2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートリース業界について語ろうA

1 :名無しさん:2009/05/10(日) 02:21:42 0.net
前スレ
オートリース業界について語ろう@
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1192844222/

2 :名無しさん:2009/05/10(日) 12:15:57 0.net
age

3 :名無しさん:2009/05/11(月) 14:34:48 0.net
賞与下がる通知キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
オワットルorz

4 :名無しさん:2009/05/11(月) 23:25:45 0.net
ボーナスなんて貰えるだけマシと思わなきゃ

5 :名無しさん:2009/05/12(火) 12:54:25 O.net
復活記念パピコ

6 :名無しさん:2009/05/13(水) 10:47:53 0.net
復活オメ!

みんな無事だったかい?

7 :名無しさん:2009/05/13(水) 16:36:15 O.net
まだリストラされてません

8 :名無しさん:2009/05/13(水) 19:48:06 0.net
誰も立てないからこの春入社した俺が立てたんだぞい

9 :名無しさん:2009/05/13(水) 20:48:31 0.net
>>8
この業界、なにも語ることが無いから誰も立てなかったんでしょう

10 :名無しさん:2009/05/15(金) 00:48:50 O.net
面白いこと何もないね

11 :名無しさん:2009/05/15(金) 07:50:05 0.net
つまることろ平和な業界だね

12 :名無しさん:2009/05/17(日) 12:56:57 O.net
新型インフルを理由にしばらく休みたいね

13 :名無しさん:2009/05/18(月) 20:55:17 0.net
この業界は給料いいですか?

14 :名無しさん:2009/05/19(火) 00:11:10 O.net
クソの集まりの割には高いかもね

給料泥棒ばかりです

15 :名無しさん:2009/05/19(火) 20:16:11 0.net
1000万いきますか?

16 :名無しさん:2009/05/19(火) 23:30:56 O.net
もう無理

17 :名無しさん:2009/05/19(火) 23:55:13 0.net
社内の給与テーブル見て泣いた
低い、低すぎる…

18 :名無しさん:2009/05/22(金) 12:14:24 O.net
つ転職

19 :名無しさん:2009/05/24(日) 23:42:26 0.net
リース物件のことだけど、
1つの物件に対して、複数の契約書って考えられますか?
全部違うリース会社なんだけど・・・

20 :名無しさん:2009/05/25(月) 08:00:32 0.net
>>19
一例として、再リース契約を締結した場合、同一物件(車両)に対して原契約とは別の契約書となる。
 
回答を求める質問の状況説明(条件)が曖昧で話にならない。
この類の質問をするなら条件を明確にしないとな。

21 :名無しさん:2009/05/25(月) 19:58:05 0.net
おっしゃるとおりですな

22 :名無しさん:2009/05/27(水) 08:41:42 O.net
次は派遣切り

23 :名無しさん:2009/05/27(水) 10:14:08 0.net
正社員切りは?

24 :名無しさん:2009/05/27(水) 22:27:12 O.net
時間の問題だろ

25 :名無しさん:2009/05/28(木) 21:07:23 O.net
ボーナスは出そうですか?

26 :名無しさん:2009/05/28(木) 21:44:24 0.net
出るで

27 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:56:09 O.net
補助金マジイラネ

28 :名無しさん:2009/06/04(木) 07:34:04 O.net
>>27
同じく

29 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:38:17 O.net
リース料変更しなきゃならないの?

直接返したいんだけど

30 :名無しさん:2009/06/05(金) 00:00:52 O.net
>>29
直接返せばいいんだと思うよ。

31 :名無しさん:2009/06/05(金) 13:25:28 O.net
もうさヨタとカーソルと銀行系だけであとはイラネーだろ

32 :名無しさん:2009/06/05(金) 21:45:51 0.net
>>31
たとえば?

33 :名無しさん:2009/06/05(金) 22:54:07 0.net
カーソルもイラネ

34 :名無しさん:2009/06/06(土) 00:52:30 O.net
>>30
中小は気楽でいいね

35 :名無しさん:2009/06/06(土) 19:29:05 O.net
>>31
銀行系と言ってもピンからキリまであるだろ。

36 :名無しさん:2009/06/06(土) 19:44:32 0.net
うちの会社は超のほほんとしてるんだがw
営業楽すぎるだろw

37 :名無しさん:2009/06/09(火) 17:03:24 0.net
オートリース業界の年収ってだいたい
どのくらいなんですかね?
もちろん、企業によって違うとは思っている。
あくまで目安で聞きたいです。

38 :名無しさん:2009/06/09(火) 21:13:13 0.net
>>37
だいたい 300万から1000万くらいです

39 :名無しさん:2009/06/10(水) 12:40:02 O.net
>>37

折はC0前で1000万肥えたぞ

40 :名無しさん:2009/06/11(木) 00:14:33 0.net
>>37
大手なら40で1000は超えるよ。
まぁ人に拠るが。

41 :名無しさん:2009/06/11(木) 06:17:10 0.net
ぽまいらボーナスはどうだ?
満足できたか?

