2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

   ◆◆◆証券外務員試験◆◆◆   

1 :名無しさん:2009/01/25(日) 00:08:44 0.net
これって何?

298 :名無しさん:2010/11/08(月) 15:09:46 O.net
そりゃまずい
非会員でしか使えない外務員資格持ってますと言えばいいだけ
特別会員二種は○×12問、四択14問で7割以上取らないとダメ。6割でも受かる阿呆用試験と一緒にするな

299 :名無しさん:2010/11/08(月) 20:37:04 0.net
特別会員も充分アホ仕様だろ。。。。

300 :名無しさん:2010/11/08(月) 20:56:16 O.net
非会員よりまし

301 :名無しさん:2010/11/08(月) 21:05:00 0.net
アホ仕様じゃなかったりして・・・

302 :名無しさん:2010/11/09(火) 00:38:44 0.net
>>298
日証協試験:(準)公的資格
非会員試験:単なる業者テスト という認識でよろしいでしょうか

303 :名無しさん:2010/11/09(火) 21:04:06 O.net
よろしい

304 :名無しさん:2010/11/10(水) 19:17:20 0.net
1種は余裕、内管ドキドキして受けたけれど更に余裕で合格、

昇進は近い。

法改正乙!!

305 :名無しさん:2010/11/11(木) 19:00:13 0.net
売りもしない投信やら国債の為の法律なんですか?


306 :名無しさん:2010/11/11(木) 20:57:25 O.net
書き込みしたから昇進の話はなしだ

307 :名無しさん:2010/11/20(土) 00:50:46 O.net




308 :名無しさん:2010/11/20(土) 13:35:02 O.net
赤尾って受かってるのか?

309 :名無しさん:2010/12/08(水) 19:13:55 0.net
 第2種→第1種→内部管理者の法改正の趣旨がわかりません

310 :名無しさん:2010/12/08(水) 21:53:54 0.net
>>309
何の話?

311 :名無しさん:2010/12/09(木) 18:55:32 0.net
だから 管理職は内部管理者資格必須って事でしょ?

312 :名無しさん:2010/12/09(木) 20:56:39 0.net
>>311
法改正なの?法で取得を義務付けられてるの?
外務員も内管も民間の資格なのに法で取得しろと義務付けられてるの?

313 :名無しさん:2010/12/13(月) 23:15:10 0.net
とりあえず受かってよかった。

314 :名無しさん:2010/12/15(水) 19:07:50 0.net
>>312
調べろよ、もう3年前位から囁かれている事実だで

315 :名無しさん:2010/12/20(月) 18:24:33 0.net
だね、営業店長及び次席者に関しては必須資格だろ??

316 :名無しさん:2010/12/20(月) 22:14:51 0.net
だからー。法律には書いてないって。
日証協特別会員については日証協規則におけるキメだし。
入ってないところに関してはなんのキメもない。
せいぜい各金庫の庫内規則くらいでしょ。
非会員に関しては資格無い状態で営責・内管に任命しても
社内規則上で特例を設けておけば問題ない。はずだよ。

317 :名無しさん:2011/01/09(日) 00:14:58 0.net
ETFとかREITって投信だから地場出し磁場受けには該当しないよね
扱い的にほとんど株だからいまいち疑問

318 :名無しさん:2011/01/09(日) 00:24:46 0.net
825 名前:名無しさん@十一周年 :2011/01/02(日) 20:00:33 ID:5Cj3iv5G0
「高松宮日記」で、弟に、皇族の戦犯のがれのために画策してたのがバレたね
ほら、南京とかにも関わって戦犯になりそうだった分家の旧皇族の人とか

どうりで「高松宮日記」の出版に宮内庁が大反対するわけだよw

319 :名無しさん:2011/01/10(月) 22:51:26 0.net
>>317
該当しない

320 :名無しさん:2011/01/19(水) 02:37:46 0.net
アーティスのwebで練習して、9割以上でてたんだが、
本番は難しく感じた。分からないのがかなり出た。

