2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀行口座作るならどこがいい part3

1 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:52:36 0.net
開設相談はこちら

前スレ
http://namidame.2ch.net/money/kako/1174/11742/1174225430.html

390 :名無しさん:2013/01/07(月) 19:11:16.97 0.net
三井住友だけはやめれ。
関西は最低だぞ!!!!

391 :名無しさん:2013/01/07(月) 20:03:39.09 0.net
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1350316015/

392 :名無しさん:2013/01/08(火) 12:18:13.30 0.net
>>389
振込無料月3回は大きいな

393 :名無しさん:2013/01/13(日) 07:21:21.36 0.net
>>384
ネット取引ならゆうちょだよな。
ゆうちょ間は無料だし。

394 :名無しさん:2013/01/13(日) 15:05:00.70 0.net
一つしか作らないのならゆうちょかもな。

395 :名無しさん:2013/01/13(日) 17:44:37.75 0.net
家に一番近い銀行

396 :名無しさん:2013/01/13(日) 18:41:46.21 0.net
住信SBIがいいお( ^ω^)

397 :名無しさん:2013/01/13(日) 20:15:40.81 0.net
大地震が来て長期間停電にでもなったら、
ネット銀行だけだと、預金引き出せないよね?

通帳がある普通の銀行なら、身分証明書でも窓口にもっていけば
預金引き出しに応じるような対応してくれそうだけど。。。

398 :ぴぴ:2013/01/13(日) 21:37:42.35 0.net
停電になるとコンピュータが止まるので駄目でしゅ(^▽^)

399 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/01/13(日) 23:53:43.13 P.net
ゆうちょ最強でしょ

400 :名無しさん:2013/01/14(月) 19:45:39.91 0.net
カードや通帳のデザインがオススメなとこってある?
SBIとみずほキティ以外に
ビビッと来るやつが見つからない

401 :名無しさん:2013/01/14(月) 19:59:30.19 0.net
他のを知らないからお薦めってわけでもないが、三菱東京UFJ銀行の赤いキャッシュカード、
サイトで見たときは微妙だと思ってたけど、実物見たら赤の部分が輝いてて好きだわ

402 :名無しさん:2013/01/15(火) 10:35:48.67 0.net
>>400
MUFGのキャッスルタウン支店
ソニー銀行のポスペキャッシュカード

403 :名無しさん:2013/03/18(月) 11:09:08.42 0.net
新年度から関西に転勤になる知人がいます
銀行口座作るならどこの銀行が便利なのでしょうか?
教えてください

404 :名無しさん:2013/03/18(月) 23:59:16.22 0.net
バイト始めるんで三菱東京UFJかりそなで口座作らないといけないんですけどどちらがいいですかね?
りそなのATMはいつも手数料0円でいいと思うけど数がどのくらいあるのかわからないし。

405 :名無しさん:2013/03/19(火) 03:51:38.68 0.net
三菱東京はメインバンクに登録すれば、給料振込がある限り時間外手数料無料だよ
あとコンビニATMの手数料無料っていうのがうれしい

406 :名無しさん:2013/03/19(火) 19:09:15.06 0.net
>>405
ありがとう、聞いて良かったです。

407 :名無しさん:2013/03/19(火) 20:15:46.27 0.net
りそなだと、メジャーなネット証券で即時入金出来ないから、
三菱東京UFJをオススメする

408 :名無しさん:2013/03/20(水) 08:43:36.25 0.net
りそなの利点は振込手数料が100円均一というのに尽きるな
ATM関係は自行&バンクタイムの自前主義で稼働時間といい手数料といいメガより周回遅れのサービスの悪さが目立つ

409 :名無しさん:2013/03/20(水) 09:54:35.55 0.net
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。
しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。

また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。
他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

410 :名無しさん:2013/03/21(木) 06:02:59.52 0.net
>>408
資産残高にかかわらず、郵貯と同じいつでも自行ATM利用手数料無料。
メガバンクは、サービスに加入して条件満たさないと、自行からでも時間外手数料とったりもする。

411 :名無しさん:2013/03/21(木) 06:07:39.89 0.net
りそなはキャラクター採用が皆無なのが弱み。

MTBU・・・通帳とキャッシュカードにディズニー、クレジットカードにスヌーピー
MIZUHO・・・カードにキティ
SMBC・・・クレジットカードにケロケロケロッピー
りそな・・・なし

