2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 日 本 銀 行 

1 :名無しさん:2008/03/20(木) 22:55:13 0.net
金融機関の大親分です。


145 :名無しさん:2012/12/16(日) 16:09:43.08 0.net
スティーブン・ローチは外れまくることで超有名な人だよw

146 :mayumi:2012/12/17(月) 15:30:18.57 0.net
RBSのグローバル・トランザクション・サービス部 片岡純子って大手商社のITOC?Uから
財務部では品性のない豚だと言われていたって本当?
行内でも言われているらしいけど。。。。。

147 :名無しさん:2012/12/17(月) 18:21:14.59 0.net
甘利さんてソニー出身なんだね。

148 :名無しさん:2012/12/17(月) 18:45:21.75 0.net
高齢者の投資信託トラブル増加 契約金額の平均は1,000万円超え
MONEYzine 8月5日(日)12時0分配信

 国民生活センターは7月26日、「年々増加する投資信託のトラブル―元本割れなどのリスクを再確認し、
トラブルの未然・拡大防止を―」と題した報告書を公開した。投資信託に関する相談を紹介し、注意を呼び掛けている。

同センターは、2009年1月にも「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を公表した。
しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談は、それ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えた。
2012年2月には、金融庁により投資信託に関する監督指針の改正が行われたが、投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体が非常に多いという現状だ。

なお、「ノックイン型投信」とは、リターンの決定に一定のノックイン条件が付けられた投信のこと。
例えば、日経平均など対象となる価格が、一定期間に一定額を下回らなければ、決められた利回りが支払われる。
しかし、期間内に一度でも一定額を下回った場合には、その下落分がそのまま投資家の損失になるリスクがある。
「リスク限定型」や「リスク軽減型」というキャッチフレーズが使われることがあるが、実際にはハイリスクの金融商品とされている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120805-00000000-sh_mon-bus_all

149 :名無しさん:2012/12/21(金) 16:01:48.43 0.net
整合性とか連続性ねえ。
その場しのぎタイプだから。

150 :名無しさん:2012/12/29(土) 14:50:19.97 0.net
「成蹊大の安倍に何がわかるか!」

151 :名無しさん:2012/12/29(土) 15:00:21.22 0.net
日本の非正規雇用者は1990年に870万人だったのが、2011年には1700万人に急増。
非正規雇用の割合は34.6%で先進国で最悪(欧州は20%前後、米国でさえ27%)。
日本の非正規雇用者の待遇は正社員の約半分で最悪(欧州では6割〜8割)という。
一方で企業の内部留保は190兆円(2002年)から280兆円(2008年)に急増している。

152 :名無しさん:2013/01/01(火) 01:44:22.24 0.net
                ┃  ┃           ┃     ┏┛
         ━┛ ━┏━┏┛    ━ ┏ ┏┛  ┃
       ━━━┛ ┛  ┛      ━  ┏━┛ ┏ ┏━┛
       ━━┛ ┏ ┏  ┃   ━━  ━━┛ ┃ ┃
       ━━┛ ━ ┏━┛         ┣┓┃ ┃ ┃
      ┏━ ┃━  ┏━┛    ┏┛ ┃┗┛ ┃ ┃
      ┃   ┃        ┃  ┏┛ ━┛     ┛ ┛
     ━━━┛━━━━┛
        ┃     ┏━ ┃     ┃
     ━ ┏ ┃  ┃   ┃                 ┃
           ┛ ━━━┛     ┏━━  ┏━┛
        ┏━━━━ ┃    ━┛          ┃
        ┏━━━━ ┃       ┏━   ┏━┛
        ┏━━━━ ┃                    ┃
       ━━━━━━┛    ━━━    ┏━━┛
         ┏┛    ┃                ┃
         ┛    ━┛            ━━┛

153 :名無しさん:2013/01/15(火) 00:34:57.83 0.net
 日本を日本の真姿に戻して、そこで死ぬのだ。
 
 生命尊重のみで、魂は死んでもよいのか。
 
 生命以上の価値なくして何の軍隊だ。
 
 今こそわれわれは生命尊重以上の価値の所在を
 
 諸君の目に見せてやる。
 
 それは自由でも民主主義でもない。日本だ。
 
 われわれの愛する歴史と伝統の国、日本だ。
 
 これを骨抜きにしてしまつた憲法に
 
 体をぶつけて死ぬ奴はゐないのか。
 
 もしゐれば、今からでも共に起ち、共に死なう。
 
 われわれは至純の魂を持つ諸君が、一個の男子、
 
 真の武士として蘇へることを熱望するあまり、
 
 この挙に出たのである。
   
                       (檄・三島)

