2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟(第四・北越・大光)

442 :名無しさん:2011/11/30(水) 19:11:24.03 0.net
>>440
外務員だけじゃ今は金商法に引っ掛かって売れないから、保険関係の資格
2つ、行内規定の他資格2、3を取らされる。
試験は年一回程だからストレートでも揃うまでに時間差で二年目位までかかります。

この市況で勝負したいと思う顧客はほぼ無し。まれに勝負師がいても殆ど短期で指値の為替差益を狙うため、証券会社に行きます。

それでも収益目標は毎年前年度比プラスでやって来ます。

達成できなければ、当たり前だけど食いぶちと評価は下がります。

他に上に行くため各種検定を取らなくてはいけません。
入行から4年目位は3ヶ月に一度は検定試験を受けないと一番最初の昇格試験間に合わないかも。只、銀行を退職した後は全く役に立ちません。

自分は将来の為に士行の資格を勉強する時間が欲しかった為、8年目に公務員に転職しました。

株式会社として収益を上げ、志を高くしていたいのであれば天職だと思います。あとは苦楽を共にする同期の絆は他業種に比べ、深いですよ。

総レス数 538
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200