2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

   ◆◆◆証券外務員試験◆◆◆   

1 :名無しさん:2009/01/25(日) 00:08:44 0.net
これって何?

482 :名無しさん:2011/07/06(水) 18:51:51.49 O.net
>>481
合格率はどれくらい?


483 :名無しさん:2011/07/06(水) 23:14:43.50 0.net
>>482
古ネタ(2008?)だが2種一般は公式で約50%いかないぐらいだった気がする。
ただ大体金融に勤めてる奴は1発で受かってるから、そんな簡単に落ちない試験として浸透してると思われ。

ちなみに2種が2008年にフリーでも受けられるようになって、1種2種ともに難易度上昇したらしいが、以前はしらないからなんとも。
3日(前日〜当日午前中までオール)で受かったけど、正直本番ハテナが多くて落ちたと思った。

だから1種は余裕もって1か月過去問中心に勉強した。
ずぶの素人にはそれぐらい必要だと痛感した。おしまい。

484 :名無しさん:2011/07/07(木) 21:54:33.72 0.net
第一種証券外務員試験の解答お願いします。

485 :名無しさん:2011/07/08(金) 01:59:16.97 O.net
大学院で応用数学やった私も、実は、この試験難しいと思った。

486 :名無しさん:2011/07/09(土) 13:19:39.06 0.net
これって何?




487 :名無しさん:2011/07/09(土) 17:29:22.31 0.net
2ちゃんねると呼ばれる総合掲示板サイトですが、何か?

488 :名無しさん:2011/07/09(土) 22:40:57.66 O.net
7日位の一種試験解答誰ものせないのか?

489 :名無しさん:2011/07/10(日) 03:39:51.30 0.net
あれだね。
この手の試験って、「例外」と「計算」をしっかり覚えれば問題ないのね。
単語かかせる現社のテストのほうが難しいな。

490 :名無しさん:2011/07/13(水) 17:09:14.54 i.net
誰か一種の解答晒して。
俺は恥ずかしくてできない。笑笑

491 :名無しさん:2011/07/13(水) 19:19:43.74 0.net
五肢択二の問題って1つ5点だったんだ?
2つ合わないと10点もらえないと思ってた…。
なんだ、そりゃ余裕だわ。

492 :名無しさん:2011/07/13(水) 19:38:34.06 0.net
特別会員第1種だっけ?

合格率は15〜20%だろ??

493 :名無しさん:2011/07/13(水) 23:52:49.94 0.net
492はあほな金融機関にいるわけね・・・
当行の一種合格率は80%台

494 :名無しさん:2011/07/14(木) 20:33:54.65 O.net
一種受かってたーー

495 :名無しさん:2011/07/14(木) 23:19:34.69 0.net
一種の答え教えてください。

496 :名無しさん:2011/07/14(木) 23:57:28.35 0.net
二種の解答教えてください。

497 :名無しさん:2011/07/18(月) 15:15:44.87 O.net
一回一種合格すれば
会社辞めて他の会社に移ったときも受験しなおさなくていいの?

498 :名無しさん:2011/07/18(月) 15:47:48.48 0.net
そうだよ。

499 :名無しさん:2011/07/18(月) 18:34:27.56 O.net
一種は一週間の勉強でオッケーやった
睡魔に負けそうになったが

500 :名無しさん:2011/07/18(月) 18:49:02.88 O.net
2種は一般、特別あるけど、1種も一般あるの?

基本的には特別より一般のほうが難しいんだよね?

501 :名無しさん:2011/07/18(月) 19:39:31.93 O.net
FX業者で働くにはなんの資格が必要ですか?