154 :名無しさん:2013/01/18(金) 06:29:07.92 0.net
円安のデメリットについての一般的な誤解
◇100円以降の円安

物価上昇 → 年金が物価レベル上昇にともない支給額増
燃料高 → 原発の運転再開
銀行による国債売却 → 日銀の国債引き受け(無制限金融緩和) → 日銀による国債市場、長期金利の安定化 (但し国債市場にとっては死亡宣告と同義)
銀行の国債ばなれ → 国内外の融資増加 → 設備投資増加 → 雇用増

※デフレバイアスにより銀行はキャッシュポジション(国債)が圧倒的に多いが、インフレバイアスが起きると解消する。
ポジション解消で売りに出た国債は日銀が引き受ける。

◆120円以降の円安

燃料高 → 太陽・風力発電の普及 → 電力料金の上昇が止まる → 国産エネルギーが儲かり新たな雇用となる
ガソリン高 → 電気自動車などが普及 → 雇用増
競争力上昇 → 工場や開発拠点が日本に回帰 → 雇用増
物価上昇 → 現役世代の収入増 → 税収増 → 国の負債減少

燃料価格の上昇は、国内の不採算エネルギーを採算にのせる役割があり、むしろ経済成長のチャンスである。

155 :名無しさん:2013/01/19(土) 22:45:16.21 0.net
ショーター全滅→怒涛の円高が(ry

156 :名無しさん:2013/01/25(金) 06:36:03.17 0.net
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。
しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。
また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。
他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

157 :名無しさん:2013/02/05(火) 19:46:27.29 0.net
白川日本銀行総裁辞めないで。寂しい。

158 :名無しさん:2013/02/06(水) 21:27:30.74 0.net
佐藤健裕は銀行・証券出身者。任期が終わったら銀行に再就職を考えているのだろう。

インフレ目標の手本である米国FRBの長期国債、地方公債の買い占め策に日銀がならうと、銀行資産の大半を
占める国債の利回りが下落する。

長期国債・公債買い占め(日銀) → 国債利回り低下(市場) → 国債価格上昇(市場) → 国債売却(銀行) → 国債買い占め継続(日銀) → 国債利回りを国に納付
→ 約200兆円の預金運用がリスク資産(融資)に転換

銀行はこれまで本来の使命である貸金ではなく、国債運用業になっていた。

低金利により預金 → 金利(預金)より高い国債で運用 → 確実に儲かるビジネス

上記の構図こそが銀行の主要な収入源である。 しかし日銀のオーナーである国や自治体にとっては
債権の利回りが下がるのは当然ながら歓迎すべきことなので利益相反がある。日銀が国に収める納付金が下がるという
のは詭弁に過ぎず、日銀が利回りを下げるほうが、国がえる利益は多く、この点を意図的に無視している。
無制限の通貨を持つ日銀のバランスシートに損が出るというのは当然ながら意味をなさない。

銀行は一時的には国債価値の上昇により利益をえられるが、資産の大半が日銀がこれまで
無リスクに抑えてきた国債から、リスク資産(融資)に切り替えるのは簡単なことではない。

佐藤審議委員は国債買い占めを何としても阻止する特命を、銀行から頂いていると考えるのが妥当。

ここで考えられるのは特別背任罪だ。佐藤審議委員が任期後にメガバンク、メガバンク系列の金融機関の重役として
むかい入れられた場合は刑事告発すべきだろう。

159 :名無しさん:2013/02/06(水) 23:22:43.99 0.net
銀行が儲かるほど国民資産は減っていくのがデフレ。

デフレは銀行にとって一番儲かる環境。預金金利を抑えても金を預けてくれ
それより利回りの高い安全資産に置くだけで馬鹿みたいに儲かる。

インフレ時=平常時では銀行は、金を貸したり、社債等のリスク資産を買うことにより
一定のリスクを受けないといけなくなる。

だが日銀が国債を買い占めることによって、インフレ率よりも低い利回り
で国債の買い手が無制限につくことになり、この利回りがインフレ率を著しく
下回るときに銀行資産の大半を国債で運用すれば、極めて低い利率の預金利回りとなり、預金者は預金口座から
実資産に富を移動させる。つまり預金などの預かり資産を囲い込むことが不可能になり資金調達がおぼつかなくなる。

金融緩和(日銀) → 長期国債の買い占め(日銀)=国債利回り低下 → 円安、インフレ率上昇(市場)
→ 預金口座の利率上昇(銀行) → 国債利回り < 預金利率(銀行) → 国債からリスク資産へ移行(銀行)

結論:
銀行は国債依存によって、デフレ依存体質となっている。しかし現状のデフレ収益構造は銀行による国民資産の資産収奪である。
銀行は何もしなくても儲かる不労特権階層であり、何もしない役員に数億円の報奨を払っても数兆円の利益がころがりこむことになる。
米国FRBにならって長期国債の買い占めを行えば、銀行は200兆円程度の国債を手放して融資せざるえなくなり金融市場が正常化される。

160 :厨坊:2013/02/08(金) 23:14:54.77 0.net
日銀券を刷った場合日銀の資産が増加するが
負債も増加するということですか。
負債がどんどん増えていけば企業は倒産することに
なるが日銀が倒産することはないのですか。

161 :名無しさん:2013/02/15(金) 22:41:26.31 0.net
G20でガラっと流れが変わるね!

