2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【進むも】新銀行東京・開業第8期【戻るもhell】

1 :名無しさん:2009/02/02(月) 17:28:28 0.net
【進むも】新銀行東京・開業第7期【戻るもhell】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1206018625/

東京都出資の新銀行東京。
http://www.sgt.jp/

『常に新しい。』
http://www.sgt.jp/about/message/logo.html
http://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/search/corp76717/outline.html
http://www.sgt.jp/about/recruit/new/

『もうひとつの選択。新銀行東京』
http://www.sgt.jp/about/message/slogans.html

■過去ログ
6:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1203203404/
5:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1190790721/
4:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1174957725/
3:http://money5.2ch.net/test/read.cgi/money/1147118063/
2:http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1128564031/
1:http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1111199488/

401 :名無しさん:2010/05/02(日) 12:39:48 0.net
5月からどんな仕事するん?

402 :名無しさん:2010/05/18(火) 09:27:27 0.net
新銀行東京初の黒字、税引き後利益15億円

東京都から400億円の追加出資を受けて経営再建中の新銀行東京(東京都新宿区)が2010年3月期の
決算で、税引き後利益で約15億円の黒字を計上することがわかった。

05年4月の開業以来、通期決算が黒字に転換するのは初めて。

同行関係者によると、本業のもうけを示す実質業務純益は十数億円の赤字だったが、融資先の倒産リスク
が低くなったことで、貸し倒れ引当金の余剰分を戻し入れた結果、黒字化できたという。

新銀行は、前年同期の決算で105億円の赤字を計上するなど、開業以来4年連続で赤字決算が続き、08
年2月に策定した再建計画で12年3月期決算での黒字化を目標にしていた。

(2010年5月18日09時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100518-OYT1T00029.htm

403 :名無しさん:2010/05/18(火) 11:20:33 0.net
やったー!

404 :名無しさん:2010/05/18(火) 16:53:39 0.net
新銀行東京、開業後初の黒字=3月期、15億円の純利益
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010051800443

405 :名無しさん:2010/05/18(火) 21:54:25 0.net
また利益操作か…


406 :名無しさん:2010/05/21(金) 22:22:28 0.net
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part90
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1268465080/707
>707 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2010/05/21(金) 19:44:13 ID:Nvt+EZVu0

>
>広告代理店株式会社インサイト(大阪->東京中央区日本橋、代表?古別府宏充)
>新銀行東京の広告調査に関する資料。顧客アンケート結果(名前とか無し)がある
>新銀行東京(個人)_クロス集計20070111.xlsというファイルにパス掛かってる
>ttp://img.5pb.org/s/10mai446023.png
>ttp://img.5pb.org/s/10mai446024.png
>ttp://img.5pb.org/s/10mai446025.png
>ttp://img.5pb.org/s/10mai446026.png



407 :名無しさん:2010/05/21(金) 23:30:03 0.net
でも次の見通しは5億に減るんですよねって日経の記者に突っ込まれて
石原さん逆切れだった。会見で企業の債権の相談に乗っているのは
新銀行東京だけとか言っていたけど、実際にそんなこと数多くはやっとらんがね。
1社や2社相手にしたぐらいでぶっちぎられてもね。

返済しなくてもイメージが悪いからか、人がいないからか知らんけど訴訟起こさないし、
督促もしない。しないって社員が言っちゃうし(笑)
もう人がいないから回収業務はおざなりだ。

そのくせ金融安定化法には見せかけだけのったふりして、審査は全くしない。

黒字が出たのはかろうじて信用保証協会づき融資を徹底したからかも知れんが、
その信用保証協会だって以前よりは焦げ付き増えているんだから、まあまた赤字転落はじかんのもんだいじゃね。

408 :名無しさん:2010/05/23(日) 00:08:21 0.net
今の時勢に貸し倒れ引当金を取り崩して利益に回すなんて
バックに幾らでも引当金に出来る都税があるからこそ出来る荒技だよね。


409 :名無しさん:2010/05/23(日) 17:31:43 0.net
実態に何か改善があったかどうかは不明ですが、
法によって分類基準が緩和された影響ではないかと。

410 :名無しさん:2010/05/24(月) 11:46:12 0.net
>408

それはすごいマジックだw

それを債務者が知ったら絶対に金返さんぞ。
債務者のほとんどはすでに都税を払って湯水のように使われているわけだからな。
都税を払えないようなところは借り入れも審査で通らないはずだから。

411 :名無しさん:2010/05/24(月) 15:03:08 0.net
5年 0.90% のスーパー定期に
一口223円を 44843口分を預け入れできますか?
 その結果、一口あたり9円の税引き後の利息が付いて、
 総額403587円の税引き利息がもらえますか?

