2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わたしはあなたの】鹿児島銀行【かぎんです】

1 :名無しさん:2008/01/24(木) 17:38:10 O.net
なかったので。

86 :名無しさん:2008/04/27(日) 23:18:01 0.net
>>82
給与体系が同じということはBK(課長代理、支店長代理)←→FG(調査役)で
給与が変わらないってこと。最近はFG参与でBK個人専門店の支店長になる人も多いが
給与は同じ。自分が一番わかってると思うが、君が述べた比率云々はまるで無意味。

ちなみに取締役にも支店長にもなれない東大卒ってどんな人ですか? 少なくとも10年前から
鹿児島銀行には東大卒の支店長っていませんよねw


87 :名無しさん:2008/04/28(月) 21:10:01 O.net
可愛い行員がいる店はどこ?

88 :名無しさん:2008/04/29(火) 01:04:43 0.net
>>86
で、結局何が言いたいの?w
BK総合職の給与水準がわかったのはいいが、それで何と比べたいわけ?w
>>63に載ってるは平均給与だから、その数字と比べても無意味ですよw

ここまで言わないとわからないのかな?w


89 :名無しさん:2008/04/29(火) 21:08:58 O.net
会社行きたくない

90 :名無しさん:2008/05/01(木) 18:48:06 O.net
>>89

自分も行きたくない。今すぐ辞めたい。

91 :名無しさん:2008/05/01(木) 22:02:22 0.net
>>62 >>67 >>83 >>85
こちらもご覧下さい。
  ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1144510359/117



92 :名無しさん:2008/05/01(木) 22:03:43 O.net
あげ

93 :名無しさん:2008/05/01(木) 22:13:50 0.net
鹿児島銀行の給与は
初任給は173k(23歳時として)ですが、その後の伸び率はいいのでしょうか?
25歳、30歳、35歳ではいくらくらいでしょうか?お願いします!!

94 :名無しさん:2008/05/02(金) 18:06:30 O.net
age

95 :名無しさん:2008/05/02(金) 22:56:39 O.net
こんな匿名掲示板に真実書ける訳ないだろう、ゆとり世代さん

96 :名無しさん:2008/05/02(金) 23:01:16 0.net
>>93
独身子供なしなら
20−25−30
くらい

銀行員の給料が急激に上がるのは30代後半から。

97 :名無しさん:2008/05/03(土) 15:53:01 O.net
情報資産漏洩

98 :名無しさん:2008/05/05(月) 16:07:29 O.net
かぎんダメダメage

99 :名無しさん:2008/05/06(火) 19:44:02 0.net
5月12日より、通帳利用がさらに便利になります。
 ttp://www.kagin.co.jp/001_info/001_200/20080425.html

【鹿児島銀行は2008年8月末、鹿児島県内のファミリーマート店内の自行ATMの100店舗設置が達成されます。】
「5月は7店舗ですが、6月から8月までの3ヶ月間は月10店舗ずつ増やしていきます。」


100 :名無しさん:2008/05/06(火) 21:08:08 0.net
>>99
お前ウザイよ

101 :名無しさん:2008/05/07(水) 16:38:30 0.net
地理的遠隔性に尽きるこの会社…。
EdinetのIRはどうにかならんのかいな?
標準語でしゃべらないと、伝わりませんよーっ

102 :名無しさん:2008/05/07(水) 16:40:30 0.net
反応を待つ

103 :名無しさん:2008/05/08(木) 22:19:04 O.net
肛門痒い(´Д`)

104 :名無しさん:2008/05/09(金) 18:26:45 O.net
辞めてよかった(´ω`)

