2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【進むも】新銀行東京・開業第8期【戻るもhell】

1 :名無しさん:2009/02/02(月) 17:28:28 0.net
【進むも】新銀行東京・開業第7期【戻るもhell】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1206018625/

東京都出資の新銀行東京。
http://www.sgt.jp/

『常に新しい。』
http://www.sgt.jp/about/message/logo.html
http://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/search/corp76717/outline.html
http://www.sgt.jp/about/recruit/new/

『もうひとつの選択。新銀行東京』
http://www.sgt.jp/about/message/slogans.html

■過去ログ
6:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1203203404/
5:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1190790721/
4:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1174957725/
3:http://money5.2ch.net/test/read.cgi/money/1147118063/
2:http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1128564031/
1:http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1111199488/

2 :名無しさん:2009/02/02(月) 18:53:20 0.net
2

3 :名無しさん:2009/02/02(月) 20:14:58 O.net
全銀協や金融庁に見放されてる時点で救済合併してくれるところはなく、清算されるのか。
イッシーも引責かもな

4 :名無しさん:2009/02/02(月) 23:50:03 0.net
天才少年の俺さまちゃんはいいことを考えた

月末だけサラ金で百万円かりて自分の口座に入金してすぐに下ろして返済にあてる。
一週間金利がただのところをつかえばいい。

5 :名無しさん:2009/02/03(火) 08:30:22 0.net
日本メイド協会(行員全員が加盟)
http://www.n-m-a.jp/

6 :名無しさん:2009/02/03(火) 08:59:45 0.net
常に新しい乙>>1

7 :名無しさん:2009/02/03(火) 10:28:22 0.net
>>4
借りたことないんだけど借りるときに手数料要らないの

8 :名無しさん:2009/02/03(火) 11:58:01 0.net
おれもないけどさ
よく超汚染金貸しが宣伝してんじゃん
ノーローンとかいって

9 :名無しさん:2009/02/03(火) 21:51:20 0.net
>>4
それをやったら、将来家を買うときに
まともな銀行は住宅ローンを貸してくれなくなるよ!

10 :名無しさん:2009/02/03(火) 23:26:20 0.net
傘下の消費者金融も合併後の「萌銀行東京」に引き継がれるのですか?
http://neolinecapital.jp/moe_TopAction.do

11 :名無しさん:2009/02/04(水) 02:18:34 0.net
3年定期の人はいいな。
そろそろ、満期&新銀行バイバイ、でしょ?

12 :名無しさん:2009/02/04(水) 10:56:41 0.net
小麦に似てるとおもたらぽよよんろっくw

13 :名無しさん:2009/02/04(水) 20:47:07 0.net
旧ライブドアクレジットかw

14 :名無しさん:2009/02/04(水) 22:03:21 0.net
西又葵デザインのキャッシュカードか。

15 :名無しさん:2009/02/05(木) 00:46:07 0.net
新銀行東京、本店を秋葉原ドンキホーテ5Fへ移転とのこと。

16 :名無しさん:2009/02/05(木) 11:46:00 0.net
他行宛振込手数料無料回数 平成21年2月2日以降

100万円未満のお客様 廃止
100万円以上のお客様 月5回まで無料

全く使えんな
100万円以上月5回までなら同じ条件の住友信託に預けるよ

17 :名無しさん:2009/02/05(木) 20:37:49 O.net
破綻する前に、破綻せずに…、
・日本振興銀行と合併(身売り)←中小企業融資銀行だから
・みずほ銀行に身売り←東京都公金指定銀行として東京都から鶴の一声
・りそな銀行に身売り←森田前代表の出身

など、預金者はペイオフで構わないかもしれないが、借りている中小企業は預金保険機構を通じて債権回収会社に回って悪質な会社なら執拗な取り立て・貸しは餓死。

18 :名無しさん:2009/02/05(木) 21:45:37 0.net
メイドカフェと経営統合との噂もありますが。。。

19 :名無しさん:2009/02/05(木) 22:08:48 O.net
本来の目的を廃して信託銀行から普通銀行に転換して全銀協へ加盟できるよう金融庁から働きかけてもらうか、行名変更して事実上の救済合併してもらう以外に道はない