412 :名無しさん:2010/05/24(月) 19:47:27 0.net

三位一体の改革という小泉の狙い

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/02/9/1051.html

日本、フランス、東京都の企みがあった。


413 :名無しさん:2010/05/24(月) 22:54:46 0.net
>>411
規定集を見るに、預け入れ件数は、99件までみたい。
課税方法が規定集には見当たらなかったが、
5年後の満期時に一度だけの一括課税?
もしくは半年毎の利息組み入れの都度で課税される?


414 :名無しさん:2010/05/26(水) 00:52:17 0.net
顧客口座から3700万円詐取容疑 ソニー銀元行員逮捕 

顧客のパスワードを改ざんして約3700万円を詐取したとして、警視庁は21日、
ネット銀行のソニー銀行(東京都千代田区)元行員の松浦康真容疑者(29)=東京都北区豊島8丁目=を
電子計算機使用詐欺や不正アクセス禁止法違反などの疑いで逮捕し、発表した。
松浦容疑者は「外国為替証拠金取引に失敗して顧客の金に手をつけた」と話しているという。

捜査2課によると、松浦容疑者は2008年9月〜09年8月、顧客がパスワードを忘れたことにして新しいパスワードに変更する手口で、
顧客5人の口座から自分が管理する口座に15回にわたって計約3700万円を送金した疑いがある。

同課によると、松浦容疑者は、金の動きが少ない口座を選んでいた。
松浦容疑者は不正を始めた当時、本店営業部に所属し、顧客のデータを見られる立場にあったという。

同行は09年10月、松浦容疑者を懲戒解雇し、今年2月に告訴していた。

2010年5月21日19時39分
http://www.asahi.com/national/update/0521/TKY201005210384.html

415 :名無しさん:2010/05/28(金) 15:18:11 0.net


416 :名無し検定1級さん:2010/06/01(火) 19:21:50 0.net
最近封書届かなかった?
何かと思ったら定期の勧誘と黒字化のお知らせがしたかったみたいだね

417 :名無しさん:2010/06/28(月) 22:09:56 0.net
ここの債権はサービサーも買わないって本当ですか?
それとも競売を行う知識すらない会社なのでしょうか?

418 :名無しさん:2010/07/01(木) 23:12:22 0.net
新銀行東京の持っている債権はどうやれば買えますか?

419 :名無しさん:2010/07/06(火) 11:54:30 0.net
社員は今何人いるの?

420 :名無しさん:2010/07/07(水) 18:37:55 0.net
2008年10月27日、実体のない会社の決算報告書を改ざんし、5000万円を騙し取ったとして元行員1人とブローカーら計8人が逮捕された。
元行員は在籍した約1年間で約100社、23億円の融資を担当。うち十数社分が焦げ付き。
また、この元行員は実質1人で融資審査を行っていたと言い、ずさんな管理体制が浮き彫りに。
背景には無理な融資拡大路線による厳しいノルマがあり、限度額いっぱい5000万円の融資を奨励する傾向が行内にあったという。(産経新聞(2008年10月27日))
初公判で元行員は起訴事実を認めた。起訴状によると2006年9月と11月に偽造した決算書を提出するなどして計1億円の融資を決定させ、約9960万円をだまし取った。

* 元行員、事実認める=新銀行東京の融資詐欺−東京地裁 - 時事通信(2009年2月25日)

421 :名無しさん:2010/07/08(木) 12:00:59 0.net
無駄に使われた都税はどうすれば都民に返還されますか?

