブンは隣接する広島県の配送網を利用するため、島根県西部のみの出店です。鳥取県・島根県東部は野村證券のみです。
※鳥取県は野村證券米子支店(米子市2)の1箇所2台のみ。
※島根県はセブンイレブンの全4店舗(浜田市2・江津市2)と野村證券松江支店(松江市2)の計5箇所6台のみ。
イーネット 設置されておりません。ファミリーマート・ポプラのATM設置店舗はイーネットではありません。
※鳥取県のポプラのATM設置2店舗(倉吉市1・北栄町)はJA鳥取中央です。
※島根県のファミリーマートのATM設置4店舗(出雲市4)はJAいずも、ポプラのATM設置1店舗(出雲市1)は山陰合同銀行です。
LANs 島根県西部も含め、全て山陰合同銀行管理です。
※鳥取県はローソンの32店舗(鳥取市11・米子市15・倉吉市3・境港市2・湯梨浜町1)のみ。
※島根県はローソンの29店舗(松江市13・浜田市2・出雲市6・益田市1・安来市1・雲南市2・東出雲町2・斐川町2)のみ。
※島根県西部のLANs設置全3店舗(浜田市2・益田市1)は、なぜか広島銀行ではなく山陰合同銀行管理です。

285 :名無しさん:2009/04/02(木) 04:14:10 0.net
バンクタイムが北海道、東北進出するってのは決定事項?
ソースが見つからないんだけど…

286 :名無しさん:2009/04/04(土) 09:18:59 O.net
秋田銀行にとっては東京スター銀行が疎ましい。
それに加えて、荘内銀行と経営統合する北都銀行がサークルKとサンクスに10月前後にゼロバンクを設置する(別スレで、自称関係者の言)となれば、手数料収入が持っていかれるから尚更悔しい。
おまけに、秋田銀行と関係の深いセブンイレブン(秋田西武の創立者は秋田銀行に吸収合併された銀行の創業者)出店予定も白紙。
北都銀行はLANs提携の憶測もあるし、荘内銀行-北都銀行連合に仙台銀行合流の憶測もある。
秋田県のコンビニATM事情は混乱してます

287 :名無しさん:2009/04/08(水) 10:49:49 O.net
>>63
とりあえずゼロバンク潰れて欲しい

近くのサンクス
イーネットじゃなくゼロバンクのATMしか置いてない…(サンクスは店によりイーネットかゼロバンクか違う)

288 :名無しさん:2009/04/08(水) 14:52:59 O.net
サークルKとサンクスはゼロバンクとバンクタイムに統一して、地方中心のE-netから置換されるかもしれない。
山崎系はE-netとセブン銀行に集約。
ファミマはE-netとイオン銀行と地銀自行ATM(鹿児島等)の併存。
ローソンはLANsとJAバンク(三重等)とイオン銀行の併存。
いちばん邪魔なのが東京スター銀行があちこちに設置してるゼロバンク擬きATM

289 :名無しさん:2009/04/08(水) 17:01:36 0.net
>>288
ローソンの場合、三重県ではイオン銀行ATMが
JAバンクATM非設置店舗に設置されるの?
もちろん三重県はLANs未展開県です。


290 :288:2009/04/08(水) 20:50:34 O.net
>>289
イオン銀行と三菱商事(のはず)の提携により、ミニストップ(こちらはイオン本社の意向)とLANsの大半、ファミマ主導のE-netの一部がイオン銀行ATM(ゆうちょ銀行以外は入金不可)に代替されるわけです。
三重県の場合はJAバンクの影響が強いのか、ローソンにはJAバンクATMが設置で、イオン銀行ATM設置が為されるかは不明。
鹿児島県の場合はファミマの意向により、鹿児島銀行ATMを設置が、E-netに代替。
北海道・東北のサークルKとサンクスは関東・東海地区(四国や鹿児島はバンクタイムで、運営会社は同じ)同様、10月よりゼロバンクを設置(E-netから代替されるかは不明)

291 :名無しさん:2009/04/10(金) 18:57:52 0.net
>>290
三重県のローソン(80店舗強)のうち、
JAバンクのATMを設置していない(もちろんLANsのATMも)
店舗が十数店舗あるので、そういう店舗に限ってイオン銀行のATMが
設置されるのではないかと思うのですが。


292 :名無しさん:2009/04/10(金) 18:59:34 0.net
>>290
宮崎県の場合もファミマの意向により、宮崎銀行ATMが設置されているのが、
E-netに代替となる見込みです。


