2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金融工学は間違いだったのか

1 :名無しさん:2009/01/17(土) 11:17:26 0.net
今サブプライム問題で世界中が未曾有の金融危機、大不況に
陥っているが、これは金融工学の理論自体に大きな欠陥が
あったということなのでしょうか?

34 :名無しさん:2009/02/28(土) 04:04:42 0.net
社会的な要因がどうであれ、全てデータを統計化してるだけだわ

35 :名無しさん:2009/02/28(土) 04:55:13 0.net
統計というのはそもそも過去の経験から導出されるもん
100年前はデータも取っていなかっただろうから
100年に一度ぐらいのイベントが統計的に考慮されていなくても
当然の事だろう

36 :名無しさん:2009/02/28(土) 09:09:09 0.net
そもそも10年に1度程度でもモデルには入ってないでしょ。
結局、正規分布だから、特異性は排除される。

37 :名無しさん:2009/02/28(土) 09:54:18 0.net
ねずみ講のシステムも単純にモデル化して数式で記述すれば
確実に儲かるはずだいう理論が構築できる。


38 :名無しさん:2009/02/28(土) 11:40:05 0.net
やっぱりネズミ講は正しかったんだね!

39 :名無しさん:2009/02/28(土) 13:14:51 0.net
ねずみ講はともかく、
ネズミ男はセクシーだ

40 :名無しさん:2009/02/28(土) 13:47:30 O.net
>>37
それは無理

41 :名無しさん:2009/03/08(日) 16:56:58 O.net
ロシア危機で大損食らったノーベル賞受賞の2人を見れば分かる
結局は参考程度にしかならないんだよ

42 : ◆HORI....Ac :2009/03/13(金) 23:21:36 0.net
ヒント:ポアソン過程

43 :名無しさん:2009/03/14(土) 10:30:44 0.net
>>42
知りもしないことを書くな

44 :名無しさん:2009/03/15(日) 15:41:19 0.net
ヒント:ポニーテール

45 :名無しさん:2009/04/01(水) 07:40:00 0.net
金融不況下でも莫大な利益をあげたヘッジファンド | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/200903/2009033121.html

2008年のトップに輝いたのは、数学教授出身のJames Simons氏だ。 Alpha誌によ
れば、Simons氏は自身の投資戦略について明かそうとせず、ただ「およそ可能な
限りの市場で次々と素早く売買を行なう」戦略を基本に、「100人以上の博士号
保持者が知恵を結集して作ったコンピュータープログラムを利用している」とだ
け語ったという。

46 :名無しさん:2009/04/02(木) 15:16:05 0.net
時勢時勢に合った方針でいけば儲かることも多いだろう
どんな事態にも対応する万能プログラムがなかっただけのこと

47 : ◆HORI....Ac :2009/04/02(木) 22:31:37 0.net
>>43
ヒント:ロバート・マートン

そろそろ気付けよバカ

48 :名無しさん:2009/04/19(日) 12:53:22 0.net
NHKスペシャル|シリーズ マネー資本主義
http://www.nhk.or.jp/special/onair/money.html


>シリーズ マネー資本主義
>
>■第1回 “暴走”はなぜ止められなかったのか 〜アメリカ投資銀行の興亡〜
>2009年4月19日(日)午後9時00分〜 総合
>■第2回 超金余りはなぜ起きたのか? 〜検証 アメリカの金融・通貨政策〜(仮)
>2009年5月17日(日)午後9時00分〜 総合
>■第3回 「老後の備え」もマネーゲームに踊った 〜年金基金とヘッジファンド〜(仮)
>2009年6月21日(日)午後9時00分〜 総合

>■第4回 天才たちが作り出した「禁断の果実」 〜金融工学・夢と暴走の軌跡〜(仮)
>2009年7月19日(日)午後9時00分〜 総合

>■第5回 世界はバブルの誘惑を断ち切れるか 〜世界の賢者に聞く〜(仮)
>2009年7月20日(月)午後9時00分〜 総合

今夜から放送開始。第4回は金融工学を取り上げる。

49 :名無しさん:2009/04/19(日) 13:03:22 0.net
アインシュタイン「神はサイコロを振らない」

50 :名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:28 0.net
団塊の世代の退職金を投資信託に入れさせておいて
その直後に暴落って、酷すぎるよな。
暴落しても手数料はしっかり取るし。

51 :名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:13 0.net
投信に金融工学なんてほとんど関係ないだろ

52 :名無しさん:2009/04/19(日) 21:46:47 0.net
そして米国の投資銀行はすべていなくなった…

53 :名無しさん:2009/04/19(日) 22:38:32 O.net
インデックスファンドは金融工学では?