落ちたかもしれん、、。
死にたい。


321 :名無しさん:2011/01/19(水) 09:59:04 0.net
俺もアーティスのwebとバイブルでやってるけど1種難しい。
効率的な勉強法教えてくれ

322 :名無しさん:2011/01/19(水) 10:40:37 0.net
バカが資格取得すると顧客が迷惑するからヤメてくれ

323 :名無しさん:2011/01/19(水) 20:22:23 0.net
証券外務員の試験は本番で難しく感じるものだよ。

俺は12月に会員一種に合格したけど、
練習で毎回9割取れてれば本番でも大丈夫かと。

324 :名無しさん:2011/01/19(水) 22:01:03 0.net
初見の模擬問題で9割前後とれるくらい勉強しなよ
初見じゃなかったら簡単に取れるでしょ

325 :名無しさん:2011/01/19(水) 22:06:42 0.net
問題をやりまくってると、
初見の問題が少なくなってくるがなw

326 :名無しさん:2011/01/20(木) 17:17:49 0.net
アーティスのwebぐらい多ければ問題なくないか?
俺は、模擬一個受けてから、また、一通り勉強してを繰り返したけど

327 :名無しさん:2011/01/20(木) 20:44:31 0.net
要はたくさんの問題を解くことだ!

328 :名無しさん:2011/01/21(金) 20:46:25 0.net
ちょっと勉強したら受かりましたよ

329 :名無しさん:2011/01/21(金) 21:24:34 0.net
おめ!

330 :名無しさん:2011/01/24(月) 22:08:13 0.net
おめ!
俺も一種合格したよ!

331 :名無しさん:2011/01/24(月) 22:55:44 0.net
↑おめめ

332 :赤尾ビン ラディン:2011/01/25(火) 00:16:17 O.net
マサチューセッU・2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1289221936/
ここなんか
二種すら無い人間に渉外職やらせてる

333 :名無しさん:2011/01/29(土) 20:57:30 O.net
金先の試験って難しいのですか?参考書が本屋で売ってない

334 :名無しさん:2011/01/31(月) 12:20:59 0.net
2日勉強して二種うけたらとれた
次は一種うける!

335 :名無しさん:2011/02/02(水) 15:18:27 0.net
財務諸表ってあんまり重要じゃなかったのか
計算多いからしっかりやってたら20点くらいしかでなかった

336 :名無しさん:2011/02/02(水) 18:16:02 0.net
明日一種の試験だわ
3度めの正直で受かるかな?
もちろん無勉。

337 :名無しさん:2011/02/02(水) 23:50:40 0.net
がんばれよー^^


338 :名無しさん:2011/02/03(木) 18:12:55 O.net
一種受けてきた

自信のあるやつ解答頼むわ

339 :名無しさん:2011/02/03(木) 18:26:29 O.net
2212112121
1212211211
2221211121
1112212122
1211222212
2123324431

受かっていてもギリギリだと思います…

340 :名無しさん:2011/02/03(木) 18:27:40 0.net
2種の解答も頼みますー

341 :名無しさん:2011/02/03(木) 18:38:04 O.net
339は二種です…
一種ではありません

342 :名無しさん:2011/02/03(木) 18:41:36 0.net
焦ったわ

343 :名無しさん:2011/02/03(木) 19:20:05 0.net
心臓に悪いw

344 :名無しさん:2011/02/03(木) 19:43:12 0.net
内部管理責任者試験受けてきた 解答あります?

345 :名無しさん:2011/02/03(木) 20:45:59 0.net
1種解答お願い

346 :名無しさん:2011/02/03(木) 21:13:09 O.net
証券外務員一種答え求む〜

347 :名無しさん:2011/02/03(木) 21:31:11 0.net
二種の解答 他の方のも知りたいです

348 :名無しさん:2011/02/03(木) 21:44:41 0.net
問題って人によってランダム出題じゃないの?

