2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シティ】CITI GOLD【ゴールド】

1 :名無しさん:2008/12/10(水) 17:59:24 0.net
シティバンクでの預かり資産合計が、3ヶ月継続して1000万円を超えると
「シティゴールド」の顧客となり、金色のキャッシュカードがもらえます。

現金はあるけど事情があってゴールドカードを取得できない人、
金融資産が1000万円以上あることを誇示したい人、
銀行でVIP扱いを堪能したい人、
とりあえず1000万円持ってシティバンクにGo!

※クレジットカード「シティカード」のゴールドカードのスレではありません!

主な特典や詳細は>>2-10あたり。

503 :名無しさん:2012/12/01(土) 11:56:06.05 0.net
>>502
どこに振込んでも Citibank はコストがかかるので、意図的に何回も振込まれたらたまらないってことじゃないでしょうか。

504 :名無しさん:2012/12/01(土) 16:04:18.25 0.net
セーフだった>>488ですが、楽天への振込はしてないですね(楽天に口座持ってないし、持とうとも思わないw)

505 :名無しさん:2012/12/02(日) 11:26:11.73 0.net
>>502
1000円振込1回だけで良いのに、
1円振込を月1000回やられたら、怒って目の敵にするのも当然だと思うぞ。

506 :名無しさん:2012/12/06(木) 02:10:07.36 O.net
米シティ、1万1千人のリストラ・・全世界での店舗閉鎖も、日本の店舗は維持
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1354725224/

507 :名無しさん:2012/12/07(金) 01:23:21.58 O.net
手帳とカレンダーどうやるともらえるの?

508 :名無しさん:2012/12/07(金) 08:28:00.67 0.net
お金をいっぱい預けるともらえます。

509 :名無しさん:2012/12/07(金) 11:11:16.21 O.net
>>508
いくらくらい?

510 :名無しさん:2012/12/07(金) 11:47:38.69 0.net
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」

511 :名無しさん:2012/12/07(金) 14:52:47.39 0.net
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1350316015/

512 :名無しさん:2012/12/19(水) 21:08:30.79 0.net
シティゴールドからシティゴールドプレミアムにするメリットって何だろう?プレミアムの特典てゴールドと同じだよな。

513 :名無しさん:2012/12/19(水) 21:55:48.96 0.net
>>512
質黒茄子が作れるのはいいんじゃないですか?
年会費 5 万円で 2% 還元は素敵かと。

514 :名無しさん:2012/12/19(水) 22:26:16.18 0.net
銀行の優遇は無いが、提携カードにメリットあり、という感じか。。。取り敢えず、やってみましょう。

515 :名無しさん:2012/12/20(木) 00:50:07.46 0.net
こっちは残高10万で1年以上ほったらかしでも
いまだにゴールド維持

516 :名無しさん:2012/12/20(木) 00:51:50.37 0.net
最近、ゴールド判定が厳しくなっているからもうゴールドじゃないかもよ。試しに振込してみれば分かるのかな。

517 :名無しさん:2012/12/20(木) 01:51:32.60 0.net
だから振込み試してみて手数料0円

518 :名無しさん:2012/12/20(木) 12:09:56.74 O.net
残高でのゴールド判定が厳しくなってるわけではなさげ。
変な振込みしてなければ大丈夫そう。

519 :名無しさん:2012/12/20(木) 20:08:49.34 0.net
甘い

520 :名無しさん:2012/12/21(金) 04:12:38.55 O.net
>>519
甘いと思う根拠をしめせ

521 :名無しさん:2012/12/28(金) 22:53:40.18 O.net
ここってキャンペーン金利とか全然やらないのな。
1000万入れてんのに0.02%ってなんだよ。

522 :名無しさん:2012/12/28(金) 22:58:26.94 0.net
>>521
なん%つけば満足なの?

523 :名無しさん:2012/12/29(土) 00:02:15.86 O.net
0.5%くらい

524 :名無しさん:2012/12/29(土) 00:09:59.51 0.net
>>523
国債の金利とか知らないの?

