2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートリース業界について語ろうA

1 :名無しさん:2009/05/10(日) 02:21:42 0.net
前スレ
オートリース業界について語ろう@
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1192844222/

389 :名無しさん:2010/06/26(土) 17:45:46 0.net
個人がお金を貯め込むと企業にもお金が回ってきませんが

390 :名無しさん:2010/06/27(日) 00:04:49 0.net
あんま関係ないよ

391 :名無しさん:2010/07/01(木) 10:12:21 0.net
ところで、ゲの支店ってどこにあるんだ
ホームページ見てもサッパリわからん
もしかして本社だけか
てか、オートリースまだやってんのか

392 :名無しさん:2010/07/02(金) 22:34:53 O.net
個人客から言われた事があり、担当者に伝えたが、そいつの上司から、やる価値なしと言われたよ。
デザインがグローバルで決められてるとも言ってたな。
彼らの顧客視点はそんなもんよ。

ま、辞めた会社だから今となってはどうでもよいが。





393 :名無しさん:2010/07/09(金) 04:12:59 O.net
トヨレン内定持ってるがどういうとこがブラックなんだ?教えてほしい。

394 :名無しさん:2010/07/10(土) 23:04:14 0.net
豊蓮はブラックじゃないよ

395 :名無しさん:2010/07/14(水) 15:10:11 0.net
不動産仲介手数料 賃料共益費の半月分(市場価格の50%OFF)

ビル名 RBM築地スクエア(旧GEフリート) ビル(1階)
所在地 中央区新富1-18-8

坪数 30.98 坪
賃料(坪単価) 未定
共益費(坪当り) 4,000 円 / 坪
敷金 確認中
竣工 2003 年
交通 八丁堀 駅 徒歩 4 分
___新富町 駅 徒歩 3 分
___築地 駅 徒歩 6 分
入居可能時期 10月1日
空室確認日 2010 年 07 月 06 日

396 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:16:53 0.net
今の時期にアホみたいなリース料を提示してくる
リース会社ってどうなん?
うちでは絶対に出せん数字やから、ユーザーにも
そっちでやられた方がお得ですよと勧めてしまいますが

397 :名無しさん:2010/08/20(金) 00:48:06 O.net
一ヶ月放置とは悲しいのう

398 :名無しさん:2010/08/21(土) 22:20:46 O.net
上期どうよ?

399 :名無しさん:2010/08/22(日) 20:15:16 0.net
お葬式状態でs

400 :名無しさん:2010/09/01(水) 21:51:14 0.net
知ってる所のオートリースの電話の受け答えが最悪なんだけどこの業界て派遣
ばかりなの?、てか某大手の会社が絡んでるようなんだがそこのグループで
使えないヤツの巣窟なのかさてさて?・・・

401 :名無しさん:2010/09/14(火) 00:26:05 0.net
某大手リース会社の話・・・・
補助金返還が難航し、夥しい量の不良債権が発生する予想。
モウダメポ
                        ,. -‐‐‐- 、,,
                     , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!   ‐┼‐   ‐-
                    i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.  ‐┼‐   ´ ̄)
                      |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|   Lノ   /
                  |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                  ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|                o
            ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!  ┼  ″ ,レ./、   |  ┬
         , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     ,...,|   | l:::i:|.  l -‐   l V ヽ  |  ┼
       ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''"  ',  |/:/::|  | 、__  しヽ ノ  レ⊂'ヽ
     /  /   ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/:::||
    /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
    /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
   i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
   !    ,{7' ,i, | |   ,....... -‐ 、 | l  ':,| /,//   i    ',
   l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
   レ''"    ``':、 |'、  _,,,.. ='‐'''"  }y'      ノ    i
          / ``''';=       /      / i    ,l
          /   /  i     /     ,/   l  ,/ l


402 :名無しさん:2010/09/14(火) 21:58:10 0.net
大手もか...

403 :名無しさん:2010/09/15(水) 00:22:05 0.net
補助金なんて車両登録したら通し番号がついてる手紙がついてて勝手に使用者が送れば入金されるシステムでいいのに。
イチイチ申請手続きが面倒くさいんだよ。国のやることは。
ほんっとなくなってよかった。オートリース営業の99パーセントが思ってることだと思う。


