2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三重県のローソン店舗にLANsのATM設置を望むスレ

1 :名無しさん:2008/08/11(月) 20:11:01 0.net
三重県内のローソンの店舗には、
同県内にローソン・エイティエム・ネットワークス(LANs)の
ローソンATMが展開されていないために、一部店舗を除いて
JAバンクのATMが設置されているのがすごく不満です。
深夜は利用できませんし、
ローソンパスでのキャッシングもできません。

秋田県にコンビニATM設置を望むスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1164531080/l50

上記のスレにもあるように、秋田県でも近くLANsのATMが
展開されるというのに、これでは三重県内ではこの点で
大幅に遅れを取ることにもなりかねません。
とにかく、早く三重県内でも正規の
LANsのATMを設置してもらいたいものです。

864 :名無しさん:2013/09/19(木) 17:03:07.94 0.net
JAバンクにおける、三重県内ローソン店内へのATM設置の取り組みは、>>1を始めとする三重県民に大好評です。
関係各社は、今後も連携して県民の皆様の利便性に貢献致します。

865 :名無しさん:2013/09/19(木) 19:14:20.66 0.net
>>864要約

ネット銀行各行は氏ね

866 :名無しさん:2013/09/20(金) 07:18:06.92 0.net
>>860
静岡銀行は、イーネットを設立したのがスルガ銀行である以上、イーネットとの提携はあり得ない。
ローソンATMについては、ローソンは三菱商事系ではあるものの、みずほ銀行と親密なセゾンやイオン系のミニストップとも関係が深く、やはり提携はあり得ない。

867 :名無しさん:2013/09/22(日) 16:26:29.17 0.net
清水と静中はせいぜい接続だけ提携にとどまるだろうね。

868 :名無しさん:2013/11/01(金) 23:32:15.62 O.net
そういえば、11月5日に中京銀行がイーネット・ローソンATMと提携開始しますが、
出金・入金ともに手数料を徴収するんですね。
三重県内の地銀も提携済みのセブン銀行・イーネット・イオン銀行では
平日昼間の出金は手数料無料で、入金(イオン銀行を除く)は全時間帯手数料無料ですが、
いずれ手数料が有料化さるる日は近いでしょう。
そうなった時に、三重県内にも地元地銀提携でローソンATMがお目見えするかも知れません。

869 :名無しさん:2013/11/02(土) 01:01:45.65 0.net
静岡銀行はATM提携網が貧弱。
ローソンATMと提携してくれ

870 :名無しさん:2013/11/02(土) 07:49:47.64 O.net
>>868
×いずれ手数料が有料化さるる日は近いでしょう。
 ↓
○いずれ手数料が有料化される日は近いでしょう。

871 :名無しさん:2013/11/06(水) 16:11:50.43 0.net
裏イーネットに行く方法
名前にfusianasanと入力する

872 :名無しさん:2013/11/08(金) 14:47:49.70 O.net
つい先日、オープンしたばかりの名古屋市中村区内の
サークルK中村名駅四丁目店にイーネットATMが設置されていますね。
現時点では、愛知県内のサークルKサンクス唯一のイーネットATM設置店舗です。
残りはいまだにゼロバンクですが。

873 :名無しさん:2013/11/14(木) 16:25:20.21 0.net
百五銀行・三重銀行・第三銀行は、JAバンクの全国規模でのローソン共同ATM提携開始が行われても、三重県内へのローソン共同ATM入れ替えを最も強い表現で拒否する構えである!!

874 :名無しさん:2013/11/15(金) 00:10:27.14 O.net
>>873
私としてはそんなことがないことを願うばかりです。
だったら、>>873さんは鹿児島県内へのイーネットATM進出
(ファミリーマートでの鹿児島銀行ATMからの置き換えとココストアグループ等の店舗への設置)および、
鹿児島銀行・南日本銀行のセブン銀行・ローソンATM提携も
鹿児島銀行・南日本銀行・南九州ファミリーマート・ローソン南九州(旧南九州サンクス)が
最も強い表現で拒否する構えである!!と言いたいんですか?
また、>>873さんはローソンPonta JAカード(三菱UFJニコス発行)が
三重県内限定で入会申込受付を開始してほしいと思っていらっしゃるんですか?