293 :290:2009/04/10(金) 21:11:35 O.net
>>291
三重県民ではないのでよく解らないのですが、百五銀行よりもJAバンクの勢力の方がが強いように思います。
静岡県や千葉県のようなイオン銀行優勢の箇所ではイオン銀行ATM中心(ローソンの一部、ファミマの一部、ミニストップ全店舗)になるでしょうが、E-netに比べて不利となり、ジャパンネット銀行口座等も使い辛くなります。
イオン銀行の場合、自行とゆうちょ銀行以外は制約が多すぎます

294 :名無しさん:2009/04/17(金) 15:41:20 O.net
>>290
青森銀行側はゼロバンクには反対の意向で、バンクタイム陣営に入っている。
もしゼロバンクにした場合、みちのく銀行もタダ引き出しされる可能性もあるため、イーネット離脱の二の舞となる。

295 :名無しさん:2009/04/17(金) 20:53:00 O.net
このスレにいる人ってやたらコンビニATMに執着しているようだけど、何が目的なの?
現金を引き出して、預け入れてなんぼのものに何か魅力でも感じているの?
まさかとは思うけど、振り込め詐欺とかスキミングと関係ないだろうね。
お年寄りを騙し、銀行員の目が届きにくいコンビニATMに誘導する詐欺が増えているようだし。


296 :名無しさん:2009/04/17(金) 21:41:56 O.net
>>294
北都銀行は荘内銀行に倣ってゼロバンクをサークルKとサンクスに設置予定らしいです、LANsにも提携の憶説あります。
秋田銀行はイオン銀行提携未定ですが、東京スター銀行が余計な真似をした為、反発してゼロバンクやバンクタイムには当分提携しないようです(その代わり、セブンイレブンの将来的な秋田県進出期待、秋田西武の歴史的経緯を考慮してセブン銀行とは提携済み)
山形銀行(秋田県由利本荘市にあった本荘銀行を救済合併し、本荘支店として今に至る)は不明。

297 :名無しさん:2009/04/18(土) 04:43:03 O.net
>>294
バンクタイムが設置されれば北陸以北では初設置ですね。
青森銀行は顧客に考慮してE-netに無料時間帯を設定し、セブン銀行も入金に限り無料化、イオン銀行とも提携予定とのことですが、サークルKとサンクスのE-netがバンクタイムに切り替わった場合、ジャパンネット銀行口座が使えなくなりますね。
E-netを撤去した、利便性の悪いみちのく銀行よりは便利かと思いますが。
ミニストップもすべてイオン銀行ATMに切り替わるので、E-net利用者は秋田県同様不便を強いられることになりそうです。

298 :名無しさん:2009/04/18(土) 21:40:58 0.net
JA巡りをしてみれば、三重県ローソン内JA-ATMは信連の出張所扱いだったとは。
今まで単位農協管理だと思っていた。

299 :名無しさん:2009/04/19(日) 01:41:35 0.net
>>292
その場合は当面の間みずほと三菱東京UFJ銀行が幹事行だろうね。

>>295
生活が便利になるのはいい事ですよ。
ただ振り込め詐欺は頂けないな。
所でE-net ATMのVISA(三井住友)カードの優先返済金融機関が北陸銀行から
三菱東京UFJ銀行に代わった。おそらく三菱東京UFJの責任者が
自ら推薦したけど、実質返済できる時間が平日の8:45〜18:00のみとなった。
推薦するからには出来るだけ多くの時間返済できないといけないけど、
そうなっていない現状は腹正しい。土日祝日の昼間に返済できないのは流石にまずい。

>>296
北都銀行はコンビニATM設置もいいけど、自行Atmの提携クレジットカードの
借り入れや返済先をもっと増やすべき。現状だと使える金融機関が少ない。
そして荘内銀行と合同でLANsを充実させないと。
バンクタイムなんてもってのほか。

300 :296:2009/04/19(日) 08:22:02 O.net
>>299
確かに。
ただ、ゼロバンク設置はサークルKとサンクスの意向です(E-netをゼロネットワークス製ATMに統一して、全店舗で統一する)。

301 :名無しさん:2009/04/20(月) 14:39:41 0.net
京阪神からゼロバンクは撤去しろ!
旧三和所持率の高い当地域、三菱東京UFJ銀行使えない
ATMはゴミでしかない!!!

302 :名無しさん:2009/04/20(月) 16:05:29 O.net
秋田県はコンビニATM云々以前に、セブンイレブンとミニストップが進出してくれないと困るなあ。
噂が本当ならサークルKとサンクスにはゼロバンク、ローソンの一部にはLANs(あきぎん管理と違うのは、無料時間帯が設定されるかもしれないこと)が設置されるからいいが、コンビニの数が少ないんじゃ意味ない(゚゚∀゚゚)゚)゚)アヒヒャ!

303 :名無しさん:2009/04/22(水) 01:25:59 0.net
>>301
ゼロバンクつーかトースターのことか?
だったら、勝手に回線切った糞ケツ菱束京うんこ銀行に文句家!

