2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  保証協会の緊急対策ってさぁ パート2 

486 :ある”管理”職の悩み:2009/12/13(日) 14:52:59 0.net
>>485
(協会職員との懇親会にて聞いた話)

女子職員にはあまりプレッシャーかけられないし(それでも案件が増えるとカリカリしやすい)
かといって重い案件を少なく配るとかもできない
怪しい客先への調査とかには行かせられない(レイプとかされたら困る)

生理中とか機嫌悪いから、なおさら気を遣う
年食う婆ほど、口が達者なのが多く生き残っていて、担当案件でも自分で手直ししなくちゃいけなかったりと大変とのこと。
ただ申請が多くてネコの手でも借りたい状況なので、おだてたり、なだめたり、すかしたりして何とか案件をはいてもらってる

まだ若い女子職員は飲み会のコンパニオン役として役立つが
年をとって結婚した職員の扱いには困るらしい
下手に口が達者で法律の知識はありそうに見えて、辞めて自立することもなく組織にしがみついてるみたい

面倒な仕事は女だからといってやらないことも多いとのこと



なかなか大変だなとも思ったよ

総レス数 980
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200