162 :名無しさん:2013/03/05(火) 21:46:25.31 0.net
    2%は無理 せいぜい1.5

163 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:22:20.38 0.net
あげ

164 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:21:44.40 O.net
バイトのシフト詰まってるし

定時に帰らせろよ
橋本くん

摂津水都信金の元支店長が顧客預金着服=213万円、懲戒解雇―大阪
8月26日(金)19時04分配信時事通信
 摂津水都信用金庫は26日、元本部副部長(58)が、島本支店(大阪府三島郡)の支店長当時、1人の顧客の預金と支店内会費、合わせて213万5000円を着服していたことがわかったと発表した。

165 :名無しさん:2013/04/12(金) 23:50:50.23 0.net
age

166 :名無しさん:2013/04/28(日) 23:43:01.92 0.net
保守

167 :名無しさん:2013/05/01(水) 16:26:58.55 0.net
ローリスクと勧誘されたが、想定外に大きく元本割れする可能性が生じた「ノックイン型投資信託」  独立行政法人 国民生活センター 2009年1月8日:公表
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20090108_3.html
実施の理由
 当センターに、一定の条件を満たせば元本が保証される「リスク限定(軽減)型」などと呼ばれる投資信託で、特殊な条件が定められた債券(デリバティブを活用した仕組債)を投資対象とする、
いわゆる「ノックイン型投資信託」(以下、「ノックイン投信」という)に関する相談が寄せられた。
事業者の販売勧誘において、その仕組みとリスクに関して、消費者が十分に理解するに足りるだけの説明がなされたか否かが、問題となった事例である。

ノックイン投信については、株価の急落により、元本保証の条件が外れた契約が多数あるといわれており、今後、相談が増加することが予想される。
そこで、今回寄せられた相談事例の詳細を紹介し、問題と思われるポイントを整理するとともに、消費者に注意喚起を行いたい。

168 :名無しさん:2013/05/25(土) 23:59:27.80 0.net
日銀は巨額の国債を銀行などから買っているが
資金はどこから出ているんだ。
勝手に日銀券を大量に刷って買ってるのか。
これはえらいこっちゃ。
昔は金塊の価値に相当するお札しか刷れなかったのに

169 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:14:11.94 0.net
ミナミの帝王

170 :mayumi:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0.net
GTS片岡純子ってトイレでブツを流してないふくろうみたいなおばさんですか?
元シティなの。人間として、基本ができてないくせに。

171 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0.net
大阪府信用金庫協会の梶田益男会長よ お前ら信用金庫はエセ短プラ連動の金銭消費貸借証書を使い 客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させた悪質金融じゃ 永和信用金庫の小林泰が白状しとる

172 :真由美:2013/11/24(日) 00:44:02.87 0.net
RBS GTS片岡純子ってトイレでブツを流してないふくろうみたいなおばさんですか?
元シティなの。人間として、基本ができてないくせに。

>この話よく聞くね。

173 :名無しさん:2014/01/02(木) 19:46:02.31 0.net
信用金庫はエセ短プラ連動の偽装金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させますと日本政府から勲章が贈られてぼろ儲け
被害者の客は地獄で泣き寝入りであの世行き

174 :名無しさん:2014/01/03(金) 21:36:48.87 0.net
e^\gamma\le \limsup_{t\rightarrow +\infty}\frac{|\zeta(1+it)|}{\log\log t}\le 2e^\gamma
\frac{6}{\pi^2}e^\gamma\le \limsup_{t\rightarrow +\infty}\frac{1/|\zeta(1+it)|}{\log\log t}\le \frac{12}{\pi^2}e^\gamma

175 :名無しさん:2014/01/03(金) 21:38:33.23 0.net
「我が国旗」

徳川時代の末、波静かなる瀬戸内海、
或は江戸の隅田川など、あらゆる船の帆には白地に朱の円がゑがかれて居た。
朝日を背にすれば、いよよ美しく、夕日に照りはえ尊く見えた。それは鹿児島の大大名、天下に聞えた
島津斉彬が外国の国旗と間違へぬ様にと案出したもので、是が我が国旗、日の丸の始まりである。
模様は至極簡単であるが、非常な威厳と尊さがひらめいて居る。之ぞ日出づる国の国旗にふさはしいではないか。
それから時代は変り、将軍は大政奉くわんして、明治の御代となつた。
明治三年、天皇は、この旗を国旗とお定めになつた。そして人々は、これを日の丸と呼んで居る。
からりと晴れた大空に、高くのぼつた太陽。それが日の丸である。

