2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京三菱】Quality Life Club【UFJ】

1 :名無しさん:2008/08/09(土) 13:12:17 0.net
みずほプレミアムに対抗してたててみた
適当に語るとよろしいね

https://qlc.bk.mufg.jp/

93 :名無しさん:2008/09/22(月) 09:49:15 0.net
>>92
必死に1000万かき集めるような奴はこんなとこじゃなくネット系を渡り歩いてるよ

94 :名無しさん:2008/09/22(月) 09:57:16 0.net
だね

95 :名無しさん:2008/09/24(水) 15:49:51 0.net
QLCカードにクレジット機能つけてくれたら良かったのにと思う。
券面デザインが気に入ってるし。

資格失効なら格下げか、利用停止でも良い。


96 :名無しさん:2008/09/24(水) 15:56:19 0.net
QLCの特典

紳士服量販店での割引
介護士・医療事務・FPなどの資格学校の学費の割引

…QLCって、本当に富裕層向けか??

97 :名無しさん:2008/09/24(水) 17:51:01 0.net
>>96
ポマイはQLC会員じゃないだろ。

98 :名無しさん:2008/09/24(水) 19:21:51 0.net
>>96
俺は外貨キャッシュ手数料半額だけで
もう十分富裕層なふいんき(ry
になれます><

99 :名無しさん:2008/09/25(木) 10:54:10 0.net
三菱東京UFJ銀行様へ

QLCカードにクレジット機能を付けてください。

お願いします。m(_'_)m

100 :96:2008/09/25(木) 14:05:29 0.net
>>97
なぜそう思う?
訳わからん。

101 :名無しさん:2008/09/27(土) 01:01:15 0.net
>>99
ううぅ〜〜ん、それするとMUNとBTMUとの関係が面倒に、ただでさえ
スパICとDCのタッグがMUNのUFにとって気に入らないXXXさてさて・・・

でもその意見はあちこちであるね
雨金じゃあ?白金もありよ?

102 :名無しさん:2008/09/29(月) 01:10:50 0.net
同じ人があちこちで書いてるだけ

103 :名無しさん:2008/09/29(月) 01:35:17 0.net
>>76
それって、一旦口座を解約して、新規QLCとして金利特権を受けるってこと?
だとしたら、せこすぎる。よくできるなあ。

104 :名無しさん:2008/09/29(月) 01:36:31 0.net
しかし、今時1000万円程度で線引きして、銀行に何かメリットがあるのか?
このくらいの小金持ちが、一番投資をするのかな。

105 :名無しさん:2008/09/29(月) 02:55:20 0.net
>>104
正解!w
わりと自由に収益・処分できる現金資産を2〜3尾久持ってみw
都市銀行を相手にしようとは思わないからw

106 :名無しさん:2008/09/29(月) 21:18:27 0.net
>>103
違うと思う

107 :名無しさん:2008/09/30(火) 00:20:32 0.net
>>105
2-3億持つと、どこを相手にするの?

108 :76:2008/09/30(火) 05:34:15 0.net
>>106
あなたは社会生活を遂行する上で通常要求される所謂国語力とも言うべき
ものをしっかりと身につけておられる方ですね。

109 :名無しさん:2008/10/01(水) 05:39:24 0.net
>>107
金・白金・タングステン・フェラーリ・名画

110 :名無しさん:2008/10/02(木) 22:53:13 0.net
しかし、金利優遇は「新規の資金だけ」ってセコすぎるよねー
一旦他の銀行に移して振込で戻せばいいだけなんだし。
何より優遇金利でもネット系の銀行並みなので高金利でもない。

住信SBIみたいに自動継続以外は対象にしたり、
素直に大口定期の金利を1%前後にするって発想はないのかしらん?