105 :名無しさん:2008/05/09(金) 20:48:16 0.net
>>100
別にウザくないよ。

>>62 >>67 >>83 >>85 >>91 >>99
【鹿児島銀行/鹿児島県内のファミリーマート店舗内のATMが6月〜8月の間、30店舗に追加設置。】
 鹿児島銀行では6月から8月までの3ヶ月間、鹿児島県内のファミリーマート30店舗に自行のATMを追加設置することになりました。
  【6月〜8月の間の市町別追加展開予定リスト】
  《鹿児島市(12店舗)》
  《南薩地域(6店舗)》
   「日置市(2店舗)・南さつま市(2店舗)・南九州市(1店舗)・指宿市(1店舗)」
  《北薩地域(6店舗)》
   「薩摩川内市(2店舗)・出水市(2店舗)・大口市(1店舗)・菱刈町(1店舗)」
  《姶良大隅地域(6店舗)》
   「霧島市(2店舗)・姶良町(1店舗)・鹿屋市(2店舗)・曽於市(1店舗)」

 『鹿児島県のファミリーマート店舗内の鹿児島銀行ATM設置店舗(2008年8月予定)』
  「鹿児島市(60店舗)/南薩地域(11店舗)/北薩地域(13店舗)/霧島市・姶良郡(9店舗)/大隅地域(7店舗)」「合計(100店舗)」

 こちらもご覧下さい。
  ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1144510359/116−118


106 :名無しさん:2008/05/09(金) 20:49:37 0.net
>>62 >>67 >>83 >>85 >>91 >>99 >>105
訂正
  ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1144510359/116-118

107 :名無しさん:2008/05/14(水) 18:42:41 0.net
最近、書き込みが無いため、上げておきますよ。


108 :名無しさん:2008/05/17(土) 15:00:26 0.net
こんなスレあったのか

とりあえず、鹿銀はモバイルバンキングの手数料をタダにしてくれ。
あと、他銀に比べて手数料高すぎるだろ・・・

109 :名無しさん:2008/05/17(土) 19:48:51 0.net
>>62 >>67 >>83 >>85 >>91 >>99 >>105-106
 【鹿児島銀行/ファミリーマート店内自行ATM展開の内訳(6月〜8月分)】 
  「6月13日、鹿児島市(3店舗)・日置市(1店舗)」
  「6月20日、南さつま市(2店舗)・南九州市(1店舗)・日置市(1店舗)」
  「6月27日、鹿児島市(1店舗)・指宿市(1店舗)」
  「7月11日、薩摩川内市(2店舗)・出水市(2店舗)」
  「7月18日、大口市(1店舗)・菱刈町(1店舗)」
  「7月25日、鹿児島市(4店舗)」
  「8月1日、鹿児島市(2店舗)」
  「8月8日、鹿屋市(2店舗)・曽於市(1店舗)」
  「8月22日、霧島市(2店舗)・姶良町(1店舗)」
  「8月29日、鹿児島市(2店舗)」


110 :名無しさん:2008/05/18(日) 14:44:58 0.net
>>108
地銀としては普通。
富裕層の手数料サービスを行えという話なら話は別だが。

>>109
いい加減邪魔。

111 :名無しさん:2008/05/20(火) 02:38:47 0.net
鹿児島銀行の行員の皆さん、頑張ってください。
私は好きですよ。鹿銀。


112 :名無しさん:2008/05/20(火) 23:13:05 O.net
私は嫌いです。

113 :名無しさん:2008/05/26(月) 21:08:04 O.net
age
age
age

114 :名無しさん:2008/05/28(水) 11:25:41 0.net
>>62 >>67 >>83 >>85 >>91 >>99 >>105-106 >>109
 鹿児島銀行では、鹿児島県内のファミリーマートに自前のATMを設置しております。
 2008年度は既に14店舗(全て鹿児島市内)に自前のATMを設置してまいりましたが、
 当行の事情で当初(2009年3月末まで)より7ヶ月早く、6月から8月までの間に残りの30店舗に自前のATMを設置することになりました。
 ちなみに鹿児島市内では12店舗増やして60店舗、鹿児島市以外では18店舗増やして40店舗、計100店舗で展開することになります。
 6月から展開するATMは多少変更する場合がございますので詳しくは鹿児島銀行又は南九州ファミリーマートのHPをご覧ください。

 >>110
  いい加減邪魔ではありませんよ。
  何しろ堅実ですから。


115 :名無しさん:2008/05/28(水) 15:55:21 O.net
↑頑張って下さい

金が相手の商売ではなく、人が相手の商売ですから、怠慢接客は直した方がイイですよ

世代が変われば考え方も変わるのですから対応していかねば…

116 :名無しさん:2008/05/28(水) 17:28:53 O.net
ファミマの宣伝してる奴は基地外なの?

