2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モルガン・スタンレーお葬式会場

1 :名無しさん:2008/10/11(土) 01:35:17 0.net
株価が8ドル割れ!
リーマン・ブラザーズに次ぐ破綻か?
まさか…とは思うが。
一応、立てました。

2 :名無しさん:2008/10/11(土) 01:45:44 O.net
スタンレー電機のお葬式会場はここですか?

3 :名無しさん:2008/10/11(土) 01:46:14 0.net
7ドルもわれたな

4 :名無しさん:2008/10/11(土) 01:49:56 0.net
Real-time: 7.61 4.84 (38.88%) 12:49pm ET
http://finance.yahoo.com/q?s=MS

まだまだ これからだ   ってどこかの保険会社みたいだw

5 :名無しさん:2008/10/11(土) 01:54:58 0.net
饅頭買って熨斗にお見舞いと書いてもらうべきか、御仏前と書いてもらうべきかってぐらいの状況だな

6 :名無しさん:2008/10/11(土) 01:56:00 0.net
世の中にウンコ売り散らかした奴らは早く死ねよ

7 :名無しさん:2008/10/11(土) 01:56:55 O.net
ご愁傷様ですた

8 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:04:40 0.net
Mitsubishi said Friday it would proceed with the investment, but didn't address whether it would renegotiate the terms. Morgan Stanley's stock closed at $27.09 when the deal was struck Sept. 22, and has fallen by nearly more than 70% since then.
WSJより
つまり、ディールはまとめる方向だが、条件再交渉するかどうかは明言せず、だとさ。
今日下げてるのはムーディーズが格下げ方向で見直しした点も痛い。
株価がここまで下げているのはMUFJの出資破綻可能性をある程度織り込んでいるためだと思う。
株価が下がったから9000億の条件を見直すと持ち株比率がかなり上がりそうな気がする。
あるいは破綻?万が一破綻したらその先にあるのは・・

9 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:05:55 0.net
ダメだね これは。
三菱が退いてFRBが救済≒国有化のシナリオ織り込みにいってるでしょ
ご愁傷様。。。

10 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:08:58 0.net
Day's Range: 6.71 - 11.30 ってどんだけー

11 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:11:19 0.net
増資払い込みが週明けってのも胡散臭い。
引っくり返りそうな気配がプンプンするなぁ
ってなると残るはGSか。

12 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:18:59 0.net

来週月曜日がヤマだな。
週末のG7で何も出なければ、真っ先に逝くだろう。

13 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:21:55 0.net
  何〜〜!ボーナスでもらった株が紙屑だってぇ〜〜?             
            ,ヘ           ,:ヘ.                                
               /: : \       /::  !                                 
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !                                 
           /::::::       .:::::::::::::     ',                                 
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i                                 
           .i::::         √___丶     !   
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !                                 
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、


14 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:22:04 0.net
ムーディーズの嵌め込みですね

15 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:22:34 0.net
三菱UFJ役員に損失を補填させましょう
そのために株主訴訟を実行しようぜ!

16 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:26:17 0.net
モルスタの不死鳥伝説がここからハジマルのであった!

17 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:29:12 0.net
おれ、ここの投資信託もっているんだよなぁ・・・・
マザーファンドが向こうだから恐いんですけど

18 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:38:19 0.net
あちゃー・・・絶対潰れるわww

19 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:46:51 0.net
http://finance.google.com/finance?q=NYSE:MS

さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た

20 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:52:50 0.net
格下げ見通しってのがイタイよなぁ
ムーディーズ
http://www.moodyz.com/top.html

21 :名無しさん:2008/10/11(土) 02:59:16 0.net
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081010NT003Y40810102008.html