349 :名無しさん:2011/02/03(木) 22:08:29 O.net
ペーパー試験もあるよ

350 :名無しさん:2011/02/03(木) 22:23:12 O.net
一種の解答さらしますぞ

351 :名無しさん:2011/02/03(木) 22:33:58 0.net
頼みますぞ

352 :名無しさん:2011/02/03(木) 22:34:39 O.net
俺も今日受けたけどこれって全国共通なのか??
共通ならだれか2種の答えを

353 :名無しさん:2011/02/03(木) 22:44:08 O.net
まだかい

354 :ゆう:2011/02/03(木) 22:48:43 0.net
339さんのは全部合ってるわけではないですよね><?


355 :名無しさん:2011/02/03(木) 23:10:02 O.net
はい、あってません
なので二種のかた
できるだけたくさんの
解答をてらしあわせて
みましょう

356 :名無しさん:2011/02/03(木) 23:19:03 0.net
二種
21121 12121
12122 11221
22212 11121
11112 12112
12112 12212
21433 34334
私の解答はこれでした

357 :名無しさん:2011/02/03(木) 23:44:46 0.net
証券外務員一種

22112 12122
12121 12221
11221 12211
21121 12111
11331 11121
44121 11431

358 :名無しさん:2011/02/03(木) 23:46:03 0.net
357さんへ これは正式回答でしょうか?

359 :357:2011/02/03(木) 23:49:00 0.net
それなりに調べたつもりです。。

360 :名無しさん:2011/02/03(木) 23:50:18 0.net
親切な357さんありがとう 皆さん信金?

361 :357:2011/02/03(木) 23:54:21 0.net
私は信金です!!

手ごたえはありますか??

362 :名無しさん:2011/02/03(木) 23:55:34 0.net
信金2年目
357さんの解答で合格だ!

363 :名無しさん:2011/02/03(木) 23:55:53 0.net
いまから採点してみるよ

ニュアンスが微妙な問題だったな

364 :名無しさん:2011/02/03(木) 23:58:51 0.net
357さんへ 五点問題の9は4番の気がするんですが
どうでしょうか?

365 :357:2011/02/04(金) 00:06:45 0.net
すみません!その通りです!4番が正解です。

1億円相当額○
一億ドル相当額×

366 :名無しさん:2011/02/04(金) 00:10:53 0.net
5点問題の6がよくわからないんですが
誰か教えてください。運用執行は指図扱いになるのかな

367 :名無しさん:2011/02/04(金) 00:12:57 0.net
>>366
俺もそれ思ったわ・・・
5分くらい悩んで結局3にしたけどどうなんだろ
周りは1ばっかだし諦めてはいるんだが

368 :名無しさん:2011/02/04(金) 00:13:31 0.net
357さんの解答だと合格みたいだわ〜
債券業務問3は1番なの?

369 :名無しさん:2011/02/04(金) 00:14:53 0.net
でしょ ニュアンスがいやらしいね

はっきりと運用か指図と書けばいいのに

370 :364:2011/02/04(金) 00:20:35 0.net
では私の回答をアップします。
11221 12222
12121 12211
12121 11211
21121 12111
11122 21121
44121 32441

五点問題の7番は間違いを自覚しております。
皆さんの指摘お待ちしております。

371 :名無しさん:2011/02/04(金) 00:26:12 O.net
誰か二種で答え自信ある人いませんか?

372 :名無しさん:2011/02/04(金) 00:42:54 0.net
>>366
運用の執行は行使ということだと思います。
私も信金ですが、問題用紙を回収されてまして、
計算機のうらに回答の数字だけ書いて退出しましたw
357さんの回答だと一応合格です。

373 :名無しさん:2011/02/04(金) 12:09:56 O.net
>>356
私とだいたい一緒です

まー余裕で受かってると思います

374 :名無しさん:2011/02/04(金) 21:26:56 0.net
ペーパー試験って初耳だ。
団体受験とか?