117 :名無しさん:2008/05/28(水) 18:38:35 0.net
キチガイじゃないですよ。
気が触れてるなんて事はありませんよ。

118 :名無しさん:2008/05/29(木) 20:17:23 0.net
>>62 >>67 >>83 >>85 >>91 >>99 >>105-106 >>109

>>114からの変更内容
 鹿児島銀行では、鹿児島県内のファミリーマートに自前のATMを設置しております。
 2008年度は既に14店舗(全て鹿児島市内)に自前のATMを設置してまいりましたが、
 当行の事情で当初(2009年3月末まで)より半年早く、6月から9月までの4ヶ月間に残りの30店舗に自前のATMを設置することになりました。
 ちなみに鹿児島市内では12店舗増やして60店舗、鹿児島市以外では18店舗増やして40店舗、計100店舗で展開することになります。
 6月まではこれまでのATMを展開していきますが、7月から展開するATMは多少変更する場合がございますので詳しくは鹿児島銀行又は南九州ファミリーマートのHPをご覧ください。

 【鹿児島銀行/ファミリーマート店内自行ATM展開の内訳(6月分)】 
  「6月6日、加治木町(1店舗)・姶良町(1店舗)」
  「6月13日、霧島市(2店舗)」
  「6月27日、湧水町(1店舗)」

 【鹿児島銀行/ファミリーマート店内自行ATM展開の内訳(7月〜9月分)】
  「7月11日、鹿児島市(3店舗)」
  「7月18日、鹿屋市(1店舗)・曽於市(1店舗)」
  「7月25日、鹿児島市(2店舗)」
  「8月1日、鹿児島市(2店舗)」
  「8月8日、薩摩川内市(2店舗)」
  「8月15日、出水市(2店舗)」
  「8月22日、菱刈町(1店舗)・霧島市(1店舗)」
  「8月29日、鹿児島市(2店舗)」
  「9月5日、日置市(2店舗)」
  「9月12日、南さつま市(2店舗)」
  「9月19日、南九州市(1店舗)」
  「9月26日、鹿児島市(3店舗)」

 『鹿児島県のファミリーマート店舗内の鹿児島銀行ATM設置店舗(2008年9月予定)』
  「鹿児島市(60店舗)/南薩地域(10店舗)/北薩地域(12店舗)/霧島市・姶良郡(12店舗)/大隅地域(6店舗)」「合計(100店舗)」


119 :名無しさん:2008/05/29(木) 23:11:08 O.net
おま、人のカキコ読んでるか?理解してるか?

同じ様なカキコして、周りに煙たがられ、かぎんの評判落としてんの気付かないのか?

120 :名無しさん:2008/05/30(金) 20:53:43 0.net
>>118
 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1144510359/126

>>119
 御免なさい、堅実に書いたけど。


121 :名無しさん:2008/05/30(金) 22:30:33 0.net
ここって不倫してる人多いみたいだね

122 :名無しさん:2008/05/30(金) 23:15:16 0.net
SテムのF山って人不倫してるって噂本当?

123 :名無しさん:2008/05/31(土) 00:41:14 0.net
2009年度を目処にE-net、LAWSON-ATMと提携へ。

124 :名無しさん:2008/05/31(土) 08:13:06 O.net
ローソンって南銀のイメージがあるけど結局鹿銀になるの?

