2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VCは】ベンチャーキャピタル ディール1【投資ファンド】

1 :名無しさん:2008/02/04(月) 23:28:41 0.net
ベンチャー‐キャピタリスト【venture capitalist】

→ベンチャービジネスが発行する株式への投資を行い、資金を提供すると同時に、経営コンサルティングを行う個人。


・ ベンチャーキャピタルでは、各社の組織規模がそれほど大きくなく、大手では離職率もあまり高くないために、
投資銀行やコンサル業界と比べると年間の採用人数は少ない。
一方、ベンチャーキャピタルを希望する若手ビジネスパーソンは多いため、大手のVCでは選考ハードルが高くなっている。

・ 日系大手VCの34歳では年収1300万円(同期であっても成果や人事評価によって数百万円の差が出る)。
・ 日系大手のVCでは、新卒入社30歳で700万円〜1000万円、業績が非常に良い場合には、1000万円を超えることもある。



62 :名無しさん:2008/05/06(火) 13:35:20 0.net
「中国の国営ファンドが2010年までに3200億ドルをアウトソースする」 (15日付アジア・インベスター)
 『2010年までに、中国の中国投資公司(CIC)、国家社会保障ファンド
  (NSSF)、中国アフリカ開発ファンド(CAD)の3つの国営ファンド
  (SWF)は海外投資についてその運用を外国のアセットマネージャーにアウトソースすることになるといいます。
  Z-Benアドバイザーズの報告書によると、2010年までに運用資産を
  現在の2000億ドルから6250億ドルにまで増やすことになるCICは、
  その70%を中国国外のマネージャーに託すことになるだろうと、報じています。
  中国の国営ファンドについては、現在様々な議論が生じています。
  1つには、中国の国営ファンドは政治あるいは戦略的な意図を
  もって欧米などの企業に投資するのではないかと警戒されて
  いることがあります。また1つには、CICが多額の投資を行った
  米プライベート・エクイティーであるブラックストーンの株式
  について、上場来株価が下がり続けていることなどからCICの
  資産運用について中国国内から批判が出ていることがあります。』

63 :名無しさん:2008/05/06(火) 13:48:33 0.net
>>61
やってる中味に対し
給料高すぎて申し訳ないくらいだ・・w

64 :名無しさん:2008/05/06(火) 18:24:25 0.net
ああ、特にNIFはな

65 :名無しさん:2008/05/07(水) 19:28:34 0.net
>>61 >>63 >>64

自演お疲れさまです

もしかして投資断られちゃったのかな?

66 :名無しさん:2008/05/07(水) 21:29:29 0.net
赤字先が多い。

67 :名無しさん:2008/05/07(水) 21:31:52 0.net
>>66
赤字社員が多い!

68 :sage:2008/05/11(日) 18:14:20 O.net
日系ビジにも載ったとあるVC。取締役に教材会社の社長名。その会社名や社長名でググると・・・。
やはり中小VCは慎重に見ないとダメ?

69 :名無しさん:2008/05/11(日) 19:19:28 0.net
当たり前
最近は怪しげなVCも多いぞ

70 :名無しさん:2008/05/11(日) 20:27:37 0.net
>>68
kwsk

71 :名無しさん:2008/05/12(月) 09:01:25 O.net
VBですが、あるVCに企業乗っ取りをされそうになりましたよ。
結構有名な会社なのに信じられませんな。

ドロドロですわ

72 :名無しさん:2008/05/12(月) 09:03:39 0.net
乗っ取っても意味ないだろ
被害妄想

73 :名無しさん:2008/05/12(月) 19:50:08 0.net
>>57
SBIインベストメントは大きいぞ

74 :名無しさん:2008/05/12(月) 20:09:29 0.net
最近なぜか案件が多いわ。

75 :名無しさん:2008/05/13(火) 20:55:49 0.net
SBIは最近元気いいね
てか、一人年間10億投資ってすんごいな

76 :名無しさん:2008/05/13(火) 21:38:33 0.net
社員乙

77 :75:2008/05/13(火) 22:38:26 0.net
社員じゃね〜YO
うちの課長代理クラスで年間5億目標だけど、それでも達成率8割くらい
この前、某VC社員は1年間投資してないって奴もいたよ

78 :名無しさん:2008/05/13(火) 22:43:29 0.net
課長代理がどうなんて聞いてないわ

79 :名無しさん:2008/05/14(水) 18:09:13 0.net
JAFCOとSBIならどっちがイイと思います?
学部卒の新卒です

80 :名無しさん:2008/05/14(水) 21:17:42 0.net
>>79
おまえじゃ無理

81 :名無しさん:2008/05/14(水) 21:28:16 0.net
最近VCでもVC部門とバイアウト部門があるところが多いけどどちらのほうが人気があり、どちらのほうが配属希望が通りやすいですか?