875 :名無しさん:2013/11/16(土) 21:40:24.65 O.net
そういえば、11月18日から、三重銀行とJAバンク三重との間で出金におけるATM相互解放が始まりますね。
出金手数料は平日昼間(8時〜18時)が無料、夜間と土日祝日が105円です。
ただし、みえぎんトクトクプランでの手数料優遇はありません。
JAバンク三重は、すでに百五銀行・三重県内信用金庫・三菱東京UFJ銀行とはATM相互解放を実施済みです。
また、来年1月に新システムに移行する第三銀行の動きも気になるところです。

876 :名無しさん:2013/11/17(日) 20:51:46.95 0.net
>>1の大好きなJAバンクがイーネット及びローソンATMと提携するから、それで我慢しろよ。
三重県発祥の中京銀行もイーネット及びローソンATMと提携したからいいだろ?

877 :名無しさん:2013/11/18(月) 07:52:48.01 O.net
>>876
私はJAバンクはどちらかと言えば嫌いです。当然、口座も持っていませんし。
三重県発祥の中京銀行がイーネットおよびローソンATMと接続のみで提携を始めたのだから、
これを機に三重県内のローソン店内設置のJAバンクATMを、店舗により
三菱東京UFJ銀行・みずほ銀行・りそな銀行のいずれかの管理で置き換えをお願いしたいところです。
三重県内だけ、ローソン店内のATMサービスが非常に劣っている状態は
もう勘弁してほしいです。私にとってはとても我慢できません。

878 :名無しさん:2013/11/18(月) 08:08:27.57 0.net
百五・三重・第三の三重県下3銀行は、三重県内へのローソン共同ATMへの入れ替えを許さない。

879 :名無しさん:2013/11/18(月) 09:11:05.89 O.net
>>878さんに聞きます。
だったら、鹿児島銀行は鹿児島県内のファミリーマート設置の
自行ATMからイーネットATMへの置き換えを許さないとでもいうのですか?
また、鹿児島銀行はココストアグループ店舗へのイーネットATM設置も許さないのですか?

880 :名無しさん:2013/11/18(月) 11:53:50.19 O.net
>>879
その通り。

881 :名無しさん:2013/11/18(月) 12:53:46.00 O.net
>>879-880
鹿児島県内のココストアグループ店舗では、奄美市など離島のエブリワン店舗の一部に
鹿児島銀行のATMが設置されていますよ。
本土側のココストア・エブリワンの店舗内には、
おそらくイーネットでなくイオン銀行か鹿児島銀行のATMが設置されるのではないかと思います。
前者のイオン銀行ATM設置の可能性がある理由は、イオングループであるミニストップが
ココストアグループと資本・業務提携を行っているからです。

882 :名無しさん:2013/11/19(火) 07:06:09.00 0.net
鹿児島土民は鹿児島銀行が、三重原人はJAバンクが大好き♡

883 :名無しさん:2013/12/05(木) 10:47:04.61 O.net
>>861
JAバンク公式サイトの「JAバンクの手数料無料ATM」のページを見てきましたが、
「ご利用手数料 一覧」の表には以下のように注釈が記載されていました。

>※2:イーネットATMはファミリーマート・スリーエフ・ポプラ等のコンビニエンスストアに設置されています。
>※3:ローソンに設置されているローソンATM以外のATMはサービス内容が異なる場合があります。
詳しくはご利用ATMの掲示等でご確認ください。
>※4:コンビニエンスストア等の一部の店舗においては、ATMが設置されていない場合、金融機関が直接ATMを設置している場合、他ATM運営会社のATMが設置されている場合等があります。「イーネットATMマーク」「ローソンATMマーク」をご確認のうえ、ご利用ください。

イーネットATMは※2と※4、ローソンATMは※3と※4が該当します。
特に※4の後2者は以下の例が挙げられます。

1.金融機関が直接ATMを設置している場合
ファミリーマート…関東・関西地区の各一部店舗に三井住友銀行管理の@BΛNK、福岡県内の一部店舗に西日本シティ銀行管理の@BΛNK、鹿児島県内の全店舗に鹿児島銀行ATMを設置。
ミニストップ…一部店舗にイオン銀行ATMを設置。なお、現在は順次イーネットATMからイオン銀行ATMに置き換え中。
デイリーヤマザキ…一部店舗に新生銀行の新生デイリーバンク(現在は大阪市北区内の天神橋4丁目店のみ)、東京スター銀行、ゆうちょ銀行のATMを設置。
ポプラ、ココストアグループ…一部店舗に地元金融機関のATMを設置。
スリーエフ…首都圏の一部店舗にスルガ銀行のタウンネットワークサービスATMを設置。
ローソン…三重県内の大部分の店舗にJA三重信連(JAバンク三重)、それ以外の都道府県の一部店舗に地元金融機関、ゆうちょ銀行のATMを設置。