412 :名無しさん:2013/03/21(木) 06:09:55.02 0.net
>>411
訂正
×SMBC・・・クレジットカードにケロケロケロッピー
○SMBC・・・HPにケロケロケロッピー(旧住友の通帳とカードに採用)とミドリさん

413 :名無しさん:2013/03/21(木) 10:53:58.39 0.net
キャラクターなんてイラン!と思った事もあったが18銀行の「アライグマ ラスカル」は気にいっているw

414 :名無しさん:2013/03/21(木) 20:34:48.39 0.net
東和銀行もラスカルだったよな
キャッシュカードの絵柄すきだ

415 :名無しさん:2013/03/21(木) 20:56:17.51 0.net
メガバンクってCM等の印象だと
みずほ>三菱>三井住友

って順なんだけど、実際の格とか高級感ってどんな感じ?
どれもみんな同じ?

416 :名無しさん:2013/03/21(木) 22:20:23.02 0.net
三菱がダントツで一番でしょ

417 :名無しさん:2013/03/21(木) 22:28:28.16 0.net
三菱UFJ= 赤
みずほ = 濃い青
三井住友= 黄緑
りそな = 緑

418 :名無しさん:2013/03/23(土) 20:51:31.05 0.net
三菱は汚い店舗が多いんだよな〜
まぁそういう所にコストかけない姿勢は買うけどさ

みずほは安定してきれいな感じ

419 :名無しさん:2013/03/23(土) 20:55:15.48 0.net
青色が好きなのでみずほが好きです

420 :名無しさん:2013/03/23(土) 21:27:43.12 0.net
>>419
色で選ぶのありだと思うわ。

421 :名無しさん:2013/03/24(日) 09:18:39.15 0.net
確かに通帳の色はみずほが一番いいかもしれないけど、それで選ぶかw

422 :名無しさん:2013/03/24(日) 10:33:19.78 0.net
>>98
先日、三井住友で口座開設をしたけどなんも聞かれんかっよ 簡単だった
無職だったから身構えてたけど取り越し苦労だったわ

423 :名無しさん:2013/03/24(日) 13:39:45.91 0.net
>>421
でも考えてみれば一昔前はキャラクター通帳で銀行選ぶのも普通の感覚だったんだよなw
裏を返せば当時は護送船団でそれくらいしか差別化の要素がなかったということでもあるが。

424 :名無しさん:2013/03/24(日) 18:45:34.17 0.net
三和のスヌーピーとかよかったよな

425 :名無しさん:2013/03/25(月) 00:36:50.65 0.net
亀にも程がある

426 :名無しさん:2013/03/25(月) 17:58:23.06 O.net
プライベートバンキングの顧客になるとみずほ銀行はまず必須になる

427 :名無しさん:2013/03/25(月) 19:41:10.15 0.net
いろいろ検討したけどこの二つが最強だね 有店舗=三菱東京 無店舗=住信SBIネット銀行
今もっている4つの銀行のうち2つ解約して、入れ代わりでこの2つを開設する予定^^

428 :名無しさん:2013/03/25(月) 23:06:05.40 0.net
>>422
4/1から職業&開設理由の確認が必須になるとか言ってたから
3月中に作りに行ったら
どっちも普通に確認されたぞ

別に何の問題もなく作れたけどw

429 :名無しさん:2013/03/25(月) 23:14:02.38 0.net
>>426>>427
それぞれ理由をお願いします。特に三菱は、みずほ等と比べて
どこが優れているのかいまいちなので

430 :名無しさん:2013/03/27(水) 10:55:20.41 0.net
>>427
三菱東京は口座開設を辞めました、ネットでの定期解約が1日300万円までなのを
見落としてました これじゃ使えない

431 :名無しさん:2013/03/27(水) 14:50:39.45 0.net
オレも4月から口座作るの面倒くさくなるので
今週中に作りに行く予定の無職ww ドキドキ

432 :名無しさん:2013/03/27(水) 16:16:12.73 O.net
俺は引きこもりだから作りに行けない。 引きこもりは口座無し、引きこもりは口座無し、ヒッキー、ヒッキー、ヒッキは口座無し。

433 :名無しさん:2013/03/27(水) 16:56:35.79 0.net
4/1から無職の人は口座が作れないの?