平岡公威(三島由紀夫)11歳の作文

176 :名無しさん:2014/01/04(土) 10:28:38.83 0.net
\arccos\alpha \pm \arccos\beta = \arccos(\alpha\beta \mp \sqrt{(1-\alpha^2)(1-\beta^2)})

177 :名無しさん:2014/05/29(木) 02:36:57.60 0.net
再再度 書き込み4回目

城南信用金庫  狛江支店に振込みに行きました。

日付けだけ残しあとはすべて記入してありました。

右手を骨折、手首が複雑骨折して、手はしびれて字を書く事が出来ません
それにこちらは骨折していていてギブスしています。
それなのに女子工員は、日付けを書いてくださいとがんとして効かないないです
。それは出来ないと言う押し問答が数十分続きました。

左手で書けばというのです。左手でぐちゃぐちゃの字で書いたら
あげくに書けたねと女子行員は言うのです。

それでこちらが怒り爆発すると副支店長がようやく出て来てそれなりにあやまりい来ました

法律にも規定にも日付けを書いてはだめと言うのはありません。
それにこちらは骨折していていてギブスしています。

血も涙もありません。 酷い仕打ちです。
もしも、両手の不十分な方が来たら、それでも断るでしょうか。

あげくに ちゃんと振込したお札をきちんと数えないない女子行員
城南信用金庫  狛江支店

酷い酷い最悪な城南信用金庫  狛江支店 です

178 :名無しさん:2014/05/29(木) 04:17:53.66 0.net
信用金庫から金を借りたらいけません。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメ金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくる凶悪金融だからです。この犯罪を警察も検察も逮捕しません。
おかしな話です。2chに書き込みまくり弱い零細企業を助けます。他に方法は有りません。

179 :名無しさん:2014/08/15(金) 00:42:07.95 i.net
【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1325158185/

180 :名無しさん:2014/08/18(月) 18:40:58.59 0.net
「日銀旭川事務所長 逮捕 万引き」 検索

181 :名無しさん:2014/08/23(土) 03:46:57.11 0.net
大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番地に、零細企業の呪いの怨みの恐怖の怨霊地獄が出来た。ここに永和信用金庫の杉友和義代表理事が住んで居ます。こいつが客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させた為
発生致しました。金融庁と警察に言っても駄目です。何もして貰えません、鎮める方法は有りません。

182 :名無しさん:2014/08/29(金) 04:33:29.98 0.net
奈良国際ゴルフ場がえらい事や。永和信用金庫の小林泰理事長がメンバーやからや。こいつは客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けして、何が悪いねんと怒鳴る男や。早く除名処分して名門ゴルフ場に戻しなさい。

183 :名無しさん:2014/12/02(火) 19:58:01.49 0.net
a

184 :名無しさん:2015/06/21(日) 22:28:58.44 0.net
b

185 :名無しさん:2015/06/22(月) 02:53:29.18 0.net
速報です。大阪の永和信用金庫が倒産しました。早急に預金を引き出して下さい。早くしないと手遅れになります。早い者勝ちです。

186 :Mayumi:2015/08/03(月) 15:31:03.71 0.net
片岡純子って銀行法犯したブタみたいなオバさん?金融庁が探していると同僚が言っていた

187 :名無しさん:2015/08/08(土) 10:08:40.44 0.net
客から巨額の金利をボッタクッタ永和信用金庫が倒産しました、至急預金を引き出して下さい、一刻も早く引き出さないと手遅れになります。恐ろしい信用金庫なんです、

188 :名無しさん:2015/09/08(火) 07:20:20.38 0.net
完全AI化までの移行期間 (NEW)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

189 :名無しさん:2015/09/13(日) 06:27:43.70 0.net
信金しゃべり場、おもろいな、検索してみろ。

190 :名無しさん:2015/09/15(火) 04:25:23.84 0.net
信金しゃべり場、殺傷してる、

191 :名無しさん:2015/09/20(日) 03:07:29.56 0.net
客の口座から巨額の金利をボッタクリ中小企業を次々に倒産させた兇暴詐欺師、永和信用金庫の杉友和義代表理事が自殺しました、至急検索してみろよ

192 :名無しさん:2015/09/21(月) 02:46:07.76 0.net
杉友和義代表理事は殺されたかもしれません

193 :名無しさん:2015/12/20(日) 01:24:41.67 0.net
\

194 :名無しさん:2015/12/23(水) 12:59:31.30 0.net
 黒田総裁がうんこしてる写真

  http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html

総レス数 194
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200