2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三重県のローソン店舗にLANsのATM設置を望むスレ

174 :名無しさん:2009/06/27(土) 19:32:45 O.net
三重県がコンビニATMを置けずに農協ATMを設置した事による弊害:
・三重県内地銀や三菱東京UFJとは相互開放しているが、県外他行とはMICS手数料がかかる。また、全国農協以外の入金は出来ない。
・手数料無料提携でも、時間外手数料無料特典の対象にならない。
・一部を除いたクレジット会社に対応していない。
・24時間稼働出来ない(JA基幹ネットワークとMICSのネットワーク稼働時間の関係)

LANsを置くには?
・県内三菱東京UFJ銀行が管理(旧UFJ←旧東海)。

その他の場合は?
・イーネット設置(LANs未展開地域のドン・キホーテ同様)
・イオン銀行ATM設置(ローソンとイオンとの提携関係)
・セブン銀行ATM設置
・三重銀行ゼロバンク設置
・東京スター銀行ATM設置

他県の場合は?
四国及び秋田県:露骨に拒否反応を示していたが、重い腰を上げ、イーネットやLANsを展開。但し、セブン銀行はセブンイレブンが無いためヨーカドーがある秋田県は提携だが四国は未提携。
鹿児島県:未だに鹿児島銀行の寡占で、鹿児島銀行が自前ATMを設置。最後のコンビニATM不毛の地。但しイーネットと提携予定は少なからずある。

総レス数 1000
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200