2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シティ】CITI GOLD【ゴールド】

1 :名無しさん:2008/12/10(水) 17:59:24 0.net
シティバンクでの預かり資産合計が、3ヶ月継続して1000万円を超えると
「シティゴールド」の顧客となり、金色のキャッシュカードがもらえます。

現金はあるけど事情があってゴールドカードを取得できない人、
金融資産が1000万円以上あることを誇示したい人、
銀行でVIP扱いを堪能したい人、
とりあえず1000万円持ってシティバンクにGo!

※クレジットカード「シティカード」のゴールドカードのスレではありません!

主な特典や詳細は>>2-10あたり。

585 :名無しさん:2013/03/10(日) 12:24:02.63 0.net
しかし目新しい情報はなしか

586 :名無しさん:2013/03/30(土) 18:58:36.18 0.net
おまいら教えてくれ

こちとら頼みもしとらんのに、なんか案内の封書と新しいカード(これは本人限定郵便)が送られてきたぞ

citigoldとやらにあまり興味はないのだが、これで元の青いカードは使えなくなったのか?

587 :名無しさん:2013/03/31(日) 09:43:55.67 0.net
代わりにチャバネゴキ色のカードが来ただろ?
そっちの方がステータス高いカードだから、頑張って使え。
ちなみにこれで他行振込が国境を問わず無料になったぞ

588 :名無しさん:2013/03/31(日) 09:54:00.66 0.net
シティバンク、明日からどうにかなるの?

589 :名無しさん:2013/03/31(日) 12:02:37.22 0.net
>>587
チャバネ・・・そう、それが来た
元の青カードの方がお気に入りなのだが、もう使えないのかな?

銀行口座でステータスといわれてもなあ
手数料無料以外に何か良いことあるの?

590 :名無しさん:2013/03/31(日) 13:39:58.38 0.net
>>589
私も最初は全くそう思ってたけど、コンビニでもどこでもATM使えるのは便利。あと、他行への振込手数料無料とか。

591 :名無しさん:2013/03/31(日) 13:43:04.19 0.net
>>589
星野リゾートなどの宿泊施設に優遇価格で泊まれたり、
庶民が1万円以上の価格を払って入手するようなクレジットカードを
実質無料で持てたりする。まぁ最大のメリットはシティの支店に行った際、
ちょっとリッチなブースに通される事かな。

592 :名無しさん:2013/03/31(日) 15:00:52.59 0.net
>>589
隠微来た時に、「Citigoldは結構です」と期限までに返事しないと
勝手に格上げするって書いてあったはず
最後の数字が1違うので、元の青カードは使用不可になってる
お願いすれば戻せるとは思うが、必然性ないだろ

これでようやく質から一人前扱いされるようになったという印
(青カードの奴は質から見れば貧乏顧客)
質が今アレなんでほとんど取引してないけど
他行振込はごくたまに活用してる

593 :名無しさん:2013/03/31(日) 15:20:01.04 0.net
>>589
電話すれば青のカードも使える。
暗証番号はカードごとになるらしい。

594 :名無しさん:2013/03/31(日) 15:33:21.87 0.net
そりゃ貴重な情報だw
キャッシュカード2枚って
セキュリティ上よろしくないような気もするケド
家族と共有口座なんて使い方もできそうだな

595 :589:2013/03/31(日) 15:40:07.22 0.net
おまいらサンクス

インビテーションなんか来てたかなぁ(?_?)
なるほど確かに2つ目の4桁の番号がちょっとだけ違うね

596 :名無しさん:2013/04/02(火) 10:54:23.34 0.net
クレオタだから無料茄子のためだけにCitiGold作ろうと思ってるんたけど
ほんといつシステムトラブル解消してクレの申し込み再開するのやら

597 :名無しさん:2013/04/02(火) 11:57:50.61 0.net
既にゴールドの必要はないぞ
誰でも30万円以上利用で次年度無料
http://www.citibank.co.jp/banking/creditcard/dinersclub.html

