2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀行口座作るならどこがいい part3

1 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:52:36 0.net
開設相談はこちら

前スレ
http://namidame.2ch.net/money/kako/1174/11742/1174225430.html

429 :名無しさん:2013/03/25(月) 23:14:02.38 0.net
>>426>>427
それぞれ理由をお願いします。特に三菱は、みずほ等と比べて
どこが優れているのかいまいちなので

430 :名無しさん:2013/03/27(水) 10:55:20.41 0.net
>>427
三菱東京は口座開設を辞めました、ネットでの定期解約が1日300万円までなのを
見落としてました これじゃ使えない

431 :名無しさん:2013/03/27(水) 14:50:39.45 0.net
オレも4月から口座作るの面倒くさくなるので
今週中に作りに行く予定の無職ww ドキドキ

432 :名無しさん:2013/03/27(水) 16:16:12.73 O.net
俺は引きこもりだから作りに行けない。 引きこもりは口座無し、引きこもりは口座無し、ヒッキー、ヒッキー、ヒッキは口座無し。

433 :名無しさん:2013/03/27(水) 16:56:35.79 0.net
4/1から無職の人は口座が作れないの?

434 :名無しさん:2013/03/27(水) 16:59:27.65 0.net
書き直す。

4/1からは
無職だと銀行口座が作れなくなるのかね?

435 :名無しさん:2013/03/27(水) 17:43:03.89 O.net
作りづらくはなるだろうね。
バイトだとしても、いちいち何処か言わないといけなくなるかも。

436 :名無しさん:2013/03/27(水) 19:05:53.71 0.net
>>434
自宅の最寄支店で1口座だけなら
普通に作れると思うよ

ただ職業と開設理由の確認が必須になるだけで

437 :名無しさん:2013/03/27(水) 20:06:06.07 0.net
>>428
聞かれんかったのは、新規オープンで歩いて数分のとこだったからだど思う

438 :名無しさん:2013/03/27(水) 20:13:09.36 0.net
あと、合併前の銀行で作って放置してるのに新規で開こうとしても言われると思う。
かなり徹底的に名寄せされるよ。

439 :431:2013/03/28(木) 21:48:58.54 0.net
作ってきたぜ!ドコとは言わんが

ネット銀行で1行
窓口で2行

440 :名無しさん:2013/04/03(水) 06:46:01.43 0.net
住信SBIネット銀行最高!(`・ω・´)

441 :名無しさん:2013/04/05(金) 11:54:22.09 0.net
住信ちゃんかわいいよ( ^ω^)

442 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:56:30.33 O.net
>>403
知人じゃなくてお前だろ
この手の質問は決まって本人でクソ笑える
ありがちな友人が知人がww

443 :名無しさん:2013/04/16(火) 08:11:53.54 0.net
ジャパネットのいいところがよくわからない
でも、利用者は多い不思議

444 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:18:34.34 P.net
昔は金利が高かったような気がする
いまでもオークションで使う人おおいですしおすし

445 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:16:45.48 0.net
住信ちゃんかわいいよ( ^ω^)

446 :名無しさん:2013/04/17(水) 10:19:33.93 O.net
住信SBIネット銀行と大和ネクスト銀行が有ればだいたいOK、更に他行他人名義への振込多いなら新生銀行で振込無料回数でカバー

447 :名無しさん:2013/04/18(木) 01:19:27.17 O.net
摂津水都信用金庫からもらう黒い手取り
17万円控除後

448 :正義の赤尾:2013/04/18(木) 01:27:38.07 O.net
赤尾嘉憲の情実融資は無いと思いますが

摂津水都吹田ブロック片山くんあたりに証拠がある予感?

449 :名無しさん:2013/04/21(日) 19:40:21.06 0.net
自分は長崎の地方住みの高校生なのですが口座開設したいとおもいます
どこがいいでしょうか?
やはりゆうちょなのでしょうか?