2.他ATM運営会社のATMが設置されている場合
サークルKサンクス…岐阜県・愛知県のほとんどの店舗に株式会社ゼロネットワークスのゼロバンクATM(サービス提供銀行:大垣共立銀行)を、静岡県を含む東海4県以外の大部分の店舗に同社のバンクタイムATM(同:りそな銀行他)を設置。

上記以外にもこのような例がございます。

884 :名無しさん:2013/12/05(木) 14:53:58.76 O.net
>>883
「鹿児島県のファミリーマートに設置されているATMはイーネットATMではありません。」と
「三重県のローソンに設置されているATMはローソンATMではありません。」
の文言は>>883のJAバンク全国版公式サイトにはなかったですね。
私は先ほどJFマリンバンク全国版公式サイトも見て来ましたが、
「キャッシュカード」のページがまだイーネットATM・ローソンATM提携開始前のままでした。

885 :名無しさん:2013/12/07(土) 11:51:13.55 O.net
>>883で挙げたコンビニでも、JAバンクのキャッシュカード利用で終日手数料有料となるATM設置のコンビニには、
@BΛNK設置のファミリーマート、タウンネットワークサービスATM設置のスリーエフ、
地元金融機関ATM設置のポプラ・ココストアグループの各一部、バンクタイムATM設置のサークルKサンクス等がありますね。
これらはいずれも入金ができません。
また、新生デイリーバンクATM設置のデイリーヤマザキやイオン銀行ATM設置のミニストップ等では
JAバンクのキャッシュカードの利用自体ができません。
それ以外は曜日や時間帯、入金の可否など条件は異なるものの、
JAバンクATM(全時間帯手数料無料)設置のコンビニを含めて
JAバンクのキャッシュカード利用で手数料無料になります。

886 :名無しさん:2013/12/10(火) 13:20:23.35 O.net
>>885で挙げた中で、ミニストップ設置のイオン銀行ATMについては、
12月8日からJAバンク・JFマリンバンクを含めたMICS提携金融機関のキャッシュカードが利用可能になりました。
但し、JAバンク・JFマリンバンク等のキャッシュカードは出金と残高照会のみの取り扱いで、
終日ATM利用手数料が必要となります。

887 :名無しさん:2013/12/11(水) 12:49:57.91 O.net
バンクタイム、鹿児島県と熊本県はエリアフランチャイズの契約満了に伴い撤退。
ローソン転換によりローソンATMに置き換え。
鹿児島銀行、コンビニATM提携をローソンとセブンさらにイオンの三社で合意か!?
イーネット断念確定(出資から脱退)も!?

888 :名無しさん:2013/12/17(火) 18:51:45.26 0.net
第三銀行はイーネットとの提携を来年春を目処に始める模様。
http://www.daisanbank.co.jp/archives/001/201312/2013.12.17.pdf

なお、同行は三重県へのローソン共同ATM参入に猛反対しているそうだ。

889 :名無しさん:2013/12/18(水) 11:31:42.71 O.net
>>887-888
ならば、第三銀行は百五銀行・三重銀行に続いて、
JAバンク三重とのATM相互解放をいずれ行うんでしょうか?
また、鹿児島県では、鹿児島銀行だけでなく、南日本銀行も、
同県へのイーネット共同ATM参入に猛反対しているのですか?

890 :名無しさん:2013/12/18(水) 12:27:19.13 O.net
>>888
三重県にローソンATMが進出して損するのはあんただけ

891 :名無しさん:2013/12/24(火) 11:40:42.26 O.net
第三銀行の今後の動きが気になるところですね。

892 :名無しさん:2013/12/31(火) 18:33:33.84 O.net
三重県内のローソンで店内にATM設置がない店舗
(2013年11月25日現在)
桑名駅前店・桑名五反田店・桑名新矢田二丁目店・桑名松ノ木三丁目店・員弁町楚原店・朝日白梅の丘店・鈴鹿住吉三丁目店・鈴鹿高塚町店・
津一身田店・三重大学附属病院店・三重中央医療センター店・飯南粥見店・済生会松阪総合病院店・松阪駅部田町店・松阪大津町店・伊勢楠部町店

893 :名無しさん:2014/01/13(月) 11:21:44.46 0.net
三重銀行はサークルKサンクス内イーネットの幹事を
百五に押し付けるなんて虫が良すぎる。

