2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三菱東京】MUFG店舗統廃合予想 2回目【UFJ】

1 :名無しさん:2007/12/09(日) 23:19:38 0.net
統合はまだ緒に就いたばかり。システム統合の見通しが出て、
いよいよ統廃合の話が出てくるか?
商銀を中心にしながらも、信託・証券も絡めて、MUFGの未来を予想しましょう。

三菱UFJフィナンシャル・グループ
http://www.mufg.jp/
三菱東京UFJ銀行
http://www.bk.mufg.jp/
三菱UFJ信託銀行
http://www.tr.mufg.jp/
三菱UFJ証券
http://www.sc.mufg.jp/

前スレ
三菱UFJフィナンシャル・グループ店舗統廃合予想
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1142005926/

309 :名無しさん:2010/04/19(月) 21:39:36 0.net
>>308
東京営業部の法人部門は統合ずみで、リテールは新丸の内支店へ統合されると思います。
建物は三菱地所系SPCが所有しているので、拠点撤退とはならず事務センタービルとして
存続されると思います。

310 :名無しさん:2010/04/21(水) 05:31:51 0.net
新宿支店の名称は●に譲ったが、店舗は◆側(新宿通支店)に統合か。

311 :名無しさん:2010/04/21(水) 11:19:34 0.net
それは仙台支店でもあった例ですな。
旧UFJ銀行が仙台支店を名乗り,旧東京三菱銀行が仙台中央支店になったけど,
店舗は仙台中央支店になったな。

312 :名無しさん:2010/04/28(水) 14:41:42 0.net
>>307
三菱信託銀行時代にも、横浜支店を横浜駅西口支店に統合してるんだよね
日本信託銀行も最後まで残ったのは横浜西口支店で、なぜかこの銀行は横浜支店が消える

313 :名無しさん:2010/05/07(金) 20:51:12 0.net
萩の茶屋支店アポーン
大阪地区のBinBが始まったな

314 :名無しさん:2010/05/07(金) 20:53:43 0.net
商銀店舗移転予想リスト

●和光駅前支店→◆和光支店
●市川八幡支店→◆八幡支店
●志津支店→◆八千代支店
●秋葉原駅前支店→◆神田駅前支店
●京橋中央支店→◆京橋支店
●浅草支店→◆雷門支店
●目白支店→◆目白駅前支店
●金沢文庫支店→◆金沢文庫駅前支店
●南藤沢支店→◆藤沢支店
●磐田支店→●浜松支店
●枇杷島支店→●尾張新川支店
●東寺支店→●京都駅前支店
●生野支店→●今里支店
●鶴橋支店→◆上六支店or●上本町支店
●阪急梅田北支店→●梅田支店
●大阪恵美須支店→●阿倍野支店
●大正橋支店→●九条支店
●四貫島支店→●野田支店
●新大阪駅前支店→◆新大阪北支店
●天神橋支店→◆天満支店
●摂津支店→●茨木支店
●長田支店→◆兵庫支店

315 :名無しさん:2010/05/08(土) 20:01:15 0.net
ブランチインブランチのところっていずれ統合される(片方消える)の?

316 :名無しさん:2010/05/09(日) 12:54:00 0.net
長田支店を潰さないで

317 :名無しさん:2010/05/09(日) 14:27:48 0.net
>>16
京都は
京都中央支店が三菱じゃなかった?

318 :名無しさん:2010/05/13(木) 23:40:17 0.net
移転(予定)日平成22年8月9日
●(049)萩ノ茶屋支店 →●玉出支店

319 :名無しさん:2010/05/27(木) 01:26:39 0.net
「スリルで興奮」 三菱東京UFJ行員が下半身露出容疑        産経新聞 2010.5.26


路上に止めた車の中で下半身を露出したとして、愛知県警春日井署は26日、公然わいせつの疑いで、
三菱東京UFJ銀行春日井支店の行員片山隆広容疑者(41)=名古屋市天白区元八事5の163=を逮捕した。

