2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートリース業界について語ろうA

1 :名無しさん:2009/05/10(日) 02:21:42 0.net
前スレ
オートリース業界について語ろう@
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1192844222/

573 :名無しさん:2011/07/16(土) 19:43:29.80 0.net
オートは単一商品だけに専門性が高い。
深い知識が必要。
でも、法務、労務、財務、税務、金融、保険の
勉強も必要だし、車やメカも知らないといけない。
単なる車好きとか、逆に金融志望とか入社して面食らう。

574 :名無しさん:2011/07/16(土) 21:22:52.65 0.net
>>571
×所詮車屋
○所詮高利貸し

575 :名無しさん:2011/07/16(土) 21:52:56.26 0.net
>566
573の言ってることが正解で一般リースなんか
一部の特殊なエリート部署に行かない限りは、
ディーラーに頭下げてレートだすだけだから
オートより頭使わない。

ひとつ言えることはリースもオートもバカばっかり

576 :名無しさん:2011/07/16(土) 21:56:08.28 0.net
親会社の7割なので大手商社の子会社のオートリース会社は30代で年収1000万円超える。
他業種でこれだけ稼ぐにはたいへんな競争にさらされる。
たいした人材はいないので競争が楽。


577 :名無しさん:2011/07/17(日) 05:20:30.38 O.net
確かに上は天下りのバカばっかり…

578 :名無しさん:2011/07/31(日) 01:51:59.65 i.net
メンテナンスリースってどうなん?


579 :名無しさん:2011/08/04(木) 04:55:52.99 0.net
>>572

導入設備の提案なんてありませんよ

当然設備はすべてあちらさんが決めています
我々リース会社はそこに土下座して「どうかうちでリースさせてください」と頼むだけ

580 :名無しさん:2011/08/06(土) 23:00:56.81 0.net
>>578
リース会社の適正利益以下で契約していればメリット有。

581 :名無しさん:2011/08/20(土) 10:45:28.41 O.net
残価地雷がいよいよ爆発しだしたぞ〜。
一例
エスティマHV
5年リース
2000km/月←実際には3500km
残価100マソw

こんな契約ゴロゴロ。
5年前に収益重視の給与体系になってから営業サイドでの残価変更が酷くなった。一次契約の赤字を残価で誤魔化して「(表面上は)利益出てます」。

途中から残価変更出来ないようにシステム変更したんだけど最低あと2年は続く…。

地場寺資本やのに、こんなんでやっていけんのか?何の為の値引きなのか意味がワカラン。某豐攣。


582 :名無しさん:2011/09/07(水) 20:29:39.14 0.net
入札やリバースオークションになると気合が入る会社。
営業マン、いらんやん。死○ばいいのに。

583 :名無しさん:2011/09/10(土) 22:45:14.21 0.net
入札やリバースオークションで落札する会社って
だいたい決まってるよね。
アソコとかアソコとか。潰○ればいいのに。

584 :名無しさん:2011/09/17(土) 00:58:09.61 0.net
郵政委託の車両管理会社が工場へ支払滞納の模様
ttp://www.asahi.com/national/update/0916/TKY201109160247.htm

こんなワケ分からん会社を選択したこと自体が大問題だろ。
http://www.itcars.co.jp/

585 :名無しさん:2011/09/26(月) 23:34:24.38 0.net
やっぱり衰退業種なのですか?

586 :名無しさん:2011/10/13(木) 11:05:27.84 0.net
上げ

587 :名無しさん:2011/10/16(日) 22:32:32.21 O.net
上期どうだった?

588 :名無しさん:2011/10/21(金) 08:08:53.25 O.net
どうして、オリは契約先・業界内・提携先での評判が悪いんやろか?

589 :名無しさん:2011/10/21(金) 21:12:42.70 0.net
そりゃ口先だけだから
実務するのはシステムじゃなく人なんだから

590 :名無しさん:2011/10/22(土) 22:44:51.24 0.net
オリは新規営業開発部隊はスゴイと思う。値段も含めて。
しかし既存客になってから移管される一般営業部隊は極めて普通。
利益予算が厳しいのか直ぐ値上げする、対応悪くなる印象。

591 :名無しさん:2011/10/28(金) 07:59:24.41 0.net
>>584はその後どうなった?