54 :名無しさん:2009/04/19(日) 23:34:51 0.net
この番組をみていて、
当事者たちが、欲に駆られて、もし逆に動いたらとんでもないことになる、
という普通にわかる予想を、見ないように、自分たちをごまかしていたのだということ
がわかった。
しかし、ウォール街は、その欲をなくすと、冷たく解雇されるような社会だった
ということも背景にある。

55 :名無しさん:2009/04/19(日) 23:37:55 0.net
>もし逆に動いたらとんでもないことになる、という普通にわかる予想
わからなかったからこういうことになったんだろ。

56 :名無しさん:2009/04/20(月) 09:43:38 0.net
大損する可能性があるとわかっていても、今まで大儲けしていたから続けたのだろう。
右肩上がりの時はまだ大丈夫と思いがち。

57 :名無しさん:2009/04/22(水) 01:02:00 O.net
「危険なCDSを引き受けるほど、その保険会社の信用度が低下して結局CDSの価値がさがる」

はずじゃないの?

保証されたからAAAじゃなくて、保証機関の信用度が低くなった場合は格付けを低下させればモラルハザードな信用捏造は抑止できるじゃん。

情報の極めて複雑な積層からなる金融工学だが、結局最も重大な情報をインプット出来なかった欠陥商品だったんだね。



58 :名無しさん:2009/05/05(火) 21:32:36 0.net
金融工学なんて人類の歴史が始まってまだちょっとの間のこと。
これから経験値を積んで理論に実務に完成されていく学問なんだよ。

59 :名無しさん:2009/05/06(水) 08:05:46 O.net

工学的な構成に何を盛り込むか任意で有る限り、ただの売らんがためのイカサマ商品に過ぎないな。

食品なら砂糖や塩加減で消費者が判断できて、それ以前に食品衛生法なんかの厳格な組成規律があるから、美味しさ(応用・商品力)においても安心(基本・信頼性)においても工学的なスキルが確立可能。
食中毒なんか出たら徹底的に検証される。

だが、金融分野においては基礎的な規制があまりに曖昧で工学部分はほとんど何をやってもよい野放し状態(統計処理って馬鹿か?)。

食品なら食中毒でダメ出しだが、金融商品ははじめからリスク込みだから誤っても仕方がないで済まされる。

だいたい金融工学やリスクヘッジなんて、楽天的な心地好い情報の量が悲観的な聞きたくもない情報の量を上回っていないと売れない商売なんだから、隠匿され偽装さる情報が存在するに決まっている。
常に偽装を内包した商品だと思っていて正解。

それなら最初からハイリスクハイリターンを取った単品的な勝負で正直に賭けをするのが社会的に真っ当だ。



60 :名無しさん:2009/05/09(土) 21:21:06 0.net
>■第2回 超金余りはなぜ起きたのか? 〜検証 アメリカの金融・通貨政策〜(仮)
>2009年5月17日(日)午後9時00分〜 総合

もうちょっと先か。
楽しみだ。

61 :名無しさん:2009/05/16(土) 12:30:54 O.net
どんな組み合わせをしようが、ポシャる時はポシャるってことだな。

まあ経営体質のよい優良企業一社の株でも、そのいろんな企業情報の寄せ集めなんだからその意味ではすでに工学的な積み上げによって株価判断がなされているわけだが、そんな優良株でも駄目な時は駄目。

ならば組み合わせ商品はどうかと言えば、お任せで中身の詳細がわからないだけで、結局一つの相場品にすぎないのだから駄目な時はやっぱり駄目。

つーか混ぜれば交ぜるほど本来のリスク意識やセンスが失われて、ダイナミズムがなくなって経済を失活させる。



62 :名無しさん:2009/05/16(土) 12:52:56 0.net
ちょっとかじっただけの素人は自分が分からないことも知った気になっていい気になるから困る
無知の知を知りなさい

63 :名無しさん:2009/05/17(日) 21:11:56 0.net
>■第2回 超金余りはなぜ起きたのか? 〜検証 アメリカの金融・通貨政策〜(仮)
>2009年5月17日(日)午後9時00分〜 総合

オンエア中

64 :名無しさん:2009/05/17(日) 22:01:18 0.net
緑爺のConundrum(謎)とは、このことだったのか。

FX美女の会のメンバーは、円キャリートレードの巻き戻しを受けて
生き残っているのかねぇ…?