111 :名無しさん:2008/10/06(月) 11:50:23 0.net
>>110
ネット系に1000万以上預けられるか?
あちこちに分散して預ける手間考えたらメガバンでこの金利だったら十分だよ

112 :名無しさん:2008/10/09(木) 07:20:57 0.net
ほしゅ

113 :名無しさん:2008/10/09(木) 23:51:26 0.net
ついでにあげ

114 :名無しさん:2008/10/10(金) 23:47:36 0.net
だーかーら、QLCカードにクレジット機能付けてよ。
頼む。

115 :名無しさん:2008/10/11(土) 01:03:23 0.net
>>114
いい加減うざいよ

116 :名無しさん:2008/10/17(金) 22:15:13 0.net
パスワードはみんな違うの?

117 :名無しさん:2008/10/20(月) 00:41:17 0.net
会員の優遇金利は新規のみか。
他の特典もしょぼいものばかりだし、会員になるメリットはあまりなさそうね。

118 :名無しさん:2008/10/20(月) 00:48:22 O.net
>>111
同意
特に、イーバンクに1,000万どころか、100万すら預けるのが怖い。
かといって、今後の動向次第でモルスタと心中していきそうな銀行に預けるのもどうかと。

119 :名無しさん:2008/10/20(月) 10:52:24 0.net
>>117
特典のサービスはかなり充実してる。
それにどれだけの価値を見出すかは会員次第。

やっとのことで会員になった人にはあまり使えないか。

120 :名無しさん:2008/10/20(月) 13:36:07 0.net
モルスァ?

121 :名無しさん:2008/10/20(月) 20:10:39 0.net
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\
   |   保険金殺人命  ⌒   彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  U│                | | <薬殺して病死に見せかけろ
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  |  キンマンコッ!
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \________
   \   |  ̄ ̄U   //   /
    \  ヽ____/    /

四谷支店の行員の皆様、毎日お勤めご苦労様です。
病死も、事故死も、自殺も実は殺人だった。
本人が知らない間に保険金を掛けられ殺される時代!

【口封じ】創価学会員の不審死【保険金殺人】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1216533326/l50

122 :名無しさん:2008/10/22(水) 17:23:28 0.net
QLCの定期追加預け入れ断られた><
ゴールドカードの方を勧められた><

123 :名無しさん:2008/10/22(水) 20:15:09 0.net
マジで? 断られるなんて信じられん。

124 :名無しさん:2008/10/23(木) 00:34:04 0.net
>>122
利子優遇を断られたってことでしょ?優遇は初回だけって明言してるじゃん。

125 :名無しさん:2008/10/23(木) 01:09:42 0.net
利子優遇以外の特典で充実したサービスって何があるんですか?

126 :名無しさん:2008/10/23(木) 19:59:07 0.net
>>124
「追加預け入れ」って書いてあるから、新規資金って読めるけど。

127 :122:2008/10/25(土) 09:34:19 0.net
>>126
その通りです。
ゴールドカードの勧誘をしたかったのかもしれない。
いらないって言った瞬間に、絵売りアンなみに対応も変わったし。

128 :名無しさん:2008/10/26(日) 08:12:12 0.net
明日にも保有株が下がり国有化決定です

129 :名無しさん:2008/10/27(月) 00:40:07 0.net
国有化?いい加減なこと言うな。

130 :名無しさん:2008/10/29(水) 23:13:02 0.net
>>125
平等院拝観とか。

131 :名無しさん:2008/11/05(水) 04:54:25 0.net
質問です。

>>5

> QLCにはいっているとアメックスのプラチナプロパーの隠微、申込用紙
> いつでももらえる。ほしかったら銀行に2〜3千万いれて近くの糖蜜の2階に
> 行ってみ。
> 「QLC→雨金」「QLC2000→雨白」とありましたが、

19歳大学生(私大)・親と同居・収入は定期預金の利息のみという属性でも、定期預金1000万円ぐらいを東京三菱に移せば、
QLCへの入会や、QLC雨金の発行が可能なんでしょうか?