502 :名無しさん:2011/07/20(水) 12:00:41.09 O.net
そろそろ勉強すっか

503 :名無しさん:2011/08/19(金) 18:30:38.16 0.net
1種なんて余裕だよ

504 :名無しさん:2011/08/19(金) 21:57:20.42 0.net
2種1週間 1種3日でだいじょぶだった
長くかけるほうが忘れていくだけ

505 :名無しさん:2011/09/09(金) 21:46:40.13 0.net
でも受からないことで真剣に悩んでる輩は多いよ、

昇進にも響くし、

肩身も狭い事実。

506 :名無しさん:2011/09/12(月) 20:50:03.56 0.net
政府系金融機関内定だが2日で2種受かった
1ヶ月勉強して落ちた奴とか信じられん

507 :名無しさん:2011/09/13(火) 01:36:45.25 P.net
二種でドヤ顔するなんてさすがゆとり

508 :名無しさん:2011/09/15(木) 19:02:07.84 0.net
1種とか取れねぇで悩むわなぁ・・・

509 :名無しさん:2011/10/08(土) 10:44:11.17 0.net
10月6日に行われた証券外務試験(特別会員)T種の解答をお願いします。

510 :名無しさん:2011/10/08(土) 11:24:03.46 O.net
自己採点して自分が晒してからにしろ

511 :名無しさん:2011/10/13(木) 23:47:25.48 O.net
証券外務員試験は会員2種・1種受けるようにって言われたんだけど、特別会員ってどの業種が受けるの?
当方地銀内定者

512 :なっち:2011/10/14(金) 22:09:08.17 0.net
2011年10月6日にあった証券外務員一種解答教えて〜!

513 :名無しさん:2011/10/14(金) 22:17:57.80 0.net
俺バカ高校しか出てないけど
内管までストレートでとれたぞ。

別にどってことねー資格だと思ったが。。。

514 :なっち:2011/10/14(金) 22:27:22.07 0.net
解答教えて〜!


515 :名無しさん:2011/10/23(日) 20:06:39.84 0.net
非会員のバカが受けるスレか、なっちさん

516 :名無しさん:2011/10/25(火) 13:02:41.59 0.net
どう転んでも一般1種外部解禁で特別会員は廃止されそうだな
一般会員1種を取っておけ

517 :名無しさん:2011/10/25(火) 19:42:40.57 0.net
ひたすら、丸暗記ー

そして、すぐに忘れるー

もってないと投信うれないー
てかこんな試験一発で受からないやつは、銀行に入るのは間違い。

518 :名無しさん:2011/11/08(火) 18:40:49.45 0.net
受からないと出世できんだろ?

受からないとな。

519 :名無しさん:2011/11/09(水) 19:02:10.87 0.net
余裕だろ??

520 :名無しさん:2011/11/12(土) 18:03:33.09 0.net
アホばかやでw

521 :名無しさん:2011/11/15(火) 19:03:37.49 0.net
普通に1種合格したけど

522 :名無しさん:2011/11/21(月) 19:04:51.35 0.net
この試験って金融機関勤めに必須なのですか?
詳しく教えてください。

523 :名無しさん:2011/11/21(月) 21:17:13.32 0.net
資格がないと投資信託が売れないからね。

524 :名無しさん:2011/11/22(火) 10:54:57.03 P.net
お前投信売るだけかよ

525 :9:2011/11/23(水) 04:15:27.77 0.net
株をちょっとやったことがある程度の無職の素人ですが、
今まで色々難関な資格試験に合格してきたので、思い切っていきなり1級から受けてみようと思います(´・∀・)ノ
まず最初はどんな本がオススメでしょうか?

526 :名無しさん:2011/11/23(水) 05:08:47.58 0.net
村上龍 著「13歳のハローワーク」
マジ、おすすめ。

527 :名無しさん:2011/11/23(水) 12:07:28.83 0.net
難関資格取ってきたんでしょ?
ならその経験から本屋で自分に合ってそうなモノ選べばいいじゃない。

528 :9:2011/11/23(水) 14:11:42.12 0.net
TACとかユーキャンからやったほうがいいでせうか?
それともいきなり証券外務員一種合格のためのバイブルやっちゃってだいじょぶ(´・ω・)?

529 :名無しさん:2011/12/07(水) 20:55:35.20 I.net
明後日初めて試験受けます
電卓はPCの電卓機能を使用なのですが、
どのような操作をしたらその機能を使えますか?

