2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三重県のローソン店舗にLANsのATM設置を望むスレ

1 :名無しさん:2008/08/11(月) 20:11:01 0.net
三重県内のローソンの店舗には、
同県内にローソン・エイティエム・ネットワークス(LANs)の
ローソンATMが展開されていないために、一部店舗を除いて
JAバンクのATMが設置されているのがすごく不満です。
深夜は利用できませんし、
ローソンパスでのキャッシングもできません。

秋田県にコンビニATM設置を望むスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1164531080/l50

上記のスレにもあるように、秋田県でも近くLANsのATMが
展開されるというのに、これでは三重県内ではこの点で
大幅に遅れを取ることにもなりかねません。
とにかく、早く三重県内でも正規の
LANsのATMを設置してもらいたいものです。

793 :名無しさん:2013/02/04(月) 12:38:05.55 O.net
鳥取銀行が、イーネットと提携予定。
佐賀銀行は、イーネット及びローソンATMと提携予定。
豊和銀行は、ローソンATMと提携済み(管理は西日本シティ銀行)
これで、地方銀行も第二地方銀行もコンビニATMと提携していない県は鹿児島県だけ。

794 :名無しさん:2013/02/04(月) 14:59:43.00 0.net
>>793
 鹿児島県の場合は、地元密着及び地域貢献を前提に県内のコンビニ店内に地元地銀のATMの設置を行ってきた経緯があります。
 鹿児島県のコンビニは、平成23年3月から業界最大手のセブン‐イレブンが進出してきたことで大きく変わりました。
 県内のファミリーマートは平成13年10月に鹿児島市内の店舗で地元の鹿児島銀行のATMを設置されたことで、
利用者から評判が良かったため、順次拡大し、平成23年9月までに県内のファミリーマート全店までに入るようになって、
利用がし易くなったと評価も高く、鹿児島銀行は堅実な経営で定評も高く、地域貢献に大変取り組んでおりますが、
但し、平成25年度には殆どのコンビニATMとの提携が予定されており、
今年1月からはゆうちょ銀行ATMでの自行口座への入金サービスも始まり、
平成25年度は鹿児島県の2行にとっては大きな動きがあるのは間違いないようです。

総レス数 1000
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200