現在の定期預金の内訳はこんな感じです。
ゆうちょ: 500
みずほ: 400
あおぞら: 900
イーバンク: 200
新生: 300
三井住友: 500

普通のフォーム(https://www201.americanexpress.com/inga/jp/pers/begin.do?perform=IntlEapp:JP:gold_charge)には
職業欄が必須になっていて、学生・主婦・無職は次のページに進むことすらできない仕組みになってますが、
銀行経由だといけるんですかね?(そっちの申し込み書だと職業必須にはなっていないのでしょうか?)

よろしくお願い致します。

132 :名無しさん:2008/11/05(水) 04:55:07 0.net
あと、くだらない質問で申し訳ないのですが、

>CITI5000→黒茄子
について、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89 によれば、
「プラチナ・カード会員の中から利用実績、資産額や年収などで審査を受け選定された人」で、
年間1000万円以上決済していて、資産1億円以上の人じゃないと隠微が貰えないとのことなのですが
実際には、5000万円の預金だけで作れるんでしょうか?

133 :名無しさん:2008/11/08(土) 01:20:31 0.net
>>131
学生の分際で、何でそんなに金持ってんの?

134 :名無しさん:2008/11/08(土) 01:25:20 0.net
早稲田大学の振り込め詐欺グループだろ

135 :名無しさん:2008/11/08(土) 06:49:22 0.net
親からの相続とかあれば、普通にありえる金額だろ。

136 :名無しさん:2008/11/08(土) 11:03:52 0.net
定期作りにいったらQLC勧められたんで1000預けてきた。
1年ごとに審査があるってのは聞いたけど、そこで資格外されたら、なんらかの手数料とかかかったりするの?
なんか説明した人、いい加減だったんだよな……。
何度もいろいろ間違えてたし。
自分とこの銀行の商品、知らないってのもにわかには信じられない。
わざとかな。それとも本当に知らなかったんだったら、無能すぎる。

あと、上でもあったけど、追加で預けいれした資金は、+0.5優遇金利は受けられないものですか?

137 :名無しさん:2008/11/08(土) 13:32:22 0.net
銀行でもらったパンフレットに「新規の資金」て書いてあるでしょ
結論、何回でも追加はOKだけど新規の資金じゃなきゃだめ
新規の資金かどうかの判断は、担当による
大口の場合は担当の上司に相談すればなんとかなるかもしれない

138 :136:2008/11/08(土) 15:12:19 0.net
>137
ありがとう。
いや、上でだめだったって書いてる人がいたから「?」と思ったもんで。>新規追加

1000残ってる段階で1000追加すれば、まごうかなき新規だろう。
その後で満期になった1000を移動すればいいか。

139 :名無しさん:2008/11/11(火) 22:52:37 0.net
>>138
普通においてあった分が、定期満期金からのものだからと思われる。

140 :名無しさん:2008/11/15(土) 17:00:54 0.net
満期金で一ヶ月 +0.5募集してるね

141 :名無しさん:2008/11/20(木) 11:17:26 0.net
金利0.9→0.8に下がったよ

142 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:42:09 0.net
ここも下がったか

143 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:35:39 O.net
志望企業ランキング一位


働いててよかったわあ(。・_・。)

144 :名無しさん:2008/11/30(日) 13:11:57 0.net
満期後も優遇してほしいよね

145 :名無しさん:2008/12/07(日) 04:06:28 0.net
過去レス読むと、新規に1000万預けないと会員になれないみたいだけど、
元々、三菱に1000万定期預けてあった場合、満期にこっちに変えるのは対象外なのかな?

実は、親が預けていた定期1000万が満期になって、行員から「スーパーICカードをゴールドにすれば、
0.8%の優遇定期に入れます」と案内されて入ったんだけど、どうしてQuality Life Clubを紹介しなかったのか、
疑問だったんだよね。

満期になった1000万だと入れなかったから紹介しなかったという解釈でいいのかな?

