2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オリックス信託銀行★ってどうよ

1 :名無しさん:2008/11/25(火) 11:03:01 0.net
オリックス信託銀行
http://trust.orix.co.jp/

313 :名無しさん:2009/10/18(日) 20:52:09 0.net
冬のボーナス狙いに期待

314 :名無しさん:2009/10/24(土) 11:28:36 0.net
最低1%なければ放置

315 :名無しさん:2009/10/27(火) 21:17:36 0.net
税引き後1.0%欲しいな

316 :名無しさん:2009/11/01(日) 09:39:49 0.net
冬のボーナスが激減、預金にまわせない。

317 :名無しさん:2009/11/01(日) 11:03:27 0.net
HPにアクセス出来ないようなのですが、メンテナンスでしょうか?
それとも、私の環境の問題?

318 :名無しさん:2009/11/01(日) 15:17:28 0.net
理由は不明ですが、直っているようです。
HPに問題があったことが載っていました
http://trust.orix.co.jp/topics/091101.html

319 :名無しさん:2009/11/03(火) 19:30:25 0.net
今年もキャンペーン始まるな〜
今年は何%だ...

やっぱここはトップなんだろうかね?





320 :名無しさん:2009/11/07(土) 18:55:54 0.net
いや、今1年0.7%だろ
ここは安定していると思ってたけど
冬も0.9行けばいいかも
魅力ない銀行になっちまったな

321 :名無しさん:2009/11/07(土) 20:42:31 0.net
10年国債が1.4あって経費率が0.2ぐらいだから
1.0〜1.1は出せそうではある

322 :名無しさん:2009/11/07(土) 21:32:15 0.net
SBJに流れそうだな。

323 :名無しさん:2009/11/09(月) 22:25:44 0.net
>>322
SBJてTどこ?

冬ボーナス何処がいいかなぁ

1年定期



324 :名無しさん:2009/11/14(土) 10:06:46 0.net
オリックス社再欲しいんだけど
発行はまだかな?

325 :名無しさん:2009/11/14(土) 14:22:30 0.net
   ガバッ!
   ∧∧   /17日で、冬の特別金利キャンペーン開始から1年経過だ。
  (  ・ω・) \1年満期の人、オメ。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___<お休み。
/<_/____/

326 :名無しさん:2009/11/30(月) 18:47:31 0.net
ボーナスどうするかな
オリックスまだ大丈夫?

327 :名無しさん:2009/12/05(土) 20:43:56 0.net
もう12月か。
ボーナスキャンペーンはあるのだろうか?


328 :名無しさん:2009/12/11(金) 20:01:07 0.net
eダイレクト定期の口座開設予約をしたわ

みんなみたいに金持ってないから300万だけ1年預けとくわ

329 :名無しさん:2009/12/11(金) 21:38:48 0.net
>>328
利率0.8%だ。
24,000円から税金取られて、19,600円しか利息がつかんぞ!


330 :名無しさん:2009/12/12(土) 09:43:45 0.net
社内預金5年預けるならココの5年1.2%


331 :名無しさん:2009/12/21(月) 21:52:27 0.net
しゃあないね。

332 :名無しさん:2009/12/24(木) 23:29:19 0.net
つまんないけどね。

333 :名無しさん:2009/12/26(土) 17:47:23 0.net
本気で笑わそうと思っていないだろ。


334 :名無しさん:2009/12/30(水) 23:03:46 0.net
5年1.5%に戻してほすい。

335 :名無しさん:2009/12/31(木) 13:08:40 0.net
>>333
なにそれ

336 :名無しさん:2010/01/05(火) 22:14:58 0.net
縺ィ縺縺ィ縺蟷エ譛ォ繧ュ繝」繝ウ繝壹シ繝ウ縺ッ縺ェ縺励↓邨ゅo縺」縺溘
譏・縺セ縺ァ縺ォ繧ゅ≧蟆代@縺ェ繧薙→縺九↑繧峨↑縺繧ゅョ縺九
譁ー逕溘′繧「繝ャ縺縺九i縲√%縺薙′鬆シ繧翫↑縺ョ縺ォ縲

337 :名無しさん:2010/01/16(土) 15:34:33 0.net
キャンペーンが終わったときから1年が経過した。

皆様、1年経過おめでとうございます。


338 :名無しさん:2010/01/16(土) 15:34:44 0.net
譁蟄怜喧縺代@縺。繧縺」縺溘ョ縺ュ縲

縺昴l縺ォ縺励※繧る大茜菴朱℃縺弱□繧上
譏・縺セ縺ァ縺ォ縺ェ繧薙→縺九↑繧峨↑縺縺九↑縲



339 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/18(月) 09:32:42 0.net
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.80%>F ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.55%>F
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)