592 :名無しさん:2011/10/28(金) 08:20:10.39 O.net
最近オリは、M&Aしませんね。

593 :名無しさん:2011/11/14(月) 00:52:36.75 0.net
キリックスグループについてってスレあったじゃん
実際どうなん?

百瀬の口のききかたがブログにかかれてるしさ

594 :名無しさん:2011/11/14(月) 15:09:58.38 0.net
ワタキューもこの業界?


595 :名無しさん:2011/11/19(土) 21:28:20.01 0.net
唐揚げ!

596 :名無しさん:2011/12/05(月) 22:57:58.48 0.net
保守

597 :名無しさん:2011/12/08(木) 10:44:42.40 0.net
ゲは元気かな?

598 :名無しさん:2011/12/08(木) 14:18:26.60 0.net
ゲゲゲ

599 :名無しさん:2011/12/10(土) 23:59:14.28 0.net
>>597-598
ゲに流したばかりに商機を失ったサプライヤーも多く
営業妨害だとして3年前に市場内で完全にポアされてるよ


600 :名無しさん:2011/12/28(水) 19:00:02.68 O.net
2011年も終わりだね

ゲの大量解雇ってホント?

601 :名無しさん:2011/12/29(木) 23:20:15.67 O.net
ゲから人出過ぎ。
もういらね。

602 :名無しさん:2011/12/30(金) 09:54:12.63 0.net
本当です

603 :名無しさん:2012/01/02(月) 04:18:35.40 O.net
ゲから出た人はどこが拾ってるの?

604 :名無しさん:2012/01/02(月) 16:45:26.14 0.net
格下リース会社かもしくは派遣社員です

605 :名無しさん:2012/01/04(水) 20:37:59.90 O.net
少なくともウチには来てない

606 :名無しさん:2012/01/07(土) 08:52:39.35 0.net
以前日本ゲになるとき蜜菱ALに大量移動したみたい
だけどね。
ディーラーが言ってたが、「あれ?あなた先日までゲに
いませんでした?」なんて事があったらしいから。

607 :名無しさん:2012/01/11(水) 07:58:13.15 O.net
ゲは今年に入って、まだ営業しているのですか?

608 :名無しさん:2012/01/23(月) 08:11:12.63 O.net
ディーラーのサービス担当から転職してくる連中、定着率低すぎ。数ヶ月で辞めるやつもいる。

609 :名無しさん:2012/01/23(月) 17:39:01.85 0.net
>>608
そんなに求人募集出してるのか?

610 :名無しさん:2012/01/25(水) 22:54:02.57 O.net
>>608
そんな人間とる必要あるの?

611 :名無しさん:2012/02/19(日) 19:27:38.56 0.net
結局オートリース業界はこれから大丈夫なの?
安定してるのかな

612 :名無しさん:2012/02/29(水) 02:41:54.34 0.net
>>611
今年・来年くらいまでは過去の遺産で食えてるけど、
どこの会社も再来年あたりから業績降下は間違いない。


613 :名無しさん:2012/03/01(木) 08:00:45.69 O.net
また中小は淘汰されるんだろうね

614 :名無しさん:2012/03/05(月) 19:54:05.52 O.net
大阪に本社を置く某社は、採算度外視らしい。まあ、あそこは副業で食えるみたいやから。

615 :名無しさん:2012/03/06(火) 01:13:38.78 0.net
石油卸や板金委託で食えるか?
リースとどちらが副業か知らんが。

616 :名無しさん:2012/03/23(金) 01:08:43.72 O.net
そして今期は赤字かもってwwwww

617 :名無しさん:2012/03/25(日) 23:05:50.58 0.net
>>616
それは614の会社?

618 :名無しさん:2012/03/26(月) 23:55:03.94 O.net
日経に載ってたじゃん、日経くらい読めよ

619 :名無しさん:2012/04/02(月) 07:47:58.57 0.net
オートリースって全体的に離職率は低いの?

