2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三重県のローソン店舗にLANsのATM設置を望むスレ

857 :名無しさん:2013/09/18(水) 04:47:46.49 O.net
>>853-854
鹿児島銀行コンビニ内ATMの弊害:
・コンビニATMが置いてあると思ったらコンビニ内ATMだった
・入金が出来ない
・一部のクレジット会社・消費者金融のカード取引が出来ない
・証券会社のカード取引が出来ない
・北海道・本州・四国・沖縄では、福岡銀行ネットワン支店の口座(ゆうちょ無料)を開設しないと手数料搾取(ろうきんやトースターなどは月末に所定回数まで手数料キャッシュバック、一部銀行や特定の地銀ネット支店は所定条件MICS無料)
・鹿児島銀行の本州拠点で口座を開けたとしても入金手段が無い。
・新生・あおぞら・商工・セブン(BANKS未提携)・ネット銀行はそもそも利用出来ない。
・九州新幹線開通に水を差す。

駄文:
サンクスのBankTime(りそなのコンビニ内ATM)で地元地銀のカードで取引していた人がいて、手数料取られるから近くにファミマ(enet)・ローソン(LANS)・セブン(IYBK)なら手数料かからないと言っても聞かずに出金…。。。
大病院前で、隣の県の都市銀行利用者向けなのだが…。。。

結論:
コンビニATMは良く確認してから。

ちなみにコンビニATMで未提携手数料を高く取っている銀行:
・足銀(enet):105円加算(セブンのみとかイオンのみとかLANs提携なら栃銀管理のLANs)
・山陰合同(e/L):終日210円(セブンのみ提携とかイオンのみ提携とか要注意)

総レス数 1000
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200