404 :名無しさん:2010/09/15(水) 00:29:23 0.net
7日登録で補助金適用出来ただろってゴネる客。
無理に決まってんだろ。

405 :名無しさん:2010/09/15(水) 22:14:55 O.net
補助金返還が難航、の意味を教えてください

そして何故不良債権が増えるのか教えてください

406 :名無しさん:2010/09/15(水) 23:56:49 0.net
補助金分を控除した元金でリース契約

社内の申請が遅く補助金不受給

顧客に説明するも、処理が遅いとゴネられ回収不能

最初に控除した補助金部分が焦げ付き


407 :名無しさん:2010/09/16(木) 23:32:21 0.net
重量税と自動車税が一本化されそうだな
またリース料精算かぁ

408 :名無しさん:2010/09/18(土) 20:23:23 O.net
日本語がめちゃくちゃなのは、この業界だから仕方ないか

409 :名無しさん:2010/09/19(日) 19:01:53 0.net
檻楠自動車の労働環境が劣悪。
システム未整備なため、何でも人力頼み。
サービス残業の主要因です。
また三重の搾取があります。
@親会社からの搾取A資本家からの搾取B世代間の搾取です。
住商AL&SMBCALが真のドミナントカンパニーです。


410 :名無しさん:2010/09/19(日) 21:45:55 0.net
>>409
あちこちに同じカキコしているな。同一人物か知らんが。
SMASだって似たようなもんだ。

411 :名無しさん:2010/09/19(日) 22:41:43 0.net
申し訳ないけど、給料そこそこで
こんな楽な営業の業界ないぞ。

業界上位の会社は大変ですね。

412 :名無しさん:2010/09/20(月) 16:33:59 0.net
将来取れるはずだから今赤字とかそうロジックやめない?
営業の方、テキトーにウソばっか書くんじゃないよ。
そんで取れなきゃ、メンテナンス料が高いからだとか何とか言ってんじゃないよ。

この業界、>>411が言ってるとおり、営業が一番楽だよ。

413 :名無しさん:2010/09/20(月) 17:02:07 0.net
トヨタフリートリース!

414 :名無しさん:2010/09/20(月) 17:31:24 0.net
>>412
他業界に比べて楽なだけ。
管理部門は事務作業と一緒だろ。
仕事できない奴がいくとこ、誰でもできる。

415 :名無しさん:2010/09/20(月) 20:22:46 0.net
この業界「減価償却」ありきだね。
金融庁のさじ加減一つでアボーンするお。

所詮「車で金貸します」と変わらんからな。

416 :名無しさん:2010/09/20(月) 22:53:13 0.net
>>413
ようするにトヨレン

417 :名無しさん:2010/09/20(月) 23:03:09 0.net
昔からトヨタが本気になったら・・・とは言われていたが。
どこまで本気で来るのかな。


418 :名無しさん:2010/09/21(火) 01:05:05 0.net
大抵のリース会社の管轄は経産省だがな

419 :名無しさん:2010/09/21(火) 20:01:56 0.net
経産省?

420 :名無しさん:2010/09/21(火) 20:12:20 0.net
おまいらの仕事って「車で金貸します」と何が違うんだ?
3行で説明してみろ。

421 :名無しさん:2010/09/22(水) 05:42:00 O.net




422 :名無しさん:2010/09/22(水) 19:54:15 0.net
>>420
就職面接に出そうな質問だな

423 :名無しさん:2010/09/22(水) 21:16:57 0.net
>>420
オートリース
  は
「金で車貸します」です

424 :名無しさん:2010/09/23(木) 00:34:43 0.net
>>420
オートリースは
その内無くなる
商売です

425 :名無しさん:2010/09/27(月) 09:39:27 0.net
【イタコ自販】 ワンコインリース 【カーセブン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285534811/

426 :名無しさん:2010/09/27(月) 11:27:50 0.net
リース業界の皆様、お疲れ様です。質問させて下さい。今、個人事業主で
仕事用のクルマを1台リースしてます(リースして1年経過、使用者は私)
法人化する事になり増車したいと考えているんですが、その場合は設立を
したばかりの法人名義で申込になると思うのですが、設立したばかりだと
やっぱり審査は厳しい、落選してしまうのでしょうか?御教示下さい。

427 :名無しさん:2010/09/27(月) 23:04:42 0.net
>426
あなたの連保でOKよ。

428 :名無しさん:2010/09/28(火) 01:23:02 0.net
>>426
厳しいとは思います。
今契約中のリース会社に増車を申し入れる方が未だマシかも。
一応遅延が無いことが分かっている訳だし。

429 :名無しさん:2010/09/28(火) 05:42:11 0.net
資金調達担当の財務部門にギンコウ出身者がいないから銀行の言いなり。
自分たちは頑張っているようなことを言っているが、頭が良い銀行員やメインバンクに言われて
何も考えずに従っている。
アーァ。また今日もお客に高いレートの見積もりを持って行かされる。
銀行からあと0.5%安く資金を取り込めばこんな苦労なくなるのに。


430 :名無しさん:2010/09/28(火) 13:17:54 0.net
>>427
>>428
レス有難うございました。代表者の連帯保証、今、実績のあるリース
会社が無難とかよくわかりました。審査の甘いリース会社とかあるの
でしょうか。

431 :名無しさん:2010/10/03(日) 11:58:52 O.net
コク○ット名谷には気をつけて!
フランチャイズなんだが、社長は平気で嘘をつく。
言い訳がましく、技術力も乏しい。
往生際悪く、
なんと客を恫喝する!
とんでもないショップ!