20 :名無しさん:2009/02/05(木) 22:34:35 O.net
もし、日本振興銀行と合併した場合:
旧大手町本店(新宿へ移転)→都庁前営業部リテール本部・0322-100→0037-900
新宿支店(本店)→都庁前営業部リテール第1支店・0322-101→0037-901
以下支店はリテール第x支店・0322-10x→0037-90x
順不同。

大手銀行などへ身売りの場合は何らかの支店に集約。譲受銀行より支店名・支店番号・口座番号変更のお知らせと、通帳の強制切替(通帳がある場合)と、カードの強制切替とインターネットバンキングの強制切替。

アキバに逝った場合は知らない。

ITベンチャーが買収したらわからない。

21 :名無しさん:2009/02/08(日) 22:35:43 0.net
>>20
アキバに逝った場合

銀行名を「萌銀行東京」に変更。
支店名は秋葉原本店に変更。支店番号、口座番号は従来通り。
その他、連絡先も変更なし。

ViewALTTE、ゆうちょ銀行、セブン銀行、みずほ銀行、信用金庫との提携は全て解消。
新たに、「とらのあな」「メロンブックス」に簡易ATMを設置。
(地下鉄等に設置してたATMを活用)

22 :名無しさん:2009/02/09(月) 01:24:50 0.net
ツクモみたいにヤマダに救済してもらえ。

23 :名無しさん:2009/02/09(月) 19:13:30 0.net
捜査情報は

24 :名無しさん:2009/02/12(木) 10:59:01 0.net
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021201000226.html
都が新銀行支援可能の条例案 融資焦げ付きで損失補てんも

東京都は12日までに、新銀行東京を含む地域の金融機関が
中小企業に融資して焦げ付いた場合、一定割合で損失補てんできる条例案をまとめた。

都は「新銀行だけを対象にした条例案ではない」としているが、
都が1400億円を出資し、経営再建中の新銀行への新たな支援策との見方もあり、議論になりそうだ。
条例案は18日開会の定例議会に提出する。

産業労働局によると、条例案は、都が地域の銀行や信用金庫、信用組合と連携し、
都内の中小零細企業の資金繰りを支援するのが目的。
金融機関が一定期間、取引を継続している企業を対象にする。

2009年度当初予算案に計上する300億円を貸付原資として金融機関に預託。
貸付原資は無利子のため、金融機関は金利を引き下げて融資できるという。
融資が焦げ付いた場合は、都が損失額の一定割合を補助できるとしている。

2009/02/12 10:45 【共同通信】

25 :名無しさん:2009/02/13(金) 06:56:21 O.net
新銀行東京にそんなことしたって無意味。
全銀協から嫌われてMICSに接続すらできず、信託銀行の信託機能も殆ど機能してないんだからな。

26 :名無しさん:2009/02/13(金) 11:37:14 0.net
>>24
なんかよー分からんが、400億円で足りなくて、名目変えて、更に税金つぎ込めるようにしたってことかな。

27 :名無しさん:2009/02/13(金) 21:35:22 0.net
夏までがんばってくれ。
そしたらキャンペーン定期の金利もらって、バイナラ。
キャッシュなくなるね・・・・・。

28 :名無しさん:2009/02/13(金) 22:01:07 0.net
>>24
「400億円が最後」って話は何処言ったんだよっ!



29 :名無しさん:2009/02/14(土) 16:50:02 0.net
築地といい新銀行といい石原は…

30 :名無しさん:2009/02/15(日) 21:46:34 0.net
【厚顔】商工ローンのロプロ(旧社名:日栄)、一般企業向けの公的資金申請を検討…調達額は100〜200億円を想定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234669113/l50
【金融】商工ローンのロプロ:一般企業向けの公的資金申請を検討、100億〜200億円を想定…利息返還請求などで経営が悪化 [09/02/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234649453/l50

31 :名無しさん:2009/02/16(月) 17:22:13 0.net
普通預金の金利まだか

32 :名無しさん:2009/02/17(火) 05:00:13 0.net
新銀行東京、元代表執行役らを提訴へ yomiuri

33 :名無しさん:2009/02/17(火) 10:51:24 0.net
仁司泰正さんに損害賠償請求ってwww

石原がまずは都民に賠償するべきだろう
かんぽの宿問題といい、新銀行東京の問題といい政治の失敗を民間出身の
経営者に押し付けるがごとき無策を続ければ日本は大変なことになる。



石原都知事を罷免しろ!

