2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

   ◆◆◆証券外務員試験◆◆◆   

1 :名無しさん:2009/01/25(日) 00:08:44 0.net
これって何?

428 :名無しさん:2011/03/16(水) 18:48:58.16 0.net
>>426が馬鹿、よく内容理解してみなよ

429 :名無しさん:2011/03/16(水) 22:58:59.63 0.net
いつ合格発表なんだよー。

430 :名無しさん:2011/03/16(水) 23:42:01.48 O.net
2月3日に一種受けたんだけど合格発表まだこない

431 :名無しさん:2011/03/16(水) 23:52:04.74 0.net
同じく

432 :名無しさん:2011/03/17(木) 16:49:14.66 0.net
2月28日に受けて3日後には俺結果わかったぞw

433 :名無しさん:2011/03/17(木) 18:00:31.91 0.net
 自己採点しなよ、
結果なんて奴らの怠慢で遅いからさ、
回答控えるべきだ。
しかし最近の2種1種共に易問じゃないか?
もう少し厳しい問題にした方が良いと思う。


434 :名無しさん:2011/03/18(金) 00:08:36.43 0.net
>>433
自己採点…?
Webテスト形式で試験場から外部へは何も持ち出せないはずでは?

435 :名無しさん:2011/03/18(金) 19:21:36.44 0.net
意味不明

436 :名無しさん:2011/03/18(金) 21:34:37.08 0.net
信金や信組の受ける証券外務員試験はペーパーテスト形式。
合格発表を待っているのはその人たち。

437 :名無しさん:2011/03/18(金) 23:43:26.22 O.net
<<436
その通りで今日も結果なかった
答え控えとけばよかった

438 :名無しさん:2011/03/19(土) 15:55:46.00 0.net
思ったより簡単だったな1種
ただ、ナメてなにも勉強しなければ確実
に落ちるだろうけど、模擬テストで8割
コンスタントに取ってる奴らは受かってた

しかし、証券の世界では本当に入口
に過ぎないんだよな〜
デリバティブとかちょっと中覗いてみると
難しすぎるわ

439 :名無しさん:2011/03/19(土) 18:38:50.83 O.net
ペーパーテスト結果待ちなんだけど一種って何割が合格ラインか誰か知ってる?全問で60問あって、その内10問が5点で合計100点満点のペーパーテスト

440 :名無しさん:2011/03/19(土) 20:55:43.55 0.net
日証協の試験に比べてペーパー式は簡単w

441 :名無しさん:2011/03/29(火) 18:37:40.10 0.net
真面目に俺は1種3回目で合格、
もう必死に3か月過去問、練習問題何度も履修した。

442 :名無しさん:2011/04/03(日) 16:56:47.73 O.net
2月3日の二種試験の合否こねえぞ 明日わからなかったら2ヶ月 震災の影響か?

443 :名無しさん:2011/04/12(火) 18:51:47.26 0.net
もはや1種は必須資格、

取得出来なきゃ辞職した方がマシ、

今後ますますの重要課題ですね、昇進にはいるでしょ??

444 :名無しさん:2011/04/13(水) 18:49:17.16 0.net
だね。

445 :名無しさん:2011/04/17(日) 21:41:26.02 0.net
特別証券外務員2種って今からやって間に合う?
アーティスとかいう教材を渡されたんだが…

446 :名無しさん:2011/04/18(月) 13:03:10.56 i.net
余裕

447 :名無しさん:2011/04/19(火) 19:35:14.60 0.net
無意味だとは言わせない、この資格は「処世術」である資格

448 :名無しさん:2011/04/29(金) 22:59:48.01 0.net
スレがなくて立てるのもアレなんでここで質問させてください。
金融先物取引業務資格を取得した方いらっしゃいませんか?
証券外務員と違って市販の参考書が売ってないのでどう勉強したものか
迷っているのですが、資格取得者の方がいましたら教えてください。

449 :名無しさん:2011/04/29(金) 23:12:33.24 0.net
証券会社勤務?