432 :名無しさん:2010/10/03(日) 21:45:12 0.net
マルチ乙

433 :名無しさん:2010/10/15(金) 05:52:26 O.net
ネコに三菱参入か…

434 :名無しさん:2010/10/18(月) 14:52:41 O.net
企業に営業車としてリースされた車って、営業以外の用途で使用出来るの?
もしくは、プライベートでも使用可能なプランがあるの?
例えば通勤で使えるとか、休日に私用で使えるとか。
リース会社はSMAさんだったかな。

435 :名無しさん:2010/10/19(火) 00:48:02 0.net
企業にリースしている訳だから、その企業が認めている使い方(企業の管理下)
であれば基本的には使用用途は問わないよ。又貸しとかは不可だけど。

ただ普通の会社はプライベートユースは認めてない筈。
何で私用事故まで会社の保険でフォローするんだってこと。
保険会社も引き受け拒否するよ。


436 :名無しさん:2010/10/19(火) 21:00:10 0.net
クレジットカードショッピング枠でお金貸します ← 脱税容疑
車でお金貸します ← 無登録業者の広告禁止容疑
 
この違いは何?

「車で資金」実態は貸金業…違法広告から摘発
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101019-OYT1T00025.htm?from=area4

437 :名無しさん:2010/10/19(火) 21:11:19 0.net
LBおわた orz

438 :名無しさん:2010/10/19(火) 22:51:14 O.net
今はトヨレンの一人勝ち?

439 :名無しさん:2010/10/20(水) 12:33:30 O.net
>>435
なるほど、ありがとう。
うちは整備工場なんだけど整備上ちょっと煩いお客がいて、
調べたらプライベートでも乗ってることがわかって気になったんで。

440 :名無しさん:2010/10/26(火) 12:43:17 O.net
ヅラ

441 :名無しさん:2010/10/27(水) 23:31:31 O.net
〇イ〇ー部のヅラ〇さん?

442 :名無しさん:2010/10/31(日) 20:15:01 O.net
○多過ぎ
よくわからん

443 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:02:42 0.net
ボイラー?

444 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:03:57 0.net
444ゲト

445 :名無しさん:2010/11/12(金) 15:01:01 O.net
新規取れないし、LBネタないし、既往客は減車パーティーだし
下期やべえわ

446 :名無しさん:2010/11/12(金) 23:31:43 O.net
今期、現在450台増!


447 :名無しさん:2010/11/13(土) 00:13:23 O.net
中古車屋ではないが、
コクピット名谷には気をつけて!
フランチャイズなんだが、チョソ社長は平気で嘘をつく。
言い訳がましく、技術力も乏しい。
往生際悪く、
なんと客を恫喝する! とんでもないショップ!

448 :名無しさん:2010/11/14(日) 11:26:48 0.net
>>445
俺も同じ状況だよ
今は既存顧客の信頼度を強めていく時期かな〜って思います


449 :名無しさん:2010/11/15(月) 08:09:04 O.net
この時期に来年入社の面接をしているリース会社って、止めたほうがいいですかね?

辞退者が多いのかな…

450 :名無しさん:2010/12/04(土) 22:12:56 0.net
ウチは新卒採用抑えたなぁ。
今は過去契約の利益で食えているけど2〜3年後は厳しいのは目に見えているからなぁ。

451 :名無しさん:2010/12/08(水) 19:22:59 0.net
ウチは来年の新卒0人!

452 :名無しさん:2010/12/21(火) 00:59:06 0.net
保守

453 :名無しさん:2010/12/22(水) 01:03:25 0.net
うちの会社10年後に存在しているかなぁ

454 :名無しさん:2010/12/24(金) 06:25:59 0.net
>>453
末端の社員でそう思うぐらいなら駄目だろう。
でも、どっかがM&Aで引き取ってくれるから大丈夫さ!