434 :名無しさん:2013/03/27(水) 16:59:27.65 0.net
書き直す。

4/1からは
無職だと銀行口座が作れなくなるのかね?

435 :名無しさん:2013/03/27(水) 17:43:03.89 O.net
作りづらくはなるだろうね。
バイトだとしても、いちいち何処か言わないといけなくなるかも。

436 :名無しさん:2013/03/27(水) 19:05:53.71 0.net
>>434
自宅の最寄支店で1口座だけなら
普通に作れると思うよ

ただ職業と開設理由の確認が必須になるだけで

437 :名無しさん:2013/03/27(水) 20:06:06.07 0.net
>>428
聞かれんかったのは、新規オープンで歩いて数分のとこだったからだど思う

438 :名無しさん:2013/03/27(水) 20:13:09.36 0.net
あと、合併前の銀行で作って放置してるのに新規で開こうとしても言われると思う。
かなり徹底的に名寄せされるよ。

439 :431:2013/03/28(木) 21:48:58.54 0.net
作ってきたぜ!ドコとは言わんが

ネット銀行で1行
窓口で2行

440 :名無しさん:2013/04/03(水) 06:46:01.43 0.net
住信SBIネット銀行最高!(`・ω・´)

441 :名無しさん:2013/04/05(金) 11:54:22.09 0.net
住信ちゃんかわいいよ( ^ω^)

442 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:56:30.33 O.net
>>403
知人じゃなくてお前だろ
この手の質問は決まって本人でクソ笑える
ありがちな友人が知人がww

443 :名無しさん:2013/04/16(火) 08:11:53.54 0.net
ジャパネットのいいところがよくわからない
でも、利用者は多い不思議

444 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:18:34.34 P.net
昔は金利が高かったような気がする
いまでもオークションで使う人おおいですしおすし

445 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:16:45.48 0.net
住信ちゃんかわいいよ( ^ω^)

446 :名無しさん:2013/04/17(水) 10:19:33.93 O.net
住信SBIネット銀行と大和ネクスト銀行が有ればだいたいOK、更に他行他人名義への振込多いなら新生銀行で振込無料回数でカバー

447 :名無しさん:2013/04/18(木) 01:19:27.17 O.net
摂津水都信用金庫からもらう黒い手取り
17万円控除後

448 :正義の赤尾:2013/04/18(木) 01:27:38.07 O.net
赤尾嘉憲の情実融資は無いと思いますが

摂津水都吹田ブロック片山くんあたりに証拠がある予感?

449 :名無しさん:2013/04/21(日) 19:40:21.06 0.net
自分は長崎の地方住みの高校生なのですが口座開設したいとおもいます
どこがいいでしょうか?
やはりゆうちょなのでしょうか?

450 :名無しさん:2013/04/21(日) 20:43:22.89 P.net
親が子供の名義で通帳つくってることがよくあるから、まず親に聞いてみたらどうでしょ

451 :名無しさん:2013/04/21(日) 21:32:00.80 0.net
>>450
親の作った奴だと勝手に使えないので

452 :名無しさん:2013/04/22(月) 10:44:04.83 0.net
それは親に隠れて口座を作りたいって事?
今年の4月から口座を作るのが非常に面倒くさくなった

未成年の場合もしかしたら親に確認を取るかもしれん
すなおに銀行とか行って未成年だと
口座作るのに何が必要なのか聞いてみたら

453 :名無しさん:2013/04/24(水) 22:25:22.53 0.net
こども銀行かどんぐり銀行にしなさい

454 :名無しさん:2013/04/24(水) 23:37:56.60 P.net
今は銀行に預けてもほとんど利子つきません

455 :名無しさん:2013/04/25(木) 18:37:57.13 0.net
今は普通にメガバンクでいいんじゃないかな?
頑張ってネット銀行にした所で、一般人に利があるほど
金利そのものが高くない

456 :名無しさん:2013/04/29(月) 09:10:33.84 0.net
メガは勧誘がしつこいだんよな、うちの親は変な投資信託を買わされて資産が半減だし
おれは無職で申告してんのに度々訪問を受ける、マジで資産をネット銀行に分散させようと思ってるよ。

457 :名無しさん:2013/04/29(月) 09:12:54.93 0.net
メガバンクの利点はコンビニATMを無料で使える条件が充実してる点しかない。
それ以外の場合、身近な地銀ないしはネット銀行の方が絶対に良い。
ただし、あまりにPCスキルの低い人のネット銀行利用はお勧めできないな