450 :名無しさん:2011/04/29(金) 23:37:39.24 0.net
いえ、他業種です。
システム屋で金融先物系のシステム開発の仕事をするのに資格的な
肩書きがあると多少なりとも都合が良いので、取りたいなと考えてます。

451 :名無しさん:2011/04/29(金) 23:56:45.59 0.net
協会加盟会社の役職員でなければ受験できないようだな。

http://pf.prometric-jp.com/testlist/ffaj/index.html

452 :名無しさん:2011/04/30(土) 18:20:00.20 O.net
二種に10回ほど落ち続けてる係長をどうにかしてください。
40才にもなっておかしいでしょ。やる気がないのならさっさとこの会社を辞めてください。

453 :名無しさん:2011/04/30(土) 19:07:25.34 0.net
>>452
銀行? 勉強しなきゃ通らない試験だからねー。受かるまで勉強しかないよね。
受かったからどうだってわけでもない資格だけど。

454 :名無しさん:2011/05/12(木) 14:25:48.41 O.net
俺は1ヶ月でとってみせる!

455 :名無しさん:2011/05/20(金) 00:01:06.37 0.net
メガだが、入行前に1種まで8割の同期が取得する。学生時代一切経済、財務、金融の知識なかったが3日勉強したら十分だった。なぜこのスレの住人がこんなに必死になってるか理解に苦しむな

456 :名無しさん:2011/05/21(土) 21:17:01.29 0.net
>>455
銀行員の一種と証券会社の一種は難しさが全然違うから。

457 :名無しさん:2011/05/22(日) 09:00:59.60 0.net
>>456
え?(笑)

458 :名無しさん:2011/05/22(日) 09:59:32.56 0.net
確かに消費者金融の一種が一番簡単って話はよく聞くよな

459 :名無しさん:2011/06/08(水) 19:21:21.23 0.net
ウチは1種取れねぇとお先真っ暗だよ

460 :名無しさん:2011/06/08(水) 20:46:19.01 0.net
>>455
法律の知識はあったんだろ(笑)
条文の正誤に関する設問が大半だから法令の条文読み慣れてる人間が
一番取っ付き易い。

461 :名無しさん:2011/06/10(金) 19:44:40.30 0.net
内部管理者資格ってーのは比較的簡単、難解は1種

462 :名無しさん:2011/06/12(日) 01:49:34.03 0.net
一種は学生の頃ほぼ勉強せずに受かったが、内管責は3回落ちてもたw

463 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:11:22.44 O.net
学生が外務員1種とれんだっけ?

464 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:11:56.01 0.net
実務経験要

465 :名無しさん:2011/06/14(火) 18:54:50.48 0.net
1種は本当に苦労した

466 :名無しさん:2011/06/15(水) 19:13:31.03 0.net
今日から10日後に一般二種受けようと勢いで申し込んでみた。
異業種のSEなんで予備知識ほぼゼロ。一応資格マニアだけど関連しそうなのは
FP3級、簿記3級、ビジ法3級くらいで、あと50個くらいは全部IT系しかない。
きんざいのCD-ROMだけひたすら回すつもりなんだけどそれだけじゃ足りないかな?

467 :名無しさん:2011/06/16(木) 17:28:11.56 0.net
それだけでいい

468 :名無しさん:2011/06/16(木) 19:03:41.56 0.net
>>467
dです。
でも、CDの問題そのままってわけじゃなさそうだし、
さすがに問題と選択肢を丸暗記するのみってスタンスだときつい?

469 :名無しさん:2011/06/17(金) 19:46:44.07 0.net
暗記パン食え

470 :名無しさん:2011/06/19(日) 17:05:15.76 0.net
>>463
内定者なら可能

471 :名無しさん:2011/06/24(金) 19:00:59.13 0.net
1種か・・・

1種ねぇー、

1種ですか・・・、

俺も次回受験だよ。

472 :名無しさん:2011/06/25(土) 10:53:38.88 O.net
>>470
え?まじすか。

473 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:29:52.20 0.net
おすすめのテキストは何だい??

474 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:30:47.02 0.net
↑2種ね

475 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:44:20.20 O.net
うかる!なんちゃらをやってとった

476 :名無しさん:2011/07/02(土) 20:46:10.08 0.net
今、一般二種の資格は持ってるんだけど、内定先が日証協の名簿に載ってない
金融機関(信組)の場合はもしかしてまた、そっちの方の二種をとらなきゃ
ならんのかね?