340 :名無しさん:2010/01/18(月) 15:40:04 0.net
とりあえずイーバンクの改悪の嵐は酷すぎる

341 :名無しさん:2010/01/18(月) 20:01:37 0.net
>>339
ソニー銀行はこっそりと0.8%から0.7%に改悪している。
ここもそろそろ駄目だな。

342 :名無しさん:2010/01/22(金) 17:05:50 0.net
今日、オリックス神戸三宮ビルの4階のエレベーター前で、
オリックス不動産の社員二人が、掃除のおばちゃんを、二人
がかりで、えんえんとつるし上げやっととった。
一人は、めがねかけたやつだった。

他の一般客の前で、延々、説教たれて、おばちゃんかわいそうだった。

おい、宮内、おまえ、ちゃんと社員に接客教育せーよ!

343 :名無しさん:2010/01/22(金) 20:37:51 0.net
俺は以前、ここのレンタカーの社員説教してやった。
まったく教育がなってない。

344 :名無しさん:2010/01/22(金) 20:54:21 0.net
キャッシュカード発行しない銀行なんてとんでもない。
使い勝手が悪すぎる。

345 :名無しさん:2010/01/23(土) 09:29:04 0.net
数年寝かすだけのところだろ

346 :名無しさん:2010/01/23(土) 11:43:37 0.net
今後、これ以上金利下がるとココも放置だな・・

347 :名無しさん:2010/01/27(水) 00:06:22 0.net
個人向け国債 5年固定 6,000万(1.30%)←まぁまぁ
個人向け国債 10年変動 6,000万(1.01%〜0.45%)←最悪。5年固定にすればよかった。
東京電力株      5,000万(配当利回り2.73%)←株価は7%上昇
eダイレクト 3年 5,000万(1.0%)←今月から。つぶれないことを祈る。

348 :名無しさん:2010/01/27(水) 00:49:14 0.net
aho?

349 :名無しさん:2010/01/28(木) 22:09:32 0.net
オリでパワハラ自殺。これマジかよ。
http://sattyan.ddo.jp/index.html

350 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/01(月) 02:30:21 0.net
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行 <1年定期金利 0.55%>F= ★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料
経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算)

●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F
経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜>
経常損失  5億3900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F=
経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算)

▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>=
経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)

351 :名無しさん:2010/02/20(土) 09:37:30 0.net
口座解約申し込んでから
3ヶ月位経つけどスルーされてる

352 :名無しさん:2010/03/05(金) 22:22:02 0.net
俺はスムーズに解約できたよ。問い合わせてみたら。

353 :名無しさん:2010/03/07(日) 19:33:12 0.net
また春のキャンペーンやってるけど、ここやめたほうがいいのかな?

354 :名無しさん:2010/03/11(木) 23:00:11 0.net
もっと金利を上げてくれ!
5年ものが1.5%に成ったら、他行の預金纏めて1億円を定期にするぞ。
それでも、5年後に125万円位しか利息が付かない。
まさかの事を考えるとリスクが大き過ぎるな〜。
1000万円までにしておきましょうかね!

355 :名無しさん:2010/03/19(金) 22:48:09 0.net
>>354
どういう計算してんだよ

356 :名無しさん:2010/03/26(金) 13:06:53 0.net
ここの金利は低くないけど、なんで人気ないのかな。


357 :名無しさん:2010/03/31(水) 17:26:49 0.net
>1000万円までにしておきましょうかね!
当然だろそんなの
以前、半年くらいラップさせペイオフ超えてたことあったけど。
まっ、他が金利悪く預け先無かったから

358 :名無しさん:2010/04/01(木) 01:05:25 0.net
金利下がった?

359 :名無しさん:2010/04/01(木) 03:01:48 0.net
不祥事件の発生について|お知らせ|イオン銀行
http://www.aeonbank.co.jp/oshirase/2010/0331_01.html

1. 事件の概要
(1)事件の内容
イオン銀行イオン津田沼ショッピングセンター店に所属していた元行員(女性48歳)が、実在が確認できない名義
人の氏名を使用してクレジット機能付キャッシュカードを作成し、キャッシングおよびショッピング等の不正利用に
よりクレジット会社に対して損害を与えたものです。なお、被害金額につきましては、本人より被害者のクレジット
会社に弁済中と聞いており、当行におきましてもその履行状況等を適切に管理してまいります。
(2)発覚の経緯
2010年1月に被害者のクレジット会社から本件の本人確認状況に関して照会を受け内部調査を行った結果、
判明しました。
(3)発生期間
2009年7月から2010年1月
(4)被害金額
1,898千円