458 :名無しさん:2013/04/29(月) 11:35:30.66 0.net
住信ちゃん最強( ^ω^)

459 :名無しさん:2013/04/29(月) 12:01:42.10 0.net
>>458
近々口座を作ろうと考えてるけど、SBI証券とセットで開設しないと力が半減だね
ペアで最強は同意

460 :名無しさん:2013/04/29(月) 15:34:25.66 0.net
スルガ・ダイレクトバンク支店で、SBI証券とリンクさせたら
ローカル地銀でも、ATM手数料無し。

住信ちゃんを、ハブ口座としての利便性も高い。

461 :名無しさん:2013/05/10(金) 13:55:27.77 0.net
>>460
スルガは休日の稼動時間がネック過ぎる。

462 :名無しさん:2013/05/10(金) 19:11:13.91 0.net
>>409  
PIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム)に見る相談の概要

 投資信託に関する相談件数を年度別に見ると、2007年度は929件であったが、年々増加する傾向が続いており、
2011年度は2007年度の約1.9倍である1,792件の相談が全国の消費生活センターに寄せられている。

相談の具体的な内容を見ると、「勧誘時や契約時に商品の仕組みやリスクの説明が十分でなかった」などといった「説明不足」に関する相談が最も多く、
全体の約4割を占めている。次いで、「投資信託の契約をしたが解約したい」などといった「解約全般」に関するものが多い。

このうち、「説明不足」に関する相談について、さらに内訳を分析すると「元本割れ」に関するものが上位にあがっており、
これらの事例を見ると「元本割れをするとは説明されなかった」「元本保証ではないという説明がなかった」などといった相談が見られる。

契約当事者の年齢を見ると、70歳以上が全体の約半数を占めており、これに60歳代を加えると全体の約8割を占める。
また、60歳以上の割合は2007年度以降年々増加する傾向にあり、高齢者の相談が多いことが特徴として伺える。

463 :名無しさん:2014/02/03(月) 21:45:18.25 0.net
テスト

464 :名無しさん:2014/02/03(月) 21:51:29.97 0.net
スルガ銀行以外で、通帳有りで、残高照会のみ可能、かつ入出金をメール
で知らせてくれるネットバンキングをやっている所、何処かご存知ないですか?

465 :名無しさん:2014/02/24(月) 19:00:23.71 0.net
Jaバンクはどう?
JaATMなら時間外手数料ない。
最近、コンビニATM時間内手数料は無料になった。
Ja自体は好きじゃないけど、財布バンクとしては案外いいのではないかと思った。

466 :名無しさん:2014/03/25(火) 21:59:56.56 0.net
>>464
しんきん

467 :名無しさん:2014/04/09(水) 14:23:09.02 0.net
「マイナンバー、預金口座も対象に」 政府税調分科会
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397012947/

468 :名無しさん:2014/04/10(木) 10:26:50.30 0.net
信用金庫から金を借りるな。信用金庫から金を借りたら無惨な倒産や。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメな金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と殺す凶悪金融機関や

469 :名無しさん:2014/04/14(月) 03:07:05.79 0.net
郵便局が使える三井住友が妥当
静岡県に行くならば静岡銀行とスルガ銀行の口座は作れよ

470 :名無しさん:2014/04/14(月) 20:03:57.58 0.net
ありがとうございます
申込んできます

471 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:51:05.28 0.net
スレチだが教えてくれ。
夫婦間で預金移動したら税金は掛かる様だが本当に税務署員にバレるのか?

472 :名無しさん:2014/04/16(水) 13:46:22.34 0.net
>>739
家買ったり、親とか亡くなって相続があったりするとバレるよ。5年前まで遡って延滞税30%加算される。悪質だと7年前まで。

473 :名無しさん:2014/04/17(木) 17:58:17.62 0.net
信用金庫から金を借りたら無惨な倒産や。信用金庫から金を借りるな。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメな金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させる極めて悪質な犯罪金融やと10万回書き込んだが
今だに信用金庫は告訴して来んわ

474 :名無しさん:2014/04/22(火) 06:13:59.87 0.net
>>469>>469
郵便局が使える三井住友が妥当
静岡県に行くならば静岡銀行とスルガ銀行の口座は作れよ