894 :名無しさん:2014/01/14(火) 08:21:20.06 O.net
>>893
第三銀行も今年春頃にイーネットと提携予定ですが、三重銀行と同様、接続のみとなる見込みです。

895 :名無しさん:2014/01/18(土) 00:40:49.55 O.net
南日本銀行、強固なライバル:鹿銀の反対を押し切り、セブン銀行の鹿児島県内設置分における副幹事行に就任!!
ttp://www.sevenbank.co.jp/corp/news/2014/pdf/2014011701.pdf

896 :名無しさん:2014/01/18(土) 08:56:53.36 0.net
>>895
これにより鹿児島銀行は鬼と化し、セブン・ローソン・イオンへのATM提携計画の全面破棄、保有しているイーネット株の売却を行う可能性も非常に高くなってきた!!

897 :名無しさん:2014/01/19(日) 18:54:23.83 0.net
イーネット株の売却→ファミマのイーネット・鹿銀ATM併設も?

898 :名無しさん:2014/02/11(火) 20:53:34.50 O.net
東スポ乙w

899 :名無しさん:2014/02/20(木) 19:52:29.13 O.net
>>897
となると、イーネットは宮崎銀行or南日本銀行管理の可能性も。
もしくはLANsに倣って西日本シティ銀行管理とか(南日本銀行は接続のみ、鹿児島銀行は接続無し)…。。。

900 :名無しさん:2014/02/22(土) 21:26:09.99 0.net
三重県のゼロバンクを撤去後でも東海3県でゼロバンクのCMを流すのか。
この論理でいけばLANsのCMが流れてもおかしくないと思う。

901 :名無しさん:2014/02/22(土) 22:30:56.50 O.net
>>900
静岡県ではゼロバンク・バンクタイムともにCMが流れていませんね。
三重県と同様、サークルK・サンクスの店舗にイーネットATMが設置されているからです。

902 :名無しさん:2014/02/22(土) 23:50:58.76 O.net
>>900-901
これでは、東海4県(岐阜県・静岡県・愛知県・三重県)にも
早くりそな銀行と各県ごとに地元地銀1行との相乗りでバンクタイムATMを
設置してほしいと思いたくなります。
りそなとの相乗り相手は私ならこうしてほしいですね。
岐阜県・愛知県=大垣共立銀行(ゼロバンクから置き換え)
静岡県=静岡銀行(イーネットから置き換え)
三重県=百五銀行(同上)

903 :名無しさん:2014/03/02(日) 21:33:23.83 0.net
大凶:だが断る。

904 :名無しさん:2014/03/03(月) 07:45:08.18 O.net
>>902-903
静岡県と三重県は将来バンクタイムATM設置の可能性ありかな?

905 :名無しさん:2014/03/04(火) 02:36:07.80 0.net
するがモンキー:だが断る。

906 :名無しさん:2014/03/05(水) 19:01:39.15 0.net
するがモンキー:シブギンの犬ッコロにバンクタイムをやらせたら一生憎んでやる。

907 :名無しさん:2014/03/06(木) 08:41:25.73 O.net
>>905-906
ならば、かつてゼロバンクをやっていた見栄銀は
位置○語にバンクタイムをやらせたら一生憎む気なんですか?

908 :名無しさん:2014/03/06(木) 11:10:41.21 O.net
>>904
永遠にありません

このうち静岡県では、静岡銀行・静岡中央銀行もイーネット・ローソンとも提携を結ばない方針。セブン銀行だけで十分。

909 :名無しさん:2014/03/06(木) 11:40:06.24 O.net
>>908
清水銀行もイーネット・ローソンATMと提携しない方針ですか?
また、スルガ銀行はローソンATMとの提携予定はないのですか?

910 :名無しさん:2014/03/08(土) 09:05:34.60 0.net
サンクス倒壊はサークルKサンクスとのFCを継続する。
するがモンキーと大凶はそれぞれ異なる自行管理のコンビニATMを維持する!

911 :名無しさん:2014/04/19(土) 12:07:29.96 0.net
見栄の元ampmっていまどうなったんだ?