同署によると、片山容疑者は「見られるかもしれないというスリルで興奮していた。
約1年前に支店に来てから10回以上やった」と供述。犯行には支店の車を使っていたという。

逮捕容疑は3月31日午後0時半ごろ、春日井市の路上に駐車した軽乗用車の中で下半身を露出した疑い。
この日、片山容疑者を目撃した男子中学生2人の証言などから、春日井署は容疑者を割り出したとしている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100526/crm1005261725023-n1.htm

320 :名無しさん:2010/05/27(木) 01:27:56 0.net
●三菱東京UFJ銀行春日井支店→●愛知県警春日井署   ><

321 :名無しさん:2010/05/29(土) 17:25:33 0.net
最終的には●網走刑務所支店

322 :名無しさん:2010/06/09(水) 21:37:59 0.net
荻窪支店リニューアルオープンについて
http://www.bk.mufg.jp/info/100607_ogikubo.html

323 :名無しさん:2010/06/22(火) 14:26:47 O.net
まだ店舗検索では出てこないけど、四日市(四日市中央)支店内ATMの24時間稼働が7月から取り止められるみたい。

324 :名無しさん:2010/06/28(月) 01:00:04 0.net
店舗統合
9月21日
日吉出張所● → 綱島支店●(母店)

近隣に日吉駅前支店◆

325 :名無しさん:2010/07/03(土) 03:02:19 0.net
厚木支店●→本厚木支店◆内
だが、本厚木支店が吸収された模様。
本厚木駅前出張所が707厚木支店名義になっていた為。

326 :名無しさん:2010/07/22(木) 01:12:19 0.net
>>323
ATM24時間店舗が大幅に減ったみたいだね
どの店舗がなったか特定できないが、既に短縮済み
今回はHPでの案内はなかったね

>>324
あと金沢文庫のBtoBも発表されました

今後の予想
京橋支店の外貨両替ショップが閉鎖されるので、そろそろ京橋中央支店も危ないかも

327 :名無しさん:2010/08/09(月) 02:39:18 0.net
店舗移転
10月12日
金沢文庫支店● → 金沢文庫駅前支店内◆
11月8日
目白支店● → 目白駅前支店内◆

金沢文庫支店は関東では残り少ない旧東海店舗

328 :名無しさん:2010/08/10(火) 15:06:02 0.net
本日 小林哲夫 愛知県半田市在住 
東京三菱UFJ銀行を相手取りいじめ問題の訴訟を起こした

受付日 平成22年8月9日 名古屋地方裁判所受付
番号 (ワ)第5529号

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082828.jpg.html DLキー= 1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082834.jpg.html DLキー= 1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082838.jpg.html Dlキー= 1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082843.jpg.html DLキー= 1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082848.jpg.html DLキー= 1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082851.jpg.html DLキー= 1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082859.jpg.html DLキー= 1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082866.jpg.html DLキー= 1

329 :名無しさん:2010/08/11(水) 01:16:34 0.net
最新BtoB予想店舗リスト

◆和光支店 ●和光駅前支店
◆八千代支店 ●志津支店
◆八幡支店 ●市川八幡支店
◆神田駅前支店 ●秋葉原駅前支店
◆京橋支店 ●京橋中央支店
◆雷門支店 ●浅草支店
●浜松支店 ●磐田支店
●尾張新川支店 ●枇杷島支店
●京都駅前支店 ●東寺支店
●今里支店 ●生野支店 ●鶴橋支店
◆難波駅前支店 ●大阪恵美須支店
●野田支店 ●四貫島支店
◆新大阪北支店 ●新大阪駅前支店
●九条支店 ●大正橋支店
◆天満支店 ●天神橋支店
●梅田支店 ●阪急梅田北支店
●吹田支店 ●摂津支店
◆兵庫支店 ●長田支店

