2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京三菱】Quality Life Club【UFJ】

1 :名無しさん:2008/08/09(土) 13:12:17 0.net
みずほプレミアムに対抗してたててみた
適当に語るとよろしいね

https://qlc.bk.mufg.jp/

2 :名無しさん:2008/08/09(土) 16:20:50 0.net
三菱東京じゃねーか
www

3 :名無しさん:2008/08/09(土) 17:34:17 0.net
↓みたいな感じで【QLC】も入れて欲しかったな〜。

【QLC】三菱東京UFJ銀行 Quality Life Club

4 :名無しさん:2008/08/09(土) 20:54:15 0.net
カードの粘着力高し。

5 :名無しさん:2008/08/09(土) 23:39:54 0.net
こういうかくれたサービスもあります。でもこれ「サービス」か?

QLCにはいっているとアメックスのプラチナプロパーの隠微、申込用紙
いつでももらえる。ほしかったら銀行に2〜3千万いれて近くの糖蜜の2階に
行ってみ。おれ別にアメックスのカードとかいらんから隠微の書類一式だけ
もらってきて「ふーん」と思っているだけだけど。

QLC→雨金
CITI1000→質茄子
QLC2000→雨白
CITI5000→黒茄子

必要な人どうぞ

おれは蜜墨金あるからもう十分
糖蜜金は最近MUFG内で株が上がったみたいなので話のネタ用





6 :名無しさん:2008/08/09(土) 23:42:02 0.net
ここのカードはピンク色でどっかのピンサロの会員証みたいでヤダ

会員番号もいい加減でおにゃんこクラブみて〜

7 :名無しさん:2008/08/10(日) 01:50:17 0.net
>おれは蜜墨金あるから
これが言いたかったんですね^^

8 :名無しさん:2008/08/10(日) 09:50:39 0.net
年会費無料ならもらってやってもいいが
1500円以上のカードにはお付き合いできないな

9 :名無しさん:2008/08/10(日) 10:58:47 0.net
資産運用は証券会社やFXで自分で運用するから関係ないけど、、、
海外へ良く行く人にはクレジットカードの限度額とか満足行くレベルじゃないの?

10 :名無しさん:2008/08/10(日) 11:20:46 0.net
えらべる倶楽部の優待、会員証忘れてまた使い損ねたorz
そして、サービス比較のためにMPCに浮気予定…


11 :名無しさん:2008/08/10(日) 12:00:17 0.net
いまどきアメックスを有り難がる香具師がいたんだんだ。80年代の遺物。


12 :名無しさん:2008/08/10(日) 17:54:49 0.net
雨はオマケにしても微妙だよな。自分も申し込んでないわ。

13 :名無しさん:2008/08/10(日) 18:50:45 0.net
以外に利用率低いのかな・・・
みずほに比べたら全然伸びないね

14 :名無しさん:2008/08/10(日) 18:55:20 0.net
無理して雨は要らないでしょう。
普通に、VISAで限度額1000万円(状況によっては以上?)あれば、、、

15 :名無しさん:2008/08/10(日) 19:05:02 0.net
こちらまだ加入はしてないのですが、使い勝手は便利でしょうか?

16 :名無しさん:2008/08/10(日) 19:13:01 0.net
優遇金利も店頭+0.5%だし、特に目を見張るようなサーボスはないよ。
あと、勧誘電話がたまにかかってくる。

大人の休日倶楽部のツアーに紛れ込めるのは実はいいサービスなのかもしれないけど、周りみんな老人だし…

17 :名無しさん:2008/08/10(日) 19:13:31 0.net
サーボスはサービスの間違い…

18 :名無しさん:2008/08/10(日) 19:27:44 0.net
>>16 
銀行の店舗に行くとどんないいことがあるの? o(・∀・)oワクワク
窓口じゃなく個室に通されてお飲み物出してもらったりする?
定期預金すると「粗」品じゃないクォリティ高い品をもらったりする?
頼んでも居ないのに保険パンフ送ってきたりする?