42 :名無しさん:2009/06/15(月) 21:56:34 O.net
>>40
そんなこたぁねぇよ。管理職(課長くらす)でも報酬含めて800マソがいいとこ


43 :名無しさん:2009/06/15(月) 23:31:24 0.net
課長なんて35歳くらいからなるじゃん
それで800万なら十分だろ

44 :名無しさん:2009/06/16(火) 22:37:23 O.net
そこから上がらないのが、この業界のレベルの低さです

45 :名無しさん:2009/06/17(水) 23:29:56 0.net
今年はどこもボーナス給与下げは決定済み。
てゆーか他の業界より高めだった位なんだからまだマシな方と思わんと。

46 :名無しさん:2009/06/17(水) 23:31:34 0.net
ちなみに某社は新入社員に金一封じゃなくってボーナス出るってさ。

47 :名無しさん:2009/06/17(水) 23:36:04 0.net
なんだそれ? 時代に逆行してね?

48 :名無しさん:2009/06/18(木) 00:17:02 0.net
うちの会社ボーナス減らなかったよ
前年横ばいもしくは微増

49 :名無しさん:2009/06/18(木) 02:05:27 0.net
>>48
08年度で営業赤字出してる会社なんかはボーナス下げだろうな。
資金調達コストアップでヒーヒー言ってる会社とか。

50 :名無しさん:2009/06/18(木) 20:10:42 O.net
誰がエロい人、

オートリースがリース否認されるモデルケースを教えてくだつぁい。

51 :名無しさん:2009/06/24(水) 20:09:07 O.net
避妊age

52 :名無しさん:2009/06/26(金) 01:01:07 0.net
非人age

53 :名無しさん:2009/06/26(金) 05:42:03 0.net
LBした車をリース終了後や解約して顧客が買取した場合、
金融取引されるケースあり。
LBじゃなきゃ時価であれば買取OK。否認されない。


54 :名無しさん:2009/06/26(金) 15:52:47 O.net
>>53
あり!

うちはよく、オープンの残価で売ってるんだけど、まずいよなぁ。

LB車両のトラックなんかも時価相当のオープンなら問題ないか・・・

ただLBだとメンテ含めなきゃだもんね・・・

うちトラックのメンテ弱いんだよ。

55 :名無しさん:2009/06/27(土) 09:50:07 O.net
オープンの残価で売却は、

56 :名無しさん:2009/06/27(土) 09:51:16 O.net
オープンの残価で売却は、かなりやばいだろ。

57 :名無しさん:2009/06/27(土) 09:55:02 O.net
予算3700億円の補助金は、いつまでもつんだろうか?新車で270万台を想定しているみたいだが…。

58 :名無しさん:2009/06/27(土) 21:39:06 O.net
>>56
オープン残価の精算ってしっかりやってる?

59 :名無しさん:2009/06/30(火) 21:29:56 0.net
すみません、スレ違いかもしれませんが教えてください
アメリカでは車のリースは個人でも損金に算入できるとの記事があったのですが、本当でしょうか?

>理由はアメリカならではのものですが、アメリカは自家用車をリースで買うのが一般的です。
>このリースの損料は個人でも必要経費として認められています。

60 :名無しさん:2009/06/30(火) 22:40:31 O.net
記事にあるなら本当なんじゃないの

61 :名無しさん:2009/06/30(火) 22:56:45 0.net
>>60
そうですか、本当ですか
個人事業主であれば損金算入は可能であるとのpdfは見つけたけど、個人でも必要経費として認められるというソースにたどり着かないのでお尋ねしたのですが


62 :名無しさん:2009/07/01(水) 00:51:51 0.net
>>61
個人でレジャーに車を使って「必要経費」という概念が理解出来ない。。。。
通勤使用とかなのか?


63 :名無しさん:2009/07/01(水) 08:35:51 O.net
日本の場合は、駄目だよ。認められるのは、法人や個人事業主のみ。

64 :名無しさん:2009/07/01(水) 22:41:46 O.net
経営企画部門の人に聞けばいいと思うよ

2chで聞くよりw

65 :名無しさん:2009/07/02(木) 19:40:17 O.net
某メーカー系なんだが茄子が20マソ以上減ってるよ。終わってるな糞会社が。

66 :名無しさん:2009/07/02(木) 22:49:57 O.net
俺なんか10万いってねえよ

67 :名無しさん:2009/07/02(木) 22:50:38 0.net
そういえば、合併や買収ばなしは聞かないな

68 :名無しさん:2009/07/03(金) 01:39:40 O.net
>>66
それがホントならバイトしてた方がまだマシだな

69 :名無しさん:2009/07/03(金) 21:09:06 O.net
今は台数より収益


いまだに赤字契約で拡販してる会社がまともに茄出せるわけないだろ

70 :名無しさん:2009/07/04(土) 01:58:37 0.net
>>赤字拡販
不要とか東凶とか?

