2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Credit】   クレディ・スイス   【Suisse】

1 :名無しさん:2008/02/19(火) 04:44:04 0.net
語れ。

http://jp.credit-suisse.com/

135 :名無しさん:2008/10/11(土) 18:52:44 0.net
ここのプライベートバンク、ってどうなんですか?



136 :名無しさん:2008/10/11(土) 22:44:54 0.net
>>134
何区のヘッドハンター?

137 :名無しさん:2008/10/12(日) 09:36:37 0.net
>>135
犯罪の香り

138 :名無しさん:2008/10/12(日) 10:31:13 0.net
>> 136
東京23区です

139 :名無しさん:2008/10/12(日) 22:53:01 0.net
「六本木アナリスト」斎藤雄輔さん、最高!


140 :名無しさん:2008/10/14(火) 22:13:23 0.net
>>134 本当か?

141 :名無しさん:2008/10/14(火) 23:39:28 0.net
フロントラインの平均給料はどのくらいですか?

142 :名無しさん:2008/10/15(水) 23:25:58 0.net
人による

143 :名無しさん:2008/10/17(金) 02:37:31 O.net
救済されてる分際で売り仕掛けで市場おもちゃにしやがって。お前等なんか潰れてしまえ。

144 :名無しさん:2008/10/20(月) 14:35:41 0.net
ヘッドハンターにそそのかされて採っちゃったMDの仕事ぶりはどうですか?

つっても、そもそもここのMDはみんなゴマすりばっかだから問題ないか。

145 :名無しさん:2008/10/21(火) 00:16:02 0.net
三流会社

146 :名無しさん:2008/10/21(火) 15:41:47 0.net
http://www.credit-suisse.com/jp/careers/ja/personal_perspective/index.html
クレディ・スイスの先輩達。
この中で誰が一番格好いい??外見とか言ってる事とか

147 :名無しさん:2008/10/23(木) 20:04:13 0.net
クレディ・スイスの7―9月、住宅関連で損失2000億円 最終赤字に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081023AT2M2303523102008.html

148 :名無しさん:2008/10/25(土) 16:37:26 0.net
ここ、かなり良いと思うんだけれども。

149 :名無しさん:2008/10/26(日) 00:22:43 0.net
確かにカウンターパーティーリスクを考えるとココかドイツくらいだな。

150 :名無しさん:2008/10/26(日) 01:22:12 0.net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

† 夫の年収2000万以上の奥様 † [既婚女性]

151 :名無しさん:2008/11/08(土) 11:43:43 0.net
赤字2000億円っていっても、300本単位で投資した案件とかファンドが
飛んじゃったり、フロードされて消えちゃったりが6〜7件あれば
そのくらい損するか・・・・と思うと、大した金額ではないと思う。
その感覚自体狂って居るんだろうね、俺も、業界も。

152 :名無しさん:2008/11/17(月) 07:11:41 0.net
クレディ・スイスが人員追加削減へ
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200811170042a.nwc

153 :名無しさん:2008/11/19(水) 21:06:44 0.net
>152 これ日本も?

154 :名無しさん:2008/11/29(土) 08:57:57 0.net
岡部アフォリサーチアナリストを切りなよ。使えないから。

155 :名無しさん:2008/11/29(土) 18:31:09 0.net
外資で実力なくてもMDに気に入られれば居残れる会社って今時ここくらいじゃ?ww

156 :名無しさん:2008/12/03(水) 12:40:12 0.net
規格外のジュニアアナリスト・斉藤雄輔さんの今後に期待!
さいきんどうしてるんでしょうか?

157 :名無しさん:2008/12/04(木) 16:52:25 0.net
クレディ・スイス:5300人削減へ−10、11月に30億フラン損失
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aWLs7ZAMUNFE&refer=jp_home

158 :名無しさん:2008/12/04(木) 22:11:47 0.net
>>157
こんにちは、クレディ・スイス証券人事部より、
2010年度新卒採用の選考ステップに関するお知らせです。

当初東西で12月中に開始される予定のグループ面接でしたが、
昨今の市場環境の変化に伴い、
一旦採用方針等の再検討に入ることになりました。

つきましては説明会以降の選考ステップに関しては、
来年1月以降に選考方針・日程が決まり次第、
早急にご連絡を差し上げたく存じます。


159 :名無しさん:2008/12/04(木) 22:51:26 0.net
RMBS部隊は消滅したんですか・・・。

160 :名無しさん:2008/12/04(木) 23:49:48 0.net
アナリストの西○さん、どこのビジネススクールに行っちゃたの?