450 :名無しさん:2013/04/21(日) 20:43:22.89 P.net
親が子供の名義で通帳つくってることがよくあるから、まず親に聞いてみたらどうでしょ

451 :名無しさん:2013/04/21(日) 21:32:00.80 0.net
>>450
親の作った奴だと勝手に使えないので

452 :名無しさん:2013/04/22(月) 10:44:04.83 0.net
それは親に隠れて口座を作りたいって事?
今年の4月から口座を作るのが非常に面倒くさくなった

未成年の場合もしかしたら親に確認を取るかもしれん
すなおに銀行とか行って未成年だと
口座作るのに何が必要なのか聞いてみたら

453 :名無しさん:2013/04/24(水) 22:25:22.53 0.net
こども銀行かどんぐり銀行にしなさい

454 :名無しさん:2013/04/24(水) 23:37:56.60 P.net
今は銀行に預けてもほとんど利子つきません

455 :名無しさん:2013/04/25(木) 18:37:57.13 0.net
今は普通にメガバンクでいいんじゃないかな?
頑張ってネット銀行にした所で、一般人に利があるほど
金利そのものが高くない

456 :名無しさん:2013/04/29(月) 09:10:33.84 0.net
メガは勧誘がしつこいだんよな、うちの親は変な投資信託を買わされて資産が半減だし
おれは無職で申告してんのに度々訪問を受ける、マジで資産をネット銀行に分散させようと思ってるよ。

457 :名無しさん:2013/04/29(月) 09:12:54.93 0.net
メガバンクの利点はコンビニATMを無料で使える条件が充実してる点しかない。
それ以外の場合、身近な地銀ないしはネット銀行の方が絶対に良い。
ただし、あまりにPCスキルの低い人のネット銀行利用はお勧めできないな

458 :名無しさん:2013/04/29(月) 11:35:30.66 0.net
住信ちゃん最強( ^ω^)

459 :名無しさん:2013/04/29(月) 12:01:42.10 0.net
>>458
近々口座を作ろうと考えてるけど、SBI証券とセットで開設しないと力が半減だね
ペアで最強は同意

460 :名無しさん:2013/04/29(月) 15:34:25.66 0.net
スルガ・ダイレクトバンク支店で、SBI証券とリンクさせたら
ローカル地銀でも、ATM手数料無し。

住信ちゃんを、ハブ口座としての利便性も高い。

461 :名無しさん:2013/05/10(金) 13:55:27.77 0.net
>>460
スルガは休日の稼動時間がネック過ぎる。

462 :名無しさん:2013/05/10(金) 19:11:13.91 0.net
>>409  
PIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム)に見る相談の概要

 投資信託に関する相談件数を年度別に見ると、2007年度は929件であったが、年々増加する傾向が続いており、
2011年度は2007年度の約1.9倍である1,792件の相談が全国の消費生活センターに寄せられている。

相談の具体的な内容を見ると、「勧誘時や契約時に商品の仕組みやリスクの説明が十分でなかった」などといった「説明不足」に関する相談が最も多く、
全体の約4割を占めている。次いで、「投資信託の契約をしたが解約したい」などといった「解約全般」に関するものが多い。

このうち、「説明不足」に関する相談について、さらに内訳を分析すると「元本割れ」に関するものが上位にあがっており、
これらの事例を見ると「元本割れをするとは説明されなかった」「元本保証ではないという説明がなかった」などといった相談が見られる。

契約当事者の年齢を見ると、70歳以上が全体の約半数を占めており、これに60歳代を加えると全体の約8割を占める。
また、60歳以上の割合は2007年度以降年々増加する傾向にあり、高齢者の相談が多いことが特徴として伺える。

463 :名無しさん:2014/02/03(月) 21:45:18.25 0.net
テスト

464 :名無しさん:2014/02/03(月) 21:51:29.97 0.net
スルガ銀行以外で、通帳有りで、残高照会のみ可能、かつ入出金をメール
で知らせてくれるネットバンキングをやっている所、何処かご存知ないですか?