530 :名無しさん:2011/12/07(水) 21:01:30.17 O.net
>>529
今頃そんな質問をここにしているヤツは絶対不合格。

531 :名無しさん:2011/12/07(水) 21:07:34.73 I.net
それでも教えてもらないですか?
よろしくお願いします。

532 :名無しさん:2011/12/07(水) 22:03:46.79 O.net
>>531
本番の時のPC操作のこと?

533 :名無しさん:2011/12/07(水) 23:50:58.13 I.net
>>532
そうです!

534 :9:2011/12/08(木) 22:31:37.56 0.net
>>528もそれでも教えてもらないですか?

535 :名無しさん:2011/12/09(金) 15:09:52.24 I.net
証券会社や銀行で内定もらっている方で
落ちた方っていらっしゃいますか??
内定取り消しになるかなぁ(´・ω・`)


536 :名無しさん:2011/12/09(金) 17:14:15.70 0.net
某メガバンの内定式行ったとき去年落ちたやつ数人いるって話してたよ
取り消しはされてないはず

537 :名無しさん:2011/12/11(日) 00:46:01.75 I.net
536さん、ありがとうございます!!
落ちて恥ずかしいので猛勉強します!

538 :名無しさん:2011/12/14(水) 18:52:48.17 0.net
馬鹿でも受かりやがった

539 :名無しさん:2011/12/14(水) 19:54:06.45 0.net
巣鴨信金キモすぎ!
都銀スレに現れるなよ!
「真菌」とか「北の菌ドン」とか、もじだけでキメえんだよ!
巣鴨の加齢臭をこっちにまで持ってくるな!いいか!
お前らは、終わるぞ!

540 :名無しさん:2011/12/19(月) 16:42:15.31 0.net



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
2ちゃんねるやってる人間なら知ってて当然な








541 :名無しさん:2011/12/22(木) 11:38:41.79 0.net
!!!!!取引危険!!!!!

べ イカレ ント・コンサルティングは、犯罪企業です。

◆み ず ほ 証券 金品贈賄事件 証拠メール暴露
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397


542 :名無しさん:2011/12/26(月) 19:31:37.13 0.net
学生のうちに二種受けようかと思ってたけど、一種も受けれるようになったのか。
二種の勉強しかしてないけど、一種の勉強もして一気に一種を取るべきかな?

543 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:12:50.57 0.net
あたりまえだのくらっかー

544 :名無しさん:2012/01/26(木) 23:12:20.96 0.net
今日内部管理責任者受けた方いますか?

545 :名無しさん:2012/02/01(水) 06:33:48.73 0.net
どなたか、内管の解答アップしてくれませんか?

546 :名無しさん:2012/02/01(水) 10:14:05.64 0.net
人によって問題が違うPCの問題の解答をアップできるわけないだろ、たわけ

547 :名無しさん:2012/02/07(火) 19:17:59.85 0.net
【入社危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【犯罪企業】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。


548 :名無しさん:2012/02/09(木) 07:57:57.47 i.net
>>535
そんなんで内定取り消しになるわけないだろ。会社がそんなリスク犯すと思うの?馬鹿なの?

549 :名無しさん:2012/02/09(木) 11:23:50.20 0.net
>>548
ばかはおまえ、銀行は取り消しにならないが大手証券は取り消し対象
屑には早めにいなくなってもらって何が悪い

550 :名無しさん:2012/02/09(木) 14:01:18.73 i.net
>>549
いや、現に俺クビになってないし…

551 :名無しさん:2012/02/09(木) 16:01:07.59 0.net
まぁ配属して業務するときには資格なきゃできないけどね。

552 :名無しさん:2012/02/09(木) 23:13:17.81 0.net
ノースの買ったけど特に計算問題のところなんて読んでて全く頭に入ってきません^^v
馬鹿ですみませんでした^^

553 :名無しさん:2012/02/11(土) 01:25:39.22 0.net
しかし、参考書はノースが一番使えるのも事実

一種も二種もこれで余裕やで

554 :名無しさん:2012/02/11(土) 19:49:17.14 P.net
新出名詞の説明くらいは入れてほしかったわ
突然、転換型株式なんちゃら社債券だの累積投資だの言われても意味わからんわ

555 :名無しさん:2012/02/11(土) 23:33:11.96 0.net
は?