598 :Cal.7743:2013/04/15(月) 23:25:37.64 0.net
みなさんcitigold満喫してますか?
今日、新宿で口座開設してまいりました。

599 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:36:17.89 0.net
満喫するような特典、ねーだろw
せめて「シティゴールドなら世界中どこのシティバンクでも口座開設自由」
とかなら是非アメリカのを利用してみるんだが・・・

600 :Cal.7743:2013/04/15(月) 23:54:29.41 0.net
そんな冷たい事いわないでよww
憧れて作ったんだから

考えればきっとメリットはあるはずと信じてる

601 :名無しさん:2013/04/16(火) 02:09:15.42 0.net
>>598
実際のメリットは振込手数料と米ドル引き出し手数料無料程度。
日本国内のATMは使えない場合も多いので微妙。名古屋とか北海道とか。

602 :Cal.7743:2013/04/16(火) 14:38:24.96 0.net
ありがとうございます

ダイナースカードを申し込もうと思っているんですが
CITYGOLDだと審査基準が多少なりとも優遇されるような
事はあるんでしょうか?

603 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:17:04.47 0.net
シティゴールド会員がシティバンクダイナース申し込んで
落とされるっつー事はないんじゃないかな?
ただ、今は申し込めるのかどうか不明

604 :名無しさん:2013/04/22(月) 14:52:50.20 0.net
ドル決済カードが欲しいんだが、
申込み停止中かよ。。。

605 :名無しさん:2013/04/22(月) 22:51:23.99 0.net
GOLD貰ったけど恥ずかしくて売れない
http://i.imgur.com/CkLGnYR.jpg

606 :名無しさん:2013/04/23(火) 01:11:31.68 0.net
>>604
俺は仕方ないのでユニオンバンクの口座開いてデビット取った

607 :名無しさん:2013/04/23(火) 08:30:52.09 0.net
>>604
俺は仕方ないのでSBIカードにした。
ユニオンバンクってのもいいねぇ。

608 :名無しさん:2013/04/23(火) 10:30:47.41 0.net
>>606
ユニオンバンクの口座だけ作ったわ。
年に一回、郵貯で下ろして口座維持しかしてないw
デビット作れんの?

>>607
SBIもあるのか。。

609 :名無しさん:2013/04/23(火) 14:37:11.84 0.net
これ本当?

ダイナースの事務を請け負っているシティーカードでは
カード保有者の個人情報を業務の一環として名簿屋に売買しています。
(経営危機にありますから、儲ける為には手段を選びません)
ダイナースカード分だけでも、92408人分の顧客情報を(会員に無断で)
売却して利益を得ていた事が明らかになりました。
シティーカードが関与するカードは、一切申し込まない方が無難ですよ。
勝手に個人情報を売買されては、たまったものではありません。
私の情報も、流れたようです。さすがシティーカード。儲けの為には、手段を選ばない!(怒)

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6974514.html

610 :名無しさん:2013/04/23(火) 14:38:38.45 0.net
>>602-603 茄子と質金はランク違うから 質白もっていて茄子なら落とされないだろうがね

611 :名無しさん:2013/04/23(火) 15:54:02.35 P.net
>>609
そんなこと書く人もスゴイけど、「これ本当?」とか聞いちゃう人がいることもおどろきw

612 :Cal.7743:2013/04/23(火) 22:14:24.02 0.net
シティバンクって、マネロン絡みの客多いから
他行より税務署が目を光らせてると聞いた事あるが、都市伝説かね?