NYダウ、一時8000ドル割れ モルガン・スタンレー株は急落
 【ニューヨーク=米州総局】10日のニューヨーク株式市場でダウ平均は
取引開始直後に急落し、一時前日比696ドル68セント安い7882ドル51セント
まで下げた。取引時間中に8000ドルを下回るのは2003年4月以来、5年半ぶり。
正午(日本時間11日午前1時)現在、432ドル89セント安の8146ドル30セントで
取引されている。
 アジア・欧州市場で大きく下げた流れを引き継いだ。急落後は金融株など
の買い戻しで前日終値を上回る場面もあったが、再び売りが優勢となっている。
米証券大手モルガン・スタンレーの株価は一時、前日比4割安い7ドル台半ばまで
下落した。ダウ平均は8営業日続落。6日に1万ドル、前日9日に9000ドルを
割り込んだばかりだった。
 欧州市場ではロンドン市場でFTSE100種総合株価指数の下落率が一時10%
に達し、約5年ぶりに4000の大台を割り込んで取引を終えた。独仏株も下落率が
一時、10%を超える下げとなるなど軒並み急落した。市場混乱でロシアなどは
株式取引を全面的に停止した。 (01:27)



22 :名無しさん:2008/10/11(土) 03:07:16 0.net
もうモルスタいらね。アメ公は他の銀行を救済しろ。

23 :名無しさん:2008/10/11(土) 03:07:17 0.net
格下げ見通しってのがイタイよなぁ・・・
ムーディーズ速報
http://www.moodyz.com/top.html

24 :名無しさん:2008/10/11(土) 03:13:32 0.net
>> 23
思わず覗き込んでしまったが、
右下に記載の住所がモルスタの近くだったのが何とも・・・

25 :名無しさん:2008/10/11(土) 03:34:26 0.net
こうなると休日に破綻してくれるのが三菱は幸せなのかもしれんな。
ここまで下がれば払い込まなくてもあまり責められないかもしらんが、
条件再交渉とかしてる間に潰れらるのも良くないよな。

26 :名無しさん:2008/10/11(土) 03:54:30 O.net
記念パピコ☆

潰れた方が三菱は安くお買い上げ出きるんだよね?

27 :名無しさん:2008/10/11(土) 03:56:52 0.net
でも、これで不便な恵比寿まで通わなくてもいいんだ…ってホッとしている人も多いんじゃない?

28 :名無しさん:2008/10/11(土) 04:02:11 0.net

もう終わりだね…君が小さく見える
僕は思わず君を 抱きしめたくなる

「私は泣かないから このままひとりにして」
君の頬を涙が 流れては落ちる

「僕らは自由だね」 いつかそう話したね
まるで今日のことなんて 思いもしないで

さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
愛したのは 確かに 君だけ そのままの君だけ

愛は哀しいね 僕のかわりに君が
今日は誰かの胸に 眠るかもしれない


29 :名無しさん:2008/10/11(土) 04:40:15 0.net
生き残った!!なんとか$9

30 :名無しさん:2008/10/11(土) 05:07:21 O.net
よかったねえ

31 :名無しさん:2008/10/11(土) 05:54:07 0.net
http://www.reuters.com/article/mergersNews/idUSWEN903120081010

Morgan Stanley, MUFG not renegotiating deal-source
NEW YORK, Oct 10 (Reuters) - Morgan Stanley (MS.N: Quote, Profile, Research, Stock Buzz) and
Mitsubishi UFJ Financial Group Inc (8306.T: Quote, Profile, Research, Stock Buzz) are not in talks
to renegotiate their deal for a $9 billion investment by Japan's top bank in the U.S. company,
a source familiar with the matter said on Friday.
Morgan Stanley has received all regulatory approvals for the investment by MUFG, which is expected
to close on Tuesday, the source said. (Reporting by Paritosh Bansal; editing by Carol Bishopric)

32 :名無しさん:2008/10/11(土) 09:11:20 0.net
モルガンは逝っちゃっていいけど、その後三菱は条件変更して時価で買い取れよな

33 :名無しさん:2008/10/11(土) 09:14:46 0.net
買い取れるわけないじゃん
時価だったら完全に買い取れてたねw

34 :名無しさん:2008/10/11(土) 09:18:24 O.net
解体決定!おめでとう。

35 :名無しさん:2008/10/11(土) 09:21:06 0.net
かくして残るのはGSだけであった
やっぱGSすげーなー

36 :名無しさん:2008/10/11(土) 09:58:20 0.net
>>34 ソース書けって。

37 :名無しさん:2008/10/11(土) 11:17:35 0.net
三菱UFJお葬式会場はこちらですか?