304 :名無しさん:2009/04/22(水) 04:48:20 O.net
東京スター銀行管理のゼロバンクだろ。
三重銀行管理機や大垣共立銀行管理機に比べて使えない、しかも三菱東京UFJ銀行からは接続を切られてるから三菱東京UFJ銀行口座持ちは使えない。
東京スター銀行はメガバンクや地銀の反発を招くようなサービスばかり。
七十七銀行や秋田銀行からは相当嫌がられてる。

305 :名無しさん:2009/04/22(水) 21:46:09 O.net
北都銀行が荘内銀行と経営統合する10月にLANsとゼロバンクに提携して、ローソンとサークルKとサンクスに設置するって本当?
そうすれば、デイリーヤマザキ系以外の大手コンビニのほとんどで使いやすくなる。
あとはミニストップとセブンイレブンの進出が問題

306 :名無しさん:2009/04/25(土) 17:43:48 O.net
コンビニATMを設置するなら、ゆうちょ銀行やJAバンクのATMを設置して欲しい、秋田県のデイリーヤマザキに

307 :名無しさん:2009/04/27(月) 16:32:56 0.net
イーバンク改悪キター!!
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_276.html

優遇条件:
お預かり資産残高 に応じて、毎月所定回数無料となります

308 :名無しさん:2009/04/27(月) 18:49:38 O.net
そんなことはどうでもいいから、秋田県内のデイリーヤマザキにゆうちょ銀行ATMかE-netを、サークルKとサンクスにゼロバンクを、ローソンのLANs未設置店舗の一部にJAバンクATMを設置してくださいよ

309 :名無しさん:2009/04/28(火) 21:50:26 O.net
青森県のデイリーヤマザキにもイーネットを!
青森銀行はLANsとイオン銀行と提携を!
サークルKとサンクスとミニストップのコンビニATM未設置店舗にイーネットを設置して台数を増やすべき(現状、イーネットは約40台)

310 :名無しさん:2009/05/15(金) 17:51:26 0.net
青森銀行、先週の新オンラインシステム移行後からはイーネットICチップ対応!!。(それ以前まではIC対応機種でも磁気ストライプ取引だった)

311 :名無しさん:2009/05/15(金) 19:15:36 P.net
>>309
青銀もみち銀もこれ以上提携は無理でしょw

312 :名無しさん:2009/05/15(金) 21:33:06 0.net
宮崎県内のファミリーマートで新たなATMサービスを開始
http://www.mfamily.co.jp/news/085.htm


313 :名無しさん:2009/05/15(金) 23:07:31 0.net
Eネット出資未提携

庄内
山口
西日本シティ
鹿児島
(みちのく)

ついに宮崎陥落!!!!さて鹿児島はどうなる事か

314 :名無しさん:2009/05/16(土) 03:55:39 O.net
>>313
宮崎銀行と鹿児島銀行がコンビニATMとして設置している自行ATMをイーネットへ転換する話は前からあるよ


315 :名無しさん:2009/05/16(土) 09:42:13 0.net
>>313
↓にあるイーネットの出資企業のリンクを見たが、みち銀はイーネット株を売却した模様です。
http://www.enetcom.co.jp/s_contents/e-net/investment.html

316 :名無しさん:2009/05/16(土) 09:46:18 0.net
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1125487524/688

317 :名無しさん:2009/05/16(土) 17:45:16 0.net
>>312-314
 提携に関しては、鹿児島銀行の方が先になる可能性があります。
 鹿児島銀行の方も早くて5月中に公表する方向で現在調整しているようです。
 鹿児島銀行との提携が実現しても自行ATM未設置店の穴埋め(1店舗は除く)と
現在の自行ATM設置店の一部転換で新ATMサービスを開始する方向のようです。
 当初、自行ATMから新ATMへの転換は平成17年度以前に自行ATMの設置された店舗から開始する方向のようで、
自行ATMの新規設置が平成21年3月まで続いていたため順次転換になるようです。


318 :名無しさん:2009/05/20(水) 22:35:28 0.net
>>311
無理ではないとは思うが多分カルテルみたいに自分の縄張りを守っている様な感じかな。
E-netもLansも基本は同じ。
ただ運用や提携金融機関の多さ,クレジットカードや証券カードを可能な限り
取り扱いできる取引を多くしようとする点ではE-netはLansに優っている。

福岡県もE-netとセブンは福岡銀行,Lansは西日本シティ銀行と分かれているからね。
それと同じもんだと思う。

319 :名無しさん:2009/05/23(土) 21:44:49 0.net
福井銀行もコンビニATM始めたよ

320 :名無しさん:2009/05/29(金) 20:48:43 0.net
バンクタイムが北陸でサービスインしたよ。

BankTime
関東:茨城、栃木
関西:大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山
九州:鹿児島、熊本
四国:香川、徳島、愛媛、高知
北陸:石川、福井(2009年6月17日〜)、富山(2009年秋〜)