465 :名無しさん:2014/02/24(月) 19:00:23.71 0.net
Jaバンクはどう?
JaATMなら時間外手数料ない。
最近、コンビニATM時間内手数料は無料になった。
Ja自体は好きじゃないけど、財布バンクとしては案外いいのではないかと思った。

466 :名無しさん:2014/03/25(火) 21:59:56.56 0.net
>>464
しんきん

467 :名無しさん:2014/04/09(水) 14:23:09.02 0.net
「マイナンバー、預金口座も対象に」 政府税調分科会
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397012947/

468 :名無しさん:2014/04/10(木) 10:26:50.30 0.net
信用金庫から金を借りるな。信用金庫から金を借りたら無惨な倒産や。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメな金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と殺す凶悪金融機関や

469 :名無しさん:2014/04/14(月) 03:07:05.79 0.net
郵便局が使える三井住友が妥当
静岡県に行くならば静岡銀行とスルガ銀行の口座は作れよ

470 :名無しさん:2014/04/14(月) 20:03:57.58 0.net
ありがとうございます
申込んできます

471 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:51:05.28 0.net
スレチだが教えてくれ。
夫婦間で預金移動したら税金は掛かる様だが本当に税務署員にバレるのか?

472 :名無しさん:2014/04/16(水) 13:46:22.34 0.net
>>739
家買ったり、親とか亡くなって相続があったりするとバレるよ。5年前まで遡って延滞税30%加算される。悪質だと7年前まで。

473 :名無しさん:2014/04/17(木) 17:58:17.62 0.net
信用金庫から金を借りたら無惨な倒産や。信用金庫から金を借りるな。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメな金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させる極めて悪質な犯罪金融やと10万回書き込んだが
今だに信用金庫は告訴して来んわ

474 :名無しさん:2014/04/22(火) 06:13:59.87 0.net
>>469>>469
郵便局が使える三井住友が妥当
静岡県に行くならば静岡銀行とスルガ銀行の口座は作れよ

郵便局が使える三井住友
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html

スルガ銀行
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/direct/atm/

静岡銀行
http://www.shizuokabank.co.jp/atm/atm_info.html

475 :名無しさん:2014/08/10(日) 09:55:28.06 0.net
家から近いところがいい。

476 :名無しさん:2014/08/13(水) 17:12:20.64 0.net
大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番地の治安が無茶苦茶悪化してる。永和信用金庫の杉友和義代表理事が住んでいる為です。こいつが客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させたからです。希望ヶ丘自治会でも大問題なんです。警察も困り果てています。

477 :名無しさん:2014/08/16(土) 07:02:21.18 0.net
SaAT Netizen導入してるところは注意しろよ
口座作るのはいいけどSaAT Netizenはインストールするな

478 :名無しさん:2014/08/16(土) 11:43:58.44 O.net
群馬県・栃木県・埼玉県で群馬銀行は場合によってはやめといた方が良いかも。
自分の口座を別居の家族(実家)が握っている可能性があれば名寄せデータを元に、実家に連絡が入る。
開設しようと思ったら既に実家に口座があるという場合がある。
冷静に対応出来るならいいが、喧嘩別れになるようなら止めた方がいい。
但し、実家が全く持っていない事がわかっていれば開設しても…。。。

479 :名無しさん:2014/10/22(水) 10:46:56.48 0.net
バイト先が給料振り込むから指定の銀行口座を開設してくれってことなので申し込んだら
銀行から口座開設断られたとバイト先から連絡あった
借金あるからなのか何なのかわかる人いますか?m(__)m
ちなみに三菱UFJ

480 :名無しさん:2014/11/05(水) 17:21:01.93 0.net
質問ですが、50万ぐらいのお金を家だと不安なので口座を作りたいのですが、
ほとんど出し入れもすることなく、気軽に預けておける銀行ってどこでしょうか?
他に5つ銀行口座あるのですが、ほとんど使わない口座を作りたいので。

481 :名無しさん:2014/11/06(木) 11:18:10.17 0.net
>>480
振り込め詐欺のせいで
「ほとんど使わない」口座
を作るのは難しくなってる。

482 :名無しさん:2014/11/08(土) 06:47:03.62 0.net
みずほATMの前に住んでんだけど
・↑を平日日中くらいは
・大した条件無しに無料で
・入出金できる銀行って
新生銀以外でどこがあるか知ってる人教えて!!