38 :名無しさん:2008/10/11(土) 11:24:13 0.net
>>37
無理心中になったら最悪だな。。

39 :名無しさん:2008/10/11(土) 11:29:08 0.net
三菱も可哀そうに。
モルガンの破たんの引き金を引くのは、世界恐慌の引き金を引くようなものだからできないだろうな。
特に三菱ちゃんはリスクをとれないチキン野郎で有名だし。
でも、この暴落で、規定通りの出資をしたらイキナリ現存。数千億の損失計上だ。
NYにも上場してんだし、時価総額の上位銘柄だから、インデックス運用なども含めても外人投資家が多い。速攻で株主代表訴訟だ。

なので、解決策は一つ。
モルガンスタンレーと完全合併しかない!!
三菱はリテールやってので、中小企業や個人顧客がいる。
日本政府にとってはつぶせないし、預金者・中小企業を人質にできるので、いざとなった公的資金。
リスクをとってアップサイドを狙え、セーフティ・ネットでリスクは限定的。行くしかない!!

40 :名無しさん:2008/10/11(土) 12:35:26 0.net
>>39
TMUFJMS銀行の誕生ですか?
もうわけわかんないですね

41 :名無しさん:2008/10/11(土) 12:40:47 0.net
>>40
銀行じゃないだろw
和名:三菱UFJモルガンスタンレー証券
英名:MSMUS

42 :名無しさん:2008/10/11(土) 12:53:28 0.net
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: | ちょっと通りますよ・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)  ←モルガンスタンレー
    λヘ、| i .NV  |    | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪


43 :名無しさん:2008/10/11(土) 13:19:13 0.net
盛癌巣痰霊

中国名です

44 :名無しさん:2008/10/11(土) 13:30:16 0.net
是非三菱を道連れにしてやって欲しい。

45 :名無しさん:2008/10/11(土) 14:25:29 0.net
金融危機の根源は、サブプライム債権の格付けを間違えたムーディーズ達の格付け会社のミス
責任を追及するなら、まずは格付け会社からでしょ。

46 :名無しさん:2008/10/11(土) 14:36:18 O.net
ミスじゃないよ。
金融工学を駆使した商品を分析する力がないから、金融工学なら間違いないとしちゃったんだよ。


47 :名無しさん:2008/10/11(土) 14:41:39 0.net
でも、最後はよく9ドル超まで株価が戻したな。
それでも前日比▲22%の下落か。。。。
月曜日が本当の正念場だねー。
G7の発表内容はポジティブ??とは思えないけど。

48 :名無しさん:2008/10/11(土) 15:01:25 0.net
あのモルガンスタンレーがなくなるのか?
信じられんなー

49 :名無しさん:2008/10/11(土) 15:19:28 0.net
南無阿弥陀仏…

50 :名無しさん:2008/10/11(土) 15:22:18 O.net
破綻はわからんが
三菱との条件をかえられて、丸呑みにされる可能性はある

51 :名無しさん:2008/10/11(土) 15:24:35 0.net
>>46
格付け会社の信用度を、格付けする機関が必要だな。

52 :名無しさん:2008/10/11(土) 15:26:58 0.net
>>51
そしてその格付け機関を格付けする会社が必要になるぞ、っと。

53 :名無しさん:2008/10/11(土) 15:36:33 0.net
http://www.reuters.com/article/ousiv/idUSTRE4985ZV20081010
Japan's MUFG may seek to change M. Stanley deal: report