525 :名無しさん:2012/12/29(土) 01:17:10.18 0.net
キャンペーンの話なんだよな。国債の話は関係ないな。

526 :名無しさん:2012/12/29(土) 01:23:16.25 0.net
>>525
ダメだこりゃw

527 :名無しさん:2012/12/29(土) 04:48:47.00 O.net
>>524
シティバンク銀行の預金金利の話をしています。
文脈読めない?
スレタイ読めない?

528 :名無しさん:2012/12/29(土) 09:29:15.05 0.net
>>527
もうかける言葉も見つからないけど、まぁなんというか、がんばってくれw

529 :名無しさん:2012/12/29(土) 12:02:29.49 0.net
見つかってるがな

530 :名無しさん:2012/12/29(土) 13:01:51.24 0.net
>>521
せめてシティーゴールドで金利0.25%くらいあれば
振り込み手数料無料やクレジットカードの会費半額など
優遇があるから1000万円寝かしておくんだけどね

531 :名無しさん:2012/12/29(土) 13:16:10.76 0.net
俺が Citi Gold になったころは 0.4% だったよ。
金利って変動してるの知ってる?

最近は国債の金利も低いし、資金調達コストも下がってるのになんで
預金金利が 0.5% だの 0.25% だったらなんて言えるのか不思議だ。

532 :名無しさん:2012/12/29(土) 13:49:29.66 0.net
>>531
びっくりするよね。
でも彼らは金利の話なんて理解できないと思うから言うだけ無駄だと思うよw

533 :名無しさん:2012/12/29(土) 14:16:36.98 0.net
こいつら日本語が分からないみたいだな。
正常なレートはそうだろうが、キャンペーンで0.4くらいは欲しいってことだろう。
他のスーパーでコーラを80円で売っていて、ここのスーパーでも同じくらいで売って欲しいってことだろう。原価を考えたら120円でしか売れないって言われても。

534 :名無しさん:2012/12/29(土) 14:55:54.31 0.net
>>533
そのキャンペーンで 0.4% がバカだって言ってるんだよ。
どうしたらそんなに金利優遇できると思うんだよw
ホントに分からないかね?

535 :名無しさん:2012/12/29(土) 15:22:44.51 0.net
ヒント じぶん銀行

536 :名無しさん:2012/12/29(土) 17:16:32.06 O.net
新生銀行とかも

537 :名無しさん:2012/12/29(土) 17:18:10.64 O.net
>>533
こいつらって言っても一人だけどね。
>>531>>532は自演。

538 :名無しさん:2012/12/29(土) 17:37:47.23 0.net
自演って言われたw

539 :名無しさん:2012/12/29(土) 17:56:07.46 0.net
>>535-536
そのふたつの銀行がどうかしたの?

540 :名無しさん:2012/12/29(土) 21:01:31.79 O.net
静銀もだね。

541 :名無しさん:2012/12/29(土) 21:26:39.14 0.net
シティゴールドの人いなさそうだなw

542 :名無しさん:2012/12/29(土) 21:40:29.07 0.net
シティバンク銀行の社長変わったから来年は預金残高の実績アピールするために
定期預金のキャンペーンやりそうな気がするよ。

543 :名無しさん:2012/12/30(日) 16:28:47.10 O.net
>>542
ほんとかー?

544 :名無しさん:2012/12/31(月) 21:06:22.50 0.net
金融商品仲介の外債も入れて1000万あればcitigoldになれるの?

545 :名無しさん:2012/12/31(月) 21:10:15.25 0.net
外債も対象に含まれる

546 :名無しさん:2012/12/31(月) 21:13:55.76 0.net
ありがとう
1000万も低金利で預けるのは我慢ならんから一部は長期の米国債にしようかな

547 :名無しさん:2012/12/31(月) 23:23:20.54 0.net
>>546
手数料高くないですか?
俺は ETF で買ってます。

548 :名無しさん:2013/01/01(火) 00:11:37.96 0.net
そういえばこれからシティゴールドに入りたいって人は Citibank のクレジットカードが
新規発行停止している件は知ってるのかな。

http://www.citibank.co.jp/banking/creditcard/citiplatinum.html

549 :名無しさん:2013/01/01(火) 00:53:21.89 0.net
>>547
ETFの手数料どれくらい?

