2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎▲■中途で新生銀行ってどうよ その9■▲◎

1 :名無しさん:2008/07/19(土) 10:02:54 0.net
前スレ
◎▲■中途で新生銀行ってどうよ その8■▲◎
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1184338354/

662 :名無しさん:2011/05/07(土) 20:28:55.05 0.net
あるらしいいよ カット が

663 :名無しさん:2011/05/07(土) 20:42:21.11 0.net
ノンバンクの引当金の積みは十分足りているのだろうか。
裁判所に興味本位でいってみたら、民事裁判の大半が
このノンバンク先過払請求に関してだった。
引当が十分でほとんど処理終わっているならともかく
ダメ経営者がリターン狙いだけで投資した先があまりに数的に
多いから非常に不安を覚えずにはいられないんだが。

664 :名無しさん:2011/05/08(日) 09:11:14.11 0.net
家賃補助は

665 :名無しさん:2011/05/08(日) 22:30:19.04 0.net
内幸町はどうなりましたか

666 :名無しさん:2011/05/08(日) 22:44:17.56 0.net
>>663
足りてるわけないだろうが。
大きな含み損隠したまま合併しようとして破談→含み損をやっと計上した流れからもわかるように
基本的には含み損は見ないふりして先送りしてる。


667 :名無しさん:2011/05/13(金) 20:07:29.98 0.net
この銀行は酷い銀行だよな。
合併するかしないかのときなんか、前倒しで合併するとか
いって蓋開けてみれば大赤字。
こんな銀行信用に足りない。

総レス数 1000
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200