330 :名無しさん:2010/08/12(木) 23:13:06 0.net
おいおいマジかよ オラの長田支店を潰すなよ

331 :名無しさん:2010/08/16(月) 13:00:55 0.net
11月15日

大阪京橋支店● → 京阪京橋支店◆

332 :名無しさん:2010/08/16(月) 13:31:19 0.net
最新BtoB予想リスト

埼玉県  ●大宮◆大宮駅前 ◆和光●和光駅前
千葉県  ●柏◆柏中央 ◆船橋●船橋駅前 ◆八千代●志津 ◆八幡●市川八幡
東京都
千代田区 ◆神田駅前●秋葉原駅前 
中央区_ ◆京橋●京橋中央 ●銀座◆銀座通
港_区_ ●赤坂◆赤坂見附 ◆虎ノ門●虎ノ門中央
新宿区_ ●飯田橋◆神楽坂
台東区_ ●上野◆上野中央 ◆雷門●浅草
大田区_ ◆蒲田●蒲田駅前
世田谷区 ◆成城●成城学園前
渋谷区_ ◆渋谷●渋谷中央
豊島区_ ●池袋◆池袋東口
板橋区_ ◆下赤塚●下赤塚駅前
練馬区_ ●大泉◆大泉学園 ◆練馬●練馬駅前
23区外_ ◆国分寺●国分寺駅前 ●八王子◆八王子中央
神奈川県 ◆藤沢●南藤沢
静岡県  ●浜松●磐田
愛知県  ●名古屋駅前◆新名古屋駅前 ●尾張新川●枇杷島
京都府  ●京都駅前●東寺
大阪府  ●阿倍野橋◆阿倍野橋西 ●上本町◆上六 ●茨木◆茨木駅前 ●高槻◆高槻駅前
兵庫県  ◆兵庫●長田

333 :名無しさん:2010/08/16(月) 22:09:53 0.net
>>332
332氏に質問です。
予想の基準はどういうものでしょうか?
磐田や長田があって、清水や蒲郡、東寺が予想にないのはどういう判断でしょうか?

334 :名無しさん:2010/08/16(月) 22:20:46 0.net
長田は出張所みたいだからな
でも駅前にあって便利なんだよ
兵庫まで行けるかい

335 :名無しさん:2010/08/16(月) 22:44:37 0.net
>>333
鋭いところを質問してくるね。
清水、蒲郡、中津川、伊勢を含めていないのは法人部門を勘案しているからだよ。

336 :名無しさん:2010/08/17(火) 07:25:02 0.net
>>335
納得いきました。
東寺はリストにありましたね、失礼しました。

337 :名無しさん:2010/08/17(火) 07:55:22 0.net
>>335
設楽町や旧渥美町はどうなんでしょう?
配慮しなきゃならない法人とかあるのかな?

338 :名無しさん:2010/08/17(火) 21:57:10 0.net
>>337
ゆうちょしか銀行がなくなるとか?

339 :名無しさん:2010/08/18(水) 07:49:14 0.net
農協があるさぁ

340 :名無しさん:2010/09/05(日) 09:55:00 0.net
京都は431のほうが強いの?
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20100714000127

341 :名無しさん:2010/09/05(日) 11:02:59 0.net
>>340
どこと比較したいんだ?

342 :名無しさん:2010/09/06(月) 01:10:44 0.net
店舗移転
12月6日
 赤坂見附支店◆ → 赤坂支店内●
12月13日
 天神橋支店● → 天満支店内◆

343 :名無しさん:2010/09/07(火) 06:53:34 0.net
>>341
三菱東京とUFJ
京都は統合されてないから

344 :名無しさん:2010/09/07(火) 09:01:15 0.net
廃止店舗(変な名前の方)・継承店舗(変で無い方)だから、強・弱は無い
京都は同居してるんだから、明らかだろ?