125 :名無しさん:2008/05/31(土) 14:38:13 0.net
>>119
それが目的なんだろう。

>>121-122
システムの中の人乙

126 :名無しさん:2008/06/02(月) 21:52:29 0.net
>>123-124
 鹿児島銀行がイーネットと提携するとなったら、宮崎銀行も同時提携をする可能性があるでしょう。
 ただシステム関係などで提携した、長崎県の十八銀行もイーネット・ローソンATMとの提携に意欲があるみたいよ。
 また、鹿児島銀行は宮崎銀行・鹿児島県と宮崎県の信用組合とのATMによる相互出金無料提携を模索しているみたいよ。
 さらにまた、セブン銀行とイオン銀行との提携も模索しているみたいよ。

 「十八銀行ってどぅ ? part4」
  ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1119242425/

127 :名無しさん:2008/06/03(火) 00:47:38 O.net
桜島桟橋近くのローソンは南銀のATMなんだけど撤去するんですね?
今県内のローソンに南銀のATMはどれくらいあるんだろう…

128 :名無しさん:2008/06/03(火) 00:56:31 0.net
>>127
【田舎・かごんま】南日本銀行【ずーっと二流】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1125476663/


129 :名無しさん:2008/06/03(火) 22:18:15 0.net
もう十八、宮銀、肥後銀と合併して九州制覇しちゃえよ

130 :名無しさん:2008/06/03(火) 23:42:51 0.net
強力なリーダーのいない合併は悲惨だよ。
まだ業務提携や部分的な協力をした方がいい。


131 :名無しさん:2008/06/05(木) 23:26:49 0.net
ファミリーマートにあるコンビニATMだけでも利用時間が
平日  7:00-22:00
土日祝 8:00-20:00
になれば、便利なんだけどな。

132 :名無しさん:2008/06/08(日) 12:20:28 O.net
女子高生食いたい☆

133 :名無しさん:2008/06/08(日) 12:22:22 O.net
即援A JK17アリスT8A可

134 :名無しさん:2008/06/08(日) 12:45:54 0.net
次期頭取は、だ〜れだ?

135 :名無しさん:2008/06/08(日) 13:09:01 0.net
俺俺

136 :名無しさん:2008/06/09(月) 02:04:07 0.net
>>127
 鹿児島県内のローソンに3ヶ店に南銀のATMが設置しております。
 桜島桟橋近くのローソンの近くのドルフィンポートのファミマの店内にも鹿銀のATMが設置しております。

>>131
 この予定はありません。(将来、置き換えが予想されているからです。)


137 :中の人:2008/06/12(木) 21:08:59 O.net
おーい、誰かいる?
糞重いCSナビの愚痴でも言おうぜ。

138 :名無しさん:2008/06/15(日) 08:51:04 0.net
鹿児島銀行本店近くにある
AK●YAコーヒーのランチは酷すぎます。
パスタは冷凍、トマトソースも冷凍、スープはインスタント
付いてるパンは冷たくて、塗ってあるのはマーガリン
全部ヌルイ。
ナンカレーも、ナンは冷凍、兎に角、
まじめに商売しろよな!って感じだった。

139 :名無しさん:2008/06/15(日) 23:06:23 0.net
独身寮ってどんなんですか?
普通のアパートみたいな?

140 :名無しさん:2008/06/22(日) 10:29:54 O.net
今日は大番長やる!

141 :名無しさん:2008/06/28(土) 15:27:58 O.net
モスバーガー超旨い(o^〜^o)

142 :名無しさん:2008/06/29(日) 19:52:27 0.net
http://jp.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
http://www.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
佐竹信彦さん

「動画に挑戦中・・」・・くまもと経済・デジカメ松岡 2008年5月16日(金)
第1弾の動画は新人の佐竹信彦君(ラサール高、東京大法学部卒)。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9955&PageType=list

「責任感を持って仕事に取り組みたい・・」・・くまもと経済の入社式 2008年4月1日(火)
>今年のくまもと経済の新入社員は(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)の4人。
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9848&PageType=list

「ジャンケン頭叩きゲームに大歓声・」・くまもと経済・新入社員歓迎会
ジャンケン頭叩きゲームで頑張る佐竹さん
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9840&PageType=list

熊本学園大学14号館で3年生の学生を対象に「くまもと経済」の概要を説明した。学生250人が出席した。
(中略)さらにくまもと経済・内定者の佐竹信彦君(東京大法学部卒)が「就職サイトの活用法」などを説明した。
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9663&PageType=list