ktkr
13日が日本が休日なんて、今のMSから見て悪夢だよな・・・


54 :名無しさん:2008/10/11(土) 15:36:34 O.net
格付け機関てのが胡散臭いな
おまえら何様のつもりかと

55 :名無しさん:2008/10/11(土) 15:40:23 0.net
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081011.html
2008年10月11日(土) 午後8時〜8時45分
NHK総合テレビ
『アメリカ発 世界金融危機』
米証券会社リーマン・ブラザーズの経営破綻後、国際金融市場は
「世界恐慌」以来の深刻な金融危機に直面している。一体、何が起きているのか。
発端は去年8月の“サブプライム・ショック”。サブプライムローンを
組み込んだ証券化商品の価値が下がったことで損失を抱えた金融機関が、
疑心暗鬼になり、信用を前提に資金を融通し合ってきた金融市場が機能不全に陥った。
マネーの流れが滞ったことで窮地に追い込まれたのが、巨額の資金を市場で調達し、
金融工学を使ったハイリスク・ハイリターンの投資で大きな利益を得てきた金融機関だった。
この金融ビジネスを大々的に行ってきた米大手証券会社は、資金繰りに困窮し次々に消滅、
90年代から世界の経済成長を牽引してきた金融ビジネスモデルは、終焉を迎えた。
しかし、その後も信用収縮は続き、世界の中央銀行の大規模な資金供給にも関わらず、
金融機関が資金を確保しにくい状態は依然続いて、世界は同時不況の瀬戸際に立たされている。
アメリカ型の金融ビジネスモデルは、なぜ崩壊したのか。世界経済は今後どうなるのか。
日々報じられている経済ニュースを掘り下げ、金融危機の深層を分かりやすく伝える。


56 :名無しさん:2008/10/11(土) 16:23:51 0.net
以前 金融機関にいて自分では絶対契約しないような 投資信託(変額年金保険)を販売してました
10年満期で初めて元本保証だけど 満期までその保険会社が残ってるかどうか…
残ったとしても 満期時 保険会社がそれらを支払えるかどうか… お客さんに 会わす顔がない

57 :名無しさん:2008/10/11(土) 16:35:16 0.net
やっぱり三菱など邦銀がグローバルな世界で対等に渡り合おうとすること自体
無理があったんやね。日本の銀行もうちょっと何とかならないものかねえ。

58 :名無しさん:2008/10/11(土) 16:37:47 0.net
三菱UFJ、モルガン株の含み損リスクを懸念 株価急落で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081011AT2C1100B11102008.html


UFJは破綻しませんか?

59 :名無しさん:2008/10/11(土) 16:44:19 0.net
三菱UFJにとっては、進むも地獄、退くも地獄
投資すれば多額の損失計上。
中止したら、モルガンスタンレーが破綻して、新たに金融危機招いたと三菱UFJは非難される。

60 :名無しさん:2008/10/11(土) 16:55:13 0.net
>>54
根源は、サブプライム債権の格付けを間違えたムーディス達にあるのではないのか?
今になって、格付けを下げられた会社ばかりが破綻に追い込まれてる。
金融危機の引き金を引いた一因は、格付け会社にある。
格付け会社の後ろには、空売りして暴利を貪るファンドがいるのでは?

61 :名無しさん:2008/10/11(土) 17:11:15 0.net
モルスタが逝ったら、連鎖でどれだけ破綻すんだろ?
見てみたい気もするけど、俺も金融にいるもんで、
巻き添えはくいたくないし、微妙な心境。

62 :名無しさん:2008/10/11(土) 17:24:46 0.net
そもそも何で三菱UFJはこんなところを買おうなんてしたわけ???

63 :名無しさん:2008/10/11(土) 17:33:01 0.net
何気にGSもやばいじゃん。
CDSスプレッド490bpって。。。
余命あと1年ってところか?
LIBORがこのまま上昇し続けたら、年を越せない可能性もありだな。

64 :名無しさん:2008/10/11(土) 17:33:35 0.net
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081011.html
2008年10月11日(土) 午後8時〜8時45分
NHK総合テレビ
『アメリカ発 世界金融危機』
米証券会社リーマン・ブラザーズ、モルガンスタンレーの相次ぐの経営破綻後、
国際金融市場は 「世界恐慌」以来の深刻な金融危機に直面している。
一体、何が起きているのか。 発端は去年8月の“サブプライム・ショック”。
サブプライムローンを 組み込んだ証券化商品の価値が下がったことで損失を
抱えた金融機関が疑心暗鬼になり、信用を前提に資金を融通し合ってきた金融
市場が機能不全に陥った。 マネーの流れが滞ったことで窮地に追い込まれたのが、
巨額の資金を市場で調達し、金融工学を使ったハイリスク・ハイリターンの投資で
大きな利益を得てきた金融機関だった。この金融ビジネスを大々的に行ってきた
米大手証券会社は、資金繰りに困窮し次々に消滅、 90年代から世界の経済成長
を牽引してきた金融ビジネスモデルは、終焉を迎えた。
しかし、その後も信用収縮は続き、世界の中央銀行の大規模な資金供給にも関わらず、
金融機関が資金を確保しにくい状態は依然続いて、世界は同時不況の瀬戸際に立たされている。
アメリカ型の金融ビジネスモデルは、なぜ崩壊したのか。世界経済は今後どうなるのか。
日々報じられている経済ニュースを掘り下げ、金融危機の深層を分かりやすく伝える。