65 :名無しさん:2009/06/21(日) 19:52:33 0.net
>■第3回 「老後の備え」もマネーゲームに踊った 〜年金基金とヘッジファンド〜(仮)
>2009年6月21日(日)午後9時00分〜 総合

これ、先週終わってたのか。
今日のこの時間の番組が「SAVE THE FUTURE エコうた2009」
になってる…

66 :名無しさん:2009/06/21(日) 20:06:31 0.net
■第3回 年金マネーの“熱狂”はなぜ起きたのか
2009年6月17日(水)午前0時45分〜1時34分 (16日深夜) 総合
2009年7月18日(土)午前2時16分〜3時05分 (17日深夜) 総合

再放送が来月にあるのか。録画するとしよう。

67 :名無しさん:2009/06/23(火) 00:06:10 0.net
数学が理解できない奴に限って、イカサマ扱いするね。
わからない→理解できないから怪しい→イカサマ・詐欺まがい
っていう流れになっているんだろうけど、ちょっとね。

68 :名無しさん:2009/06/23(火) 00:27:34 0.net
別に金融工学がイカサマだとは思いませんが、数学の得意な皆様にお聞きしたいのですが、
金融工学の弱点ってなんですか?オプションのプライシングでブラックショールズ式とか
ブラック式使ったぐらいの知識しかもたない私にもわかるように教えていただけると
ありがたいのですが。


69 :名無しさん:2009/06/23(火) 00:43:08 0.net
何ですかって言われても。あんたはどう思うかを書いてからにしろよ。

70 :名無しさん:2009/06/23(火) 00:55:45 0.net
>>68
欠点
ブラックショールズのほうがブラックより古いってのが分かりにくいんだよな


71 :名無しさん:2009/07/14(火) 18:41:37 0.net
>>66

NHKスペシャル|シリーズ マネー資本主義
http://www.nhk.or.jp/special/onair/money.html

>シリーズ マネー資本主義〈再放送〉
>
>■第1回 “暴走”はなぜ止められなかったのか 〜アメリカ投資銀行の興亡〜
> 2009年4月22日(水)午前0時45分〜1時34分 総合
> 2009年5月6日(水)午前11時05分〜11時54分 総合
> 2009年7月17日(金)午前2時05分30秒〜2時54分30秒 (16日深夜) 総合
>■第2回 “超金余り”はなぜ起きたのか? 〜カリスマ指導者たちの誤算〜
> 2009年5月20日(水)午前0時45分〜1時39分 (19日深夜) 総合
> 2009年7月18日(土)午前1時20分30秒〜2時14分30秒 (17日深夜) 総合
>■第3回 年金マネーの“熱狂”はなぜ起きたのか
> 2009年6月17日(水)午前0時45分〜1時34分 (16日深夜) 総合
> 2009年7月12日(日)午前10時50分〜 BS2(あなたのアンコールサンデー内)
> 2009年7月18日(土)午前2時16分〜3時05分 (17日深夜) 総合

↑放送日が変わっている。
>■第4回 ウォール街の“モンスター” 金融工学はなぜ暴走したのか
> 2009年7月22日(水)午前0時45分〜1時34分 (21日深夜) 総合
>■第5回 マネー資本主義を越えて 〜世界の賢者に聞く〜(仮)
> 2009年7月25日(土)午前1時35分〜2時48分 (24日深夜) 総合

72 :71:2009/07/14(火) 18:45:39 0.net
ごめん変わってなかった・・・。

73 :名無しさん:2009/07/14(火) 20:21:15 0.net
金融工学はデタラメ欠点だらけなのに何を今さら

74 :名無しさん:2009/07/14(火) 20:27:55 0.net

金融工学を理解できない池沼の決まり文句







75 :名無しさん:2009/07/14(火) 20:30:59 0.net
このスレバカじゃないの?
世の中のこと知らなさ過ぎる。
相場を張っているなら、バックミラーを見ながら運転しているようなもの


76 :名無しさん:2009/07/14(火) 21:51:37 0.net
>>75
このレス馬鹿じゃないの?
金融工学のこと知らなさ過ぎる。
金融工学は相場を張るための道具ではない。(嘲笑)