477 :モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/07/06(水) 03:53:19.81 O.net
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′

じー.....

478 :名無しさん:2011/07/06(水) 12:09:58.55 0.net
内管受かった

479 :名無しさん:2011/07/06(水) 14:15:25.01 O.net
明日特別会員試験受ける人いる?

480 :名無しさん:2011/07/06(水) 16:05:28.49 O.net
特別と一般は何がちがうの?


481 :名無しさん:2011/07/06(水) 17:40:19.60 0.net
取り扱える範囲

482 :名無しさん:2011/07/06(水) 18:51:51.49 O.net
>>481
合格率はどれくらい?


483 :名無しさん:2011/07/06(水) 23:14:43.50 0.net
>>482
古ネタ(2008?)だが2種一般は公式で約50%いかないぐらいだった気がする。
ただ大体金融に勤めてる奴は1発で受かってるから、そんな簡単に落ちない試験として浸透してると思われ。

ちなみに2種が2008年にフリーでも受けられるようになって、1種2種ともに難易度上昇したらしいが、以前はしらないからなんとも。
3日(前日〜当日午前中までオール)で受かったけど、正直本番ハテナが多くて落ちたと思った。

だから1種は余裕もって1か月過去問中心に勉強した。
ずぶの素人にはそれぐらい必要だと痛感した。おしまい。

484 :名無しさん:2011/07/07(木) 21:54:33.72 0.net
第一種証券外務員試験の解答お願いします。

485 :名無しさん:2011/07/08(金) 01:59:16.97 O.net
大学院で応用数学やった私も、実は、この試験難しいと思った。

486 :名無しさん:2011/07/09(土) 13:19:39.06 0.net
これって何?




487 :名無しさん:2011/07/09(土) 17:29:22.31 0.net
2ちゃんねると呼ばれる総合掲示板サイトですが、何か?

488 :名無しさん:2011/07/09(土) 22:40:57.66 O.net
7日位の一種試験解答誰ものせないのか?

489 :名無しさん:2011/07/10(日) 03:39:51.30 0.net
あれだね。
この手の試験って、「例外」と「計算」をしっかり覚えれば問題ないのね。
単語かかせる現社のテストのほうが難しいな。

490 :名無しさん:2011/07/13(水) 17:09:14.54 i.net
誰か一種の解答晒して。
俺は恥ずかしくてできない。笑笑

491 :名無しさん:2011/07/13(水) 19:19:43.74 0.net
五肢択二の問題って1つ5点だったんだ?
2つ合わないと10点もらえないと思ってた…。
なんだ、そりゃ余裕だわ。

492 :名無しさん:2011/07/13(水) 19:38:34.06 0.net
特別会員第1種だっけ?

合格率は15〜20%だろ??

493 :名無しさん:2011/07/13(水) 23:52:49.94 0.net
492はあほな金融機関にいるわけね・・・
当行の一種合格率は80%台

494 :名無しさん:2011/07/14(木) 20:33:54.65 O.net
一種受かってたーー

495 :名無しさん:2011/07/14(木) 23:19:34.69 0.net
一種の答え教えてください。

496 :名無しさん:2011/07/14(木) 23:57:28.35 0.net
二種の解答教えてください。

497 :名無しさん:2011/07/18(月) 15:15:44.87 O.net
一回一種合格すれば
会社辞めて他の会社に移ったときも受験しなおさなくていいの?

498 :名無しさん:2011/07/18(月) 15:47:48.48 0.net
そうだよ。

499 :名無しさん:2011/07/18(月) 18:34:27.56 O.net
一種は一週間の勉強でオッケーやった
睡魔に負けそうになったが

500 :名無しさん:2011/07/18(月) 18:49:02.88 O.net
2種は一般、特別あるけど、1種も一般あるの?

基本的には特別より一般のほうが難しいんだよね?

501 :名無しさん:2011/07/18(月) 19:39:31.93 O.net
FX業者で働くにはなんの資格が必要ですか?