82 :名無しさん:2008/05/14(水) 22:50:30 0.net
就職版でも同じ事聞いてるな、お前

83 :30男:2008/05/17(土) 00:26:50 0.net
SBIは景気いいですね。年間10億ですか。キャピタリストにとっては今はしんどいでしょう。

84 :名無しさん:2008/05/17(土) 12:10:14 0.net
おまえは学生相手にオナニーしてろ。こっちのスレには不要

85 :名無しさん:2008/05/18(日) 23:01:12 0.net
ここはなんか殺伐としてますな
仕事が個人プレーだから?

86 :名無しさん:2008/05/19(月) 22:01:47 0.net
大和SMBCキャピタル乙

87 :名無しさん:2008/05/20(火) 07:44:14 O.net
安田企業投資が面白い事になってるな



88 :名無しさん:2008/05/20(火) 15:15:26 O.net
スレ違いかも知れないけど教えて下さい。
シード、アーリーの会社がIPOするまでに、VC
の立場からは投資してから何年位かかると考
えるのが一般的なのですか?
業種、業績、経営者、市場などによっても変
わるでしょうけれど。

89 :名無しさん:2008/05/20(火) 20:32:03 O.net
>>87
名指しで書かれるのは嫌だな
あんなことまでVCのせいにされたらかなわん

90 :名無しさん:2008/05/24(土) 23:09:40 0.net
>>87>>89
知らない。
何が起きてるの?

91 :名無しさん:2008/05/24(土) 23:27:59 0.net
俺も知らんぞ

92 :名無しさん:2008/05/25(日) 15:19:07 0.net
>>90-91
【審議中】Filn(フィルン) 8フィル【SNS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1209229427/


93 :名無しさん:2008/05/25(日) 21:25:33 0.net
よく読み取れない

94 :名無しさん:2008/05/25(日) 21:56:51 0.net
まあベンチャー社長がVCの担当者名指しで遺書みたいの書いて失踪したということだ

95 :名無しさん:2008/05/31(土) 14:56:40 O.net
斜め読みしてみた
安田企業投資の鈴木って担当がヘタこいたらしい

投資金回収に走って平取締役をそそのかして代表を追い出そうとした計画が
途中でバレて大変なことになったらしい
ずいぶんショボい話だこと。


96 :名無しさん:2008/05/31(土) 16:20:15 0.net
違うと思われ
ほとんど逆恨みに近いよ

安田さんはそんなにガツガツしてないしな

97 :名無しさん:2008/06/01(日) 06:09:09 O.net
ガツガツしてなきゃ騒ぎにゃならんだろうに

担当がバカなんだな

98 :名無しさん:2008/06/01(日) 08:53:50 O.net
担当者が殺されて終わったら最悪だな

99 :名無しさん:2008/06/01(日) 13:16:47 0.net
いやもともとこの会社は・・・・

100 :名無しさん:2008/06/01(日) 13:20:58 0.net
総じて安田企業投資はオーソドックスで担当者も優秀だ。

101 :名無しさん:2008/06/01(日) 20:58:51 O.net
自分がこんな仕打ちを受けたと考えたらゾッとするわ
反則だよこういうことするのは


102 :名無しさん:2008/06/03(火) 13:28:10 O.net
安田も担当はピンキリ
ボケたのが一人いたけど、確かその名前が鈴木だったような、、、


103 :名無しさん:2008/06/03(火) 20:32:37 0.net
社長必死だなw

104 :名無しさん:2008/06/03(火) 21:24:09 0.net
【ネット】「業歴浅く、知名度無く、資金も人も集まらない」「幹部に株分け与えたら、社長退任迫られた」…ベンチャー企業の失敗事例集が人気
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212495488/l50