77 :名無しさん:2009/07/14(火) 22:00:52 0.net
こいつクオンツスレにも出没してた相場バカだろ。
市況板にでも行ってろよ。

78 :名無しさん:2009/07/14(火) 22:04:52 0.net

このキチガイをなんとかしろ

79 :名無しさん:2009/07/14(火) 22:30:56 0.net
7/12(日)に第3回の再放送があったのか。
NHKは日にちをコロコロ変えているな。


80 :名無しさん:2009/07/14(火) 23:41:02 O.net
検査官だと思っていたら、どうやら隣の方は要人だったようだ…。

オワタ…(。。;)

81 :名無しさん:2009/07/18(土) 02:41:59 0.net
> ■第3回 年金マネーの“熱狂”はなぜ起きたのか
> 2009年6月17日(水)午前0時45分〜1時34分 (16日深夜) 総合
> 2009年7月18日(土)午前2時16分〜3時05分 (17日深夜) 総合

オンエア中。

82 :名無しさん:2009/07/19(日) 09:26:52 0.net
■第4回 ウォール街の“モンスター” 金融工学はなぜ暴走したのか
2009年7月19日(日)午後9時00分〜 総合
■最終回 危機を繰り返さないために
2009年7月20日(月)午後7時30分〜 総合

今晩は第4回の放送があるね。楽しみ。

83 :名無しさん:2009/07/19(日) 21:49:32 O.net
カタストロフィ債かあ、金融工学不滅なり

84 :名無しさん:2009/07/19(日) 21:55:11 0.net
>>83
どこにあるかまだ発見されてない活断層のリスクを
どうやって織り込んでいくんだろうね・・・
結局、また前提条件の設定でミスする気がするが

85 :名無しさん:2009/07/19(日) 22:45:05 O.net
要は、毒薬でも水で薄めていけば、いつかは飲んでも人体に影響が出ないレベルにまで、濃度を下げられるという理屈だな。
毒薬を飲ませるためには、大量の水が必要となる。
そこで、アメリカだけではなく、世界中から水を調達して、毒薬と混ぜて、飲める水として商品化する。
世界中の水がなくなったら、それまで水と定義されていなかったものまで無理矢理『水』ということにして、毒薬とまぜて商品化する。
これの際限ない繰り返し。

86 :名無しさん:2009/07/19(日) 23:49:24 0.net
ローン組んでものを買う習慣を改める必要があると思うね。
昔、自動車を買わせるためにできた仕組みらしいが。
住宅買うのに35年ローン組んでるサラリーマンとその金利を当てに
してる銀行。そこまでしないと回らない社会というのは問題がある。
ローン組んで買うのは車と住宅だが、この2つを誰でも無理せずに
融通できる社会にならないかな。

87 :名無しさん:2009/07/19(日) 23:59:53 0.net
正確には、金融工学は間違いではなく、未発達だった。
全てのオッズとそのオッズのカオス的な変化まではカバーできなかった。

88 :名無しさん:2009/07/20(月) 00:03:21 0.net
数式の並ぶ金融商品に
騙されちゃった、というわけね

89 :名無しさん:2009/07/20(月) 19:55:29 0.net
金融工学は悪くないとか言ってる馬鹿はどこかの雑誌や本の引用を止めて自分の頭で考えろ!

90 :名無しさん:2009/07/20(月) 21:26:37 0.net
こんなペテン師が作った疑似理論は勉強しても時間の無駄だってw
少なくとも難しそうだから凄い学問ではないからね。
まあ、このスレで肯定してる連中は何時までも妄想に浸っていればよい。

91 :名無しさん:2009/07/21(火) 06:13:01 0.net
>>90
理解できない奴に限ってこういう書き込みするんだよなw
悲惨な交通事故が起こったときに、こんな鉄の凶器を作った自動車会社が悪い
って言ってるのと同じ、ということに気付かないのかな?w

92 :名無しさん:2009/07/21(火) 11:53:05 0.net
>>91
ここで問われているのは、金融工学という枠組みがどういう使い方を想定しているかとか、
どう使うと危険だとかを、彼らが自覚し啓蒙するという義務を果たしてきたかという点
なんじゃないの?

93 :名無しさん:2009/07/21(火) 18:26:22 0.net
>>83
>金融工学不滅なり

よっぽどの世間知らずだなw


94 :名無しさん:2009/07/21(火) 18:42:45 0.net
これから本格的に金融工学を学びたいと思ってる奴がいるなら
野口の書いたお笑い金融工学(99ページ程度)で十分だよ!