345 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:11:55 0.net
三菱東京都UFJ銀行

346 :名無しさん:2010/09/14(火) 11:02:02 0.net
朝日新聞名古屋版(9月14日付)から

新規開店の徳重支店は
当初、鳴子出張所が移転昇格の予定だったが、
鳴海東出張所を昇格させ鳴子出張所を残す方針に転換。

347 :名無しさん:2010/09/14(火) 16:23:01 0.net
神田支店の窓口には、可愛くて感じのよい娘がいるよ
なんか、得した気分だった。

348 :名無しさん:2010/09/17(金) 14:48:43 0.net
神田うの

349 :名無しさん:2010/09/26(日) 13:15:03 0.net
w

350 :名無しさん:2010/09/27(月) 11:18:28 0.net
信託店舗統合
平成23年2月14日
阪急梅田支店● → 梅田支店◆

同時に梅田支店は移転、豊中出張所の母店も変更

351 :名無しさん:2010/09/27(月) 12:14:29 O.net
三菱UFJ信託銀行東京営業部(UFJ信託銀行本店)跡地はどうなるの?
大東海ビルとか菱信ビルの情報もクレクレ

352 :名無しさん:2010/09/27(月) 20:46:31 0.net
大名古屋ビルの建替により、●名古屋駅前支店は大東海ビルへ移転


353 :351:2010/09/27(月) 20:53:52 O.net
>>352
ありがとうございます。
東京営業部跡地は三井住友信託銀行の本店営業部ビル(=住友信託銀行東京営業部)ほか2つのビルが立つと思います(再開発)
住信が中央三井と中央三井アセットを吸収合併して、東京営業部を本店とする予定ですので。

354 :名無しさん:2010/09/27(月) 21:17:19 0.net
丸の内1−4計画〈住信ビル、UFJ信ビル、東銀ビル跡地〉に建つビルは1棟だけです

355 :353:2010/09/27(月) 21:24:01 O.net
>>354
>>354
合併後は住信東京営業部を新銀行本店とするとしか判明していないので(移転予定は聞いてない)、おそらく、住信東京営業部→三井住友信託銀行本店入居ビルのみですね。
失礼しました。

356 :名無しさん:2010/09/27(月) 21:47:48 P.net
芝にあるでっかい中央三井本店ビルはどうなんの?
建てて10年も経ってないっしょ

357 :名無しさん:2010/09/27(月) 21:52:09 O.net
>>356
合併後は三井住友信託銀行東京営業部とか、または東京支店か東京中央支店になると思います。
統合はされないはず

358 :名無しさん:2010/10/10(日) 19:39:34 O.net
大名古屋ビルは2012年に着工するとのことです

359 :名無しさん:2010/10/12(火) 12:18:03 0.net
信託店舗統合
平成23年2月14日
東京サービス支店● → 本店◆

360 :名無しさん:2010/10/15(金) 17:02:57 0.net
恵比寿や金沢文庫は◆●同居を機にATMコーナーを外に出したのはなぜ?
元の店舗がそんなに狭かったの?

361 :名無しさん:2010/10/25(月) 01:20:37 0.net
店舗移転
平成23年1月17日
和光駅前支店● → 和光支店内◆

平成23年1月24日
鳴海支店鳴海東出張所● → 移転の上、徳重支店に変更

どちらも移転するのは、旧東海店舗

362 :名無しさん:2010/10/25(月) 01:44:52 0.net
いまだに同居もしてないところって残ってるのね。
建て替えてから同居とかの計画になってるのかな。

363 :名無しさん:2010/10/25(月) 02:12:43 0.net
家主との契約とかもあるだろうね
違約金>諸経費だったら契約満了まで動けないだろうし

364 :名無しさん:2010/10/25(月) 19:45:20 O.net
家主が有力な顧客であったりする場合もあるし難しいね

365 :名無しさん:2010/10/26(火) 18:09:46 0.net
店舗移転
平成23年1月17日
日本一支店● → 難波駅前支店内◆

証券が大幅な店舗統合
平成22年11月22日
秋葉原支店を新設の上、神田神保町支店、上野支店、浅草支店を統合

平成22年12月13日
恵比寿支店を新設の上、麻布支店、目黒支店、大森支店、渋谷支店、
投資相談ブース五反田を統合

平成22年12月27日
玉川支店、成城支店、武蔵小杉支店、登戸支店を恵比寿支店に統合

秋葉原支店は商銀秋葉原支店所在地、恵比寿支店はガーデンプレイス内
すべて実施されると、東京23区内の店舗は
本店、麹町支店、日本橋支店、新宿支店、荻窪支店、池袋支店、秋葉原支店
恵比寿支店の8店舗だけになる
(他に商銀・信託の本店に、証券プラザが2店舗)