455 :名無しさん:2010/12/25(土) 02:19:20 0.net
☆最新版☆
総合リース売上高ベースのランキングor資本系列
1位オリックス 1兆758億円 (独立系)
2位三井住友ファイナンス&リース 9476億円 (三井住友FG系) (住友商事系)
3位三菱UFJリース 8186億円 (三菱UFJFG系) (三菱商事系)
4位東京センチュリーリース 7429億円 (伊藤忠商事系) (みずほFG系)(旧第一勧業銀行系)
5位JA三井リース 4388億円 (三井物産系) (農業協同組合系) (中央三井信託銀行系)
6位芙蓉総合リース 3723億円 (みずほFG系)(旧富士銀行系)
7位住信・松下フィナンシャルサービス 3343億円 (住友信託銀行系) (パナソニック系)
8位興銀リース 2987億円 (みずほFG系)(旧日本興業銀行系)
9位NTTファイナンス 2619億円 (NTT系)
10位NECキャピタルソリューション 2609億円 (NEC系)
11位リコーリース 2485億円 (リコー系)
12位東銀リース 1360億円 (三菱東京UFJ銀行系)(豊田通商系)(旧東京銀行系)
13位昭和リース 1348億円 (新生銀行系) 

※日立キャピタルは営業収益のみの公表のため除外




456 :名無しさん:2010/12/25(土) 02:31:09 0.net
総合リース会社ランキング(総資産ベース)
1位オリックス 
2位三菱UFJリース 
3位三井住友ファイナンス&リース
4位東京センチュリーリース 
5位日立キャピタル
6位JA三井リース 
7位芙蓉総合リース
8位興銀リース
9位NTTファイナンス
10位住信・パナソニックフィナンシャルサービス
11位NECキャピタルソリューション
11位リコーリース 
12位昭和リース 
13位東銀リース

457 :名無しさん:2011/01/12(水) 20:35:26 0.net
また自賠責保険料の改定だな
今度は、3年連続で上がるってよ
客から差額を回収するの、めんどくさいな


自賠責保険:来年度、1割値上げ 自家用車約2万5000円−−金融庁方針

 金融庁は12日、自動車やバイク保有者に加入が義務付けられている自動車
損害賠償責任(自賠責)保険の保険料を11年度から引き上げる方針を固めた。
交通事故被害者への保険金の支払いが増え、年間2000億円超に上る赤字解消
を図るため。11年度は1割程度引き上げ、13年度まで3年連続で引き上げる
ことを軸に調整している。自賠責保険審議会(金融庁長官の諮問機関)の議論を
経て、月内にも政府が決定する。
 10年度の自家用乗用車の2年契約の保険料(沖縄県、離島を除く)は
2万2470円で、約1割引き上げた場合、約2万5000円となる。ただ、
赤字解消のためには2割以上の値上げが必要となる見通しで、3年かけて
段階的に引き上げる方向だ。
 (以下 省略)
[毎日.jpより]
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110112dde001010026000c.html



458 :名無し:2011/01/20(木) 00:34:38 0.net
JA三井の社員うざい


459 :名無し:2011/01/29(土) 12:17:45 0.net
すいません、あまり業績のよくない零細企業ですが
800万ぐらいで決算書なしでリース通るとこ教えてください。

決算書だしたら多分ダメです。

460 :名無しさん:2011/01/29(土) 12:53:58 0.net
オリックスかトヨレン行け
銀行系は無理

461 :名無し:2011/01/30(日) 21:41:19 0.net
オリックスだめでした。
リコーとかNTTはダメですかね。

462 :名無しさん:2011/02/01(火) 00:07:31 O.net
リース代理店経由で

463 :名無しさん:2011/02/24(木) 22:55:01.80 O.net
これからこの業界行きたい奴、よく聞け。
JR○町だけはやめとけ、ブランドだけで決めたら後悔するぞ。
あそこはな、給料安いし残業は滅茶苦茶、超ブラックだからな。
ちなみに東京に配属されたら住宅手当出ないから。ww他のとこより手当が薄い、管理職以上の年収はかなり差があるから。
あとなあそこは資産内容がショボいんだよ。

464 :名無しさん:2011/02/26(土) 19:32:07.88 O.net
丸の事?

465 :名無しさん:2011/02/27(日) 07:42:38.00 O.net
そりゃ元クレジット会社だもん

466 :名無しさん:2011/03/01(火) 22:57:34.50 0.net
丸ってどこ? 
元クレジット会社ってどこ?