620 :名無しさん:2012/04/07(土) 10:40:50.15 0.net
>>619
社会人4年目で
俺含めて、同期半分以上辞めた

621 :名無しさん:2012/04/07(土) 12:25:11.68 0.net
オートって比較的楽な業種だと思うんだけどな。
大学レベル低い割に給料まあまあだし
障壁は親の親から天下りでくる役員か

622 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:09:16.08 0.net
>>619
ウチは低い方かな入社10年で1〜2割か?
ゲは酷いだろうけど。

623 :名無しさん:2012/04/21(土) 01:16:14.40 0.net
もうオートリースだけで食っていくのは辛いかもな。
オリックスみたいに自動車よろずやになるか、
後は海外に出まくるしかないな。

624 :名無しさん:2012/04/21(土) 03:30:12.23 0.net
住友三井オートサービスを受けようかと思うのですが、
サービスは勤務地の希望は通りますか?
転勤はありますか?


625 :名無しさん:2012/04/24(火) 23:27:22.23 O.net
N○○のフ○○って
かなり嫌われてるね。

626 :名無しさん:2012/05/18(金) 08:58:56.74 0.net
あげ

627 :名無しさん:2012/06/01(金) 17:09:38.77 O.net
nとtの合体まだー?

628 :名無しさん:2012/06/04(月) 22:06:14.49 O.net
オートリース会社減りすぎ

629 :名無しさん:2012/06/20(水) 22:13:24.05 0.net
もっと減るだろ。
瑞穂系が。

630 :名無しさん:2012/06/21(木) 23:06:27.19 I.net
新卒で大阪のオートリース会社志望です。
中之島の住信松下系の会社か
西中島の会社どっちがいいですかね?

631 :名無しさん:2012/06/22(金) 07:21:34.67 0.net
どっちでも

632 :名無しさん:2012/06/23(土) 14:38:22.16 0.net
辞めたほうがいい、ゲをみてご覧

633 :名無しさん:2012/06/30(土) 22:09:15.71 0.net
オートやるなら西中島の方が良いんじゃないかい?
住パナはオートメインじゃないし。

634 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:41:02.01 0.net
>>632
ゲってまだオートリースやってるの?

635 :630:2012/07/05(木) 23:39:44.80 I.net
>>633
やっぱり、そうですかね。
じゃあ、イチネンも受けてみます。

GEもオートリースやってますよ。


636 :名無しさん:2012/07/11(水) 06:08:55.24 O.net
住パナはオートメインではないから給料は良いよ
今は、トラストも入ってよくわからんが

637 :名無しさん:2012/07/21(土) 08:15:46.68 I.net
オート専門のところは給料安いんですか?

638 :名無しさん:2012/07/21(土) 15:15:22.45 0.net
オートリース業界のベスト10はどんな会社でしょうか

639 :名無しさん:2012/07/25(水) 00:47:55.08 I.net
オリックス、住友三井オートサービス、GE、
日本カーソリューションズ、三菱オートリース
東京オートリース、芙蓉オートリース、イチネン、興銀リース
こんなん?

640 :名無しさん:2012/07/26(木) 23:43:49.14 0.net
トヨレンと日産FSが足りないな。

641 :名無しさん:2012/08/11(土) 22:03:38.30 0.net
メンテナンスage

642 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:29:52.85 0.net
三菱オートリース法人営業二部一課の男にレイプされた・・・

643 :名無しさん:2012/08/13(月) 23:54:33.86 O.net
kwsk

644 :名無しさん:2012/08/19(日) 00:11:03.15 0.net
>>642
kwskkwsk

645 :名無しさん:2012/08/21(火) 15:38:16.10 0.net
>>642
○川泰明でしょ?有名だよね

646 :名無しさん:2012/09/05(水) 01:52:27.77 0.net
↑2年前にも同会社女子社員レイプして訴えられてるの会社知らないのかな?

647 :名無しさん:2012/10/26(金) 00:05:59.39 0.net
保守

648 :名無しさん:2012/10/26(金) 00:11:12.88 0.net
某企業は会社買いまくってるな。
何になりたいんだ?