483 :名無しさん:2014/11/08(土) 06:49:39.95 0.net
↑ごめん、活発スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1410008480/l5
で聞き直しますので、そちらで教えて欲しい。

484 :名無しさん:2014/11/08(土) 07:22:28.47 0.net
永和信用金庫の小林泰理事長です。住まいは奈良県生駒市です。私は客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けする極めて悪質な犯罪者です。零細企業は早く潰します。

485 :名無しさん:2014/11/15(土) 21:35:24.25 O.net
みずほ銀行 宝くじ用 三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行
新生銀行 武蔵野銀行 埼玉りそな銀行 りそな銀行 川口信用金庫 川崎信用金庫 横浜銀行 宝くじ予備用 横浜信用金庫 三井住友信託銀行

486 :名無しさん:2014/11/15(土) 21:51:41.37 O.net
給料安い 信用金庫 信用組合 第二地方銀行 には金預けたくない 外部に漏れそう

487 :名無しさん:2014/12/19(金) 08:46:24.92 0.net
三菱東京UFJ銀行はヤフオクの取引のために開設した。
ところがヤフオクを使わないので、携帯電話の料金支払いに使っている。

488 :名無しさん:2014/12/19(金) 11:05:21.00 0.net
>>487
口座振替の前とかに引き落としの通知メール届く?

489 :名無しさん:2014/12/19(金) 18:00:27.25 0.net
>>488
私のはその手続きをしていないから使えない。

490 :名無しさん:2015/01/06(火) 21:14:12.53 0.net
振り込め詐欺などに利用されたとして、警察の「口座凍結名義人リスト」にも入っている人でも開ける銀行口座はない?
信金や労金でもいいよ。
通帳とカード・銀行印を丸々盗まれて犯罪に使わされて、盗まれたみずほとUFJから解約の上、今後一切の取引お断りされたし、無事だったゆうちょも取引停止の書面が来た。
これからの生計費決済はどうしたらいいんだろう…?

491 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:36:09.08 0.net
>>490
昨年からテロ、犯罪対策で金融関係の口座を作るのは厳しくなってるからな。
俺は昨年、地元の地銀で口座を一つ作ったのだが、各金融機関の名寄せと国内
金融機関の個人口座情報は共有されてるんじゃないかと思うな。
無事だったゆうちょも取引停止って事は、犯罪に使われた口座名義を元に住所、
氏名、生年月日などの情報がゆうちょに渡ってたと言う事だから、他の金融機関
も必ず調べるだろ。
盗まれた被害者ではあるのだろうが、金融機関側は盗まれたと言っていても、
口座を売ったのではないかと疑っているのだろうよ。
通帳、カード、印鑑を盗まれてると言う事で管理もズサンな人間と思われてる
可能性が高い。
振込票でコンビニ支払いしてくしかないんじゃないか?

492 :名無しさん:2015/01/17(土) 23:30:46.79 0.net
とりあえず、コンビニATMを常に無料で使えて他行振込も無料で出来る住信SBIと
新生銀行は作っておいて損はないだろ。
後は住んでいる地域の公共料金の引き落としに対応できる地銀や信金を持てば
事足りるんじゃないか?
俺は東北の田舎だが、住信SBIとゆうちょで十分だなw

493 :名無しさん:2015/01/18(日) 16:02:31.64 0.net
漁協は持ってる

494 :名無しさん:2015/01/20(火) 22:57:43.80 0.net
auユーザーなら、じぶん銀行。
ATM,振込手数料何回でも無料。





それにしても、ばかみたいな名前だなw

495 :名無しさん:2015/01/30(金) 23:18:02.91 0.net
東京地方裁判所平成26年(ヨ)第1007号

496 :名無しさん:2015/01/31(土) 02:41:10.17 0.net
大和ネクスト銀行と野村信託銀行(振込用)、じぶん銀行と新生銀行とスルガ銀行Dバンク支店(旧ダイレクトバンク支店)と住信SBIネット銀行とソニー銀行(ATM手数料対策)は持ってて損はない。
スルガ銀行ANA支店と三井住友信託銀行はANAとの提携サービスがあるので保有。
信託銀行(みずほ信託銀

497 :名無しさん:2015/01/31(土) 09:08:32.79 0.net
貯蓄目的で銀行口座作るなら、楽天銀行だろ
理由は、口座への入金はそこそこしやすいのに出金はやりづらいからw
セブン銀行と提携する前のソニー銀行と似たような感じ