34 :名無しさん:2009/02/17(火) 10:56:32 0.net
新銀行東京の延命にこれ以上、都民の税金を注ぎ込むな!

石原都知事の責任は明白であり、新銀行東京は破綻処理こそが唯一の道。
破綻すれば更なる負担が都に覆いかかると石原は主張するだろうが、破綻を先延ばしに
すればするほど都民の負担は増大する。


オリンピック誘致などという税金の無駄遣いを止め、その金は新銀行破綻処理に使え!
このままでは都民の負担は増すばかり。


35 :名無しさん:2009/02/17(火) 22:49:54 0.net
石原酷いな自分が任命した部下に責任取らせて本人は責任回避か。


36 :名無しさん:2009/02/18(水) 15:28:26 0.net
石原なんかに票入れるから…
五輪もイラネ
ああいうの迷惑
こっちはただ静かに暮らしたいだけだっつーの

37 :名無しさん:2009/02/22(日) 12:41:46 0.net
なんか今日利息払い込まれてるぞ
せっかく残高0にしたのに・・・

38 :名無しさん:2009/02/22(日) 13:07:31 0.net
ペイオフを体験できるね

39 :名無しさん:2009/02/22(日) 14:32:10 0.net
俺も史上初ペイオフ参加料が入金されていた

40 :名無しさん:2009/02/22(日) 15:03:27 0.net
2月22日2円ゲト。これでオイラもペイオフ参加。

41 :名無しさん:2009/02/22(日) 17:18:40 0.net
13円

42 :名無しさん:2009/02/22(日) 18:44:24 0.net
10円ゲット。
引き出す手段がないからそのまんまにしておくぜw

43 :名無しさん:2009/02/23(月) 01:59:44 0.net
あえて利息払込み直前月に振込回数を改悪したのは
残高0口座に引き出しにくい額を与えてペイオフ時の負担を増やし
支援策を煽ぐ狙いがあるのではないかと読むのは考えすぎだろうか

44 :名無しさん:2009/02/23(月) 12:56:37 O.net
普通預金に決算利息入ってたけど あれ何

45 :名無しさん:2009/02/23(月) 13:02:53 0.net
>>44
何?っていわれても、普通預金の利息。

46 :名無しさん:2009/02/23(月) 17:47:32 0.net
都知事が駄菓子屋開いて、皆が利息でお菓子買えばいいんだよ。

47 :名無しさん:2009/02/23(月) 20:07:51 O.net
だって普通預金の残高0だぞ

48 :名無しさん:2009/02/24(火) 00:08:55 0.net
年間通して0円だった?

49 :名無しさん:2009/02/24(火) 15:05:02 0.net
この銀行はもう破綻するの?

50 :名無しさん:2009/02/24(火) 20:24:45 0.net
しんちゃんがドバドバ税金つぎ込んでいるうちは大丈夫じゃないかな。

51 :名無しさん:2009/02/24(火) 22:21:26 0.net
昭和天皇の崩御前を彷彿させられる

52 :名無しさん:2009/02/24(火) 23:18:49 O.net
あっそ

53 :名無しさん:2009/02/25(水) 16:49:24 0.net
破綻まで秒読みか?

新銀行東京元行員ら逮捕=計4人、詐欺容疑で警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000096-jij-soci

54 :名無しさん:2009/02/26(木) 22:54:05 0.net
100万円積む人は、明日ですよ。

55 :名無しさん:2009/03/03(火) 10:26:30 0.net
俺もペイオフ参加しよう

56 :名無しさん:2009/03/03(火) 20:15:29 0.net
定期預金満期のお知らせと一緒に解約申込書が入ってた
よっぽど止めさせたいんだなw

57 :名無しさん:2009/03/03(火) 20:20:07 0.net
>>56
わぁ、なんて親切な銀行なんだ(棒読み)

58 :名無しさん:2009/03/04(水) 04:40:10 0.net
マジでペイオフか?

総レス数 800
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200