2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京三菱】Quality Life Club【UFJ】

1 :名無しさん:2008/08/09(土) 13:12:17 0.net
みずほプレミアムに対抗してたててみた
適当に語るとよろしいね

https://qlc.bk.mufg.jp/

350 :名無しさん:2010/01/20(水) 22:15:42 P.net
citigoldに続きQLCゲト。
1000万は優遇の切れる三ヶ月後ネット銀行に移します。

351 :名無しさん:2010/01/20(水) 22:40:39 0.net
>>349
ホントだよね。
意味がわからない。

352 :名無しさん:2010/01/21(木) 04:13:13 0.net
そんなような商品って、普通に三菱から勧められた気がする

353 :名無しさん:2010/01/21(木) 14:37:00 0.net
三菱UFJ信託のエクセレント倶楽部が変わった。

【ステージ:条件】
ロイヤル  :取引残高5千万円以上+αポイント
ダイアモンド:取引残高3千万円以上+αポイント
ゴールド  :取引残高1千万円以上+αポイント

354 :名無しさん:2010/01/21(木) 14:44:34 0.net
QLCも変わるのかな?
例えば会員資格三千万円以上とかさ。
だったら俺は資格なしになるんだが。

355 :名無しさん:2010/01/21(木) 14:46:32 0.net
所でQLCカードにゴールドカード同等か、それ以上の
クレジット機能付けてくれ。
サービスを少しばかり削っていいからさ。


356 :名無しさん:2010/01/21(木) 22:20:36 0.net
PBOってメリットあるの?
予約したら担当者はすぐ出てくるけど、手続き自体は支店の何倍も掛かるし。
いらん商品勧められるし。
ちょっと豪華な場所でコーヒー一杯だけ飲める以外のメリットあるんかな。

357 :名無しさん:2010/01/21(木) 22:41:44 0.net
>>356
ない

358 :名無しさん:2010/01/22(金) 06:52:43 0.net
珈琲飲みたいなら質銀のがいいよ。
新宿以外にも質茄子持てばリージャス各店舗をラウンジ代わりに使える。

359 :名無しさん:2010/02/08(月) 02:10:50 0.net
QLCに入会するメリットはあまりないってこと?

360 :名無しさん:2010/02/08(月) 06:50:20 0.net
気温によるな

361 :名無しさん:2010/02/08(月) 15:34:44 0.net
>>359
>QLCに入会するメリットはあまりないってこと?

貧乏人にはメリットはない。
所得や資産状況によるね。

362 :名無しさん:2010/02/10(水) 09:41:42 0.net
>>356
ある
予約しないといけないぐらい利用者多い店舗?

QLCの定期は300以上だし店舗に行かなくてはならないしということを考えると
ttp://www.bk.mufg.jp/info_cam/201001_enteiki/index.html
と利率が同じというのが納得いかない
キャンペーンのほうに申し込んだ

363 :名無しさん:2010/02/12(金) 01:50:07 0.net
プラチナの年会費いくら?

364 :名無しさん:2010/02/12(金) 21:00:08 0.net
88000円

365 :名無しさん:2010/02/12(金) 22:34:33 0.net
420円

366 :名無しさん:2010/02/12(金) 23:33:43 0.net
1円25銭

367 :名無しさん:2010/02/13(土) 09:32:40 0.net
プラチナなんてあったっけ?


368 :名無しさん:2010/03/03(水) 16:00:19 0.net
復活

369 :名無しさん:2010/03/19(金) 09:58:19 0.net
QLC会員
阪神甲子園球場ロイヤルスイート
ご招待日
1. 平成22年5月1日(土) 18:00〜 阪神 対 巨人 5組10名さま
2. 平成22年5月2日(日) 18:00〜 阪神 対 巨人 5組10名さま
応募受付期間
平成22年3月11日(木)10:00
         〜平成22年4月5日(月)10:00まで

370 :名無しさん:2010/03/23(火) 21:55:24 0.net
>>369
アンケート部分が恣意的に感じる
運用を検討している人を対象にしているのかな

371 :名無しさん:2010/04/08(木) 16:36:26 0.net
昨年の判定日は7/末だったのですが、今年も7/末が判定日なのでしょうか?
エロい人いたら宜しくお願いします

372 :名無しさん:2010/04/10(土) 15:47:18 0.net
メインバンクにするならみずほのほうが条件いいよね?

ここのいいことは?