郵便局が使える三井住友
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html

スルガ銀行
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/direct/atm/

静岡銀行
http://www.shizuokabank.co.jp/atm/atm_info.html

475 :名無しさん:2014/08/10(日) 09:55:28.06 0.net
家から近いところがいい。

476 :名無しさん:2014/08/13(水) 17:12:20.64 0.net
大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番地の治安が無茶苦茶悪化してる。永和信用金庫の杉友和義代表理事が住んでいる為です。こいつが客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させたからです。希望ヶ丘自治会でも大問題なんです。警察も困り果てています。

477 :名無しさん:2014/08/16(土) 07:02:21.18 0.net
SaAT Netizen導入してるところは注意しろよ
口座作るのはいいけどSaAT Netizenはインストールするな

478 :名無しさん:2014/08/16(土) 11:43:58.44 O.net
群馬県・栃木県・埼玉県で群馬銀行は場合によってはやめといた方が良いかも。
自分の口座を別居の家族(実家)が握っている可能性があれば名寄せデータを元に、実家に連絡が入る。
開設しようと思ったら既に実家に口座があるという場合がある。
冷静に対応出来るならいいが、喧嘩別れになるようなら止めた方がいい。
但し、実家が全く持っていない事がわかっていれば開設しても…。。。

479 :名無しさん:2014/10/22(水) 10:46:56.48 0.net
バイト先が給料振り込むから指定の銀行口座を開設してくれってことなので申し込んだら
銀行から口座開設断られたとバイト先から連絡あった
借金あるからなのか何なのかわかる人いますか?m(__)m
ちなみに三菱UFJ

480 :名無しさん:2014/11/05(水) 17:21:01.93 0.net
質問ですが、50万ぐらいのお金を家だと不安なので口座を作りたいのですが、
ほとんど出し入れもすることなく、気軽に預けておける銀行ってどこでしょうか?
他に5つ銀行口座あるのですが、ほとんど使わない口座を作りたいので。

481 :名無しさん:2014/11/06(木) 11:18:10.17 0.net
>>480
振り込め詐欺のせいで
「ほとんど使わない」口座
を作るのは難しくなってる。

482 :名無しさん:2014/11/08(土) 06:47:03.62 0.net
みずほATMの前に住んでんだけど
・↑を平日日中くらいは
・大した条件無しに無料で
・入出金できる銀行って
新生銀以外でどこがあるか知ってる人教えて!!

483 :名無しさん:2014/11/08(土) 06:49:39.95 0.net
↑ごめん、活発スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1410008480/l5
で聞き直しますので、そちらで教えて欲しい。

484 :名無しさん:2014/11/08(土) 07:22:28.47 0.net
永和信用金庫の小林泰理事長です。住まいは奈良県生駒市です。私は客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けする極めて悪質な犯罪者です。零細企業は早く潰します。

485 :名無しさん:2014/11/15(土) 21:35:24.25 O.net
みずほ銀行 宝くじ用 三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行
新生銀行 武蔵野銀行 埼玉りそな銀行 りそな銀行 川口信用金庫 川崎信用金庫 横浜銀行 宝くじ予備用 横浜信用金庫 三井住友信託銀行

486 :名無しさん:2014/11/15(土) 21:51:41.37 O.net
給料安い 信用金庫 信用組合 第二地方銀行 には金預けたくない 外部に漏れそう

487 :名無しさん:2014/12/19(金) 08:46:24.92 0.net
三菱東京UFJ銀行はヤフオクの取引のために開設した。
ところがヤフオクを使わないので、携帯電話の料金支払いに使っている。

488 :名無しさん:2014/12/19(金) 11:05:21.00 0.net
>>487
口座振替の前とかに引き落としの通知メール届く?

489 :名無しさん:2014/12/19(金) 18:00:27.25 0.net
>>488
私のはその手続きをしていないから使えない。

490 :名無しさん:2015/01/06(火) 21:14:12.53 0.net
振り込め詐欺などに利用されたとして、警察の「口座凍結名義人リスト」にも入っている人でも開ける銀行口座はない?
信金や労金でもいいよ。
通帳とカード・銀行印を丸々盗まれて犯罪に使わされて、盗まれたみずほとUFJから解約の上、今後一切の取引お断りされたし、無事だったゆうちょも取引停止の書面が来た。
これからの生計費決済はどうしたらいいんだろう…?

総レス数 617
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200