105 :名無しさん:2008/06/08(日) 14:44:59 0.net
VCのことをよくわかっていない人間は
銀行と同じようなものだと考えVCを叩く

VCをよく知ってるものは経営者を叩く

106 :名無しさん:2008/06/15(日) 20:07:00 0.net
前期の業績が悪かったのでボーナスは期待できそうにありませんな

107 :名無しさん:2008/06/20(金) 09:07:11 O.net
安田企業投資の鈴木は下手打ったな



108 :名無しさん:2008/06/22(日) 01:05:56 0.net
ファンド投資に於ける償却基準を教えてください。

109 :名無しさん:2008/06/22(日) 01:07:32 0.net
アントレピアって、どう?

110 :名無しさん:2008/06/22(日) 03:34:31 0.net
VCの中で一番儲かってるのがSBI。他はどんぐりで話にならん

111 :名無しさん:2008/06/22(日) 18:00:38 0.net
そりゃよかったなSBIさんw

112 :名無しさん:2008/06/22(日) 22:53:38 0.net
>>110
関係者お疲れ様です

色々大変な時期だとは思いますが頑張ってくださいね

オンラインって大変ですよね

それにしても規則を守らない組織ってどうなんでしょうね

プロフェッショナルとして恥ずかしすぎると思いませんか?

113 :名無しさん:2008/06/23(月) 00:16:52 0.net
>>110
SBIはなんでそんなに儲かってんの?
だいぶと痛い目にもあってるともきくけど

114 :就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 00:53:39 0.net
                 業界内地位(高)
                   |         ┌───────
               JAFCO(業界のドン)←|DI、グロービス
                   |       ←|(コンサル的俺様達)
           NIFSMBC(かつての双璧)   └───────
      SBIC(種は蒔きます) |
                   |
案件数重視―――――――――――――――――――――――ハンズオン
 JAIC(色々やります僕等PE)  |   
 SBI(オフィスは一流)    |
                   | 事業会社系・商社系キャピタル 
 銀行系・保険系キャピタル    | (バリューチェーンのシナジーがウダウダ)
(他社さんが投資するなら)   |
                   |
                 業界内地位(低)

115 :名無しさん:2008/06/29(日) 15:56:37 0.net
就職活動中の学生が作ったんだろうがひどい図だな

116 :名無しさん:2008/06/29(日) 19:08:25 0.net
というかこれぐらいしかVC知らないんだろう

117 :名無しさん:2008/07/01(火) 23:25:05 0.net
売上20億程度の会社が、業界内地位(高)って(笑)の間違いだろ

118 :名無しさん:2008/07/07(月) 17:20:57 0.net
>>114
フューチャーベンチャーと未来はどのへんになるんだ?

119 :名無しさん:2008/07/11(金) 20:28:17 O.net
ジャフコ給料低いな。
ニフのが高い。

120 :名無しさん:2008/07/12(土) 22:36:41 0.net
SBIやFVCあたりの給料はNIFやjafcoに比べてどうなんでしょ

121 :名無しさん:2008/07/13(日) 16:03:23 0.net
その2つはベンチャーみたいなもんだから

122 :名無しさん:2008/07/13(日) 19:22:24 0.net
>>114
銀行系・保険系キャピタル対する理解が低すぎる

123 :名無しさん:2008/07/16(水) 02:29:21 0.net
投資できないVCほどつまらないものはない。
欲求不満。でも
ベンチャー側と比べれば(比べ様もないほど)楽ちんで高給なのだから
贅沢は言えんかな。

124 :名無しさん:2008/07/16(水) 02:36:30 0.net
>>123
ベンチャー企業の方は悲惨だわね。

125 :名無しさん:2008/07/20(日) 20:02:44 O.net
全然楽じゃねぇだろ!
死にそうだわ。

126 :名無しさん:2008/07/27(日) 22:00:47 0.net
日本のVCは護送船団じゃよ。

127 :名無しさん:2008/07/27(日) 22:10:54 0.net
24日の日経見た?
NIF駄目だね。

128 :名無しさん:2008/07/28(月) 22:24:44 0.net
>>126
VC業界が護送船団だとしたら自動車や電機は何になるんだろうねぇ?w

129 :名無しさん:2008/08/03(日) 18:50:55 0.net
SBIこそ真のベンチャーキャピタル。しかし人事を見てると正直不安

130 :名無しさん:2008/08/04(月) 20:50:01 O.net
IPOコンサルタント会社のイーコンサルタントって会社があるんだが
そこの大場ってハゲ社長
顧問先のベンチャー企業の事業パクって事業始めたらしいよ