912 :名無しさん:2014/04/19(土) 23:58:37.62 O.net
>>911
すでにファミリーマートに転換済みです。
イーネットATMも設置されています。

913 :名無しさん:2014/04/22(火) 13:22:41.24 O.net
>>911
その八十二銀行、セブン銀行ATMでは出金・入金とも手数料有料なんですよね。

914 :名無しさん:2014/05/09(金) 07:20:44.12 O.net
今思い出しましたが、Pontaポイントが貯まるクレジットカードで、JAバンクATMでキャッシングできるカードがようやく現れそうですね。
それは、リクルートホールディングスがジェーシービー(JCB)および三菱UFJニコス(MUFGカードVisa)と提携して発行する「リクルートカード」です。
理由は、現在はリクルートポイントが貯まりますが、来年春にPontaポイントに統合予定だからです。
ただし、JAバンクATMでは一括返済のキャッシングの出金のみで、入金ができないのが残念です。
これでは、三重県内のローソンにも早くローソンATMを設置してほしいと思いたくなります。
ローソンATMであれば、JAバンクATMではできないクレジット機能付きのローソンPontaカードでのキャッシングができますし、
先に述べたリクルートカードでも、キャッシング分割払い(JCB)/カードローン(MUFGカードVisa)の利用や入金も可能になります。

915 :名無しさん:2014/06/27(金) 08:14:08.23 O.net
そういえば、7月3日、三重県東紀州地区初のローソンが2店舗オープンするそうですが、
当該店舗には紀陽銀行管理のローソンATMが設置されるんでしょうか?
ちなみに同行の有人店舗は三重県内にはありませんが、
南牟婁郡紀宝町内のスーパー、マル井マート店内にATMコーナーが1ヶ所あります。

916 :名無しさん:2014/06/27(金) 09:50:06.47 O.net
>>915
もし東紀州のローソン2店舗にローソンATMが設置されれば、
これまでずっと未設置だった三重県内初の設置になるはずなんですがね。
あと、鹿児島県内のココストア・エブリワンの店舗に
やはり同県内では未設置のイーネットATMが鹿児島銀行管理で設置されるのかも気になります。
自行ATMを全店舗設置済みのファミリーマートへの設置は今後も全くないと思われますので。
なお、同県内のエブリワンの離島の一部店舗には鹿児島銀行の自行ATMが設置済みです。

917 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:54:28.97 O.net
三重県にも、7月から、設置が、始まりましたね。

918 :名無しさん:2014/07/04(金) 23:51:23.64 0.net
JAのATMは、順次、ローソンATMへ、入替ですね。長かったですね。

919 :名無しさん:2014/07/05(土) 12:03:46.87 O.net
出金するのに、三重県の地方銀行は、ほとんど、手数料が、いるのですね。

920 :名無しさん:2014/07/05(土) 13:46:11.04 O.net
7月3日現在で、三重県内にはローソンATMが7台設置されており、すべて三菱東京UFJ銀行エイティエム統括支店管理です。

私は、ローソンATMを伊賀市や名張市に設置する場合はりそな銀行東京エイティエム支店管理に、
また東紀州に設置する場合は紀陽銀行ATM統括支店管理になる可能性が高いと思います。

伊賀市・名張市・東紀州以外の三重県内設置分は三菱東京UFJ銀行エイティエム統括支店管理に統一されるか、
店舗によって同行またはみずほ銀行ATM統括支店のどちらかが管理する形になるのではないでしょうか。

参考までに、三重県内のローソンで、現在ローソンATMが設置されている店舗は以下の通りです。

津港町店・松阪駅部田町店・松阪大津町店・桑名駅前店・桑名新矢田三丁目店・鈴鹿高塚町店・いなべ北勢町阿下喜店

921 :名無しさん:2014/07/05(土) 13:52:51.00 O.net
>>920に追記します。

三井住友銀行エーティーエム統括支店管理のローソンATMは、三重県内には現在同行の支店がないため、出現しないはずです。

なお、かつては前身の一つの三井銀行の支店が松阪市などにありました。

922 :名無しさん:2014/07/05(土) 18:42:17.08 O.net
これでやっと、三重県内のローソン店舗でも順次、
クレジット機能の付いたローソンPonta Visaカード/JMBローソンPonta Visaカードで、
店内設置のローソンATMでキャッシングができるようになるんですね。
ただし、キャッシング枠が付与されている場合に限ってのことですが。

923 :名無しさん:2014/07/05(土) 18:47:24.20 O.net
>>922
さらに、新生銀行やネット銀行(ジャパンネット銀行を除く)などのキャッシュカード、
生保カードや証券総合カード、多くのクレジットカードやローンカードなども使えるようになる訳ですね。