95 :名無しさん:2009/07/21(火) 20:09:58 0.net
> ■最終回 危機を繰り返さないために
> 2009年7月20日(月)午後7時30分〜 総合

西原理恵子が出てくるとは思わなかったぜ。
FXで一晩で1千万なくしたとか言っていたな…

96 :名無しさん:2009/07/21(火) 23:16:05 O.net
リスク中立価格付けだけでも十分価値のある学問じゃね?金融工学

97 :名無しさん:2009/07/21(火) 23:32:48 0.net
ローレンツ使った速度変換のほうが有用だけどな

98 :名無しさん:2009/07/22(水) 11:55:39 i.net
>>94
読む価値なし
時間と金を捨てたい人のみどうぞ

99 :名無しさん:2009/07/22(水) 18:57:34 0.net
パワードリフト使った速度変換のほうが有用だけどな


100 :名無しさん:2009/07/24(金) 06:48:56 i.net
何度も言われてますが、ナイトのスタート20時は遅すぎませんか?なぜも少し早いスタートにしないのでしょう?
そういう要望少ないんですかね

101 :名無しさん:2009/07/24(金) 06:49:57 i.net
>>100
誤爆す
失礼しますた

102 :名無しさん:2009/07/25(土) 19:29:59 0.net
金融工学も完全にガラパゴス状態になってしまったな。

未だに素晴らしい学問だと考えている池沼は、カルト宗教の熱狂的な信者に近いものを感じるけど(笑)

103 :名無しさん:2009/07/25(土) 21:54:43 0.net
ここで信仰してる観念論者は科学を装った理屈が好きなわりには
年末年始は神社に行ってお祈りするとか非合理的なことをしてるんだろう。

104 :名無しさん:2009/07/27(月) 09:21:07 0.net
工学なんて利用できないと意味がないこと分かってる?

無駄な勉強は止めて自分の趣味に時間を使え!

時間も資産であるこを忘れるなよ!

105 :名無しさん:2009/07/27(月) 18:12:57 0.net

人生の負け犬が涙目で書き込んだようです

106 :名無しさん:2009/07/27(月) 20:03:31 0.net
妄想から目を覚ませとでも言いたいのでしょう

107 :徳大寺:2009/07/28(火) 20:08:14 0.net
間違いだらけの金融工学

108 :名無しさん:2009/08/10(月) 20:12:55 0.net
相場で儲けるためには厳密な論理性は要らない。
寧ろ邪魔になる時もある。
頭の中だけでロジックを組み立てても仕方無い。
それよりも現実を見抜く観察力の方が遥かに重要だ。

相場の世界では世間体も金融工学も必要無い。
金融工学とは天才に負ける事を怖れている秀才が必死で獲得するものだ。

109 :名無しさん:2009/08/10(月) 22:27:24 0.net
>>108
金融工学にコンプ持ってる人が多いんですねぇwww

110 :名無しさん:2009/08/10(月) 23:21:52 0.net
金融工学自体は無くならないだろ。
今回の問題は金融工学が詐欺に使われたこと。

111 :名無しさん:2009/08/11(火) 20:47:42 P.net
今回の金融危機は金融工学が更なる発展を遂げるための試練でしかない。
すでに確率分布では標準正規分布を用いることは誤りであるとされるようになった。


112 :名無しさん:2009/08/11(火) 23:59:09 0.net
心理学を数学的に解析するようなもんか

113 :名無しさん:2009/08/12(水) 00:00:35 0.net
そんなの普通にやってるし

統計の利用度は金融より心理学のほうが上

114 :名無しさん:2009/08/12(水) 00:11:16 0.net
じゃあ、文学を数学的に解析するようなもんか

115 :名無しさん:2009/08/12(水) 14:04:28 0.net
ライバルの次の行動を正確に予想してほしい

116 :名無しさん:2009/08/12(水) 14:45:41 0.net
「1.5秒後に右下手を取りに来るぞ!」
とかですか?

