2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎▲■中途で新生銀行ってどうよ その9■▲◎

487 :名無しさん:2009/05/13(水) 09:14:12 0.net
2度とこの会社が不良外人の食い物にされないために捧げます。
八城さん、応援しています!

その1>
2009年3月 7日 (土)
元新生銀行社長 ティエリー・ポルテさんとの飲み会

今日はHBSとHKS(ハーバードケネディースクール)とのJointDegreeのHiroの主催で、元新生
銀行社長のThierry porte(ティエリー・ポルテ氏)と日本人HBS生の飲み会に参加してきまし
た。ポルテ氏は1982年のHBS卒(ベイカースカラー)でモルガンスタンレーの日本支社で長年
勤め、新生銀行の社長を2005年から2008年11月まで勤めた方です(日本では17年間勤務)。
現在は、JC FlowersのOperating Advisorを勤める傍ら、ハーバード大学のUS-Japan Relations
of the Weatherhead Center and the Reischauer Instituteに身を置いている方です。


先日のAsianBusinessConferenceでもKeynoteスピーチをされていましたが、今回はHBSの日
本人学生と飲み会ということでざっくばらんに日本経済、米国経済、新生銀行でのことなどを伺
うことができました。ポルテ氏には、昨年のJapanTripでも講演してもらったのですが(新生銀行社長時代)、その際にはすぐにロンドンに仕事でたたねばならないということで十分に話す時間
がとれずあまり話せなかったのですが、今回はたっぷりお話できました。日本のメディアの報道
で、瞬間湯沸かし器など怖い報道がされていましたが、実際にお会いすると話好きだけれど
も、自分のことでも間違っていたことは間違っていたと言えるとても謙虚な方で、日本をとても
愛しているという印象を受けました。


新生銀行に関連することはマナー上書きませんが、素直に当時どういうことを考えてどういう決
断を下したかを話してもらえました。(なぜコンシューマーファイナンスをさらに拡大したかなど)



新生関連以外で印象に残ったことは、



総レス数 1000
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200