143 :名無しさん:2008/06/30(月) 23:19:01 0.net
>>118からの変更内容
 鹿児島銀行では、鹿児島県内のファミリーマートに自前のATMを設置しております。
 2008年度は既に19店舗(鹿児島市・霧島市・姶良町・湧水町)に自前のATMを設置してまいりましたが、
 当行の事情で当初(2009年3月末まで)より5ヶ月早く、7月から10月までの4ヶ月間に残りの25店舗に自前のATMを設置することになりました。
 ちなみに鹿児島市内では12店舗増やして60店舗、鹿児島市以外では13店舗増やして40店舗、計100店舗で展開することになります。
 7月まではこれまでのATMを展開していきますが、8月から展開するATMは多少変更する場合がございますので詳しくは鹿児島銀行又は南九州ファミリーマートのHPをご覧ください。

 【鹿児島銀行/ファミリーマート店内自行ATM展開の内訳(7月分)】 
  「7月4日、出水市(1店舗)」
  「7月11日、日置市(1店舗)」
  「7月18日、霧島市(1店舗)・薩摩川内市(1店舗)・さつま町(1店舗)」
  「7月25日、阿久根市(1店舗)」

 【鹿児島銀行/ファミリーマート店内自行ATM展開の内訳(8月〜10月分)】
  「8月22日、鹿児島市(3店舗)」
  「8月29日、鹿児島市(1店舗)・指宿市(1店舗)・南九州市(1店舗)」
  「9月5日、南さつま市(2店舗)」
  「9月12日、薩摩川内市(1店舗)」
  「9月19日、鹿屋市(1店舗)・曽於市(1店舗)」
  「9月26日、鹿児島市(2店舗)」
  「10月3日、鹿児島市(3店舗)」
  「10月10日、鹿児島市(3店舗)」

 『鹿児島県のファミリーマート店舗内の鹿児島銀行ATM設置店舗(2008年10月10日予定)』
  「鹿児島市(60店舗)/南薩地域(10店舗)/北薩地域(12店舗)/霧島市・姶良郡(12店舗)/大隅地域(6店舗)」「合計(100店舗)」

  詳しくはここにあります。
   ttp://www.kagin.co.jp/001_info/001_200/20080626.html


144 :名無しさん:2008/06/30(月) 23:58:50 0.net
>>143
お前、まだいたの?

145 :名無しさん:2008/07/01(火) 11:15:11 O.net
馬鹿銀行員乙WWW
預金を南銀に変えようかな。それともタンス預金

146 :名無しさん:2008/07/02(水) 00:27:10 0.net
かぎんは預金が余りまくってて、利息分だけ赤字が膨らむ状況にあるから、お前が変えてくれたら逆に喜ぶんじゃない?

147 :名無しさん:2008/07/02(水) 11:21:25 O.net
意味がわからん

148 :名無しさん:2008/07/02(水) 11:36:33 0.net
146ではないが、預金は融資に回さないと意味ない。
ただ預かってるだけなら利子を払わないといけないから赤字になるってこと。

149 :名無しさん:2008/07/02(水) 12:09:40 O.net
赤字が増えるってことはかぎんは融資できないの?融資しないの?

150 :名無しさん:2008/07/02(水) 15:24:09 O.net
利息ってそんなに圧迫するか?


151 :名無しさん:2008/07/02(水) 18:54:13 O.net
>>149
鹿児島にそこまで優良な貸出先がない。
いわさきとかにこれ以上つっこんでも意味ねーべ。


>>150
利息が年0.1%でも、余分な預金が一兆円あれば年間10億円も余分に負担しなきゃいけない。
さらには預金保険機構に保険金も払わなくちゃいけない。
口座の維持管理費もかなりかかる。


預金額が9桁ないクズ口座なんて無いほうがありがたがられるんじゃない?