71 :名無しさん:2009/07/04(土) 08:32:36 O.net
補助金の還元はどういう方法でやってるの?

72 :名無しさん:2009/07/04(土) 18:06:27 O.net
>>69
残存重糞下げてる会社はみんな赤字で契約してんだろな

73 :名無しさん:2009/07/06(月) 11:25:24 0.net
>>67
動きましたな

>東京センチュリー、自動車リース事業買収 100億円で
 みずほフィナンシャルグループと親密なリース大手、東京
センチュリーリースは、住友信託銀行系列の住信・松下フィ
ナンシャルサービスから自動車リース事業を事実上買収す
る。買収額は100億円規模とみられる。法人向け中心に
自動車リース市場は拡大しており、東京センチュリーはM
&A(合併・買収)をてこに収益力を高める。


74 :名無しさん:2009/07/07(火) 20:29:51 O.net
住信松下の主要顧客ってイメージ湧かない



75 :名無しさん:2009/07/09(木) 00:53:16 0.net
パナ電工本体とかパナの電気店へのリースだよ。
一般物件も多いから確かにオートのイメージ沸かないね。

76 :名無しさん:2009/07/09(木) 15:36:32 O.net
住信リースと違う会社だと初めて知りました

77 :名無しさん:2009/07/10(金) 22:19:35 O.net
ファックス

78 :名無しさん:2009/07/13(月) 20:11:05 0.net
ここ見てる人で今年新卒入社の人、俺の他にいる?

79 :名無しさん:2009/07/13(月) 22:04:20 O.net
いねーよボケ!

80 :名無しさん:2009/07/15(水) 00:47:40 0.net
>>79
オマエの会社にいないだけだろ。

81 :名無しさん:2009/07/18(土) 18:32:19 O.net
話題無いねぇ

82 :名無しさん:2009/07/18(土) 20:23:10 O.net
ちょーだい

83 :名無しさん:2009/07/23(木) 18:57:43 O.net
今年オートリース業界に内定が出たのですが、
入るまでにどんな事を勉強しておいた方がいいか教えていただけませんか?

84 :名無しさん:2009/07/23(木) 20:14:45 0.net
簿記でもやっとれ

85 :名無しさん:2009/07/23(木) 21:58:00 O.net
>>84

そんなもん意味ね
新車登録時の必要書類しらべとけ

86 :名無しさん:2009/07/24(金) 03:15:00 O.net
>>83
まぁ有閑マダムの糞を喰う前は抗生物質を飲むとか一見さんクンニの前にはイソジンなど当たり前の事知っとくべき

87 :名無しさん:2009/07/24(金) 12:34:47 O.net
マイカー営業は大変ですね

88 :名無しさん:2009/07/27(月) 22:30:42 0.net
しっかし最近折はなさけないけどNCSはえげつないね。時期ごとに業界荒らしはいるけど昨今の業界荒しはNCS?どう思う?

89 :名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:50 0.net
業界荒し...NCS&みずほ系かな。
何を焦っているんだろう。国破れて山河在りなんてことにならなきゃ良いが。

90 :名無しさん:2009/08/01(土) 20:34:53 0.net
散々バカレート出してリース料水準を下げたのはオリじゃねーか。
今の損失なんて5年前激安でとったツケだろが

91 :名無しさん:2009/08/02(日) 09:39:22 O.net
過去のことなんて忘れました

92 :名無しさん:2009/08/02(日) 12:49:02 O.net
今、値上げでお願いしているので、おまいら、攻めてくるなよ。

93 :名無しさん:2009/08/02(日) 13:33:31 0.net
ウチのユーザーでも最近のオリックスの値上げしているとはよく聞くなw

94 :名無しさん:2009/08/02(日) 23:22:35 0.net
オリは相当に調達レートが上がってしまったんじゃないのか?
本体が不動産関係でボロボロだったから。

95 :名無しさん:2009/08/05(水) 09:34:55 O.net
>>93
値上げが酷いのは某メーカー系ゲフンゲフン

96 :名無しさん:2009/08/09(日) 15:39:56 O.net
値上げしている会社は、まだ、まともな会社だろ。いまだに、バカ安のリース会社がある。

97 :名無しさん:2009/08/10(月) 22:53:58 0.net
就活中です。
オートリース会社の中で、"そろそろ無くなりそう"な所ってありますか。(合併も含む)

噂レベルでもいいので、教えてください。


98 :名無しさん:2009/08/12(水) 21:31:42 O.net
みちゅびち

99 :名無しさん:2009/08/13(木) 10:16:47 0.net
>>98
それは無いでしょう



100 :名無しさん:2009/08/17(月) 23:47:02 O.net
潰れる前に売られるし、合併は面倒だから会社は残すので、無くなる会社はありません

総レス数 980
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200