502 :名無しさん:2011/07/20(水) 12:00:41.09 O.net
そろそろ勉強すっか

503 :名無しさん:2011/08/19(金) 18:30:38.16 0.net
1種なんて余裕だよ

504 :名無しさん:2011/08/19(金) 21:57:20.42 0.net
2種1週間 1種3日でだいじょぶだった
長くかけるほうが忘れていくだけ

505 :名無しさん:2011/09/09(金) 21:46:40.13 0.net
でも受からないことで真剣に悩んでる輩は多いよ、

昇進にも響くし、

肩身も狭い事実。

506 :名無しさん:2011/09/12(月) 20:50:03.56 0.net
政府系金融機関内定だが2日で2種受かった
1ヶ月勉強して落ちた奴とか信じられん

507 :名無しさん:2011/09/13(火) 01:36:45.25 P.net
二種でドヤ顔するなんてさすがゆとり

508 :名無しさん:2011/09/15(木) 19:02:07.84 0.net
1種とか取れねぇで悩むわなぁ・・・

509 :名無しさん:2011/10/08(土) 10:44:11.17 0.net
10月6日に行われた証券外務試験(特別会員)T種の解答をお願いします。

510 :名無しさん:2011/10/08(土) 11:24:03.46 O.net
自己採点して自分が晒してからにしろ

511 :名無しさん:2011/10/13(木) 23:47:25.48 O.net
証券外務員試験は会員2種・1種受けるようにって言われたんだけど、特別会員ってどの業種が受けるの?
当方地銀内定者

512 :なっち:2011/10/14(金) 22:09:08.17 0.net
2011年10月6日にあった証券外務員一種解答教えて〜!

513 :名無しさん:2011/10/14(金) 22:17:57.80 0.net
俺バカ高校しか出てないけど
内管までストレートでとれたぞ。

別にどってことねー資格だと思ったが。。。

514 :なっち:2011/10/14(金) 22:27:22.07 0.net
解答教えて〜!


515 :名無しさん:2011/10/23(日) 20:06:39.84 0.net
非会員のバカが受けるスレか、なっちさん

516 :名無しさん:2011/10/25(火) 13:02:41.59 0.net
どう転んでも一般1種外部解禁で特別会員は廃止されそうだな
一般会員1種を取っておけ

517 :名無しさん:2011/10/25(火) 19:42:40.57 0.net
ひたすら、丸暗記ー

そして、すぐに忘れるー

もってないと投信うれないー
てかこんな試験一発で受からないやつは、銀行に入るのは間違い。

518 :名無しさん:2011/11/08(火) 18:40:49.45 0.net
受からないと出世できんだろ?

受からないとな。

519 :名無しさん:2011/11/09(水) 19:02:10.87 0.net
余裕だろ??

520 :名無しさん:2011/11/12(土) 18:03:33.09 0.net
アホばかやでw

521 :名無しさん:2011/11/15(火) 19:03:37.49 0.net
普通に1種合格したけど

522 :名無しさん:2011/11/21(月) 19:04:51.35 0.net
この試験って金融機関勤めに必須なのですか?
詳しく教えてください。

523 :名無しさん:2011/11/21(月) 21:17:13.32 0.net
資格がないと投資信託が売れないからね。

524 :名無しさん:2011/11/22(火) 10:54:57.03 P.net
お前投信売るだけかよ

525 :9:2011/11/23(水) 04:15:27.77 0.net
株をちょっとやったことがある程度の無職の素人ですが、
今まで色々難関な資格試験に合格してきたので、思い切っていきなり1級から受けてみようと思います(´・∀・)ノ
まず最初はどんな本がオススメでしょうか?

526 :名無しさん:2011/11/23(水) 05:08:47.58 0.net
村上龍 著「13歳のハローワーク」
マジ、おすすめ。

527 :名無しさん:2011/11/23(水) 12:07:28.83 0.net
難関資格取ってきたんでしょ?
ならその経験から本屋で自分に合ってそうなモノ選べばいいじゃない。

528 :9:2011/11/23(水) 14:11:42.12 0.net
TACとかユーキャンからやったほうがいいでせうか?
それともいきなり証券外務員一種合格のためのバイブルやっちゃってだいじょぶ(´・ω・)?

総レス数 638
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200