19 :名無しさん:2008/08/10(日) 20:27:25 0.net
> 窓口じゃなく個室に通されてお飲み物出してもらったりする?
口座のある支店とは違う支店に、
それも税金の支払いぐらいでしか行かないからか、今のところ無い。

> 定期預金すると「粗」品じゃないクォリティ高い品をもらったりする?
300万で温度計つき時計もらったが、微妙。
QLCでなくても貰えた気もする。

> 頼んでも居ないのに保険パンフ送ってきたりする?
保険は記憶に無いが、資産運用セミナーの案内はあった。
あと、優遇金利の案内とか。
(1ヶ月もので店頭金利+0.5%とかいわれても、手間と交通費考えたらあほらしい…)

20 :18:2008/08/10(日) 20:38:10 0.net
>>19 ご丁寧にありがとう(・∀・)ノツ

時計はどこの家にも二つ三つあるし
セミナーとか優遇金利も交通費でふっとぶよね・・・

ま8桁目指して俺もがむばるわ

21 :名無しさん:2008/08/11(月) 09:56:11 0.net
>>18
窓口が別になってるのはPBOの方じゃなかったか?
口座のある支店のPBO会員証があっても、他支店では使えないのよね。

定期は、ネズミーのウエットティッシュ@500万とかそんな程度。これも支店や客を見ているとしか。

22 :名無しさん:2008/08/11(月) 10:29:56 0.net
空極の糞サービス



23 :名無しさん:2008/08/11(月) 11:09:01 0.net
難しいのがな。。
ここまで収入がある連中というのはほとんどの人が自分で資産運用できる人が多いからね。
銀行のこのようなサービスに頼る人ってほとんどいないのでは?と思ってしまう。

24 :名無しさん:2008/08/11(月) 11:15:54 0.net
>>23 
>ほとんどの人が自分で資産運用できる人

それを言っちゃあおしまいよ(笑)
ただ収入GETする過程でストレス溜まっぺ?
それを解消するために
「富裕層」「選ばれた」「特別な」「最上級のクォリティ」
なんて耳元でささやかれたいのよ、平民は。

もっとも、それも年取ると、かえってストレスUPしちゃうわけだがw

25 :名無しさん:2008/08/11(月) 11:46:29 0.net
3兆円もの糞GSE債に投資するオバカ銀行に頼るってオマヌケ。

26 :名無しさん:2008/08/11(月) 13:24:57 0.net
孫さん、BNFさんに資産運用頼んだけれど、断られたって

27 :名無しさん:2008/08/12(火) 02:17:38 0.net
盛り上がらないなぁ。>19でマジレスせずにネタふかしまくるべきだったかなぁ(´・ω・)

28 :名無しさん:2008/08/12(火) 11:42:29 0.net
500万定期組んだけど粗品なし
決算発表の日に行ったのがまずかったか


29 :名無しさん:2008/08/12(火) 22:42:59 0.net
一年前にQLCに入れば金利0・9にしてやるからって言われて、一年円定期で1000預けた。
んで先日、案内が来て、期日が近いからこの機会に「円定期1ヶ月 店頭表示金利+0.5%」どうですか?っていう案内と電話が来た。

でも良く考えてみると、最初の1ヶ月だけが店頭表示金利+0.5%であとは1ヶ月継続していくごとに店頭表示金利0・25%がつくだけらしい。
計算してみたら1年間で利息が2万5000円くらい。

だったら何もせずに1000を自動継続(一年間)にした方が自由金利(0.4%)が適用されるから一年間で利息が35000円。
何もしない方がいいじゃん。何コレ?って思ったんだけど。
誰か同じ疑問持った方いらっしゃいますか?

30 :名無しさん:2008/08/12(火) 23:18:29 0.net
嵌め込み商品に騙される馬鹿達



31 :名無しさん:2008/08/13(水) 09:44:34 0.net
>>29
みずほプレミアムに預け変えたら?

総レス数 724
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200