366 :名無しさん:2010/10/26(火) 20:44:35 O.net
●日本一支店も消えるのか
日本一支店は法人拠点があったが…

367 :名無しさん:2010/10/27(水) 07:45:19 0.net
名前:東京都名無区[] 投稿日:2010/10/26(火) 12:41:41 ID:p71WXz2g
三菱UFJモルガンスタンレー証券が丸ノ内から護国寺へ本社を移転の予定
という記事が新聞に出ていたが、誰か具体的にどこへ移転なのか知っていますか。
候補として考えられるのは、護国寺正門前のファミマのビル、光文社向かいの
ファミマのビル、新築中の講談社のビル? どこだろう。

368 :名無しさん:2010/11/06(土) 17:21:04 0.net
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です



369 :名無しさん:2010/11/08(月) 00:59:15 0.net
店舗移転
平成23年2月7日
浜松町支店● → 新橋支店内◆ (新橋駅前支店●移転済み)

370 :名無しさん:2010/11/08(月) 02:30:34 O.net
法人支社同居の支店も整理に動き始めたな
大久保、木場深川、秋葉原も危ないな

371 :名無しさん:2010/11/09(火) 22:23:01 0.net
法人支店同居支店の整理に対応した予想をお願いします。

372 :名無しさん:2010/11/13(土) 13:45:44 0.net
>>365
秋葉原支店も恵比寿支店も一階じゃないんだね

373 :名無しさん:2010/11/22(月) 02:27:01 0.net
店舗移転
平成23年2月21日
国分寺駅前支店● → 国分寺支店内◆
京橋中央支店● → 京橋支店内◆

国分寺駅前支店は旧東海店

374 :名無しさん:2010/11/22(月) 22:18:57 0.net
ブランチインブランチの店舗統合っていつやるのさ?もう合併して5年経つよ

375 :名無しさん:2010/11/23(火) 05:01:17 0.net
日本風力開発・クリーンエナジーファクトリーはここですか?

376 :名無しさん:2010/11/23(火) 17:22:38 0.net
大名古屋ビルヂングの完成イメージ発表。
http://meieki.keizai.biz/headline/1277/
支店移転の話も出てくるはずだが、完成後に戻ってくるのかこないのか。
りそなの支店も引っ越さなきゃなぁ。

377 :名無しさん:2010/11/26(金) 19:21:03 P.net
八王子は統合する可能性は高いと思うけど

古くからの市街地の◆と駅前の●がちょっと離れてるんで2店舗体制でしばらく放置するような気もしないでもない

みずほが古くからの市街地と南口駅前に二店舗あるぐらいだし(まぁこっちは八王子市のメインの金融機関なのもあるのだが)

378 :名無しさん:2010/11/27(土) 15:00:17 0.net
>>377
八王子の場合は、◆の建物老朽化が進んでいるので、●に店舗移転するはずだが、
●店舗が東急スクエアビルにテナント入居の為、調整が難航しているのではないかと考えている。


379 :名無しさん:2010/11/27(土) 23:14:59 0.net
>>378
八王子の◆は一体エリアの再開発待ちかもね。

380 :名無しさん:2010/12/06(月) 12:38:26 0.net
店舗移転
3月7日
虎ノ門支店◆ → 虎ノ門中央支店内●

381 :名無しさん:2010/12/06(月) 20:38:36 0.net
菊ノ門支店

382 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:21:25 P.net
>>378
八王子の●は東急スクエアができる前から三和銀行があの辺りにあったから
どうやら地権者としてビルに入ってるみたい