65 :名無しさん:2008/10/11(土) 17:36:10 0.net
MSCIはどうなんだよ
信じられんなぁこんな時代になるとは

66 :名無しさん:2008/10/11(土) 17:39:09 0.net

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| やっぱりダメだったね…
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|



67 :名無しさん:2008/10/11(土) 17:40:06 0.net
           ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  お父さん、会社潰れちゃったのぉ〜
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    でも、これで毎日一緒に遊べるね。嬉しいな。
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"

68 :名無しさん:2008/10/11(土) 17:40:37 0.net
MSCIの算出が停止されたら、すんげーーことになるな。
インデックス運用してたところは一旦売却で保有株現金化か?
そしたら、運用業界は対応不能の大パニック!

69 :名無しさん:2008/10/11(土) 17:41:40 0.net
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  リモルガン・スタンレーの株価が急落しました!!
                     U θU     来週月曜日がヤマ場です!
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


70 :名無しさん:2008/10/11(土) 17:42:27 0.net
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  モルガン・スタンレーの株価が急落しました!!
                     U θU     来週月曜日がヤマ場です!
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


71 :名無しさん:2008/10/11(土) 17:44:53 0.net
>>68
おいおい
パッシブが全売却したら全世界で取引所閉鎖だぞw
てかマイナーだったけどリーマンの指数とかどうなってんだろ…

72 :名無しさん:2008/10/11(土) 17:50:40 0.net
俺の会社、リーマンの社債インデックスを使ってたんだけど、
破綻後はバークレイズの引継ぎがスムーズにいかなくて、
まだドタバタしてる。

年金の連中はそれを知ってるから、
面倒なプロセスを嫌がって一旦MSCIコクサイ/ワールドを外しにきたら、
株式市場さらに崩壊であと2割超下げるな。ゲロゲロ!

73 :名無しさん:2008/10/11(土) 17:55:04 0.net
>>71
マイナーで恐縮だが、リーマンの変国インデックスは廃止になった。
運用会社もBMを野村変国へ変更。

74 :名無しさん:2008/10/11(土) 18:01:31 0.net
MSCIエマージングなんて代替可能なインデックスないだろ?
ゲロゲロ!
それに、メンテはノウハウの蓄積があるMSCIの人間じゃなきゃ、無理だろ。

じゃなくても、たまーーーに配当落ち後の指数算出間違えて、
訂正しなきゃならないやっかいなシロモノなのに。

75 :名無しさん:2008/10/11(土) 18:06:08 0.net
>>72,73
なるほど、一部はバークレイズへ、一部は廃止か…
でもちょうど野村だから補完性はありますよ、ってことかw
外債連中もBPI端末を買うのかね…


一応FTSEがあるんじゃん?
あそこは潰れたりするとこじゃないだろ…たぶん

76 :名無しさん:2008/10/11(土) 18:07:53 0.net
つーか、リーマンのCDS清算に参加したこいつら、
12-13ドルを想定して引き当てしてんだろうから、
また大損ぶっこきだろ?

Banc of America Securities LLC
Barclays Bank PLC
BNP Paribas
Citigroup Global Markets Inc.
Credit Suisse Securities (USA) LLC
Deutsche Bank AG
Dresdner Bank AG
Goldman Sachs & Co
HSBC Bank USA, National Association
JPMorgan Chase Bank, National Association
Merrill Lynch, Pierce Fenner & Smith Incorporated
Morgan Stanley & Co. Incorporated
The Royal Bank of Scotland PLC
UBS Securities LLC

77 :名無しさん:2008/10/11(土) 18:13:50 0.net
>>75
インデックスの特性を評価して、乗り換えが可能でも
運用ガイドラインの変更、約款の変更などなど、
けっこう時間かかるんでね?

