2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バークレイズ、リーマンと米国の部門取得交渉

1 :名無しさん:2008/09/16(火) 20:33:00 0.net
バークレイズ、リーマンのブローカー・ディーラー部門取得交渉

これは交渉成立するのか!?

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33772520080916

2 :名無しさん:2008/09/16(火) 20:53:33 0.net
2

3 :名無しさん:2008/09/18(木) 05:54:50 0.net
アメリカはいいなあ。
バークレーズにとっても不良資産抜きで人材が買えて超お買い得。
ただ一定の人材は流出するだろうけど

4 :名無しさん:2008/09/18(木) 11:02:43 0.net
逆。一定の人材しか雇用されない。
ベアを見よ。救済合併とは言え、雇用されたのは4分の1に満たないぞ。

5 :名無しさん:2008/09/18(木) 11:07:21 0.net
26000人のうち見積もりでは9000-10000人しか雇用されないとか。
給料カットされるだろうし転職しようにも他社も採用フリーズだし。

6 :名無しさん:2008/09/18(木) 11:18:16 O.net
数年前のシティの不祥事の半分くらいは、ソロモンの連中がやらかしたんじゃなかった?

7 :名無しさん:2008/09/18(木) 22:41:29 O.net
大して仕事もできずに
外資にいったバカともを誰がやとうか?

山一の社員とはお前らバカリーマンの社員は違うんだよ
常識と日本の礼節をわきまえてる
桂木みたいな奴がトップはる時点でくそだよくそ
福田じゃないが再就職
『せいぜいがんばれ』



8 :名無しさん:2008/09/19(金) 06:24:59 0.net
>>4
ニュース見てない人は黙ってるように
9000〜10000人は北米証券部門全体の人数だよ

総レス数 66
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200