2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県の信用金庫について語るスレ(Part2)

61 :名無しさん:2008/02/15(金) 04:50:00 0.net
千葉県と同じようにスレ自体が過疎化してるなぁ。
千葉県内の信用金庫は将来なくなるでしょう。
千葉銀と農協で十分でしょ!
千葉県の都市部は別として、
田舎地区の店舗はどうやって、利益の採算取ってるの?
まぁ、そこまで考えて営業活動している輩はいないだろうけど。
営業担当の人の一日のタイムスケジュールどうなってるんだろうね?
営業係の予想スケジュール(田舎編)
AM8:00 出庫。 やることは掃除くらいWW
AM8:35 くだらない朝礼。のぺりとした目標を再確認。
AM9:00 渉外活動開始。集金マシーン。何も獲得できず。
PM12:00 金庫内で昼飯。特に稟議もないので、ゆったり飯を食う。
PM1:00 渉外活動開始。良い情報もなく、融資の話も無し。
PM4:00 店に戻る。唯一現金だけはピッタリ合う。
PM5:00 退庫 特に稟議もない、かつ、残業代付けられない為、強制退庫。

どうせ、こんな感じでしょ?
実際、田舎店舗で営業してる人反論してください。

総レス数 231
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200