外人はFTSE好きっぽいけど、日本の連中はおしなべてMSCIでしょ?
万が一のことを想定して、たなぼたゲットのRussel株買おうかな、
なんて不謹慎なことを一瞬考えたけど、あそこは上場してたっけ?

78 :名無しさん:2008/10/11(土) 18:29:52 0.net
>>77
…想像しただけで死にそうだわw

99%MSCIだもんな、でも質とかではFTSEも劣ってはいないはず
ラッセルも指数業務の収益はかなり部分的だろうしな、いまいち期待できないのではw

79 :名無しさん:2008/10/11(土) 19:05:57 0.net
ktkr

Morgan Stanley Enters Weekend Beset by Doubts on MUFG Deal
http://online.wsj.com/article/SB122366112446023493.html?mod=rss_whats_news_us

80 :名無しさん:2008/10/11(土) 20:00:36 0.net
>>64
はじまった!

81 :名無しさん:2008/10/11(土) 20:46:26 0.net
MSCIはバーラとくっついてるしMSからは独立してるから、心配のし過ぎではないか?


82 :名無しさん:2008/10/11(土) 22:16:48 0.net
この金融危機で学んだ事。
FRB議長や財務長官は、ど素人でも出来る事を学んだ。
日本の財務大臣や日銀総裁も、ど素人でも出来る。

83 :名無しさん:2008/10/11(土) 22:24:55 0.net

┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧  
┃尾張ステークス (GI)..┃(´∀` )<Forbes 2008年大企業ランキング1000位以内(国際)(未救済)オープン
┣━┯━┯━━━━━┻○━○━━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━┓
┃1 │1 │バンクオブアメリカ        .[3位]│ アメリカ .│−△△−│  45倍┃
┃1 │2 │RBS             .[10位]│ イギリス │−△−−│  31倍┃
┃2 │3 │アクサ              .[20位]│ フランス │−−−−│  75倍┃
┃2 │4 │シティグループ         .[24位]│ アメリカ .│△△−○│  16倍┃  
┃3 │5 │クレディスイス          .[43位]│ ス イ ス .│△−−−│  52倍┃
┃3 │6 │メットライフ           [73位]│ アメリカ .│−−▲△│  20倍┃
┃4 │7 │モルガンスタンレー      [75位]│ アメリカ .│▲▲○◎│ . 3,2倍┃
┃4 │8 │ソシエテジェネラル     [102位]│ フランス │−−△−│  38倍┃
┃5 │9 │アメリカンエキスプレス   .[105位]│ アメリカ .│△−−−│  30倍┃
┃5 │10│プルデンシャル         .[114位]│ アメリカ .│−−−△│  22倍┃
┃6 │11│ハートフォード         [173位]│ アメリカ .│−−−−│  43倍┃
┃6 │12│UBS            ..[386位]│ ス イ ス .│△△△▲│ . 9,6倍┃
┃7 │13│ボーダフォン          .[407位]│ イギリス │−−−−│  64倍┃
┃7 │14│ヤフー              [473位]│ アメリカ .│−−−−│. 117倍┃
┃7 │15│ゼネラルモーターズ     [526位]│ アメリカ .│◎○−△│ . 5,4倍┃
┃8 │16│フォードモーター      [532位]│ アメリカ .│○◎◎△│ . 3,7倍┃
┃8 │17│ソフトバンク          .[600位]│ 在  日 │−−注−│  32倍┃
┃8 │18│ユナイテッド航空       .[859位]│ アメリカ .│−−−△│  19倍┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━┛



84 :名無しさん:2008/10/12(日) 01:10:54 0.net
>>67
失業して、こんな事言ってくれる娘なら凄くいいなw。

85 :名無しさん:2008/10/12(日) 02:25:49 O.net
いいのです。ここが消えても。

86 :名無しさん:2008/10/12(日) 02:36:10 0.net
アメリカがここを潰してGSを守ったら、名実ともに、ユダヤの国だな。


87 :名無しさん:2008/10/12(日) 02:46:46 0.net
一頃流行った「毒まんじゅう」が金融界にゴロゴロあるんだろうな・・・

88 :名無しさん:2008/10/12(日) 05:29:12 0.net
もはや三菱UFJ銀行に生殺与奪権が握られてる状態。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081011-00000107-jij-biz