383 :名無しさん:2010/12/13(月) 12:17:05 0.net
店舗移転
2月7日
白金支店◆ → 目黒駅前支店内◆(目黒支店●を移転済み)

384 :名無しさん:2010/12/27(月) 20:46:07 O.net
赤坂は赤坂見附支店が存続するみたいだね
ATM管理支店は赤坂見附に統合されたよ

385 :名無しさん:2010/12/27(月) 21:52:05 0.net
「平成22年9月21日 (640)日吉出張所 → (640)綱島支店」に付きっぱなしの
[NEW]マークが、まだ消えない。

386 :名無しさん:2010/12/29(水) 06:54:31 0.net
東京都名無区[] 投稿日:2010/12/29(水) 06:20:56

2011年5月頃、三菱UFJモルガンスタンレー証券は、新築中の講談社ビルに入居します。
同社の管理職に確認しました。
ビルには社員食堂はできますが、スターバックス、美味い居酒屋がないことが社内で落胆の声がでているとのことです。

387 :名無しさん:2011/01/02(日) 20:12:52 0.net
2chニュースは時事ニュースがとんでもなく面白く理解できる。
難しそうではあるが気になるニュースタイトルに飛んでみると記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。
おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、2chニュースのお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが毎日楽しくて仕方ない。
ここでは敢えて四つしか取り上げないが、2NNサイト内であればどの掲示板でもRSS生成が可能。
サイトを覗くだけでも良いがRSSリーダーで効率良く情報収集する人ならばこちらがオススメ。(RSSリーダーは各デバイスに応じた専用アプリ・ソフトがある)

またTwitterでも2ch botがある。Twitterは各デバイスに応じた専用クライアントソフト・アプリを介して使用するのが便利。興味が有る人は各々調べて貰いたい。

●2ちゃんねる ニュースサイト(RSS生成可)
2NN新着http://www.2nn.jp/latest/
2NNトップページhttp://www.2nn.jp/
2NN今日のニュース http://www.2nn.jp/ranking/today/
2NN祭級ニュース http://www.2nn.jp/matsuri/

●2ちゃんねる ニュースサイト(RSS生成不可)
2ちゃんねる BBY(各ニュース板における前日までの新着スレッドが一望出来る)http://headline.2ch.net/bbynews/
2ちゃんねる 全板縦断 勢いランキングhttp://2ch-ranking.net/index.html?board=zenban
?page=click_linklog_view.daily_ranking&

388 :名無しさん:2011/01/20(木) 21:38:32 0.net
平成23年4月18日
◆雷門支店→●浅草支店内

平成23年4月11日
●金沢文庫支店、◆金沢文庫駅前支店→新住所へ

同居ばかりで「廃止→継承店へ統合」は無いんだね。

389 :名無しさん:2011/01/25(火) 05:54:51 O.net
金沢文庫支店ってまた引っ越すけど、新住所が旧UFJの場所の様な(ユニーの隣)

今の支店は狭いからATM外みたいだし

結局、旧UFJ店舗の改装による移転?


昔、UFJ店舗の統合で貸金庫が引っ越ししたのはびっくりやけど、しかも3支店分やったから

とにかく三菱店ってなんか愛想よくないんよね

UFJ店は無駄に混んでけど、
関西だからかな?

390 :名無しさん:2011/01/30(日) 00:37:21 O.net
愛知県内は無駄に多過ぎて非効率的だから、大胆に統廃合して整理すべき。
過去の経緯があるにしても、いつまでもあんな無駄を放置していると組織全体にマイナスだよ。

391 :名無しさん:2011/01/31(月) 00:29:57 O.net
>>390
大阪市内の店舗リストラが先じゃないかな

392 :名無しさん:2011/02/01(火) 01:11:16 0.net
>>390
関東のほうがムダに多いだろ

統廃合して整理するよりは埼玉りそなみたいに
分割したほうがいいだろよ

393 :名無しさん:2011/02/01(火) 04:50:59 O.net
関東も関西も多いことは確かだが、愛知県は無駄に多すぎる。
愛知県内は店舗半減でもまだ多すぎるくらいだ。旧東海関係者かと。

394 :名無しさん:2011/02/01(火) 06:16:18 0.net
愛知ってUFJ時代に三和組が強引に閉鎖・統合しまくってたんじゃないの?