ZEROBANK
東海:愛知、岐阜、三重
関東:東京、神奈川、千葉県、埼玉


北関 BankTime:茨城、栃木
関東 ZEROBANK:東京、神奈川、千葉、埼玉  
東海 ZEROBANK:愛知、岐阜、三重
北陸 BankTime:石川、福井、富山 (福井:6月17日〜、富山:今秋〜)
関西 BankTime:大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山
四国 BankTime:香川、徳島、愛媛、高知
九州 BankTime:鹿児島、熊本

321 :名無しさん:2009/06/02(火) 23:59:58 0.net
Eネット出資未提携

庄内
西日本シティ
鹿児島

さらに山口陥落!!さて鹿児島本当に来るか?


322 :名無しさん:2009/06/03(水) 13:04:39 0.net
>>312-314 >>317 >>321
 早くて今週中にも鹿児島銀行が提携を公表するようで、鹿児島県内でサービスインしても、
当初はイーネットだけで約115店舗前後からのスタートになるようです。
 ファミリーマートに至っては、エリアフランチャイズでもある南九州ファミリーマートの意向で、
今年の3月まで鹿児島銀行ATMの拡大展開(100店舗)が終了したばかりなので、
最初は自行ATM未設置店の1店舗を除く全店を中心に開始されるそうですが、
自行ATM設置店の一部店舗の10店舗(10店舗とも平成17年度以前に設置された店舗)で転換される模様だそうです。
 早い話でいうと、県内のファミリーマートで鹿児島銀行ATMが設置されていない店舗の穴埋めで対応するが、
今回は最初ということで、鹿児島銀行ATMが設置されている店舗のうち、平成17年度以前に自行ATMが設置された、
10店舗が転換を予定しているそうですが、今回のサービスインにより鹿児島県内のファミリーマートで、
ATM未設置店は、鹿児島市の1店舗だけになるそうです。
 その1店舗は宮崎銀行のテナントビルに入居しているため、12月の宮崎銀行のサービスインをしないと設置が出来ないようです。
 また、鹿児島銀行ではローソンATM・セブン銀行との提携公表もあるようです。


323 :名無しさん:2009/06/03(水) 17:45:49 0.net
テレビ局、芸能界、出版社、新聞社などでは、特定の対象者(主に一般人)の
私生活、思考情報、プライバシーを搾取し、ネタにして、
番組づくりや作品づくり等を している。
またそういったことが、視聴率や売り上げなどに関わっている。
番組は、ニュースやワイドショー等からバラエティまで、多岐にわたる。

特定の対象者(主に一般人)の私生活、思考情報、プライバシーを搾取し、ネタにして、
●テレビドラマ、アニメ、CM、映画、漫画などに反映、投影させる。
たとえば作品の登場人物と特定の対象者(主に一般人)のキャラクターをかぶらせるなど。
●ニュースの内容などに微妙に織り込む。
これは、ネタとされた個人に対しての嫌がらせで行うこともある。
●歌謡曲の歌詞などに織り込む。←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
●バラエティ番組などで、特定の対象者(主に一般人)を笑いものにしたり、
嫌がらせのようなことを行う。

こういったことが、慣例的に行われている。

324 :名無しさん:2009/07/03(金) 23:59:14 0.net
>>322
もう一ヶ月たつけど、正式決定されたからリークしような。

325 :名無しさん:2009/07/04(土) 20:12:39 0.net
age


326 :名無しさん:2009/07/08(水) 00:04:58 P.net
北國銀か北陸銀か脱落?
手数料開始?  前どっちか無料だったよな?

327 :名無しさん:2009/07/08(水) 06:24:34 O.net
明日、7月9日より福島県のサンクスにバンクタイム設置、サービスイン。
東北地方で最初の設置

328 :名無しさん:2009/07/10(金) 00:02:58 P.net
最近、コンビニATMのCMが盛んだな。
なんでだ?

ローソンATM、セブン、バンクタイム、激戦だな。

329 :名無しさん:2009/07/10(金) 12:57:05 0.net
>>326
北陸銀行が無料から脱落した。
入金は無料のままだけど出金が有料化。
そのせいで、横浜銀行で出金する回数が増えたわ。


330 :名無しさん:2009/07/12(日) 00:32:48 P.net
どうなんだろ?
無料銀行って減る傾向? それとも増えてる?

331 :名無しさん:2009/07/14(火) 18:15:20 0.net
>>322 >>324
公表については、現在検討中で近日中に公表することで調整しております。


総レス数 1000
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200