375 :名無しさん:2011/02/04(金) 21:36:33 0.net
1種解答お願いします><


376 :名無しさん:2011/02/04(金) 21:55:17 0.net
1種自己採点
22112 11122
12121 12221
12122 12211
21121 12111
11221 21121
44121 14441

どんなでしょうか?

377 :名無しさん:2011/02/04(金) 22:26:34 0.net
なんでみんな答え晒せんの?
うち問題用紙も回収されたよ。。

378 :名無しさん:2011/02/04(金) 22:44:15 0.net
ペーパー試験は廃止されたのでは???

379 :名無しさん:2011/02/04(金) 23:22:18 0.net
内部管理責任者試験受けた方いませんか?
答え合わせしましょう

380 :名無しさん:2011/02/05(土) 10:05:18 O.net
そうおっしゃるなら晒してください

381 :名無しさん:2011/02/05(土) 10:20:01 O.net
解答はいつでるのですか?

382 :名無しさん:2011/02/05(土) 11:34:04 0.net
1種 自己調べ
22112 12222
12121 12221
12122 12211
21121 12111
21221 21121
44121 34441

でした。



383 :名無しさん:2011/02/05(土) 12:17:28 0.net
5点問題の問6はどっちなんだ?

384 :名無しさん:2011/02/05(土) 13:39:54 0.net
1種 5点問題 問6
運用の執行は受託会社の業務。
青いテキスト(必携)ならP193のAにのっている。
よって3がおそらく正解。

385 :名無しさん:2011/02/05(土) 13:50:01 0.net
382さんが合ってると思います。

386 :名無しさん:2011/02/05(土) 14:00:55 0.net
外務員試験の合格発表っていつなんですか?

387 :名無しさん:2011/02/05(土) 15:00:04 O.net
5点問題の問7は四番でいいんですか?

388 :名無しさん:2011/02/05(土) 17:34:38 0.net
5点の問7  「レバ・・の高い」がポイント。
アービトラージの逆の意味がスペキュレーションらしい。
テキストによるとスペキュレーションの説明にレバが高いとある。
しかし先物全体自体がレバ高なら・・・


389 :名無しさん:2011/02/05(土) 18:08:25 O.net
合格発表来月じゃね?

390 :名無しさん:2011/02/05(土) 18:43:04 0.net
>>374、378
ここで話題になってるのは恐らく日証協に入ってない信金信組が受けてる試験。
合格しても、日証協に入ってる証券会社とか金融機関では資格として使えない。

391 :名無しさん:2011/02/05(土) 21:10:30 0.net
>>390
なるほど!
日証協の正会員や特別会員とは違うんだ・・・。

392 :名無しさん:2011/02/05(土) 22:16:03 0.net
二種もお願いします!

393 :名無しさん:2011/02/06(日) 03:52:15 0.net
今度二種受けるんだがやっぱりeラーニングとか問題集の問題より難しいのかな?

eラーニングはだいたい250は安定してとれるが心配で仕方がない

394 :名無しさん:2011/02/06(日) 04:49:50 0.net
>>393
見たことない問題も出るから、問題集レベルは9割取れるようにしといたほうが安全

395 :名無しさん:2011/02/06(日) 22:38:25 O.net
明日証券外務員の答えでますかね?

396 :名無しさん:2011/02/06(日) 22:52:38 0.net
解答はいつ出るの?

397 :名無しさん:2011/02/07(月) 02:23:47 0.net
あぁ明日の試験怖すぎる
問題集慣れしてしまってるのが更に怖い
以上チキンでした

398 :名無しさん:2011/02/07(月) 23:19:23 0.net
特別会員1種解答でたかた見えたら、ぜひ書き込みお願いします〜うちんとこはまだまだ先のような気がします><


総レス数 638
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200