550 :名無しさん:2013/01/01(火) 01:06:23.38 0.net
あけおめ

12/17に郵送で送ったんだけど進んでないんかな?

551 :名無しさん:2013/01/01(火) 01:13:07.02 0.net
>>549
俺は SBI 証券で下記 ETF を買ってますが、信託報酬は 1 年で 0.6825% です。
決して勧める訳じゃないですが、銀行で買うより、証券会社から ETF で買ったほうが低コストだと思います。

https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETfiR001Control/WPLETfiR001Idtl11/DefaultAID?OutSide=on&fund_sec_code=154314013

>>550
シティゴールドデスクは今もやってると思うので、電話して確認してみたらどうでしょうか。
気になったことがあれば夜中でも相談に乗ってもらえるのもこのサービスのメリットですね。

552 :名無しさん:2013/01/01(火) 01:35:23.10 0.net
そういえば円預金が低利だと言っている人がいますが、高金利通貨ならいくらでもありますよ。
国債の金利が低いのはそれだけ円が信任されてるという証しでもあるので、たとえ増えなくても円資産を保有する価値はあると思います。
俺は外国株式や外国債券も持ってるけど、国内株式や円もバランスを考えながら保有してます。
シティバンクに預けてる分は決済用で当座預金のような感覚で考えてるので利息は期待してません。

553 :名無しさん:2013/01/01(火) 02:45:05.84 0.net
>>548
諸般の事情ってシステムトラブルの件じゃねぇの?

554 :名無しさん:2013/01/01(火) 02:52:48.29 0.net
>>553
シティゴールドデスクに聞いたらその件だと言ってましたよ。
再開の目処も立ってないそうです。

555 :名無しさん:2013/01/01(火) 04:48:38.52 O.net
>>552
なげーよ。
決済用だろうが当座だろうがシティゴールドなら1000万預けてるんだろうから、
そこにもっと利子がつけそれに越したことないだろうが。

556 :名無しさん:2013/01/01(火) 15:33:19.33 0.net
海外ではゴールドメンバーには
優遇金利があるのに不思議だよね〜

557 :名無しさん:2013/01/01(火) 15:43:31.14 0.net
金融商品仲介で外債やらETF買う時の手数料ってSMBCと同じ?

558 :名無しさん:2013/01/19(土) 15:36:06.42 0.net
>>552 金利が高い国で定期に漬け込むバカいないよ

559 :名無しさん:2013/01/22(火) 18:44:27.12 0.net
なんか最近 金色のカードが多すぎるよな
もう金色のカード持ってるのはずかしいんだけど
証券のカードも
クレジットのカードも
銀行のカードも
金色になったの
もう、金色もデフレの時代だな

560 :名無しさん:2013/01/22(火) 21:53:02.92 0.net
>>559
クレジットカードは質白と質茄子で金色じゃなくなったけど、キャッシュカードとリージャスの会員証がなぁ。

561 :名無しさん:2013/01/24(木) 04:01:15.10 0.net
つか、ここだけクレジット板に無いのは何故?

562 :名無しさん:2013/01/24(木) 10:26:46.09 0.net
もしシティが日本撤退してクレカ止めたら、質黒茄子は本家に引き継がれるのかな?

563 :名無しさん:2013/01/28(月) 09:51:21.04 0.net
citiのシンガポールってもう日本人は口座開設できないの??
昔は郵送でおkだったが

564 :名無しさん:2013/01/30(水) 02:41:54.25 0.net
CITIGOLDだと年30万以上使うと質金年会費無料になるの無くなったんでしたっけ?