146 :名無しさん:2008/12/07(日) 04:11:13 0.net
>>145
良く知らない行員が多いのも事実
今ならシティが1.1%の金利で1年定期やってるよ

147 :名無しさん:2008/12/07(日) 04:21:10 0.net
>>146
それは俺も思った。
もしくは、ゴールドにさせたくて黙っていたとか。

どっちなんだろうか。


148 :名無しさん:2008/12/07(日) 04:24:39 0.net
>>147
説明したら思い出したらしくパンフ持ってきたけど
言わないとわからん奴多い
単純に入る奴少ないんじゃないかな
1千万円の定期ならシティーのほうがいい気がする

149 :名無しさん:2008/12/07(日) 10:01:58 0.net
シティって破綻もしくは身売り寸前じゃなかったっけ?

150 :名無しさん:2008/12/11(木) 22:31:41 O.net
>>149
確かに確かに

151 :名無しさん:2008/12/14(日) 21:46:40 0.net
>>144
優遇がなければ他行に行くだけだし、良いんじゃないかい。

152 :名無しさん:2008/12/18(木) 21:49:13 0.net
シティに1千万以上の預金って丁半博打やんけ


153 :名無しさん:2008/12/19(金) 07:18:58 0.net
クレジットのゴールドカードみたいに毎月冊子を送ってきたりする?

154 :名無しさん:2008/12/19(金) 09:26:44 0.net
オリ信が大口1.20%だったっけ?
CITIよりは…

155 :名無しさん:2008/12/19(金) 13:54:06 0.net
オリックスっておいw

156 :名無しさん:2008/12/19(金) 21:24:06 0.net
>>153
おいらのところには来たことない。
PBOの分は2,3回程度だけど、支店によるような気がする。

157 :名無しさん:2008/12/20(土) 07:27:07 0.net
まったく支店ごとの管理なのか
お金持ちが集まってる支店の方がいろいろサービスしてくれるのかな

158 :名無しさん:2008/12/23(火) 14:39:16 0.net
3年定期の大口金利は今どれくらいですか?
(税抜き前でお願いします。)


159 :名無しさん:2008/12/24(水) 18:23:14 0.net
大口3年0.4%


160 :名無しさん:2008/12/24(水) 20:32:13 0.net
ここ決算アボーンしそう

161 :名無しさん:2008/12/24(水) 21:32:37 0.net
何でだよ

162 :名無しさん:2008/12/25(木) 07:41:36 0.net
>>159
ええ!そんなに低いの?

6ヶ月が0.7%だからもっと高いと思った。
(300万円以上 5億円以内)


163 :名無しさん:2008/12/27(土) 00:21:52 0.net
アナルの道の一歩から

164 :名無しさん:2008/12/31(水) 19:14:35 0.net
店頭金利+1%ぐらいキボン

165 : 【末吉】 【562円】 :2009/01/01(木) 09:31:47 0.net
メリットなし

166 :名無しさん:2009/01/03(土) 10:27:00 0.net
中の人たちの ヒソヒソ話が無い

167 :名無しさん:2009/01/03(土) 21:32:27 0.net
金利上乗せの「初回のみ」っていう条件をなくしてくれたら、ずっと預けておくのに。

168 :名無しさん:2009/01/10(土) 23:22:16 O.net
入ることにするかな

169 :名無しさん:2009/01/16(金) 11:43:48 0.net

サービス提供 徳川美術館
開催日 平成21年2月27(金) 17:30〜18:00 受付
館内のご見学と、学芸員による講演会にて20:40頃終了予定です。

開催場所 名古屋市東区徳川町 徳川美術館
募集人数 先着60組120名さま
お申し込みにあたってのご注意
QLC会員ご本人さまを含むペア(1組2名さま)で
お申し込みください。
お申込時にご同伴者さまのお名前・性別を伺います。