422 :名無しさん:2010/07/11(日) 23:41:07 0.net
なんでこの銀行だけ子会社にサービサーを作れないんですか?
弁護士に社長になってくれる人がいないからですか?
見放されていますか?
元行員の犯罪者は本当に捕まった人だけですか?
内部に犯罪者はまだたくさんいるんじゃないですか?

423 :名無しさん:2010/07/15(木) 00:10:47 0.net
約400万円3年定期金利1%で、去年預金しています。満期まであと2年。
他の銀行は条件やサービスがいいので、そちらに移りたいです。
中途解約したいのですが、せっかく、ここまで持ったので、持っておきたい気もします。

中途解約すると、金利は銀行によって違うようです。ここはホームページを見てものっていません。

新東京銀行の中途解約の場合の金利はいくらでしょうか。


424 :名無しさん:2010/07/15(木) 02:50:14 0.net
>>423
http://sgt.jp/rule/pdf/kiteishu_kojin.pdf

12ページの定期預金取引規定(個人用)ってとこ

425 :名無しさん:2010/07/15(木) 18:44:42 0.net
私の為に、わざわざ調べて下さり 感謝しています。
とても、参考になりました。
本当にありがとうございました。

426 :名無しさん:2010/07/20(火) 16:18:26 0.net
きんきんが怒ってるぞw

427 :名無しさん:2010/07/31(土) 14:37:33 0.net
>>416
来たよ。満期後の継続定期の申込書と一緒に。
解約用紙は無く、解約するならコールセンターに電話しろとw

特例定期は満期になったらネットで解約できるよね?

428 :名無しさん:2010/08/20(金) 20:11:27 0.net
保守

429 :名無しさん:2010/09/10(金) 06:48:06 0.net
新興銀行が破綻、ペイオフ1号か

430 :名無しさん:2010/09/10(金) 11:09:19 0.net
ここは2号予定地だな。同じビジネスモデルだもんな。金融庁の指導も入った経歴あるし。
違うのは社員が逮捕されたか役員が逮捕されたかぐらいしか無いわw

国会議員がかかわるか、都知事がかかわるかも似ているし。

カウントダウンハイパー!!

431 :名無しさん:2010/09/10(金) 11:21:55 0.net
結果金利は馬鹿みたいに安くてもメガバンクに預金する人が増えるな


432 :名無しさん:2010/09/10(金) 11:28:55 O.net
まちがいなくここは都民の税金では救済されない。
都議会は民主+生活者ネット+共産+反石原の無所属で絶対安定多数。

433 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:05:20 0.net
まだあったの?この銀行?早よ、死ね!
金融業と輸出製造業に未来なし!

434 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:06:27 0.net
次のペイオフはここですね

435 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:08:47 0.net
石原が会見で木村を誉めてたぞ、そしてここは大丈夫だともw


436 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:38:54 0.net
>>435
石原さんも木村さんも、銀行業をなめすぎ

437 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:46:40 0.net
「破綻したことは残念だが中小企業の為にと頑張ったのは立派」みたいな事言ってた。


438 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:56:26 0.net
>>435

そういう発言は政治生命を奪うのにな…

439 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:05:11 0.net
>>435

そういう発言は政治生命を奪うのにな…

440 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:19:14 0.net
大事な事なので二度言いました。


441 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:37:01 O.net
次はここかな (・∀・)ニヤニヤ

442 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:45:14 O.net
日本振興銀行とくっつけてしまえ

443 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:51:30 O.net
次はまちがいなくここだな (・∀・)ニヤニヤ

(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ

444 :名無しさん:2010/09/11(土) 01:27:16 0.net
潰せば石原帝國総帥を黙らせられるからな。
国から見ればやらない手は無いだろう。

例の事件他、回収作業もかなり滞っていて、社員の脱落もあるようだし、
ぜんぜん会社として、組織として回っていない。

担当者が変わっても引き継ぎ内容は0だ。

振興銀行と違って支店が一つしかないから取り付けが始まったら新宿は大パニックだぞ。

445 :名無しさん:2010/09/11(土) 14:08:35 0.net
石原憎しの三国人工作員の流言飛語

446 :名無しさん:2010/09/11(土) 14:14:49 O.net
次スレのテンプレに必須
http://www.dic.go.jp/wakaru/hatanji/hogo.html