613 :名無しさん:2013/04/23(火) 22:23:52.17 0.net
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。

しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。
また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。

他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

614 :名無しさん:2013/04/23(火) 23:28:41.30 0.net
>>608
ほっておくとただのATM機能しかないカード送ってくるが、
電話して日本語ペラペラのオペレーターにデビットカード欲しいというと
無料でマスターデビット送ってくる。2500ドル/日までしか使えないが

シティゴールドの海外送金無料特典、まさか俺ごときが使う事になろうとはw

615 :名無しさん:2013/04/24(水) 08:17:59.02 0.net
ちなみにドルカード欲しければシティ・SBI・ソニー銀の3択だと思う
ユニオンバンクとか、面倒だし最低預入金額高いし、いい事ないわ

616 :名無しさん:2013/04/30(火) 06:53:33.51 P.net
預金増やすとすかさず営業の電話くるなw
銀行の金融商品は興味ないのに。

617 :名無しさん:2013/04/30(火) 07:42:28.25 0.net
いくらくらいから来るん?
1500万塩漬け程度では電話の1本もかかってや来ない

618 :名無しさん:2013/04/30(火) 11:03:03.63 P.net
>>617
残高1,000万から追加で1,000万入金したら来ました。
前にも何度か断った記憶があるのですが。。

619 :名無しさん:2013/04/30(火) 11:12:33.82 0.net
てかなんで1,000万も使いで入れるんだ?
そんなに良い金融商品あったっけ?ここ。

620 :名無しさん:2013/04/30(火) 12:37:21.97 P.net
>>619
家買う頭金を別の口座から持ってきただけなんですよ。
なのに営業かけられても。。
まぁもともと買うつもりもないですが。

621 :名無しさん:2013/05/01(水) 13:43:14.66 0.net
>>619
1000万くらいは預貯金として残しておきたいと思った時に、
1000万で受けられる優越感としてはこの銀行がトップだと思ったので

622 :Cal.7743:2013/05/02(木) 17:56:29.30 0.net
来月から営業時間も変わるし、
そもそもラウンジがなくなった時点でもう優越感はなくなった。
ソニー銀に乗り換えたよ。

623 :名無しさん:2013/05/02(木) 18:40:08.89 P.net
俺は質白半額が継続するならいいかな。

624 :Cal.7743:2013/05/02(木) 23:08:59.36 0.net
クレカも最初はステイタスを意識して無理して高い年会費払ってたけど
最近はさめちゃったな、、、自己満足にすぎないと気付いた。
使いこなせる人は別だけど。。

625 :名無しさん:2013/05/03(金) 00:13:19.38 0.net
確かに、これだけネットが普及した世の中でコンシェルジュを
使わないとならない人がどういう人種なのか想像がつかないわ、俺

626 :名無しさん:2013/05/03(金) 00:42:14.62 P.net
>>625
ネットじゃ分からない情報を探すだけでも便利ですよ。
近所のお店から、あるものの在庫を探してもらうとか。

627 :名無しさん:2013/05/03(金) 08:47:13.77 0.net
>>626
自分が電話する代わりに電話してもらうとか、そういう事ですか?

628 :名無しさん:2013/05/04(土) 09:22:11.49 P.net
>>627
そうですね。
サービスや在庫の調査なんかもしてくれます。
ゴルフの帰りにマッサージ屋さん予約するときなんかもお願いしてますよ。

629 :名無しさん:2013/05/05(日) 02:15:23.22 P.net
大震災、原発事故の混乱から脱出するときに威力を発揮したと聞いたことがある。
まあ被災地では携帯も止まったのでコンシェルジュに繋ぐことすらできなかったわけですが。

630 :名無しさん:2013/05/12(日) 01:47:29.87 0.net
>>614
え? それ結構使えそうだな
米ドルならレートも悪くないよね (円口座からドル引き出しの場合)

ソニ銀も口座あるので考えてみるか、SBIは解約済 

631 :名無しさん:2013/05/12(日) 10:51:00.30 0.net
>>630
614だけど、勘違いされてるかもしれないので確認だけど
円口座なんてないからね。USドルのみ。ゆうちょのATMとかで
日本円での引き出しは可能。

口座維持手数料取られない為には15万円ほど預けなきゃいけないし、
少なくとも「結構使える」とは微塵も思わない。本当に趣味の世界w

632 :名無しさん:2013/05/12(日) 21:31:08.17 0.net
何だ、US$専用デビなのか、T/C代わりに使えると思ったのに残念
$にしたものを円に戻すのは意味がないな
口座維持手数料は元々CITIにつきものだから
免除に多少デポ必要でも仕方ないと思うけどね