924 :名無しさん:2014/07/05(土) 19:33:53.72 O.net
平日昼間でも、手数料が、必要なのは、いかがなものか?早く、解決して欲しい。

925 :名無しさん:2014/07/06(日) 17:05:55.13 O.net
新スレ
鹿児島県内にイーネットATM設置を望むスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1404633841/

926 :名無しさん:2014/07/07(月) 12:52:01.86 O.net
>>924
そもそも三重県内の地方銀行はローソンATMとは提携していません。

927 :名無しさん:2014/07/07(月) 15:29:50.86 O.net
そんな使えないATMを、よく設置しましたね。

928 :名無しさん:2014/07/08(火) 00:43:04.70 O.net
>>927
つネット銀行(JNB以外)
つ新生銀行
つクレジット会社
つ現在も手数料無料の銀行
つ手数料有料でも入金

929 :名無しさん:2014/07/10(木) 17:30:53.46 O.net
7月10日現在、三重県内のローソンで、現在ローソンATMが設置されている店舗は以下の9店舗です。

津港町店・伊勢楠部町店・松阪駅部田町店・松阪大津町店・飯南粥見店・桑名駅前店・桑名新矢田二丁目店・鈴鹿高塚町店・いなべ北勢町阿下喜店

>>920の桑名新矢田三丁目店が桑名新矢田二丁目店の誤りでしたので、訂正を兼ねて書き込みました。

930 :名無しさん:2014/07/11(金) 08:04:20.94 0.net
三重県内に設置し始めたローソンATMは、JAバンク三重(JA三重信連・県下JA)がATMの設置契約期間満了によるものと推測される。

このため、それを狙って近隣(特に愛知県に多い三菱東京UFJ銀行)の都市銀行側の協力によりローソンATMを置くようになった。

なお、百五・三重・第三の三重県下本拠の地銀たちはローソンATMと提携を結ばない方針である。

931 :名無しさん:2014/07/11(金) 14:26:09.92 O.net
知ったかぶり乙

932 :名無しさん:2014/07/11(金) 14:29:50.08 0.net
ATMの管理銀行を見れば分かるだろうに

933 :名無しさん:2014/07/11(金) 21:55:06.15 0.net
コンビニ店長を盗撮疑いで逮捕 「勤務先でも」と供述
2014.7.11 20:40

高松北署は11日、高松市内のコンビニ「サンクス」の駐車場で盗撮行為をしたとして、
香川県迷惑行為防止条例違反の疑いで、

「ローソン高松屋島宮西店」店長 平木良司容疑者(38)=同市亀田町=を逮捕した。

同署によると、容疑を認め「自分が店長として勤務するコンビニでも盗撮したことがある」と供述している。
逮捕容疑は11日午前8時15分ごろ、高松市内のコンビニ「サンクス」の駐車場で、
自転車に乗ろうとした女子高校生(17)のスカートの下にスマートフォンを差し込んだ疑い。

高松北署によると、平木容疑者は「数年前から女子高校生を狙って盗撮した」と話している。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20140711/tro14071120400011-n1.html

934 :名無しさん:2014/07/22(火) 18:08:00.44 0.net
なんのスレか分からなくなったな。

935 :名無しさん:2014/07/23(水) 09:59:15.27 O.net
7月18日現在、三重県内のローソンで、現在ローソンATMが設置されている店舗は以下の10店舗です。

津港町店・津河芸東千里店・伊勢楠部町店・松阪駅部田町店・松阪大津町店・飯南粥見店・桑名駅前店・桑名新矢田二丁目店・鈴鹿高塚町店・いなべ北勢町阿下喜店

管理はすべて三菱東京UFJ銀行エイティエム統括支店です。

936 :名無しさん:2014/07/24(木) 07:36:37.51 O.net
新生・楽天・住信SBIネット・ソニー・じぶん各銀行万歳!!