161 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:32:49 0.net
斎藤雄輔さんのスケールには度肝を抜かされます。
本当に彼のことを教えてください。

162 :名無しさん:2008/12/07(日) 01:42:48 0.net
変な質問ですが、この会社って従業員募集の電話勧誘をしたりすること
ありますか?
数年前ですが、そういう電話が1回あったもので。

大学中退して、いい年齢ですが都内で派遣の単純なバイトしてたときに
かかってきた事がありまして。
あまりにも唐突で得体が知れなかったので、もちろん断りましたが・・・

電話は1回のみで後は音沙汰無しですが、あれはなんだったんだろうかと。

163 :名無しさん:2008/12/07(日) 09:20:59 0.net
>>162
ねぇょwww

一応、腐っても投資銀行、採用するのは東京一工クラスの頭脳を持った
エリート(笑)ばかりだよ。電話で勧誘するほど、ヘッドカウントもないしね。

とコピペにマジレス。



164 :名無しさん:2008/12/07(日) 09:46:03 0.net
893


165 :名無しさん:2008/12/07(日) 17:24:29 0.net
>>163
コピペじゃないんですよ、これが。
あの電話はいったい何だったんだろうかと思う今日この頃。
まー、イタズラとか、その手の類の詐欺電話なんでしょうけど、
少し気味が悪くて覚えてたんですよ。
別にもったいぶるわけじゃ無いんですけど、
何年前の話とかの詳細は書けないんですが。

具体的な条件とか、会話も大して膨らまないまま、こちらから断ったので
勧誘詐欺?電話は直に終了しましたが。
何となくどこの派遣が履歴書を流用したかは見当は付いてますけど。
ともかくレスありがとうございました。これにて失礼。

166 :名無しさん:2008/12/08(月) 13:51:39 0.net
>>164
斎藤さんが?

167 :名無しさん:2008/12/08(月) 18:32:45 i.net
長い冬休みになりそうです。

168 :名無しさん:2008/12/11(木) 20:44:40 0.net
ついに来ましたな。

169 :名無しさん:2008/12/11(木) 23:18:29 O.net
リストラが…

170 :名無しさん:2008/12/12(金) 00:17:22 i.net
昨日の昼間席を外したまま皆帰ってきません

171 :名無しさん:2008/12/12(金) 02:27:59 0.net
5000人って何%のカットなの?
日本だとどのくらいになるのかな

172 :名無しさん:2008/12/12(金) 03:04:33 0.net
投資銀行関連業務での削減だからね〜どれくらいなんだろ。。
てか他の板で、最近クレディスイス日本法人が25%削減したとか書いてたけど、
さすがにうそよね?

173 :名無しさん:2008/12/13(土) 00:57:34 0.net
東京の投資銀行部門は、ほとんどクビ切ったらしいね。80%くらいクビにしたらしい。
クビが寒いね。

174 :名無しさん:2008/12/13(土) 12:18:39 0.net
殆どのバンカーが仕事中にこっそりと別室に呼び出されてアクセスキーを取り上げられて表に放り出されたと聞いたぞ

175 :名無しさん:2008/12/14(日) 10:12:32 0.net
ってか日本のクレディスイスって投資銀行部門しかないんだから沢山切られるだろう

>殆どのバンカーが仕事中にこっそりと別室に呼び出されてアクセスキーを取り上げられて表に放り出された

CSらしいやり方だね
今までもそうやってたんだろ

176 :名無しさん:2008/12/14(日) 14:36:34 0.net
IBDはMDから入社1年目の新人まで幅広く7割くらい切ったみたいだよ

177 :名無しさん:2008/12/14(日) 15:25:44 O.net
M&A絶好調なのにそんなに切ってるなんて信じられん

178 :名無しさん:2008/12/15(月) 00:05:15 O.net


179 :名無しさん:2008/12/15(月) 00:08:35 0.net
>>177
もう東京は稼がなくていいんだよ、
金融危機後に再開するのに必要最小限の人員を残して、あとはさよなら。
コストを切り詰め嵐が過ぎ去るのを待つ戦略。
だから、優秀でも高いのは不要。人数も必要最小限。これが合理的。