楽天銀行の利用は、給与振込口座に指定しないことが前提だけどね
給与振込口座にしちゃうと、他行宛振込手数料が月3回まで無料になるからw

498 :名無しさん:2015/01/31(土) 09:10:36.16 0.net
永和信用金庫を糾弾すると検索して下さい。小林泰理事長の凶悪犯罪を多数掲載して居ます。是非見て下さい。仰天するよ、

499 :名無しさん:2015/02/01(日) 22:42:17.33 0.net
>>491
やっぱり払込票しかないのかな?
払込票ばかり続くと携帯電話と固定電話は使えなくなるからか困るんだよな。

あと新生銀行がTカード対象者にキャンペーンやっていたから申し込んだら、
「お届出のじこうのいちぶが、警視庁が開示している情報と一致したため、受け付けることができませんでした」
と開設却下の知らせが来たよ。
もうどこでもいいから理不尽に銀行口座を作れなくなった俺でも口座を開設してくれる銀行を教えてくれよ!
自分名義で適法に使える口座が作れるのなら悪魔に魂を売ってもいいわ。

500 :名無しさん:2015/02/02(月) 07:40:56.07 0.net
>>499
>悪魔に魂を売ってもいいわ

そんなんだからつくれねーんだろw

501 :名無しさん:2015/02/03(火) 17:45:23.73 0.net
「盗まれた」口座が実際に犯罪に使われるまで時間があったでしょう
届け出なかったのが悪い

というか実際に犯罪目的で口座を売るクズでも盗まれたと届けるものだけどね

502 :名無しさん:2015/02/09(月) 20:28:47.01 0.net
ろうきんの口座作ればATM手数料とこでも即時キャッシュバックなのに

503 :名無しさん:2015/02/10(火) 21:32:14.68 0.net
>>501
長期旅行中だったから。
旅行中に銀行から電話が入ってなんだろう?と思って帰ってきたら泥棒に入られていたのに気付いた。
ラグがあったのはその為。

銀行に呼び出されて警察に被害届を出そうとした時には後の祭りだった。
名義人である自分が犯罪者扱いされて何回も所轄署に呼び出されて書類送検が決まった。

どんな手の犯罪に使われたのか教えてもらえず、名義人だから盗んだ奴らの尻拭いしろ、と言われてどう納得すりゃいいんだよ…?

504 :名無しさん:2015/05/19(火) 16:35:31.30 0.net
【ヤフオク検索ワード】MK.BUTI


名画、キタイヤァァ( ∵)(∵ )だろ?


当たると大きい名画☆将来ビッグになるかも!


わかる人はわかる。


こいつの絵は、実は買いなんだ。( ∵)(∵ )だろ?

505 :名無しさん:2015/05/24(日) 13:07:51.91 0.net
サブ口座として、50万前後の口座作るならどこがおすすめですか?

506 :名無しさん:2015/05/24(日) 13:30:32.17 0.net
>>505
メインはどこ?

507 :名無しさん:2015/05/24(日) 14:56:15.33 0.net
申し訳ありません、メインの情報は必要ですよね。

メインはみずほで、1500万程あります。

508 :名無しさん:2015/05/25(月) 07:12:46.41 0.net
ネット銀行でおすすめはどこですか?

509 :名無しさん:2015/05/25(月) 07:19:54.10 0.net
>>507
>>508
インターネット上の資金決済が広がるなか、店舗を持たないネット専業の銀行の預金量が全体で10兆円を超え、存在感を一段と高めています。

ネット専業の6つの銀行の預金量はことし3月末時点で、最大手の「住信SBIネット銀行」が1年前より16.2%増えて3兆5700億円となりました。

このほか、「大和ネクスト銀行」が27%、「楽天銀行」が22.6%、「じぶん銀行」が16.9%、「ジャパンネット銀行」が4.8%それぞれ増え、1行を除く5行が増加しました。

また、6行を合わせた預金量は10兆9700億円に上り、トップクラスの地方銀行並みの規模にまで増えています。

510 :名無しさん:2015/05/25(月) 07:21:07.22 0.net
>>507
>>508
>>509
評判も良いみたいだし住信SBIネット銀行使ってみてはどう?