395 :名無しさん:2011/02/01(火) 14:34:58 0.net
阿倍野橋支店(072)は再開発のために移転したけど、新しくできるキューズタウンにまた移転するんでしょうか?
住友信託は店舗移転のお知らせがでてましたが。

396 :名無しさん:2011/02/01(火) 22:06:01 0.net
下手に統合して顧客が第二地銀・信金・県外の地銀に流出してしまったからね。

397 :名無しさん:2011/02/01(火) 22:22:14 0.net
大阪市内は住宅ローンなどリテール業務の一部を取り扱わない店舗が数多くあるが、
愛知県内は意外と少ない
あと統合対象となる店舗も少なく名古屋駅前と新名古屋駅前くらいしかないよ

398 :名無しさん:2011/02/01(火) 22:51:12 0.net
>>394
東海地方で溜めた金を関西が食い潰した格好だもんなw

>>393
下手に店舗半減させると三菱Gは名古屋は出禁なるかもしれんぞw

399 :名無しさん:2011/02/02(水) 00:26:14 0.net
>>398
それを言うなら東海地方ではなく中京地方あるいは濃尾地方でしょう。

>>393
私もそう思います。愛知県には統廃合すべき店舗が多すぎます。
いつまで昭和を引きずらせたいのでしょうね。
今に他行との競争に敗れそうで、とても気になっています。


400 :名無しさん:2011/02/02(水) 00:27:53 0.net
>>下手に統合して

じゃあ、上手に統合しなきゃないですね。
「下手に○○して」「下手に○○するよりも」って、お気に入りのフレーズですか?

401 :名無しさん:2011/02/02(水) 20:56:20 0.net
名古屋なんてw

402 :名無しさん:2011/02/02(水) 20:57:18 0.net
偉ぶるなカッペ名古屋

403 :名無しさん:2011/02/03(木) 21:58:17 0.net
岐阜なんかに愛知の経済を握られたくないやい!

404 :名無しさん:2011/02/03(木) 23:58:22 0.net
>>399
統廃合すべき店舗ってあと、どこがある?

愛知県内の地銀を兼ねているところが未だにあるので
もう削るところはほとんどないと思うが。

UFJ時代に多くの顧客にソッポ向かれて
MUFGでさらにソッポ向かれるような事してどうするんだい?

>>400-402
愛知県内の事情が全くわかってないオノボリサン
お気に入りのフレーズですか?

405 :名無しさん:2011/02/04(金) 22:55:35 O.net
なに必死になってんの?
哀痴民のために三菱東京全体や本体の力を殺ぐつもり?
東京コンプが激しい名古屋さんの、愛憎のアンビバレンスって感じ?ってか単なる自己愛の投影だね。

406 :名無しさん:2011/02/05(土) 08:53:54 0.net
>>404
だから名古屋はダメなんだよww

407 :名無しさん:2011/02/06(日) 20:48:07 0.net
いつのまにか法人支社の統合が進んでいるみたいだね。

練馬支社(練馬駅前支店内)→江古田支社(江古田支店内)
浦安支社(浦安駅前支店内)→葛西支社(葛西支店内)
永福町支社(永福町支店内)→ ?
都島支社(都島支店内)→京阪京橋支社(京阪京橋支店内)
泉佐野支社(泉佐野支店内)→岸和田支社(岸和田支店内)

408 :名無しさん:2011/02/06(日) 21:02:34 0.net
ここ最近、旧東海叩きが多いのは東京、大阪の法人支社統合
それに支店の統合が進んでいるからじゃないかな
旧東海は重複支社が少ないから無傷
そのやっかみだろうね

総レス数 628
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200