152 :名無しさん:2008/07/03(木) 00:30:38 O.net
腐れ行員!利子だけじゃ潰れねーよ。

153 :名無しさん:2008/07/03(木) 01:06:47 0.net
何処に潰れるって書いてあるんだろう。
赤字が減るから喜ぶって話なのに。

お前みたいな馬鹿な客は、何処も欲しがらないだろうけどw
クレーマー対策の時間も削減できるしw

154 :名無しさん:2008/07/03(木) 23:54:49 0.net
馬鹿なのか釣りなのかよく分からん…。
0.25で預金集めて、プロパーで貸すかインターバンクで他行に貸すか。
預金を集めて損することって銀行では基本的にありえないんだが?

それとも鹿児島銀行はその程度運用すらまともにできないの?
自分はメガ勤めだけど未だに預金獲得は評価体系の一つ。特にニューマネーは
評価が高い。

155 :名無しさん:2008/07/04(金) 00:11:39 0.net
>>154
プロパーだろうが保証付きだろうが、貸し出す先が無いのが地方の問題点なんだけど?
シンジケートローンに積極的に乗り出したいものの、リレバンをもっとやれと金融庁に言われてるからなかなか難しい。
地域金融機関としての使命なんだから、まぁ当然といえば当然なんだけど。

他の金融機関に貸すにしても、無担保コール翌日物は今0.5%くらい。
普通預金の金利に短資会社への手数料、さらには預金保険機構への保険料、それから口座の維持管理費なんかを考えれば、どれだけ儲かるんだろうね。
普通預金ですらそうなのに、定期預金ともなれば…

まぁメガしかしらない無知にはこれ以上何を言っても無駄かね。
地方は何処もオーバーバンキングなんだよ。

156 :名無しさん:2008/07/05(土) 10:56:10 O.net
かぎん女性行員の中に刺青入れてる奴がいるぞ!会社で調べろ!

157 :名無しさん:2008/07/05(土) 12:59:34 O.net
それは運動部にはいってるやつ?

158 :名無しさん:2008/07/12(土) 00:27:18 O.net
ダメな行員を隔離する部署があるって聞いたけど本当?

159 :名無しさん:2008/07/13(日) 15:02:48 0.net
そんなの何処の企業にもある。

160 :名無しさん:2008/07/16(水) 12:33:04 0.net
7月18日はシステム部システム運用室調査役だった上之薗氏の命日です。
親交のあった方 ご冥福を祈りましょう。


161 :名無しさん:2008/07/16(水) 12:44:41 O.net
ん?ばかぎん教?

162 :名無しさん:2008/07/17(木) 00:33:29 O.net
刺青の女行員みつけたの?さっさと退職させろ!

163 :名無しさん:2008/07/20(日) 02:35:16 O.net
いまどきワンポイントくらいいいだろ?


164 :名無しさん:2008/07/20(日) 14:53:06 O.net
誰だお前?

165 :名無しさん:2008/07/20(日) 15:20:09 0.net
私怨厨うざい

166 :名無しさん:2008/07/20(日) 16:10:38 O.net
連休あけたら刺青女狩りだな。

167 :名無しさん:2008/07/21(月) 01:51:20 0.net
>>155
「それとも鹿児島銀行はその程度運用すらまともにできないの? 」と。
言い訳しないで素直に認めなよ。
要はメガと比較してもまともな運用できませんってことでしょ?
首都圏の低SP合戦も知らないで地方はオーバーバンクとか言うことに驚く。


168 :名無しさん:2008/07/21(月) 04:37:17 0.net
遅レス杉だろ、JK

169 :名無しさん:2008/07/21(月) 07:02:23 O.net
>>164 鹿児島県庁の中渡瀬久成じや 文句あっか

170 :名無しさん:2008/07/21(月) 12:36:00 0.net
>>169
海老返せ

171 :名無しさん:2008/07/23(水) 09:18:31 0.net
>>143からの変更内容
 鹿児島銀行では、鹿児島県内のファミリーマートに自前のATMを設置しております。
 2008年度は既に25ヶ店に自前のATMを設置してまいりましたが、当行の事情で当初(2009年3月末まで)より半年早く、9月までに残りの19ヶ店に自前のATMを設置することになりました。
 ちなみに鹿児島市内では12ヶ店増やして60ヶ店、鹿児島県下では7ヶ店増やして40ヶ店、計100ヶ店で展開することになります。
 この件は変更する場合がございますので詳しくは鹿児島銀行又は南九州ファミリーマートのHPをご覧ください。
 (※8月設置分は鹿児島県下で現行のATMを設置いたします。)
 (※9月設置分は全て鹿児島市内に設置され、ATMの内容は現在のところ未定でございます。)