守秘義務も糞もないバカ会社だな


131 :名無しさん:2008/08/04(月) 22:15:48 0.net
社長じゃねえだろ

132 :名無しさん:2008/08/05(火) 00:42:56 0.net
いや、社長。
IPOコンサルの仕事無くて、顧問先の儲かってる事業に手を出して裁判沙汰に巻き込まれてるらしい
何やってんだか

133 :名無しさん:2008/08/05(火) 21:57:36 O.net
IPOコンサルって要らないだろ


134 :名無しさん:2008/08/06(水) 01:20:46 0.net
大場って未公開株の売買やってただろ

135 :名無しさん:2008/08/07(木) 10:43:22 0.net
独立系のIPOコンサルってもねえ、、、、
情報遅くて使いモンにならんだろ常考。

136 :名無しさん:2008/08/11(月) 18:46:30 0.net
株式会社イーコンサルタント
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1218447568/

137 :名無しさん:2008/08/11(月) 19:14:41 0.net
違うなら違うってココで否定すればいいのに
匿名なんだし

138 :名無しさん:2008/08/11(月) 20:55:11 0.net
>>136
多分それ7日ルール適用になるから、削ジェンヌから反論を求められてから
そのスレに反論を書けば、削除されないよ。

139 :名無しさん:2008/08/11(月) 21:28:28 0.net
株式会社イーコンサルタント
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1218447568/1

1 名前:MS部 マネージャー 野月 投稿日:08/08/11 18:39 HOST:p3112-ipbf2107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1202135321/130
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1202135321/134
削除理由・詳細・その他:
会社名と個人の姓を記入しており個人の特定が出来る、及び事実無根な虚偽の情報を記入しており、弊社の営業を妨害するものです。
もし、もっと詳細な理由が必要であれば提示いたしますのでよろしくお願い致します。

140 :名無しさん:2008/08/12(火) 07:47:22 0.net
この掲示板に悪意で書いている方へ
過去スレ全て読みました。
多分、そのF社 M社長なる方なのでしょう。
鈍いようなので、そろそろ気づいてほしい、
君が裏切られたのではなく君が皆の期待を裏切ったこと、
現に君の話をちゃんと聞いてくれる人が回りにいないでしょう
君はその腹いせに、この掲示板に一生懸命カキコしている。
まず相手を悪者にするのではなく、自分自身の非を認めて
はじめて次のチャンスがくると、
このままいけば間違いなく半年後には自滅するよ、
自噴でもわかってんでしょ。
そろそろね

141 :名無しさん:2008/08/12(火) 23:00:51 0.net
晒しage

142 :名無しさん:2008/08/13(水) 00:28:14 O.net
イーコンサルタントのWEBを見たが大場って社長名前消えてるのな
社長のブログまで休止してるが何か隠れないと不味い事があんのかね

堂々としてりゃ良いのに


143 :名無しさん:2008/08/13(水) 00:35:25 0.net
>>140
スレ違い

144 :名無しさん:2008/08/13(水) 00:37:17 0.net
多分、そのイーコンサルタント社 大場社長なる方なのでしょう。
鈍いようなので、そろそろ気づいてほしい、
君が裏切られたのではなく君が皆の期待を裏切ったこと、
現に君の話をちゃんと聞いてくれる人が回りにいないでしょう
君はその腹いせに、このスレに一生懸命カキコしている。
まず相手を悪者にするのではなく、自分自身の非を認めて
はじめて次のチャンスがくると、
このままいけば間違いなく20分後には髪の毛が自滅するよ、
ハゲでもわかってんでしょ。
そろそろね

145 :名無しさん:2008/08/13(水) 00:46:14 0.net
>>136
こんな僻地の過疎スレにイタズラ書かれた程度で慌て過ぎw
この程度では業務妨害にもなんねーし、個人特定にもなんねーよ
削除を焦ってると書かれた事が事実だと認めるようなもんだ



146 :名無しさん:2008/08/13(水) 00:48:31 O.net
やっぱSBIっしょ!

