2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三重県のローソン店舗にLANsのATM設置を望むスレ

1 :名無しさん:2008/08/11(月) 20:11:01 0.net
三重県内のローソンの店舗には、
同県内にローソン・エイティエム・ネットワークス(LANs)の
ローソンATMが展開されていないために、一部店舗を除いて
JAバンクのATMが設置されているのがすごく不満です。
深夜は利用できませんし、
ローソンパスでのキャッシングもできません。

秋田県にコンビニATM設置を望むスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1164531080/l50

上記のスレにもあるように、秋田県でも近くLANsのATMが
展開されるというのに、これでは三重県内ではこの点で
大幅に遅れを取ることにもなりかねません。
とにかく、早く三重県内でも正規の
LANsのATMを設置してもらいたいものです。

141 :名無しさん:2009/05/31(日) 16:21:27 O.net
三重県・岐阜県・静岡県にLANsを設置する条件:
・3県ともに旧東海銀行→UFJ銀行の縄張りなので、三菱東京UFJ銀行管理で設置。
・三菱東京UFJ銀行と相互開放している十六銀行と百五銀行は三菱東京UFJ銀行扱い。
・静岡銀行・スルガ銀行などは当初は三菱東京UFJ銀行扱いで静岡県内に限り無料開放、提携の目処が立ったら管理移管。
・三重県については当面三菱東京UFJ銀行管理。
・岐阜県については十六銀行か大垣共立との提携の目処が立ち次第。

三重県だけ目処が立たなさそう。

参考:
三重県:7店(UFJ6店・BTM1店)
岐阜県:4店(UFJ4店)
静岡県:7店(UFJ6店・BTM1店)

142 :名無しさん:2009/05/31(日) 23:54:06 P.net
滋賀県て、都銀、かろうじて三菱東京UFJ銀行があるだけなのに
なんで他の都銀管理(例えばみずほ管理)のコンビニATMあるの?

総レス数 1000
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200