937 :名無しさん:2014/08/08(金) 09:13:16.21 O.net
ローソンのニュースリリース

2014年10月 サービス開始<ローソンATM>ジャパンネット銀行と提携
2014年7月23日
http://www.lawson.co.jp/company/news/092765/

2014年秋 サービス開始<ローソンATM>愛知銀行と提携
2014年8月7日
http://www.lawson.co.jp/company/news/093540/

938 :名無しさん:2014/08/08(金) 09:33:48.75 O.net
>>937
三重県でも7月からローソンATMの設置が始まったことが、まだローソンからニュースリリースとして公式に発表されていませんね。
公式発表されるのは、多分今年秋以降でしょうが、現在JAバンクATM(JA三重信連管理)が設置されている店舗において、
順次ローソンATMに置き換えられる時だと思います。
その頃には、JA三重信連、ローソン、LANsの三者間との契約が満了に近付いているはずです。

939 :名無しさん:2014/08/12(火) 11:13:58.85 O.net
先日、四日市市内初のローソンATMが、オープンしたばかりのローソン四日市山城町店に設置されましたね。

これにより、8月8日現在、三重県内のローソンで、現在ローソンATMが設置されている店舗は以下の11店舗です。

津港町店・津河芸東千里店・四日市山城町店・伊勢楠部町店・松阪駅部田町店・松阪大津町店・飯南粥見店・桑名駅前店・桑名新矢田二丁目店・鈴鹿高塚町店・いなべ北勢町阿下喜店

管理はすべて三菱東京UFJ銀行エイティエム統括支店です。

940 :名無しさん:2014/08/28(木) 08:11:17.50 O.net
先日、志摩市内初のローソンATMが、オープンしたばかりのローソン志摩総合庁舎前店に設置されましたね。

これにより、8月21日現在、三重県内のローソンで、現在ローソンATMが設置されている店舗は以下の12店舗です。

津港町店・津河芸東千里店・四日市山城町店・伊勢楠部町店・松阪駅部田町店・松阪大津町店・飯南粥見店・桑名駅前店・桑名新矢田二丁目店・鈴鹿高塚町店・いなべ北勢町阿下喜店・志摩総合庁舎前店

管理はすべて三菱東京UFJ銀行エイティエム統括支店です。

941 :名無しさん:2014/08/29(金) 18:34:42.52 O.net
そういえば、兵庫県豊岡市内のローソン豊岡城南町店・豊岡大手町店、同養父市内のローソン養父万久里店に設置されていた
但馬信用金庫のATMが、いつの間にか撤去されていますね。
現在はローソンATMに転換されています。
しかし、同丹波市内のローソン氷上北店・丹波市柏原町店・春日インター店・青垣町小倉店、
同篠山市内のローソン篠山安田店・篠山野中店に設置の中兵庫信用金庫のATMはいまだに残っています。
また、かつて京都府福知山市内のローソン福知山野花店には京都北都信用金庫のATMが設置されていましたが、
現在は閉店し、京都北都信金のコンビニ内設置の店舗外ATMがゼロとなりました。

942 :名無しさん:2014/09/13(土) 15:08:20.02 O.net
>>941
エリア活動が制限(信用金庫法の規定で、『各信用金庫毎に定められた営業エリアを超えての活動をしてはならない』とある。)されている信用金庫のほとんどが運営基盤が弱い所が多いため。

943 :名無しさん:2014/10/01(水) 11:19:37.59 O.net
<ローソンATM>ジャパンネット銀行サービス開始
http://www.lawson.co.jp/company/news/095578/

944 :名無しさん:2014/10/06(月) 20:58:43.58 0.net
イオン銀行がライバル資本(三菱系)であるローソンとATM提携!!
http://www.aeonbank.co.jp/news/2014/1006_01.html
http://www.lawson-atm.com/pdf/aeonbank.pdf
※三重県内の大半店舗に設置されている自前設置ATM(某協同組合)などではサービス内容が異なります。(現在、該当ATMではイオン銀行のカードを利用できません。)

これは、ローソンATMが全都道府県への出店を達成できたための措置。
なお、強固なライバルであるセブン銀行ATMとの接続は永遠に行わない方針。
(なおセブン銀行のカードをイオン銀行ATMで引き出すことは可能だが、共同ATM幹事の1社であるみずほ銀行経由での取引となる。なお、セブン銀行側はこのような利用については非公式であり、推奨していない。)

945 :名無しさん:2014/10/10(金) 10:30:50.84 O.net
10月6日時点の情報では、ローソン四日市日永西二丁目店にもローソンATMが設置された模様です。
四日市市内では2店舗目となり、管理は三菱東京UFJ銀行エイティエム統括支店です。
これで三重県内のローソンATM設置店舗数は13店舗となりました。

946 :名無しさん:2014/11/10(月) 11:23:22.97 G.net
◆ローソンATMのサービスを拡大します◆11月17日(月)より全国のローソンATMで<ローソンATM>愛知銀行サービス開始
http://www.lawson.co.jp/company/news/096115/