556 :名無しさん:2012/02/11(土) 23:41:39.98 0.net
安価だけつけたり、は?って言ったりしただけで何か言った気になるやつって寒すぎだよね

557 :名無しさん:2012/02/14(火) 12:48:35.44 0.net
まだこんなチンケな資格試験にあーだの、こーだの言ってる訳?
いい加減受かれよ。

558 :名無しさん:2012/02/18(土) 23:53:20.11 0.net
>>550
おまえを雇ってる会社は屑だな、コスト意識がないからいつかつぶれる

559 :名無しさん:2012/03/16(金) 14:54:12.17 0.net
合格率は?
1種って20%位?
まぁ余裕だな

560 :名無しさん:2012/03/20(火) 19:36:30.22 0.net
これ一種とかいるんかな

561 :名無しさん:2012/03/22(木) 18:49:51.71 0.net
一種、内部管理は必須である

562 :名無しさん:2012/04/11(水) 18:42:21.98 0.net
生き残りをかけての受験となる・・・

563 :名無しさん:2012/04/12(木) 18:49:56.61 0.net
運命の試験日は確か9月・・・

564 :名無しさん:2012/04/20(金) 18:59:01.12 0.net
これって重要なの?
実務に全く関与してないんだけど。

565 :名無しさん:2012/05/28(月) 18:15:41.55 0.net
重要といか、免許だよ。持ってないと販売できない。

566 :名無しさん:2012/06/13(水) 19:03:25.37 0.net
無資格募集とかなんとか、
もう今頃でも受からない方は向いてないのでは??


567 :名無しさん:2012/06/13(水) 20:09:35.13 0.net
Fラン卒でも、頑張れば受かる資格だ。

568 :名無しさん:2012/07/19(木) 18:36:00.85 0.net
なぜ必須なのかが疑問

569 :名無しさん:2012/07/20(金) 20:16:39.16 0.net
この資格なきゃぁ仕事できねぇって、

マジかお!!

570 :名無しさん:2012/07/21(土) 00:07:25.45 0.net
マジじゃ

571 :名無しさん:2012/07/26(木) 18:18:20.73 0.net
じゃあ聞くわ、

勉強法教えて下さい

572 :9:2012/07/26(木) 18:28:42.01 0.net
>>571
(´・ω・)?

573 :名無しさん:2012/08/09(木) 18:34:56.90 0.net
証券外務員、入社して即2級、その後の1級で早くも挫折って人多いのでしょうか?

574 :名無しさん:2012/08/17(金) 03:53:19.05 0.net
そんな人は少数じゃ

575 :名無しさん:2012/09/12(水) 19:06:32.98 0.net
2種は1年目で合格必達、
問題は1種、これがまた年々難解となる。
その後の内部管理は余裕。

576 :名無しさん:2012/09/13(木) 19:53:43.50 0.net
難しいね、
100時間は勉強せねば・・・

577 :名無しさん:2012/09/13(木) 22:26:57.21 0.net
明日、一種を受けに行きます
別に取らなくてもいいんだけど

578 :名無しさん:2012/09/19(水) 18:34:46.53 0.net
ウチは来月

579 :名無しさん:2012/09/19(水) 20:22:55.76 0.net
うちの会社はバカかもしれんと思ったのは、
2種は必須だが、1種は管理職になってから必須になるが、
2種の知識なんかとうに忘れてしまったわ…よってすべて一から
勉強になる…銀行もバカだなと思う。いるんなら、2種の続きで取れるように
しろと思った。

580 :名無しさん:2012/09/22(土) 23:47:30.26 0.net
そんなところにいる自分はもっとバカだな

581 :名無しさん:2012/10/17(水) 18:48:06.11 0.net
第12章なんて意味不明、
売り買いに何の意味ある?

総レス数 638
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200