147 :名無しさん:2008/08/13(水) 01:50:57 0.net
社長命令で2ちゃんの削除依頼を書かされる従業員の心中たるやw
俺ならこんな会社辞めるwww


148 :名無しさん:2008/08/13(水) 09:45:50 0.net
ひとつアドバイスしておくけど、ハゲは恥ずかしい事じゃないよ。

149 :名無しさん:2008/08/13(水) 16:04:13 O.net
IPOコンサルとか要らないと思うのは俺だけかな
良い会社なら上場の支援者は幾らでも出てくる。

150 :名無しさん:2008/08/13(水) 16:41:06 O.net
普通はリードと主幹事がいれば不要

コンサルタント雇う金を別に使って欲しい


151 :名無しさん:2008/08/13(水) 18:37:56 0.net
>>140
イーコンサルタントって2chで客とコミュニケーションする会社なんでつね

152 :名無しさん:2008/08/13(水) 21:00:54 0.net
日本最強のVCはSBI!!!!!

JAFCO終了。

153 :名無しさん:2008/08/14(木) 00:21:04 O.net
日本最強のVCは、未来証券!

154 :名無しさん:2008/08/14(木) 00:35:03 O.net
コンサルタントが顧問先の弱み握って揺するって結構ある話だけど
事業を真似るってイーコンサルタントの本業は一体何なんだ(笑)


155 :名無しさん:2008/08/14(木) 01:52:10 0.net
面白いから燃料投下。
IコンサルタントのO場と武DAは関西で未公開株式を個人に対して売り付ける仕事をしてた人間。
東京でコンサルタントもどきを始めたが、大BAは顧問先との喧嘩が絶えない。
O場にとって客は顧問先の企業ではなく金を出してくれるキャピタル。
出資金から仲介料をハネてあとは野となれ山となれという人間。
評判が広まり顧客が定着せず苦境に追い込まれ人貸し派遣をやる状態に追い込まれている。
2ちゃんで顧客と喧嘩とは墜ちるに堕ちたな

156 :名無しさん:2008/08/14(木) 01:55:25 0.net
うちの会社も含めこんなのが間に入る余地を作ってるVCがダメって話
コンサルなんて挟んでるVBにろくなもんはない。
経営者自身が説明せんでどうする。

157 :名無しさん:2008/08/14(木) 03:05:09 0.net
で、イーコンサルタントが関与先の事業をパクったって話だが、まずこれを見てほしい
http://www.prblog.biz/archives/2007/01/snsfiln.html
このプレスリリースはイーコンサルタントが関与していた会社のものらしいが
一番下に「監査役: 大場 心樹(株式会社イーコンサルタント代表取締役社長)」と表記が有る

次にこちらを見てほしい http://web-rmg.jp/
この会社のゲーム専用のムービー制作を行っている事業部のサイトだ。

次にこちらを見てほしい http://s03.megalodon.jp/2008-0730-0850-21/www.i-hit.net/
同様にこちらも「ゲーム専用のムービーブランド」とある。
HTMLソースを表示してみると、、
 <meta name="author" content="e-consultant corp. media division">
「株式会社イーコンサルタント メディア事業部」との表記が有る。
という事で、イーコンサルタントはこの会社の収益部門をパクって経営しようとしてたわけだ。
どうしようもねえな(w

158 :名無しさん:2008/08/14(木) 03:52:11 0.net
挙げ句に伏せ字でもバレバレの書き方で2chで元顧問先批判と来たもんだ。
破滅すんのは大場とイーコンサルタントの方だろうな。
こんなチンピラヤクザな会社でよくもまあIPOコンサルタントを名乗るもんだ。
廃業した方が身のためだろ、自分でも解ってるんだろうけど。

159 :名無しさん:2008/08/14(木) 10:49:27 O.net
詐欺師だな

160 :削ジェンヌ ★:2008/08/14(木) 15:26:04 0.net
このスレッドの>>130に削除依頼が出ております。
削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1218447568/

161 :名無しさん:2008/08/14(木) 17:12:00 0.net
ジェンヌキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

>>134は却下
>>130は七日ルールか

総レス数 493
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200