373 :名無しさん:2010/04/10(土) 17:46:44 0.net
テスト


374 :名無しさん:2010/04/10(土) 18:46:14 0.net
おいらにとってはATMが近くにあるし店舗もよく行くところにある
PBOでは手続きが早くて楽

375 :名無しさん:2010/04/10(土) 22:28:01 0.net
真のスーパーホワイト、クレカ老バージン書面上無職なのですが、
ここのQLCに入るとクレヒス無しでもクレカ申請して質のように有利になりますでしょうか。


376 :名無しさん:2010/04/18(日) 17:01:50 0.net
QLCの1年定期0.55%の満期来た

377 :名無しさん:2010/04/19(月) 14:42:55 0.net
>>375
>書面上無職

それなりの年金収入があれば可の可能性大。
定期収入がなければ否決の可能性大。

378 :名無しさん:2010/05/12(水) 21:12:14 0.net
なんかうまい使い方できないんかな、これ
なんにも使わずにもう一年経つぞ・・・

379 :名無しさん:2010/05/12(水) 22:04:46 0.net
>>378
定期預金の金利優遇くらいじゃない?
まあ、ネット銀行の金利にくらべれば微々たるものだけど。


380 :名無しさん:2010/05/13(木) 05:45:03 0.net
そのネット銀行の金利も、最近は渋いね

381 :名無しさん:2010/05/13(木) 16:52:40 P.net
>>378
ドクターコール死ぬほど使えない
旅のコンシェルジュはネット検索のがマシ
いいとこまるでなし
更新拒否?
こっちから願い下げだヴォケ

382 :名無しさん:2010/05/15(土) 09:46:56 0.net
金利優遇って初年度1年限りだよな
そうすると1年経ったらマジでいらないなw

383 :名無しさん:2010/05/16(日) 10:01:54 0.net
一年経ったら引き出せばよいのです。
ほとんど優遇がない密墨よりましだと思う。

384 :名無しさん:2010/05/16(日) 10:10:02 0.net
>>374
どこのPBOだろう。
自分の使っている所は商品勧誘してくるから時間が掛かる。
だから忙しい時や煩わしい時は一般窓口を使っている。


385 :名無しさん:2010/05/17(月) 20:59:23 0.net
うらにえらべる倶楽部っていうアイコンがはっつけてあるじゃん?
これは使えるんじゃないの?
えらべる倶楽部っていうのをそもそも知らないけど。

386 :名無しさん:2010/05/18(火) 22:55:46 0.net
>>384
入るときにちゃんと話してる?
定期のキャンペーンでの申し込みのときにゴールドカードとか勧めてくるぐらい
外貨も含めて興味ないしと言えば一切言ってこないよ

387 :名無しさん:2010/05/19(水) 16:34:28 0.net
>>386
投信とか結構買ってるからね。
時間に余裕がある時はPBOを使ってるよ。


388 :名無しさん:2010/06/08(火) 18:27:14 0.net
あげ

389 :名無しさん:2010/06/13(日) 19:31:24 O.net
QLCカード使ってドコモショップで携帯買った事ある人いますか?
どれくらい安くなるか知りたいです

390 :名無しさん:2010/06/13(日) 19:37:26 0.net
2000円引き。
サイトに書いてあったよ。
携帯端末なんて安くなるんだねぇ、知らなかった。

391 :名無しさん:2010/06/13(日) 22:34:34 0.net
auも安くしてほしい

ぐるなびのクーポンも通常のよりも優遇される店があるんだな
たまに行く店が載ってるのを見つけた

392 :名無しさん:2010/06/14(月) 10:03:15 0.net
>>389
クレジット機能はついていません。


393 :名無しさん:2010/06/14(月) 20:59:25 0.net
やまざき

394 :名無しさん:2010/06/15(火) 22:42:34 0.net
京都PBO虚偽案内

395 :名無しさん:2010/06/21(月) 01:56:07 0.net
預金500万のオレにQLCのダイレクトメールとよこすとか何の嫌がらせですか?

396 :名無しさん:2010/07/03(土) 10:39:27 0.net
7月末で見直しだけど継続どうする?多少足りなくても継続されそうな気もするが。


397 :名無しさん:2010/07/04(日) 23:54:40 0.net
家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!
家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!
家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!
家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!
家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!
家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!家、イエーイ!

398 :名無しさん:2010/07/05(月) 15:45:09 0.net
>>396
継続されない時ってどうなるの?
カード没収ーと?

399 :名無しさん:2010/07/05(月) 16:00:14 O.net
普通預金で700万超えたんだけど、こいつもう少しだなとか思われてるかな?

400 :名無しさん:2010/07/05(月) 17:40:36 0.net
3000万くらい置いていると家に来られるよ

401 :名無しさん:2010/07/05(月) 17:45:22 0.net
>>397>>400?