 【鹿児島銀行/ファミリーマート店内自行ATM展開の内訳(8月分)】
  「8月1日、薩摩川内市(1ヶ店)・姶良町(1ヶ店)・蒲生町(1ヶ店)」
  「8月8日、南さつま市(3ヶ店)・南九州市(1ヶ店)」

 【鹿児島銀行/ファミリーマート店内自行ATM展開の内訳(9月分)】
  「9月5日・12日・19日・26日、鹿児島市(各週2〜4ヶ店=合計12ヶ店)」

 『鹿児島県のファミリーマート店舗内の鹿児島銀行ATM設置店舗(2008年9月26日予定)』
  「鹿児島市(60店舗)/南薩地域(10店舗)/北薩地域(12店舗)/霧島市・姶良郡(14店舗)/大隅地域(4店舗)」「合計(100店舗)」


172 :名無しさん:2008/07/23(水) 17:45:38 O.net
まだこの池沼いたのか。

173 :名無しさん:2008/07/23(水) 20:00:53 0.net
>>167
低SP合戦って言い方はかっこいいが、要は金利引下げてのパイの奪い合いだろ?
そんな体力勝負の潰しあいがかっこいいとでも思ってるの?

そんな無駄なことで体力を消耗するより、金利以上の価値を顧客に提供することで顧客を引き止める事を地銀は優先してるんだよ。
収益性をこれ以上下げるなんてアホみたいだし、地域の発展を担うという地銀の役割を考えれば当然だが。
それがリレバンなんだが、お前みたいな馬鹿には難しかったかな。

174 :名無しさん:2008/07/24(木) 23:18:48 0.net
>>173
金利以上の価値って地銀が具体的に何を?ちなみに金利下げてるのは地銀だよ。
売りがそれしかないからw傘下に証券会社も総研も無い地銀にできてメガに
できないことってなに?もしかして集金ですか。

あと「地方はどこも〜」って、地方だけじゃないでしょって指摘はスルーかね?
さらに、「それとも鹿児島銀行はその程度運用すらまともにできないの?」という
問いもスルーですか?論点を摩り替えないでね。


175 :名無しさん:2008/07/26(土) 00:16:31 0.net
正直、地銀とメガを比較することがどうかと思うが…。
ただ、収益性を比較すると当然の差は出るわな。旧態依然の運用しかできない銀行が地銀なわけだから。

地銀にできてメガにできないことは…
よく地銀は地元密着が売りというが確かに具体的に何だよって話だわな。
ましてそれが収益につながるのかってことだし。
ただ、金利勝負で地銀は分があるのは事実。現状、メガと違って大部分が預金超過だから。
市場調達よりも当然安く貸せる。逆に言えば、旧態依然ということだけど。

176 :名無しさん:2008/07/26(土) 14:41:10 0.net
鹿銀って預金が50万以上あればATM利用手数料が無料になるサービスって無いの?
最近手数料がかからない時間に引き落とせなくて手数料毎回払うのがあほらしくなってきた

177 :名無しさん:2008/07/29(火) 01:21:13 0.net
なんか、都銀の若手がいるようだが。。。

ここ3年くらいの都銀(メガ)採用はバブルだからな。
平気で2・3流私大の奴まで大量採用してる。
まあ、「メガメガ・・・・♪」って言ってる奴は程度が知れてるような気がするよ。
身の丈に合わないものの、メガに入って、舞い上がってるんじゃないのかなー。
相応の力で入社した奴なんて此処に来ないんじゃないかな。
所詮、ソルジャーなんだから。
これから先、辛いぞ。
コネとカネがあれば、少しはマシだが。
都銀は学閥も盛んだし。
そもそも、既に派閥に入ってるような奴は、此処に来ない。
此処に来るより、派閥でのパフォーマンスを大事にした方がいいぞ〜!!