565 :名無しさん:2013/01/30(水) 05:56:59.84 0.net
>>564
新規発行はしてませんがありますよ。

566 :名無しさん:2013/01/31(木) 00:48:01.35 0.net
シティゴールドじゃなくてもシティバンクダイナースは持てるっしょ

567 :名無しさん:2013/01/31(木) 00:52:10.83 0.net
持てないよ。今、提携カード全て新規発行停止中。なぜかはわからんが。

568 :名無しさん:2013/01/31(木) 09:37:30.63 0.net
>>563 現地いけばOK

569 :名無しさん:2013/01/31(木) 11:35:22.07 0.net
1000万預けてみんなどう運用してるの?

570 :名無しさん:2013/01/31(木) 11:50:31.58 0.net
citibankいろいろいわれてるけど
都銀のクソみたいなサービス(派遣つかって
窓口であたふた)と、くらべるとはるかに
マシだとおもう。GOLDになると外銀独特の
ブースでゆっくり話できるしね。都銀の派遣
女みたいにマニュアル読み返して上司に伺って
やっとしゃべりはじめる馬鹿いないし。

おしむらくは商品のlineupが貧弱なこと

571 :名無しさん:2013/01/31(木) 12:14:22.32 0.net
シティゴールドって投信1000万円分でもなれるの?

572 :名無しさん:2013/01/31(木) 17:05:41.43 0.net
ファンドがクソすぎるな HSBCのほうがマシだった

573 :名無しさん:2013/01/31(木) 17:08:24.41 0.net
米国株購入は楽らしいけど

574 :名無しさん:2013/01/31(木) 19:54:52.91 0.net
>>571
なれる

575 :名無しさん:2013/01/31(木) 20:46:16.14 0.net
http://short.ie/c7sowb
年収300万以上でモテなかったら何かがおかしい。出会いがないだけ。出会いたかったらココしかない!

576 :名無しさん:2013/01/31(木) 22:53:07.10 0.net
>>565
ありがとうございます。なんか俺のカードは普通の質金で年会費普通にかかってたみたい。
CITIに預けとく意味ないので他に移そうかな・・・

577 :名無しさん:2013/02/01(金) 17:30:03.45 0.net
メガバンクよりわずかでも手数料が安いなら、打ち合わせルームが
立派な分、シティを使ってもいいんだけどな…
メガバンクより高いのでは話にならない

578 :名無しさん:2013/02/01(金) 23:28:19.67 0.net
Replace CFO asap

579 :名無しさん:2013/02/15(金) 00:47:06.93 0.net
シティゴールドの客くらいからは、クレカのドルカードを
年会費無料で発行して欲しいものだ

元々こういう「海外利用」「富裕層」を優遇する事で他行と差別化してきた銀行なんだし

580 :名無しさん:2013/02/15(金) 08:54:06.50 0.net
ドルカード無料はぜひやって欲しい
あのカードが有料だと、多少のテクによる節約分なんて
年会費で一気に吹っ飛んでしまい、作る意欲が削がれる

581 :名無しさん:2013/02/15(金) 08:58:14.52 0.net
ラウンジってまだあるんだっけ?
なんかサイトの情報が少なくてようわからんわ。

582 :名無しさん:2013/03/05(火) 17:38:47.44 0.net
ゴールド会員です。お勧めのクレカと理由を教えてください。

583 :名無しさん:2013/03/05(火) 17:51:31.01 0.net
>>582
Citibank 提携のクレジットカードは新規発行停止中ですよ。

584 :名無しさん:2013/03/07(木) 19:38:02.72 0.net
Citibank の HP に CitiGold のページが復活したね

585 :名無しさん:2013/03/10(日) 12:24:02.63 0.net
しかし目新しい情報はなしか

586 :名無しさん:2013/03/30(土) 18:58:36.18 0.net
おまいら教えてくれ

こちとら頼みもしとらんのに、なんか案内の封書と新しいカード(これは本人限定郵便)が送られてきたぞ

citigoldとやらにあまり興味はないのだが、これで元の青いカードは使えなくなったのか?