117 :名無しさん:2009/08/13(木) 00:08:31 0.net
x軸に時間経過
y軸に右下手を取りに来た頻度
をとり、曲線を数式化

118 :名無しさん:2009/09/04(金) 18:56:32 0.net
age

119 :名無しさん:2009/09/06(日) 17:35:53 0.net
文理総合A級イレブン
東京・京都・一橋・東京工業・大阪・早稲田・慶應義塾・名古屋・東北・九州・神戸

金融工学A級イレブン
東京・京都・一橋・東京工業・大阪・早稲田・慶應義塾・北海道・筑波・立命館・法政

120 :名無しさん:2009/10/12(月) 22:20:33 0.net
法政の金融工学から日本銀行行ったやつがいると聞いてビビッタわ

121 :名無しさん:2009/10/13(火) 06:14:20 0.net
すごい過疎ってるね

今回の金融危機で金融工学が見捨てられた、、、なんてことはないよね?

122 :名無しさん:2009/10/27(火) 12:54:15 0.net
>>120
それ総合職?出世なしの専門職みたいなやつじゃ?

123 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:15:23 0.net
金融工学は、素人騙すためのインチキ数学。

信用リスクを、ファンドの購入者が原債権のデフォルトにともなって、現債権者に資産の売却を要請できないのを

隠れ蓑にして、ファンド購入者にデフォルトを全部背負わせている。 汚い奴らだな。

現債権者の資産を売却して、ファンドに中に、その金を入れるようにすべきだろがよ。

こういうことやらないで、何が金融工学か。  インチキ詐欺野郎がよ。

124 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:28:37 0.net
>>121
とっくに見捨てられている。
欧米の運用では殆ど意味のないカルト学なので、テクニカル分析のように、まともに相手にされない。


125 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:45:18 0.net
そもそも、ユダヤ国際金融資本が相場をインサイダー情報をもとに相場をいじくりまわしているのに、

確率論でリスクをヘッジしようと必死なのは笑えるよね。 単なるお遊びである。

オレは金融工学の専門家なんて胸張って生きてると、そのうち、ちまたじゃゲラゲラ笑われる時代が来るよ。

なーにが、ブラックショールズ確率微分方程式だっつーの。 これは一種の宗教みたいなものさ。

これで先物のオプション価格が決まるとみんなが信じている宗教だから相場がなんとなく、この式に基づいて

形成されているだけでよ。

実際に儲けいているのは、あるいは、相場を動かしているのは、先物の場合、CMEのレオメラメッドとかだろ。

アホらしゅーて、アホらしゅーて。

126 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:28:39 0.net
伊藤、ギルサノフがわからない件

127 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:29:43 0.net
そもそも株価は投資家の異なる心理が大きく働いているのに、
それ自体(金融工学)無理に理屈を並べた学者達の妄想だろう。

128 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:15:27 0.net
>>127


そう。 金融工学は、前提とパラメーターがもう既にインチキ。

正規分布に従うはずだ、とか、二項分布に従うハズだとかね。

パラメーターも自分に都合の良いモノ、わかりやすいモノ、つかみやすいモノを勝手に選んでるでしょ。

株価のパラメーターがこれで全部ってのは誰が確定できるのか? 疑問を呈せざるを得ない。

ユダ金が一般投資家やなにも知らないファンドを騙すためのデッチ上げ理論である。

ユダ金の最高の金融技術はインサイダー情報をゲットする技術と人脈である(笑) これに勝てるわけねーもん。

129 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:23:22 0.net
おまえら実務知らなさすぎ

学生だろ

130 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:26:44 0.net
>>129


オマエの実務に基づいた説明を聞こうか。  

見栄張って、イッパシ投資銀行家気取ってるだけじゃねーの。 金もないクセに(笑)

131 :名無しさん:2009/11/20(金) 16:01:56 0.net
>>130
そんじゃ単純なオプションで、この価格をどうやって決めんの?
答えてみ

132 :名無しさん:2009/11/20(金) 16:38:34 0.net
>>131


オレが先に質問してんだが。 礼儀のないヤツだ。 ま、概ね、公安の下で働いている在日チョンのネット監視工作員

だろうからね! おまえみたいのに教えないよ。 あたりめーじゃん。

133 :名無しさん:2009/11/20(金) 16:43:11 0.net
ヨーロピアン・コールくらいのオプション価格付けにインサイダー情報使うのか?
BS式とかそれに類するもの使えば末端社員・学生でもプライシングできるぞ
弱者の知恵としてはまぁまぁじゃん

134 :名無しさん:2009/11/20(金) 19:15:39 0.net
それにしても効率的市場仮説なんて完全にギャグw
所詮は学者の見た夢だな。

総レス数 404
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200