633 :名無しさん:2013/05/24(金) 19:19:08.05 P.net
不動産取引きするからブース貸してってお願いしたらサラッと断られたよ。
シティゴールドなんてそんなもんかw
どこかいいサービスがあったら乗換えたいなぁ。

634 :名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0.net
自分も先月ゴールドになりました。

考えてみたら、シティバンクには合計5〜6回しか行ってません。
自分の今の生活だと、何のメリットもないまま過ごすことになるでしょう。

635 :名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN P.net
>>634
振込手数料無料とATM手数料キャッシュバックだけでもメリットかと。

636 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0.net
ATM手数料無料はゴールド関係なくね?

637 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN P.net
>>636
シティゴールドじゃなくてもATM無料なんですか?
ちなみにシティゴールドは無料というか、手数料分がキャッシュバックされます。

638 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0.net
100万以上預けていればそうなるね
シティゴールドの場合、振込が無制限(国外すらも)になる方が大きい

639 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0.net
>>638
国外振込は手数料割引。無料にはならない。

640 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN P.net
>>639
俺はいつも無料だけど?

641 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN P.net
>>639
あっ国外の話しか。
失礼しました。

642 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0.net
>>639
うん?そうだったっけ?

着金手数料はシティ関係ないので取られるけど、国外(俺の場合はユニオンバンク)
へ送金しても何も手数料かからなかったような記憶が…

643 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0.net
国外は基本無料、国内への外貨送金のみ有料じゃなかったか?

644 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0.net
ゴールドだけど送金したの1回しかない。
その送金はゴールドになる前。カナダドルの外貨MMFを
買うのに某証券会社にカナダドルを送金しただけ。

ATMも1回しか使ってない。預金より投信残高でゴールドに
なったからなあ。

645 :名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0.net
ゴールドであっても、キャッシュカードその他は2年ほど使ってないと
凍結されるとの事。気をつけられたし

646 :名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0.net
コンサルタントは良いアドバイスとかくれる?

ほとんど期待してないけど。自分は預金よりも投信の金額が大きい。
ゴールドになる前から自分で研究して成果だしたから、まあ、あんま
助言はいらんけど。参考には聞いてみたい気もする。

647 :名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN P.net
>>646
スゴイですよ。
為替の展望とか自信満々で語ってます。
まったく信用してないけどw

648 :名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN O.net
国内の証券会社よりはマシだよ

649 :名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0.net
>>643
正解。国外無料なのに、国内あての外貨振込はなぜか4000円とられる

650 :名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0.net
今、citibankのダイナース持ちなんだけど
預金を1000万にしたらすぐcitigoldになれて質白くれますか?
その場合、質茄子無料+質銀白半額になるでしょうか?

651 :名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN P.net
>>650
シティゴールドにはなれるけど、質銀白は新規発行停止してるでしょ。
再開すれば発行できるんだろうけど。

652 :名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN P.net
1000万ごときでその発想がわからん…それに、そんな組み合わせの取り決め?みたいなのってあったっけ?
citygoldにはもしかしたらなれるかも。

自分は1000万ちょっとで口座解説したらすぐcitygoldになって、
そのあとプロパーのダイナース取得したけどただそれだけ。

653 :名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN P.net
>>652
そんな人が citygold なんて間違いを2度もするとは思えないw

654 :名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0.net
パチもんか、詐欺じゃね?