649 :名無しさん:2012/10/30(火) 00:10:18.91 0.net
某?SMASか?

650 :名無しさん:2012/11/01(木) 18:29:04.31 O.net
どう考えてもOだろ

651 :名無しさん:2012/11/01(木) 18:45:07.06 0.net
Iじゃないのか?

652 :名無しさん:2012/12/15(土) 23:19:44.59 0.net
最近ネタ無いな〜

653 :名無しさん:2012/12/29(土) 21:49:36.76 0.net
年末ですが、貴様ら今年はどんな年でしたか?

654 :名無しさん:2013/01/13(日) 01:51:39.98 0.net
リース以外で売る商品が増えてきたな

655 :名無しさん:2013/02/12(火) 02:01:51.69 O.net
つまらんよね

656 :名無しさん:2013/02/16(土) 22:05:22.23 O.net
GE三洋クレジット→日本GE

http://w1.log9.info/~2ch/20123/engawa_2ch_net_money/1316100656.html

657 :名無しさん:2013/02/23(土) 01:36:56.20 0.net
オリックスふざけんな
入札直前になって辞退しますだと?
お前のところに送った資料は湧いてでたもんじゃねえんだぜ
やる気がないなら最初に断ればいいだろうが!

658 :名無しさん:2013/02/23(土) 13:11:44.36 0.net
>>657
えらそうな条件の入札案件多いよな?

659 :名無しさん:2013/02/23(土) 21:03:51.96 O.net
>>657

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1350943051/

ここに自称オリ○クスの超トップセールスマンで引き抜かれた、
と豪語している輩がいるのだが、本当かなw^.
東北らしかったが。

ここの会社は去年GEから大量に中途採用したみたいだが。

660 :名無しさん:2013/02/24(日) 23:08:02.48 0.net
GEの出身者など業界に石投げれば当たる程いるな。

661 :名無しさん:2013/03/04(月) 15:38:13.81 0.net
名古屋のアソコ、アウトかよ!

662 :名無しさん:2013/03/06(水) 19:51:56.25 0.net
名古屋ふざけとるな。アレから押し付けられたみたいだが。
被害相当でかいぞ。

663 :名無しさん:2013/03/06(水) 20:00:53.38 0.net
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。

しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。

また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。
他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

664 :名無しさん:2013/03/10(日) 17:07:23.03 0.net
>661
詳しく

665 :名無しさん:2013/03/10(日) 17:52:38.56 0.net
>>664
あれ計画父さんっぽいな。
上場のあの会社が画描いてるか揉めたんだろ。

666 :名無しさん:2013/03/29(金) 17:51:37.38 0.net
>627 つhttp://www.ntt.co.jp/news2013/1303/130329a.html

667 :名無しさん:2013/04/07(日) 17:44:06.64 0.net
トヨレンの新入社員だけど、給料どのぐらいまでいくんだろうか
あと、ノルマキツイのかな?

668 :名無しさん:2013/04/07(日) 18:39:02.83 0.net
最近デフォルト多くね?

669 :名無しさん:2013/04/21(日) 13:13:54.88 0.net
車を7台借りてる。
4月1日で社名を変更した。
車検証の使用者欄変更手続きを行う義務はリース会社にあると思うんだけど
全部使用者でやれ、費用も負担しろって言われた。
これって普通?
このリース会社がサービス悪いだけ?

670 :名無しさん:2013/04/21(日) 15:14:17.14 0.net
>>669
リース会社に義務がある理由は?
社名変更したのはリース会社のせい?
つか一般常識に照らし合わせても、変更に掛かるコストとか含めてリース会社がもつ義務あると思う?

671 :名無しさん:2013/04/23(火) 03:23:28.28 O.net
>>669
一般常識が無さすぎ。経営者なら問題あるよ。誰が商号変更したの?

672 :名無しさん:2013/04/23(火) 23:51:00.02 O.net
そういう回答がこの業界のレベルの低さを表すんだよ

総レス数 980
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200