応募受付 専用ダイヤルにてお受け付けいたします。
お手元にQLC会員証をご用意ください。

170 :名無しさん:2009/01/16(金) 20:22:45 0.net
巨額のボーナスを、馬鹿に貢いでもらったモルガンの奴らは、まさにクォリティ・ライフだな。

171 :名無しさん:2009/01/24(土) 19:52:57 0.net
届いたQLCのカードが割れていた。即交換手続き。

172 :名無しさん:2009/01/28(水) 11:08:08 0.net
QLC入会
会員HPを見たらサービスの多さに仰天。
富裕層向けのサービスも多いが、
庶民向けのサービスも予想以上に多かったです。


173 :名無しさん:2009/01/28(水) 11:36:23 0.net
>>172
具体的に。


174 :名無しさん:2009/01/28(水) 21:46:54 0.net
>>172
ライフ、旅行のところなんて特にそうだよね。
一度は使ってみようと思う。

175 :名無しさん:2009/01/29(木) 00:07:01 0.net
旅行に興味がない自分にとっては無用の長物。

176 :名無しさん:2009/02/01(日) 19:00:10 0.net
ここ経由で他社サービスに申し込んだら、預金残高が少なくとも1000万あることがばれてしまうね。

177 :名無しさん:2009/02/08(日) 16:37:04 0.net
みずほのプレミアムに日経ビジネスの過去の全ての号が読めるwebサービスが
あるんだけどQLCの方にはないのな。みずほプレミアムは多分切られちゃうから
QLCもなんとかしてほすぃ。

178 :名無しさん:2009/02/09(月) 04:02:21 0.net
>177
MPCのサービスいいですね。他にどんなのがあります?

179 :名無しさん:2009/02/22(日) 23:08:28 0.net
QOLデスクって全然使えなくね?
店頭でも窓口の対応が悪かったから口座維持の10万円だけ残して預金引き上げた
支店長が慌てて電話かけてきたけど、遅いよ

180 :名無しさん:2009/02/23(月) 04:13:15 0.net
>>155
郵政の不動産横流し失敗して潰れるかもね。w

181 :名無しさん:2009/03/02(月) 17:57:27 0.net
この日付の飛び具合からみて
不人気なのは間違いないなw

182 :名無しさん:2009/03/02(月) 18:23:05 0.net
“便りのないはいい便り”

183 :名無しさん:2009/03/02(月) 21:40:40 0.net
俺この前1,000追加したけど?

184 :名無しさん:2009/03/07(土) 16:05:31 0.net
千円??

185 :名無しさん:2009/03/07(土) 17:10:34 0.net
>>179
 同じ思いをした。
でも大した額でないから、電話はなかったww。

186 :名無しさん:2009/03/07(土) 17:31:44 0.net
>>179
比較対象は?
店舗の場合は、場所によって色があるからなんともいえない。
堂島周辺は、さすが大阪って感じで、丁寧じゃないし。

187 :名無しさん:2009/03/14(土) 16:26:50 0.net
三菱東京UFJ銀行へ

QLCカードにクレジット機能付けて下さい。

188 :名無しさん:2009/03/24(火) 15:37:03 0.net
俺も

189 :名無しさん:2009/03/24(火) 15:49:57 0.net
また定期の優遇作ってよ。

190 :名無しさん:2009/03/24(火) 22:37:32 0.net
>>189
+0.3%のことじゃなくて?

191 :名無しさん:2009/04/01(水) 20:49:26 0.net
他のサービス全部削っていから、+0.8%ぐらいにしてくれ

192 :名無しさん:2009/04/02(木) 09:59:30 0.net
QLC会員貸切

特別展:カルティエクリエイション

サービス提供
リシュモン ジャパン株式会社 カルティエ
開催日時
平成21年5月11日(月) 11:00〜12:30
開催場所
東京国立博物館 表慶館 (上野)
募集人数
50組100名さま
応募受付期間
平成21年4月1日(水)10:00〜平成21年4月13日(月)10:00まで

総レス数 724
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200