447 :名無しさん:2010/09/11(土) 14:17:22 O.net
信託銀行(金融庁の分類では新たな形態の銀行、全銀協の分類では存在しない銀行(いっさい記述なし))なのに信託業務をほとんどしていない

448 :名無しさん:2010/09/11(土) 14:24:19 O.net
>>446
一応追加すれば、整理回収機構と((第二)日本)承継銀行は銀行、長期信用銀行(かつてのあおぞら銀行、新生銀行、みずほ銀行・みずほコーポレート銀行=日本興業銀行)及び日本銀行・国際協力銀行・日本政策投資銀行等は銀行法に言う銀行じゃない

449 :名無しさん:2010/09/11(土) 14:28:24 O.net
次はココ
絶対にココ

450 :名無しさん:2010/09/11(土) 14:32:33 0.net
来週、マジでここに預金してくるぜ(・∀・)
ひょっとしたら、それが最初で最後の来店になるかも知れんけど(・∀・)

451 :名無しさん:2010/09/11(土) 20:36:40 O.net
>>450
1000万円以上預金にして来い(・∀・)ニヤニヤ

452 :名無しさん:2010/09/11(土) 23:06:14 0.net
コンビニで千円入れて取り付け祭りに参加するべし

453 :名無しさん:2010/09/12(日) 04:05:46 O.net
都議会は反石原。これ以上の都民の税金投入なんて無理。
民主の政権は最低でもあと2年。
どうなることやら。

(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ

454 :名無しさん:2010/09/12(日) 08:30:03 0.net
ペイオフ。次はここだが、さて時期は?
来年4月首長選は石原は負けを見越して出ない。
3年前の夏に3年物高金利定期預金を売り出したので、
その満期が来る前あたりだな。泡喰って途中解約者続出で
銀行側の金利負担分が少なくなるからだ。その頃には、
今回振興銀行破たんの後処理も終わっているしな。
レンホウが都知事に当選してもしなくても、実施だろうよ。

455 :名無しさん:2010/09/12(日) 10:15:36 0.net
そんな政治的な理由じゃなくて若手社員がいなくなって終わりじゃないの?
今なら逃げられる。
まあ、新宿の窓口に若い人がいなくなったら、もう停止しているってわかるんじゃないかね。

456 :名無しさん:2010/09/12(日) 10:45:18 0.net
(´・ω・`)

457 :名無しさん:2010/09/12(日) 16:01:51 O.net
振興の件が飛び火して解約が殺到→残高が目減り→再び赤字に転落→都議会、都民の税金投入を反対多数で否決→解約祭→\(^o^)/お綿

→→石原の衆議院証人喚問→偽証罪&特別背任容疑で逮捕状→豚箱逝き→保釈→→公判→→論告求刑→地裁が実刑の有罪判決・控訴→→高裁が地裁の判決を支持・上告→最高裁が上告棄却→収監→石原、獄中で憤死wwwww
[・∀・]ニヤニヤ

458 :名無しさん:2010/09/12(日) 21:15:21 0.net
途中から違うな。

証人喚問をかわし、次回選挙を辞退するも、有志と南沖ノ鳥島を占拠、石原帝國として独立を宣言。
近海の中国漁船、商船を拿捕、物資を増強。

最新の浸透膜脱水型水素エンジンを搭載した、原潜以上の潜水艦を多数保有し、日本国へ宣戦布告。

拉致に成功した千葉工業大学のロボット研究者の開発による遠隔操作型多足歩行型戦車にて日本上陸作戦を展開。
アメリカのロボット戦車、無人爆撃機をしのぐ戦果をあげる。

アメリカが南沖ノ鳥島へ核攻撃を行うも時すでに遅く、すべての要員が潜水艦にて展開。
国会議事堂および防衛庁が陥落。大日本帝国の復活を宣言。

駐在米軍との内戦状態に突入。

以降、混乱に乗じたロシア、中国、朝鮮半島、アメリカとの大戦に時代は突入する。

459 :名無しさん:2010/09/14(火) 19:29:20 0.net
ここもビジネスモデルが同じだから似たようなもんだろ?
たしか黒字を無理やり作っていたよな。

ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20100915k0000m020021000c.html

460 :名無しさん:2010/09/15(水) 17:46:38 O.net
>>459
その記事には誤りがある。
刑事責任及び民事追求は整理回収機構のやること

461 :名無しさん:2010/09/15(水) 17:58:03 O.net
都民の税金がもったいない。
さっさと処理しなさい。

462 :名無しさん:2010/09/15(水) 18:10:51 0.net
早くペイオフしてくれ

463 :名無しさん:2010/09/15(水) 20:21:41 0.net
都議会始まるから民主党大沢議員へ潰せというお願いの手紙を書きましょう。

464 :名無しさん:2010/09/16(木) 16:28:31 O.net
こんな感じで、なんだかんだ存続してそうな気がする

465 :名無しさん:2010/09/20(月) 12:55:33 0.net
都議会明日ぐらいからだっけ?

466 :名無しさん:2010/09/20(月) 23:00:06 O.net
ここに石原が1000万円以上(1億円)預けていたら、石原を見直してやる。
たぶん預金なんてしてない。都銀と証券に分散してそうだが。
大言壮語するくせに神経質で目をパチパチさせるチック症なんだから、金銭の管理は相当慎重なんだろうよ。

誰が石原にこんな銀行作れって言ったのか。竹中か?

とにかく、都民の税金をつぎ込むな。返せ!

467 :名無しさん:2010/09/20(月) 23:19:09 O.net
石原氏が大前氏?の構想に基づいて設立したはいいが、大前氏の構想とは全く違うものだったらしいよ

468 :名無しさん:2010/09/20(月) 23:59:01 0.net
> ここに石原が1000万円以上(1億円)預けていたら、石原を見直してやる。
> たぶん預金なんてしてない。都銀と証券に分散してそうだが。

そう言えばそうだな。


469 :名無しさん:2010/09/21(火) 00:08:57 0.net
所詮、石原が銀行税で負けた腹いせに作った銀行。

470 :名無しさん:2010/09/21(火) 08:28:32 0.net
いしはらいせ銀行?

471 :名無しさん:2010/09/21(火) 10:09:15 0.net
>>469
あぁーー、そんな話もあったな > 銀行税

ともかく、銀行業務を舐めすぎだわ


472 :名無しさん:2010/09/21(火) 18:14:26 0.net
 
新東京銀行ではなく、新銀行東京の理由

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/02/9/1051.html

石原知事は本当に賢いスタッフを持っている。

新銀行東京は、外国人に対する目くらましだった。

473 :名無しさん:2010/09/21(火) 18:24:07 O.net
全銀協から加盟を拒否され、商工中金、旧郵政公社にすら提携を断られたいわくつきの銀行

474 :名無しさん:2010/09/26(日) 14:24:41 O.net
いよいよ (・∀・)ニヤニヤ

475 :名無しさん:2010/09/26(日) 20:39:07 O.net
経営状態に関して根拠のない話をする(・∀・)ニヤニヤを軍団に放り込みますた!

476 :名無しさん:2010/09/27(月) 10:56:36 0.net
ここは上場してないからな。関係ないだろ。

むしろ石原の任期と今やってる都議会の内容のほうが影響大。

477 :名無しさん:2010/09/27(月) 18:41:20 0.net
口座開設すると、何かくれますか?

478 :名無しさん:2010/09/27(月) 20:16:11 0.net
>>477
キャッシュカードをくれるよ

479 :名無しさん:2010/09/28(火) 01:21:45 0.net
ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnTK044531920100927

480 :名無しさん:2010/09/28(火) 08:24:59 0.net
新宿までいかないと口座開設できないおかげでここで初めて本店の口座なんて持ったよ。

481 :名無しさん:2010/09/29(水) 20:57:22 0.net
新銀行東京で解約可能なネットの定期にしているのですが、解約すると、
すぐ普通預金になって、他の銀行に送金可能でしょうか。

もし、可能としますと例えば、一日で500万円送金できるでしょうか。
(一日の送金制限とかあるでしょうか。)