402 :名無しさん:2010/07/05(月) 22:49:29 0.net
>>399
大丈夫だと思うよ。
ここの銀行、何にも言って来ないもの。
支店にもよるだろうけど、以前普通預金に4000万置いてた時にも何も言って来なかった。
三井住友は1000万でも保険に入れとかうるさく言ってくる。

403 :名無しさん:2010/07/08(木) 05:30:16 O.net
>>402
そんなに置いといても何も言ってこないんですか?
ちょっとくらい何か言われたいんですが銀行変えた方がよいかな?

404 :名無しさん:2010/07/08(木) 08:00:21 0.net
>>403
担当者によると思う。
普通預金4000万の頃の担当は誰かも知らなかった。
前々担当者は時々挨拶に来た。
前担当者は交代の時に前々担当者に伴われて来た一回のみ。
今の担当者はPB通さずに支店窓口に行っただけで飛んでくる。
売りつけたい商品があるらしい。


405 :名無しさん:2010/07/09(金) 21:46:47 0.net
>>399
まだ意識されていない。

406 :名無しさん:2010/07/09(金) 21:49:57 0.net
おいらは5000万にするよ

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:34:45 0.net
中の人教えてください。

五反田研修所って何するところですか?
先日、救急車がきて、ちょっとした騒ぎになってました。

大崎住民より

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:34:24 0.net
学校みたいなもんだろ。

409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:36:01 0.net
というか
最近の大崎住民問題だろ。
ごねれば高く立ち退き料払ってもらえると思っている。

410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:14:45 0.net
>>409


何言ってるかサッパリわからない

411 :名無しさん:2010/07/15(木) 18:46:34 0.net
陸奥源氏の大崎氏ですか

412 :名無しさん:2010/07/15(木) 18:47:46 0.net
兵庫播州では、「お先に大崎氏」が有名です。

413 :名無しさん:2010/07/17(土) 00:21:49 0.net
届いたばかりのQLCカード持って
300万1年定期にしてきました
0,3%プラスで0,35%
1000万持ちは似非富裕層なので
ダイレクトよりほんの気持ち分差をつけてくれてます

414 :名無しさん:2010/07/18(日) 21:14:56 0.net
そろそろ1千万に戻すかな

415 :名無しさん:2010/07/18(日) 21:22:25 0.net
>>413
定期満期などの分を回すことができないのでだめ
ちょっと前はQLCも一般のキャンペーンも同率だったのが300万の最低分があるのでだめだった

416 :名無しさん:2010/07/18(日) 23:44:07 0.net
ここはSMやりそなみたいに新規資金に限定しないで
普通預金に預けている資金も定期優遇の枠に入れてくれるのがいい。

417 :名無しさん:2010/07/19(月) 01:16:58 0.net
QLCの優遇金利って新規資金だけでしょ?
会員になった後は待遇が違うの?

MPCは新規資金限定、
三井住友は年寄り限定、
シティの優遇金利はなんか違う、
りそな・・・えっw

418 :名無しさん:2010/07/19(月) 07:37:46 0.net
>>417
新規資金じゃなくて普通預金の300万と
ずーーっと自動継続の100万を
満期解約して一旦普通預金に入れたやつ
合計400万をQLC優遇で1年定期にしました


419 :名無しさん:2010/07/19(月) 08:22:22 0.net
>>417
新規資金のみ
満期解約後すぐの分は移せないので>418は通常ではなくなにかしらの取り計らいがあったはず

420 :名無しさん:2010/07/19(月) 08:38:21 0.net
一度も定期に入れずに普通預金で放置してた分は対象になった。
三井住友やりそなはダメだったから引き出したよ。

421 :名無しさん:2010/07/19(月) 10:32:03 0.net
>>419
QLC申し込みのため、ゆうちょから300万移したのは5月末
1000万ギリ超えで、3週間ごQLCカードが届いて

1年後に使う予定があるか聞かれて「ない」と答えた
取り計らいがあったとすれば、ないの答えに対してかも

422 :名無しさん:2010/07/19(月) 17:04:49 0.net
>>421
100万の満期解約はいつだった?