467 :名無しさん:2011/03/13(日) 10:29:29.29 0.net
リースに保険を含んでる契約って地震の影響で全損になった時って担保される?
特に説明してもらった覚えがないんだけど

468 :名無しさん:2011/03/13(日) 13:21:02.10 0.net
そのへんのことは契約書の約款に謳ってると思うけどなー
会社によって違うかも知らんからなんとも言えんわ


469 :名無しさん:2011/03/19(土) 14:23:54.58 0.net
>>467
自動車保険で地震の特約入れている人など殆どいない。
残念ながら津波は無理でしょう。。。

ウチのお客も結構流された。
中解は良いが、どこいったかわからない車両回収・抹消はどうするか。。。

470 :名無しさん:2011/03/27(日) 00:45:20.56 0.net
キリックスってブラックなの??社員さんすごく優しいのに。。

471 :名無しさん:2011/03/30(水) 13:16:33.19 O.net
日立キャピタルの自動車事業、住友三井オートサービスの傘下に…

472 :名無しさん:2011/03/30(水) 16:05:09.56 I.net
働きやすい企業ランキング

http://rank.in.coocan.jp/hatarakiyasui/2010_101_150.html

473 :名無しさん:2011/04/06(水) 00:54:22.79 0.net
あ〜、4月はほとんど新車登録できないねぇ
みんな代替えとか、どーしてんの?

474 :名無しさん:2011/04/07(木) 16:48:38.08 O.net
再リースしかないっしょ。

しっかし磯子のヤードの件、ふざけまくってるな。
何が一から作り直した方が早い、だよ!

つくれてねーだろ!

475 :名無しさん:2011/04/09(土) 03:06:18.87 0.net
>>474
最近は手作業で少しづつ出しているらしいね。
ラックが破損・落下しているものもあって危険で入れないんだと。。。

476 :名無しさん:2011/04/09(土) 20:53:45.92 O.net
>>475

手作業で出してんだ?!
初耳だわ。

けど全くタマないな。

477 :名無しさん:2011/04/24(日) 02:24:16.87 0.net
住友三井オートサービスってどうですか?

478 :名無しさん:2011/04/25(月) 04:52:25.38 O.net
>>477
まだまともな方では

> 住友三井オートサービスってどうですか?

479 :名無しさん:2011/04/25(月) 22:54:26.02 i.net
>>478
ありがとうございます!

480 :名無しさん:2011/04/27(水) 19:19:06.07 0.net
>>477
まともな方?どこが?
実際は中の下だね。
過労、鬱、自殺・・・。
あまりオススメしません、
仕事命のマゾ野郎ならばどうぞ。
ってレベルかな。

481 :名無しさん:2011/04/28(木) 07:00:22.98 O.net
>>480

どこでもある話

482 :名無しさん:2011/04/28(木) 11:56:24.07 0.net
SMASは経営状況は良いが自己犠牲と会社への厚い忠誠が求められる。
営業成績が全て、過酷な経営方針。
どこも似たり寄ったりかも知れないが・・・。
社員は活気がなく生気を失っている。
平均勤続年数が全てを物語っている。

483 :名無しさん:2011/04/28(木) 18:29:18.17 0.net
SMASで車両管理スタッフの求人があるんだけど、如何なものか。
底辺整備士やってきて今まで奴隷待遇だったから身構えてしまう。

484 :名無しさん:2011/04/28(木) 23:42:59.61 O.net
>>482
平均勤続年数って何年ですか?

485 :名無しさん:2011/04/28(木) 23:49:08.39 0.net
底辺整備士ならこの業界天国だよ。
みんなメンテわかんねーからデカイ顔できるし、給料悪くないよ。

486 :名無しさん:2011/04/28(木) 23:49:25.70 0.net
底辺整備士ならこの業界天国だよ。
みんなメンテわかんねーからデカイ顔できるし、給料悪くないよ。

487 :名無しさん:2011/04/29(金) 13:29:02.77 0.net
>>484
年度によりデータは多少変動するが5〜6年。

>>483
整備士というよりもむしろアジャスターが求められている、
メンタル面の強さと屈しない交渉力が必要。
ついていけない人間は1年以内にドロップアウト。
車両管理とは名ばかりで実際は準アジャスターって感じ。


488 :名無しさん:2011/04/29(金) 17:41:44.88 O.net
>>487

これ、嘘ばっかりです

>>484
> 年度によりデータは多少変動するが5〜6年。

>>483
> 整備士というよりもむしろアジャスターが求められている、
> メンタル面の強さと屈しない交渉力が必要。
> ついていけない人間は1年以内にドロップアウト。
> 車両管理とは名ばかりで実際は準アジャスターって感じ。


489 :名無しさん:2011/04/29(金) 22:12:22.60 0.net
>>488
なんでそこまで肩を持つ?
実状をおしえてください。

総レス数 980
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200