180 :名無しさん:2008/12/15(月) 09:29:49 O.net
ここのリストラは好き嫌いで判断?それとも部署?コスト面?リストラって明らかに要らない+人員過剰の部署を残しても、ちょっと使いにくいとすぐ切るうちの会社。その度にリクルートコストかけて。でコスト削減でコピーや出張抑制…

181 :名無しさん:2008/12/15(月) 11:19:18 i.net
サイコロもしくはアミダくじ

182 :名無しさん:2008/12/15(月) 21:24:42 0.net
ブルームバーグ端末も取り上げられ…まぁ確かにコストは高いけどね。

183 :名無しさん:2008/12/15(月) 22:19:00 0.net
>>180
上の部署別権力差と好き嫌いかな
IBDは切っても、某部署では能力なくても給料の高い輩がまだまだ残れる。

184 :名無しさん:2008/12/17(水) 00:27:05 0.net
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35465720081216

185 :名無しさん:2008/12/17(水) 00:34:59 O.net
会社行きたくない
会社行きたくない
会社行きたくない

やる気なし
やる気なし
やる気なし

まずいよな。モチベーションゼロ。バカバカしくてやってられない。

186 :名無しさん:2008/12/17(水) 00:40:35 0.net
IBDだけ切ったの?
ここってエクイティはつい最近まで他社で切られた人を採用したりしてアグレッシブだと思ったけど。


187 :名無しさん:2008/12/17(水) 08:23:53 0.net
エクイティもかなりとんだらしい

188 :名無しさん:2008/12/17(水) 12:55:53 0.net
クレディ・スイス、日本で70人削減 投資銀行部門など
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081217AT2C1601Z16122008.html

189 :名無しさん:2008/12/17(水) 21:31:54 i.net
各記事にある削減人数は甘く書いてある印象だね

190 :名無しさん:2008/12/18(木) 12:46:15 0.net
クレディスイスが米MMFから撤退を計画、09年に3ファンド清算へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35509020081218

191 :名無しさん:2008/12/22(月) 11:38:24 i.net
この業界のヤツら虚業のくせにギャラ貪りすぎだからこの結果は仕方ない

192 :名無しさん:2008/12/22(月) 16:27:17 0.net
クレディももう駄目か

193 :名無しさん:2008/12/23(火) 05:43:43 0.net
事実上日本から撤退ってこと?

194 :名無しさん:2008/12/26(金) 09:20:49 0.net
斉藤雄輔さんに幸多かれ!

195 :名無しさん:2008/12/30(火) 01:06:16 0.net
IBDは首にならなかったやつもタイトル降格とかあったらしいな
悲惨だ…

196 :名無しさん:2008/12/30(火) 22:58:12 0.net
降格って、要は辞めてくれってことでしょ。

197 :1:2009/01/05(月) 17:51:32 0.net
日本法人再編、大丈夫かね?

198 :名無しさん:2009/01/08(木) 08:27:06 0.net
上の人、今日本に来てる?

199 :名無しさん:2009/01/17(土) 19:52:14 0.net
イズミガーデンにスネークいるよね〜
まあ密告する奴はいつか密告されて終わりだとおもうけどw

200 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

201 :めみ:2009/01/22(木) 21:17:14 0.net
株式はそれほどでもなかったです。ただやはり 人選にはかなり政治的なもの含まれてました。

202 :名無しさん:2009/01/23(金) 10:24:00 0.net
20092Qにも再度リストラありそうですね。

203 :名無しさん:2009/01/23(金) 17:11:07 0.net
債券は露骨に恣意的だったよ。
仕事できる人切ってどうすんの・・・ミスが多い人とかポカする人
返事だけは立派なくせに粗が多い人が残ってるってどういうことよ。

204 :名無しさん:2009/01/27(火) 12:35:52 0.net
ここの、プライベートバンク、って 何やってるの?