360 :名無しさん:2010/04/02(金) 16:42:19 0.net
>>358
うん、下がった。

361 :名無しさん:2010/04/12(月) 11:03:46 0.net
5年1%かあ。
1.5%の時に1000万やっておけばよかった

362 :名無しさん:2010/04/12(月) 17:15:57 0.net
やっぱりこうなったか
1.2の時5年やっといてよかった

363 :名無しさん:2010/04/28(水) 17:29:28 O.net
1.75があと一年半で満期になる。1000だから74万くらい手取りあり。

364 :名無しさん:2010/04/30(金) 22:01:49 0.net
ここの途中解約ってどんなことするの?
書類が家に届いて、それに記入みたいな感じ?

365 :名無しさん:2010/05/09(日) 15:16:52 0.net
利率下がったな


366 :名無しさん:2010/05/09(日) 16:45:25 0.net
1.5の頃が懐かしいな

367 :名無しさん:2010/05/25(火) 12:30:05 0.net
3年にしとけばよかった。
去年はよかったのに。

368 :名無しさん:2010/05/27(木) 00:38:26 0.net
>>363
1.75%の時があったのか?



369 :名無しさん:2010/05/30(日) 09:40:23 0.net
   ガバッ!
   ∧∧   /2008年の冬のキャンペーンで預けた人は。
  (  ・ω・) \約1年半が経過しましたよ。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___<お休み。
/<_/____/

370 :名無しさん:2010/07/05(月) 01:44:57 0.net
保守

371 :名無しさん:2010/07/06(火) 21:15:18 0.net
独身の俺は、ここの5年定期に放置しているあいだに死んでしまった場合、カードも通帳もないので遺族が預金の存在に気づかないのではないかということが怖い。

372 :名無しさん:2010/07/08(木) 08:54:33 0.net
>>371
乱数表はあるだろ。


373 :名無しさん:2010/07/08(木) 15:46:06 0.net
そうか、乱数表があるのか。もうすぐ届くと思う。さんくす。

374 :名無しさん:2010/08/02(月) 09:21:09 0.net
金利下がったな

375 :名無しさん:2010/08/14(土) 10:26:18 0.net
>>371
10年放置してたら住所に連絡が来るよ

376 :名無しさん:2010/08/21(土) 01:36:43 0.net
0.9%か〜、1.5%の頃が懐かしいな。

377 :名無しさん:2010/09/02(木) 13:17:15 0.net
0.65%

378 :名無しさん:2010/09/17(金) 09:51:48 O.net
振興銀のつみたて定期を引き継いでほしい

379 :名無しさん:2010/09/17(金) 11:14:47 0.net
汚琴割りします。

380 :名無しさん:2010/09/17(金) 16:25:13 O.net
乱数表のカードを作製するなら、キャッシュカードを発行しろと言いたい。
振込手数料がこっち負担なのは重荷だ

381 :名無しさん:2010/09/19(日) 17:12:00 O.net
ああ

382 :名無しさん:2010/10/15(金) 20:21:29 0.net
さらに金利下がりました。
1年 0.40 → 0.35%
3年 0.55 → 0.50%
5年 0.65 → 0.60%


383 :名無しさん:2010/10/16(土) 00:05:55 0.net
1年0.35%じゃ新生に負けてんじゃん・・・

384 :名無しさん:2010/10/23(土) 12:30:24 0.net

    資産運用会社は、相続税を廃止しようとするわけではない。

385 :名無しさん:2010/10/31(日) 11:41:15 0.net
   ガバッ!
   ∧∧   /2008年の冬のキャンペーンで預けた人は。
  (  ・ω・) \もうすぐ約2年になります。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___<お休み。 2年定期の人、満期ですよ。
/<_/____/


(; ̄ー ̄)...ン? 満期の人は、どこに預けますか?


386 :名無しさん:2010/10/31(日) 13:19:50 O.net
キャッシュカードが無い、多大な振込手数料を顧客に負担させる、預金金利が低い、特徴的なサービスがない、信託銀行として機能していない。
こんな銀行はいらない