423 :名無しさん:2010/07/19(月) 18:05:43 0.net
>>422
7/12解約して一旦普通預金へ。2日ごの7/14スーパー定期1年モノ。
あ、上に0,35%と書いたけど0,36%だった

424 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:50:18 0.net
>>423
やはり通常ではないと思う
もともとの普通の分があるからそっちを基準にしたのかなあ
2か月ぐらい寝かしててもだめで、3か月ぐらいだったかすぎたらOKだったような

待つ分や店頭に行くことを考えたらすなおに通常のキャンペーンでいいかなと思ってる

425 :名無しさん:2010/07/21(水) 15:55:57 0.net
>>424
スーパーICゴールドの金利優遇はQLCと同じなんでしょうか
10月に低利のまま継続させてた400万が満期になります
解約して12月のキャンペーンまで普通に置いといてもいいけど。

426 :名無しさん:2010/07/22(木) 20:41:53 0.net
>>269
今年は何か無いかな。

427 :名無しさん:2010/08/06(金) 11:35:20 0.net
>>426
今んとこコレくらい

JTB旅行文化講演会
定員制の旅行文化講演会に、QLC会員さまの特別枠をご用意しています。
【 東 京 】 平成22年8月31日(火)
13:00〜15:30(開場/12:30)
【 名古屋 】 平成22年8月26日(木)満席
13:00〜15:30(開場/12:30)
【 大 阪 】 平成22年8月24日(火)
13:00〜15:30(開場/12:30)


428 :名無しさん:2010/08/15(日) 16:24:20 0.net
>>427
ありがとございます。

429 :名無しさん:2010/09/17(金) 13:36:36 0.net
1000万定期預けたが0.36%かあ
無いよりましとはいえ低いよなあ


430 :名無しさん:2010/09/17(金) 13:57:27 0.net
本当ウンコみたいな金利だわ。

431 :名無しさん:2010/09/17(金) 18:44:02 0.net
JRの年寄りクレジットカード所持者用ツアーに参加できるらしいけど
こういうのに混ざって行ってもつまんないだろうなぁ

432 :名無しさん:2010/09/20(月) 11:22:37 0.net
それはどうかな
けっこうアグレッシブだったりして。

433 :名無しさん:2010/09/20(月) 12:14:11 0.net
アグレッシブだけど、自己主張も多かったり

434 :名無しさん:2010/09/21(火) 18:21:39 0.net
なにげに観察してるとなかなか正直で面白いよ

435 :名無しさん:2010/09/22(水) 09:29:40 0.net
結構参加している人いるんですね。
疎外感無いですかね。

436 :名無しさん:2010/10/08(金) 12:12:57 0.net
QLC入ろうか迷っています。
目的は定期の金利。
今、どれくらいか御存知の方居ますか?HPに載ってなくて困っています

437 :名無しさん:2010/10/08(金) 12:29:23 0.net
>>436
先月だけど
店頭金利0.06+上乗せ0.3の計0.36%

438 :名無しさん:2010/10/08(金) 16:34:28 0.net
日銀のゼロ金利政策でQLCの金利優遇が少なくなるらしい。
+0.3%の間に急いで。

439 :名無しさん:2010/10/09(土) 01:09:04 0.net
それって新規のお金じゃないとだめですよね?
満期になったやつとかでは・・

440 :名無しさん:2010/10/09(土) 06:27:12 0.net
>>439
そうです。

定期に預けてない資金なら受け付けてくれる可能性はあるけれど。

441 :名無しさん:2010/10/09(土) 07:45:59 0.net
>>439
2の条件にあたるけど受け付けられたことはある

442 :名無しさん:2010/10/10(日) 02:05:47 0.net
>>440>>441
ありがとうございます。
今、満期を迎えた分がありますが、無理ですね。
最近家族も満期になって継続したけれど、0.06%と言われたと…低いなぁ…

443 :名無しさん:2010/10/15(金) 22:36:00 0.net
定期金利、軒並み引き下げ 大手銀
ttp://www.asahi.com/business/update/1015/TKY201010150322.html



444 :名無しさん:2010/10/20(水) 14:30:27 0.net
10月に満期になった定期100万&300万は解約して普通預金口座へ。
しばらく寝かせてボーナス時期の金利優遇ダイレクト定期にしてるよ
QLCもいちおう入ってる。金利優遇はすでに利用済み。


445 :名無しさん:2010/11/14(日) 22:26:38 0.net
QLCは店のみ受付なので交通費も考慮しなければいけない

446 :名無しさん:2010/11/17(水) 04:33:39 0.net
原発とクラスター爆弾製造に融資している日本3大メガバンク
http://blog.goo.ne.jp/kimidoriaoi/e/cf2749878e0cf80e051ad242dd03c654

447 :名無しさん:2010/12/04(土) 10:09:44 0.net
>>445
歩いていってこいハゲ

448 :名無しさん:2010/12/04(土) 17:38:16 0.net
かかる時間を時給換算>(QLC利息−通常利息)
この不等号が逆転するぐらいの預金額は無理

449 :名無しさん:2010/12/28(火) 11:40:51 0.net
電話でしか申し込めないセミナーの案内が来てるが、引き籠りのも前らどうするよ。
粗品ぐらいもらえるのかな。あるいはジジババばっかりか。


総レス数 724
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200