2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不動産ファンド担当者が市況を語る

25 :名無しさん:2008/07/21(月) 21:20:17 0.net
能力もないとは言わないけどストラクチャーの安定性(特にレンダーの要請)を確保するためでは。
オレの知る限り、AM契約でバックアッパーを事前設定する事は見たこと無いし、
カーブアウト時の探索「義務」もみたことがない(少なくとも私は「努力」以外受けたことがない)し、
義務がついていても飛んだときに条項がとんだ後も有効なのかは疑義がありそう。

(できれば)運用業保持かつ火中の栗を拾ってくれる奇特なAMerがいなければ
ストラクチャーが保全できないような不安定な器に貸付はしにくいと思われ。

エクイティ飛ばす覚悟で失期で物件押えれりゃいいという話もあるだろうけど
積極的にエクイティに恨まれたくはないだろうし(レピュテーション下がる)、
普通に運用されてりゃ金利入るんだから、無用のリスクを抱えたくはないのだと思われ。

よってクレジット高いAMを置くことによってストラクチャーの安定度を増したいのでは。


総レス数 369
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200