銀行員って、平均寿命短いから、身の丈に合ったゆとりも大事。

「鶏口牛後」ですよ。

178 :名無しさん:2008/07/29(火) 22:51:06 0.net
ひどい誤爆だな

179 :名無しさん:2008/07/31(木) 14:02:06 0.net
>>171からの変更内容
 (注意:しつこいようですが、この件の文句につきましては、本当に書き込まないでください、改めてご了承ください。)
 鹿児島銀行では、鹿児島県内のファミリーマートに自前のATMを設置しております。
 2008年度は既に25か店に自前のATMを設置してまいりましたが、当行の事情で当初(2009年3月末まで)より半年早く、9月までに残りの19か店に自前のATMを設置することになりました。
 ちなみに鹿児島市内では12か店増やして60か店、鹿児島県下では7か店増やして40か店、計100か店で展開することになります。
 この件は変更する場合がございますので詳しくは鹿児島銀行又は南九州ファミリーマートのHPをご覧ください。
 (※8月設置分は鹿児島県下で現行のATMを設置いたします。)
 (※9月設置分は鹿児島市と県下の南さつま市に設置され、ATMの内容は現在のところ未定でございます。)

 【鹿児島銀行/ファミリーマート店内自行ATM展開の内訳(8月分)】
  「8月1日、鹿屋市(2か店)」
  「8月8日、錦江町(1か店)」
  「8月22日、曽於市(1か店)・大崎町(1か店)」

 『鹿児島県のファミリーマート店舗内の鹿児島銀行ATM設置店舗(2008年8月22日予定)』
  「鹿児島市(48か店)/南薩地域(6か店)/北薩地域(11か店)/霧島市・姶良郡(12か店)/大隅地域(9か店)」「合計(86か店)」

 【鹿児島銀行/ファミリーマート店内自行ATM展開の内訳(9月分予定)】
  「9月12日、鹿児島市(6か店)」
  「9月19日、鹿児島市(6か店)」
  「9月26日、南さつま市(2か店)」

 『鹿児島県のファミリーマート店舗内の鹿児島銀行ATM設置店舗(2008年9月26日予定)』
  「鹿児島市(60か店)/南薩地域(8か店)/北薩地域(11か店)/霧島市・姶良郡(12か店)/大隅地域(9か店)」「合計(100か店)」


180 :名無しさん:2008/07/31(木) 21:19:56 0.net
>>179
さっさと死ねよ、池沼。
お前友達いないだろ。

181 :名無しさん:2008/07/31(木) 23:43:08 0.net
>>179
わざわざ2ちゃんに書くことじゃないだろ

182 :名無しさん:2008/07/31(木) 23:49:19 0.net
>>179
>(注意:しつこいようですが、この件の文句につきましては、本当に書き込まないでください、改めてご了承ください。)

何がしたいんだこの馬鹿はw

183 :名無しさん:2008/07/31(木) 23:57:31 0.net
2009年2月1日より、ファミリーマートに設置の鹿児島銀行偽コンビニATMを全て、E-netに変更。

184 :名無しさん:2008/08/02(土) 18:18:19 0.net
>>177
ソルジャーとよく言われるが鹿児島銀行の非ソルジャーって具体的に何?
メガ入行はソルジャー、鹿児島銀行入行は非ソルジャーの根拠と
そもそも君の言う「ソルジャー」って何?
この銀行の役員のうち鹿児島大学出身は1人だけであとは慶応だらけw

185 :名無しさん:2008/08/02(土) 20:45:29 0.net
ソルジャーがどんなものか知りたければメガに行った友人に聞けよ。
鹿銀の行員とは比べものにならないくらいしのぎを削ってるのでは。
ついて行けずに辞めるやつなんて鹿銀の比じゃないんだから。

総レス数 982
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200