よろしくお願いします。

482 :名無しさん:2010/09/30(木) 10:50:00 0.net
http://www.sgt.jp/atm/index.html
481です。
自己解決しました。定期は解約すると、すぐ普通預金となって300万円送金できました。
残りはATMで下ろしてみます。

483 :名無しさん:2010/10/11(月) 11:13:51 0.net
次の都知事は『たけし軍団のそのまんま』
結局ペイオフもせず、『そのまんま』だろうよ・・・



484 :名無しさん:2010/10/11(月) 13:03:43 0.net
じゃあ、アダモちゃんに都知事になってもらおうか。
「ペイ!」

485 :名無しさん:2010/10/18(月) 17:47:00 0.net
都議会では話でないの?

486 :名無しさん:2010/10/29(金) 18:01:30 0.net
ところでここって今でも法人向け融資は
積極的なの?
いまだに金利・保証料はノンバンク級なのかな?



487 :名無しさん:2010/10/30(土) 10:44:40 0.net
IRとか見れば書いてあんじゃね?

488 :名無しさん:2010/11/14(日) 07:57:08 0.net
 
新銀行東京は結局マネーロンダリングで、

http://s1.shard.jp/deer/02/9/1051.html

マスコミは大騒ぎするだけで、その後何がどうなったのか、

さっぱりわからない。

489 :名無しさん:2010/11/16(火) 23:19:06 0.net
ここも隠してる事とか内部告発して欲しいね
そしたら石原が「愛国者だ!」と絶賛してくれるよ



490 :名無しさん:2010/11/19(金) 18:06:22 0.net
社員が何人いるかもわからないほど減っているのに内部告発もないだろう。
全員同じ穴のむじなだ。

491 :名無しさん:2010/11/19(金) 21:19:51 P.net
本業のもうけを示す実質業務純損益は8900万円の赤字(前年同期は9億8千万円の赤字)

492 :名無しさん:2010/11/20(土) 09:57:54 0.net
石原さん、胸張って会見していたぜw

493 :名無しさん:2010/11/20(土) 10:18:13 0.net
内部告発者への訴訟

元行員がテレビ番組に出演して機密情報に当たる会議内容を記録した資料を示したほか、複数の週刊誌に機密情報を伝達したとして、
「新銀行の社会的評価や信用が著しく低下した」として1320万円の損害賠償を東京地裁へ求めた。

494 :名無しさん:2010/11/26(金) 10:05:09 0.net
来週からの都議会、楽しみですねw

495 :名無しさん:2010/11/30(火) 03:46:23 0.net
>2011年2月2日(水)より、「インターネットバンキング他行宛振込手数料優遇サービス」
>(以下、本サービス)の対象から楽天銀行宛振込を除かせていただくことといたしました。
>ttp://www.sgt.jp/topics/101126.html


496 :名無しさん:2010/12/03(金) 16:55:33 0.net
これで月末に100万入金せずに済む...とっとと潰れろ石原糞銀行。


497 :名無しさん:2010/12/03(金) 18:16:10 0.net
都議会が異常に早く終わった日があったけど、何があったのかね?

498 :名無しさん:2010/12/12(日) 00:38:05 0.net
満期のお知らせ忌たんだけど、
元利振込み&銀行口座解約をしたいんだが、どうすればいいの??

499 :名無しさん:2010/12/12(日) 10:18:12 0.net
営業時間内に新宿の本店入り口でで「たのもー」っと、叫ぶ。

マジでこっちから呼び書けないと人がいない場合が多い。

冗談はさておき、実窓口が本店にしかないのだから、そこで解約するしかないだろう。

郵便などで手続きできるかどうかはフリーダイヤルでお客様相談しなちゃい。

500 :名無しさん:2010/12/12(日) 10:30:35 0.net
振興銀行なんか冗談抜きで営業時間なのに鍵を掛けてたぞ
もちろん破綻前だよ


501 :名無しさん:2010/12/12(日) 10:59:38 0.net
振興銀行は中国人(日本語がなんか怪しい)が電話に出て、
ここはヤベーと思った。

総レス数 800
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200