655 :名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>650
質白は預金額5000万以上の人にくれてたよ。前は。年会費半額で。

656 :名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0.net
>>651
そうですよね。保険の満期でまとまった金額が帰ってきたので
どこかに置いときたいのでシティに放り込もうかと思っていたんですが
発行されないなら意味ないですね。
月曜日にでも銀行に聞いてみようと思います。

>>655
数年前に質白はセレクトになって
1000万以上のcitiGOLD会員に半額で出してるんですよ。
どうせ寝かしとくのなら、セレクト半額を利用して
クレジットカードの整理をしようと思っていました。

657 :名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0.net
>>652
今は既にcitibankDiners持ちなんですよ。
30万円利用で年会費無料の奴です。

658 :名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0.net
ふぅん

659 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0.net
ダイニングキャッシュバックって終わるのか

660 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0.net
新宿ゴールドブース復活するのか
情報を

661 :名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0.net
ゴールドになってから一度もシティバンクのカード使ってない。
近くの支店にもいってない。

662 :名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>661
そのうち電話かかってくるよ
そろそろ止まっちゃう、と

663 :名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN P.net
>>662
なんで?

664 :名無しさん:2013/09/01(日) 03:58:48.31 i.net
>>660
本当?コーヒーただ?

665 :名無しさん:2013/09/02(月) 18:42:34.87 0.net
児童販売機

666 :名無しさん:2013/09/03(火) 13:38:49.27 P.net
>>665
アタマやばそうだなw

667 :名無しさん:2013/09/03(火) 13:48:24.34 0.net
児童販売機欲しいわ〜

668 :名無しさん:2013/09/13(金) 22:04:43.04 0.net
ゴールドのメリットが今でもわからん。

669 :名無しさん:2013/10/04(金) 17:00:48.27 0.net
テスト

670 :名無しさん:2013/10/12(土) 12:47:50.30 0.net
新宿南口店が移転だかなんだかって手紙が来たな。
コーヒー無料コーナーはあるの?

671 :名無しさん:2013/10/17(木) 01:32:55.90 0.net
ここ、乞食相手の商売はやめたみたいですよ

672 :名無しさん:2013/10/17(木) 02:23:26.61 i.net
>>671
どういう意味ですか?

673 :名無しさん:2013/10/17(木) 18:27:27.53 0.net
無料コーヒーのことでしょ

674 :名無しさん:2013/10/17(木) 19:01:42.87 0.net
ドルカード復活させろ
シティの特徴はそういった外貨対応なのだから

675 :名無しさん:2013/10/20(日) 05:22:47.36 i.net
>>653
ワロタw

676 :名無しさん:2013/10/31(木) 23:52:45.36 0.net
フュームはやっぱりシティバンクを荒しているんやな!

なるはやでCFJのように壊してよ! 赤字撤退キボン!

677 :名無しさん:2013/11/01(金) 00:28:58.92 0.net
フュームプランニングなんですよ。
破滅のご当選おめでとうございます。

678 :名無しさん:2013/11/01(金) 08:03:10.10 0.net
お調子者で嘘好き浮気男だよんw

679 :名無しさん:2013/11/01(金) 21:58:04.77 0.net
>>676
会社をぶち壊しておいて誇っているからな〜。
追い出す決断ができない外国人幹部がダメなんだよな。
追放できないなら支店に異動させて接客させろよw。

680 :名無しさん:2013/11/01(金) 22:40:20.58 0.net
フュームはVOEを悪化させる悪玉菌だよ。
奴にタイトルは必要ないから剥奪してしまえ。

681 :名無しさん:2013/11/01(金) 23:14:08.49 0.net
いい加減にお沙汰を受け止めてもらいたい。隠蔽行為がバレているのに今も強気なのか?
人事考課で有利だと思っている銀行のプランニング部から離れようとしないんだろ?

682 :名無しさん:2013/11/02(土) 00:52:04.76 0.net
質茄子再開

683 :名無しさん:2013/11/02(土) 01:01:40.63 0.net
>>682
えっマジ?と思いwebで見たら、見合わせのまま。嘘をいっちゃあいけねーよ。

684 :名無しさん:2013/11/02(土) 01:11:31.21 0.net
>>683
電話すれば申込書くれるよ。

685 :名無しさん:2013/11/02(土) 09:01:24.70 0.net
Citiもさぁ1,000万定期年利1%位のキャンペーンやってくれよ。
0.25%でもいいや、この際。

総レス数 994
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200