205 :名無しさん:2009/01/30(金) 09:11:33 i.net
何って仕事ゴッコだろ

206 :名無しさん:2009/01/30(金) 21:45:53 0.net
893

207 :名無しさん:2009/01/31(土) 15:55:57 0.net
リストラないから過ごし易い

208 :名無しさん:2009/02/11(水) 09:21:37 0.net
ここに転職しようと思うんだけどどうよ?

209 :名無しさん:2009/02/11(水) 11:02:02 0.net
2年以内には日本撤退するから辞めた方がいいよ。最後の楽園だったんだが。

210 :名無しさん:2009/02/11(水) 17:31:32 0.net
2年以内ってなんか微妙じゃないw
そんな先のことなんて想像もつかん

211 :名無しさん:2009/02/11(水) 21:37:44 0.net
クレディ・スイス、前期最終赤字6400億円 株価急落響く
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090211AT2M1101N11022009.html

212 :名無しさん:2009/02/22(日) 17:29:59 0.net
ここの株デリバだいじょうぶか?手口でも下位に定着してるよな

213 :名無しさん:2009/02/26(木) 07:54:09 0.net
ここの投信って、いまから転職しても大丈夫かな?
バックオフィスだけど。

214 :名無しさん:2009/03/01(日) 01:53:49 0.net
第1四半期の業績次第で東京撤退するらしいね。まじで

215 :214:2009/03/01(日) 02:03:28 0.net
↑もちろんここだけじゃなくて外資金融全般ね。暗いご時勢だ

216 :名無しさん:2009/03/01(日) 18:52:14 0.net
生き残れるとこはどこ?

217 :名無しさん:2009/03/01(日) 18:52:14 0.net
生き残れるとこはどこ?

218 :名無しさん:2009/03/02(月) 22:57:25 0.net
G○は今まで合計すると30%ぐらい切ってんのにここ余裕だねw

219 :名無しさん:2009/03/04(水) 13:10:18 0.net
ここから声をかけてもらってるんだけど、行かない方がいいかな。。

220 :名無しさん:2009/03/04(水) 23:03:24 0.net
ギャランティ組がもうすぐ期限切れるから捨て身だよね。
撤退のための敗戦処理させられるだけだよ、薄給で。

221 :名無しさん:2009/03/05(木) 19:26:03 O.net
日本撤退?

222 :名無しさん:2009/03/06(金) 00:32:16 0.net
余裕かましてたのに、突然レイオフの嵐が吹き荒れたというのはここでつか?
日本から撤退?

223 :名無しさん:2009/03/06(金) 01:09:52 O.net
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大


224 :名無しさん:2009/03/06(金) 14:49:09 0.net
<<221
<<222
日本撤退ほんとでつか?kwsk

225 :名無しさん:2009/03/06(金) 23:56:25 0.net
>>224
知り合いいるなら内部の人間に聞け。できればフロント
これから入社する人?w


226 :名無しさん:2009/03/07(土) 00:31:35 0.net
フロントでも上層部しか知らんだろ。泉ガーデンってどこ不動産だっけ、貸主は何か知ってんじゃね?

227 :名無しさん:2009/03/07(土) 01:16:41 0.net
うちは絶対に日本から撤退はしません。

228 :名無しさん:2009/03/07(土) 05:41:39 0.net
住友不動産

229 :名無しさん:2009/03/07(土) 17:13:37 0.net
プライマリーなくなったらしいし、もう風前の灯じゃん?
バックオフィス専用ファームw


230 :名無しさん:2009/03/07(土) 19:01:10 0.net
うちは絶対に日本から撤退はしません。

231 :名無しさん:2009/03/08(日) 21:19:56 0.net
泉ガーデンで5年目?どこも(三井不動産、住友不動産、森ビル、三菱地所・・・)
5年定期賃貸契約が基本だから、撤退でもペナルティーはないわな。いい巡り合わせ。さすが!!

232 :名無しさん:2009/03/10(火) 04:49:57 0.net
プライマリーなくなったの?ECM?DCM?

233 : ◆HORI....Ac :2009/03/13(金) 02:22:26 0.net
おまいら、まだいたのか?

234 :名無しさん:2009/03/15(日) 23:52:41 0.net
新米MDはサヨナラの季節ですなぁ

総レス数 750
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200