511 :名無しさん:2015/05/25(月) 14:57:30.03 0.net
そうしてみます。
sbiは証券口座も持ってるので、相乗効果等があれば良いのですが。

512 :名無しさん:2015/05/25(月) 21:29:45.57 0.net
SBI証券はMRF廃止しやがったし、住信SBIネット銀行はSBIホールディングス各社と三井住友トラスト・ホールディングスはグループ内各社の広告と宣伝がうざい、しつこい、喧しい、はた迷惑、不要、無用、恥知らず、非常識、通俗的。

513 :名無しさん:2015/05/25(月) 23:50:38.64 0.net
>>512
そこまで言うあなたはどこの口座を使っているのですか?
私は特に理由もなくみずほです。

514 :名無しさん:2015/05/26(火) 00:00:59.33 0.net
>>513
相手にしないほうがいいよ。
どうせ楽天工作員だから。

SBI証券ユーザーなら住信SBIネット銀行使って損は絶対しないと思うよ。
みずほ銀行は、あまり使ったことがないのでよくわからないけど、おそらくみずほよりかはマシだとおもうよ!

515 :名無しさん:2015/05/26(火) 00:03:33.69 0.net
>>513
楽天工作員かもしくは、住信SBIネット銀行でカードローン否決になった人だから。
最近2ちゃんねるでやたら多いんだよね。

516 :名無しさん:2015/05/26(火) 19:12:28.16 0.net
ありがとうございます。

そんな人が居るんですね、気をつけます。

517 :名無しさん:2015/05/30(土) 11:25:24.98 0.net
au携帯持ってるけど、それだけの理由でauじぶんってあり?
auじぶんはサブ口座なので、手数料とかが軽減される等の特典があれば十分です。

518 :名無しさん:2015/05/30(土) 15:33:50.19 0.net
住信SBIネット銀行は糞虫、楽天銀行は蛆虫

519 :名無しさん:2015/05/31(日) 23:18:49.79 0.net
>>518
じぶん銀行はどうですか?

520 :名無しさん:2015/06/01(月) 07:00:47.12 0.net
>>518
楽天と同じ比較対象にするのやめてもらっていいですか?
楽天信金は、住信SBIネット銀行と比較したら下の下だから。
もはや比較するのが失礼に値するぐらい何から何まで信金と銀行のように差があるので。

521 :名無しさん:2015/06/01(月) 07:51:03.99 0.net
>>519
糞尿

>>520
☆K★O☆T★O☆W★A☆R★U

522 :名無しさん:2015/06/02(火) 00:00:34.11 0.net
じぶん銀行おすすめ。auユーザーならね。

523 :名無しさん:2015/06/05(金) 22:45:36.35 0.net
sbiと悩んだけど、au使いだからじぶんにした。

524 :名無しさん:2015/06/05(金) 23:20:57.11 0.net
将来的なローン(住宅ローン、学資、自動車等)等も含めて考えたら総合的にSBIが優秀!

525 :名無しさん:2015/06/06(土) 00:15:17.57 0.net
いっぱい口座持ってる人ってどうやって使い分けてんのか気になる
金いっぱい持ってて1000万ずつ分散させてるのか?
それともそれぞれ少額ずつを用途別に分けたりしてるのかな

526 :名無しさん:2015/06/06(土) 09:38:58.77 0.net
>>523
それが正解。>>524はアホ。
手数料無料の地銀や都銀を補完する意味で、ネット銀行を保有すべき

527 :名無しさん:2015/06/06(土) 13:11:11.05 0.net
防犯カメラ

528 :名無しさん:2015/06/06(土) 13:14:33.91 0.net
>>526
お前必死だなw
弱小じぶん銀行とか使ってるって友人が話してたら笑っちゃうけどねw
じぶん銀行ってw
赤ちゃんのおもちゃかよw

529 :名無しさん:2015/06/06(土) 13:27:46.36 0.net
>>528
チョンの君も必死じゃないか。
じぶん銀行なんか擁護するつもりねえよ、馬鹿。
誰が創価なんかと関わるか。

総レス数 617
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200