947 :名無しさん:2014/12/16(火) 18:22:30.01 O.net
12月12日にオープンしたローソン伊勢河崎店にもローソンATMが設置されました。
管理は三菱東京UFJ銀行エイティエム統括支店です。
これで三重県内のローソンATM設置台数は14台となりました。

948 :名無しさん:2015/01/21(水) 07:53:50.94 O.net
ローソン津栄町4丁目店が1月23日にオープンしますが、おそらく原則通りにローソンATMが設置されるはずです。

949 :名無しさん:2015/01/27(火) 07:36:14.95 O.net
>>948
予定通り、1月23日にローソン津栄町4丁目店がオープンし、ローソンATMも設置されました。
ATMの管理は三菱東京UFJ銀行エイティエム統括支店です。
これで、三重県内に設置されているローソンATMは15台となりました。

950 :名無しさん:2015/01/27(火) 10:04:24.95 0.net
三重県のローソンにはクレジットカード会社のCDでじゅうぶん

951 :名無しさん:2015/01/30(金) 08:50:14.14 O.net
>>950
それには反対です。
早く三重県内にも正規のローソンATMの設置を拡大してほしいです。

952 :名無しさん:2015/01/30(金) 08:55:43.39 O.net
1月30日現在、三重県内のローソンで、現在ローソンATMが設置されている店舗は以下の15店舗です。

津河芸東千里店・津栄町4丁目店・津港町店・四日市日永西2丁目店・四日市山城町店・伊勢河崎店・伊勢楠部町店・飯南粥見店・松阪大津町店・松阪駅部田町店・桑名駅前店・桑名新矢田二丁目店・鈴鹿高塚町店・いなべ北勢町阿下喜店・志摩総合庁舎前店

管理はすべて三菱東京UFJ銀行エイティエム統括支店です。

953 ::2015/01/30(金) 14:23:24.19 0.net
三重県のローソンにはJFマリンバンクと朝銀信用組合との共同ATMを希望します。
ローソンATMは撤去して欲しい

954 :名無しさん:2015/01/31(土) 09:33:23.16 0.net
>>953
死ね!

ローソンは三重県に対して今後新規出店の際には『ローソンATM』限定で設置する方針である。
JA三重信連との契約期間満了が近づく中、ローソンとJAとの間で更新に対しての攻防が続く。

955 :名無しさん:2015/01/31(土) 14:28:08.30 0.net
紀陽銀行がイーネットと提携開始で、和歌山県内のファミマのATM増強!

956 :名無しさん:2015/01/31(土) 16:33:09.85 O.net
>>955
紀陽銀行…『絶対ローソン宣言!(和歌山のコンビニATMはローソンから始まった!!)』・『アンチイーネット』という姿勢だったが、ついに均衡を破り、イーネット提携を決めた!!

957 ::2015/01/31(土) 17:36:39.56 0.net
三重県のローソンには東京スター銀行管理の同行ATM設置を希望します。
八十二銀行、七十七銀行、三菱東京UFJ銀行の口座保有者は利用しないでねはぁと

958 :名無しさん:2015/01/31(土) 22:59:00.45 O.net
>>957
ちなみに三重県、滋賀県、鳥取県、沖縄県内には東京スター銀行のATM設置は現在ありません。
このうち三重県、滋賀県内には過去に設置されていましたが。

959 :名無しさん:2015/02/02(月) 17:22:12.52 O.net
>>957
それはないですね。
今後はローソンATMが拡大するはずです。

960 :名無しさん:2015/02/02(月) 17:43:26.27 0.net
三重県のローソンATMを撤去し、イオン銀行ATMを設置して欲しい。
ファミマには西日本シティ銀行管理のアットバンクを希望します!!

961 :名無しさん:2015/02/03(火) 07:12:18.56 O.net
>>960
それはあり得ません。

962 :三重市民:2015/02/03(火) 18:02:31.76 0.net
私は神奈川県神奈川市相模区から移住し、奈良県御奈良市に通勤していますが、、やはりJAバンクATMは便利ですね。
ローソンATMとの提携は断固として認めません

963 :名無しさん:2015/02/04(水) 04:52:26.89 0.net
俺は北海道北海市から三重県三重郡三重町に移住してきた口だが、ローソンATMよりはJFマリンバンクの方が便利っスよ!
ローソンATMはいらない!

964 :名無しさん:2015/02/05(木) 17:55:08.58 0.net
私は三重県民ですが、ローソンATMを見ると嫌になります。
必要ねえな!

総レス数 1000
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200