587 :名無しさん:2013/03/31(日) 09:43:55.67 0.net
代わりにチャバネゴキ色のカードが来ただろ?
そっちの方がステータス高いカードだから、頑張って使え。
ちなみにこれで他行振込が国境を問わず無料になったぞ

588 :名無しさん:2013/03/31(日) 09:54:00.66 0.net
シティバンク、明日からどうにかなるの?

589 :名無しさん:2013/03/31(日) 12:02:37.22 0.net
>>587
チャバネ・・・そう、それが来た
元の青カードの方がお気に入りなのだが、もう使えないのかな?

銀行口座でステータスといわれてもなあ
手数料無料以外に何か良いことあるの?

590 :名無しさん:2013/03/31(日) 13:39:58.38 0.net
>>589
私も最初は全くそう思ってたけど、コンビニでもどこでもATM使えるのは便利。あと、他行への振込手数料無料とか。

591 :名無しさん:2013/03/31(日) 13:43:04.19 0.net
>>589
星野リゾートなどの宿泊施設に優遇価格で泊まれたり、
庶民が1万円以上の価格を払って入手するようなクレジットカードを
実質無料で持てたりする。まぁ最大のメリットはシティの支店に行った際、
ちょっとリッチなブースに通される事かな。

592 :名無しさん:2013/03/31(日) 15:00:52.59 0.net
>>589
隠微来た時に、「Citigoldは結構です」と期限までに返事しないと
勝手に格上げするって書いてあったはず
最後の数字が1違うので、元の青カードは使用不可になってる
お願いすれば戻せるとは思うが、必然性ないだろ

これでようやく質から一人前扱いされるようになったという印
(青カードの奴は質から見れば貧乏顧客)
質が今アレなんでほとんど取引してないけど
他行振込はごくたまに活用してる

593 :名無しさん:2013/03/31(日) 15:20:01.04 0.net
>>589
電話すれば青のカードも使える。
暗証番号はカードごとになるらしい。

594 :名無しさん:2013/03/31(日) 15:33:21.87 0.net
そりゃ貴重な情報だw
キャッシュカード2枚って
セキュリティ上よろしくないような気もするケド
家族と共有口座なんて使い方もできそうだな

595 :589:2013/03/31(日) 15:40:07.22 0.net
おまいらサンクス

インビテーションなんか来てたかなぁ(?_?)
なるほど確かに2つ目の4桁の番号がちょっとだけ違うね

596 :名無しさん:2013/04/02(火) 10:54:23.34 0.net
クレオタだから無料茄子のためだけにCitiGold作ろうと思ってるんたけど
ほんといつシステムトラブル解消してクレの申し込み再開するのやら

597 :名無しさん:2013/04/02(火) 11:57:50.61 0.net
既にゴールドの必要はないぞ
誰でも30万円以上利用で次年度無料
http://www.citibank.co.jp/banking/creditcard/dinersclub.html

598 :Cal.7743:2013/04/15(月) 23:25:37.64 0.net
みなさんcitigold満喫してますか?
今日、新宿で口座開設してまいりました。

599 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:36:17.89 0.net
満喫するような特典、ねーだろw
せめて「シティゴールドなら世界中どこのシティバンクでも口座開設自由」
とかなら是非アメリカのを利用してみるんだが・・・

600 :Cal.7743:2013/04/15(月) 23:54:29.41 0.net
そんな冷たい事いわないでよww
憧れて作ったんだから

考えればきっとメリットはあるはずと信じてる

601 :名無しさん:2013/04/16(火) 02:09:15.42 0.net
>>598
実際のメリットは振込手数料と米ドル引き出し手数料無料程度。
日本国内のATMは使えない場合も多いので微妙。名古屋とか北海道とか。

602 :Cal.7743:2013/04/16(火) 14:38:24.96 0.net
ありがとうございます

ダイナースカードを申し込もうと思っているんですが
CITYGOLDだと審査基準が多少なりとも優遇されるような
事はあるんでしょうか?

総レス数 994
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200