387 :名無しさん:2011/01/01(土) 16:20:51 O.net
うんこ

388 :名無しさん:2011/01/03(月) 12:02:01 0.net
振込は月2回まで無料でしょ。
オリがここまで金利低いと魅力はないね

389 :名無しさん:2011/01/08(土) 18:04:56 0.net
もう金利は上がりません。高金利で集めた預金は、オリックスからの貸付債権
買取、同有価証券買取、法人融資肩代わり、オリックスグループからの現本社
購入等に充当しました(ディスクロージャー誌を見れば明白)。ご存知のとお
り、当時のオリックスは資金繰りに窮しており、借入金等の圧縮が急務でした
ので、要はその資金に充てられたということです。現在、オリックスの資金繰
りは、市場の回復により社債発行等が可能になったため落ち着いていますか
ら、子会社の銀行を通じて資金(預金)を集める必要はなく、その結果、当面
この銀行の預金金利を高くする必要もないわけです。




390 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:41:36 0.net
セゾン口座改悪きたな
長い付き合いだったけど、ついにおさらばだ

てか、こんなマイナー口座持ってるヤツいないか・・・

391 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:37:38 0.net
セゾン口座・・利用してるよ!
普通預金で0.5%付いてたから良かったのに・・
さて、2月からどこの銀行へ持って行こうか?

392 :名無しさん:2011/01/19(水) 01:10:05 O.net
オリックスからの出向社員が多いけど、金融庁検査は大丈夫なのか

393 :名無しさん:2011/01/19(水) 02:20:21 0.net
大丈夫。
ノンバンクの雄 本体の社員様が木っ端役人を千切って投げる。
その前に、あの傲慢チキ態度から放つオーラに木っ端役人が検査意思を喪失する。

394 :名無しさん:2011/01/23(日) 00:17:10 0.net
>>390-391
ノシ
俺も持ってます。
優遇金利で1.05%とか付いてた頃は、何この神預金と思ったけど
0.17〜0.05まで下がっちゃあ、メリットは無いな。

395 :名無しさん:2011/02/01(火) 01:33:05 0.net
定期預金金利
1年 0.4%に上がったね。
これで、少しは使える。

396 :名無しさん:2011/02/01(火) 11:45:00 0.net
>定期預金金利
>1年 0.4%に上がったね。

セゾン口座の資金流出防止のためだったりして??

397 :名無しさん:2011/02/03(木) 19:17:06 0.net
きょう、1,000万定期作った
セブン銀行で作ろうと思ったけど、口座開設が間に合わなかった

398 :名無しさん:2011/02/05(土) 05:57:36 0.net
1.2%入れてるから金利動向気にならんが
満期の時期になったらまた上がっててほしいね

399 :名無しさん:2011/02/26(土) 06:16:04.66 0.net
金融庁のHP見ると検査は終わったみたい。
ホントにいいのか、機関銀行を許して。

400 :名無しさん:2011/03/04(金) 21:21:30.33 0.net
今はここが一番定期いいのかな?>0,4
口座作ろうかと思ってるけど、すんごくあっさりしていて何か不安w

401 :名無しさん:2011/04/01(金) 08:39:59.58 0.net
定期の金利下がったね

402 :名無しさん:2011/04/01(金) 13:12:25.70 0.net
去年長期の定期を作ると来年からだんだん金利が良くなってくるから
短期運用の方が良いって言ってた人がいるけど
結果的には長期の定期を作った人の方が正解だった

403 :名無しさん:2011/04/01(金) 20:15:55.75 0.net
もう下がるまいと思ってた・・・

404 :名無しさん:2011/04/02(土) 01:37:55.61 0.net
全くだ
1年後には上がるだろう
なんて思い続けて3年・・・

405 :名無しさん:2011/05/02(月) 08:07:55.25 0.net
またまた金利下がりました

406 :名無しさん:2011/05/04(水) 15:33:17.43 0.net
げえっ0.25%

ジャパンネット銀行が目の前に見える

407 :名無しさん:2011/05/18(水) 19:29:33.15 0.net
0.9だったときに口座開設して、金振込もうとしたら0.7に下がった。
すぐ回復するだろうから今は待ちだ、何て考えたのが運の尽き
下がるわ下がるわ今や0.25


408 :名無しさん:2011/05/18(水) 19:47:56.08 0.net
2月に預け直しといてよかった

409 :名無しさん:2011/05/19(木) 12:23:15.68 0.net
オリックス銀行へ社名変更

410 :名無しさん:2011/05/19(木) 14:02:39.35 0.net
名前が変わってビックリ
あとは金利も上へ変わってくれれば

411 :名無しさん:2011/05/19(木) 18:37:12.43 O.net
キャッシュカードないならイラネ。
振込手数料払って入出金してたら利息が吹っ飛ぶ

412 :名無しさん:2011/05/19(木) 19:48:18.28 0.net
>>407
定期作っておいて騰がったら解約して
積み替えればよかったのにね


413 :名無しさん:2011/05/19(木) 21:30:52.04 0.net
中途解約してもペナルティないの

総レス数 471
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200