瀬戸際のモルガン=命運握る三菱UFJ
10月11日20時0分配信 時事通信


*【ニューヨーク11日時事】ウォール街(米金融街)の名門で金融大手のモルガン・スタンレーが、
会社存続の瀬戸際に立たされている。世界的な信用不安の高まりを背景に同社の資金繰り懸念が高まり、
株価はこの1週間で6割急落し10ドルを割り込んだ。同社の命運は「三菱UFJフィナンシャル・
グループ <8306> が出資を行うかどうかに懸かっている」(米アナリスト)とされ、米市場関係者は
両社の協議の行方をかたずをのんで見守っている。
 三菱UFJは先月29日、モルガンの普通株を1株当たり25.25ドルで30億ドル分
取得すると発表。優先株も60億ドル分取得し、出資比率最大21%の筆頭株主
になる予定だったが、モルガン株は発表後も下落を続け、企業価値を示す
時価総額は一時、三菱UFJの出資予定額以下にまで落ち込んだ。
三菱UFJは14日に資金を払い込むとしているが、市場ではモルガンの
経営危機の表面化で合意は撤回されるとの見方もある。 


89 :名無しさん:2008/10/12(日) 09:35:10 0.net
有力オイルマネー融資決定

90 :名無しさん:2008/10/12(日) 09:46:18 0.net
>>88
一株あたり25.25って・・・

こんなの三菱UFJの株主は許すのか?
マーケットの三倍の値段だぞ??

91 :名無しさん:2008/10/12(日) 09:53:52 0.net
とりあえずこの前の合意を破棄して、
単価を今の株価よりも下にした新株を発行して
MUFGの子会社にしたらいいんじゃないの?
そうすればモルガンは日本資本の銀行ということになって
安心感に繋がると思うけど。

92 :名無しさん:2008/10/12(日) 10:13:24 O.net
だいたい、ここで働いている奴らって、恵比寿や六本木、広尾、白金あたりに住んでるんだろ。おまけに仕事終わったら宴会三昧、そんなところにバカな出資は止めて欲しい。

93 :名無しさん:2008/10/12(日) 10:28:35 0.net
週明けに三菱UFJが出資代金を支払うかだね

94 :名無しさん:2008/10/12(日) 10:51:48 0.net
三菱、ここは冷静になって出資を止めろ。モルスタは、瀕死のところを助けて
もらうのに、「MUFGと戦略的な提携関係」とか抜かしている横柄な奴らだぞ。

ttp://www.morganstanley.co.jp/aboutms/pressroom/docs_ja/global/080922_02_ja.pdf

95 :名無しさん:2008/10/12(日) 10:52:46 0.net
日本は祝日
アメリカもコロンバスデーで一般的には祝日だが株式市場は休みでない
これがどう効いて来るか

ホントは13日中に蹴りをつけないとマズそう

96 :名無しさん:2008/10/12(日) 11:09:48 O.net
子会社にしたくはないけど、9000億くらい入れないとモルガンが助からないって状況じゃないの?

97 :名無しさん:2008/10/12(日) 11:37:49 0.net
いまモルガンって1兆円あれば買収できちゃうの?

98 :名無しさん:2008/10/12(日) 11:40:03 0.net
9000億って凄い額に見えるけど

AIG、GSは既に数兆円の融資を受けてアップアップなことを考えると





全然足りないんじゃね?

99 :名無しさん:2008/10/12(日) 11:47:17 0.net
>>97
できちゃう

FRBが承認した24.9%が制限になるなら、2500億円しか出資できねえ
どうすんだ?優先株で回避?

100 :名無しさん:2008/10/12(日) 12:18:33 0.net
>>97
今の株価に総発行株式数を掛けると、時価総額が1兆円って話ね。
そこにほぼ同額出して、株比率20%って、どう考えても割に合わない。
三菱は条件を見直すべき。

総レス数 517
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200