2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【所詮は】長野銀行6【信組上がり】

1 :名無しさん:2009/06/21(日) 11:45:49 0.net
前スレが埋まりそうなんで新スレ立てました

299 :名無しさん:2010/08/12(木) 23:28:54 0.net
ある支店に取引があってよく行くんだけど、窓口に座っている受付の女性がグシュグシュ泣きながら応対していて見苦しかった。
別に日に行った時も、また同じ人がティッシュで涙を拭きながら応対していた。
しかも声も小さくてぼそぼそしゃべられるし、聞きたいことがあって聞いてもきちんと答えてくれない。
変な説明をしてくる。遅くて散々待たされる。
待たしておいて「大変お待たせしました」も言わないし、申し訳ないという態度が見られない。
その人がお客さんに「いつまで待たせるのか」と怒られているのも何度か見たことがあるけど、自分も本当にいつも待たされる。
その人以外の人は、テキパキしていて早い人とか、すごく丁寧に説明してくれる人とか、わりと感じが良いと思うし特におかしいとか感じたことはない。
おかしい人はたぶんいつも同じ人だと思う。
前に家に来てくれた営業の人は感じが良かったし、他の受付の人も良いんだけど、とにかく一人だけヤバそうな人がいる。
一人だけなんだけど、本当におかしい人がいる。
その人の窓口には行きたくないんだけど、その窓口しか空いていない場合はやむをえない・・・。
なんで銀行はそんな人を採用しているのか?
なんで受付に座らせるの?
とにかく、泣きながら接客するなんて失礼にも程がある。
周囲は誰も何も言わないのか?最初から泣いているのに、こっちが泣かせたみたいで感じ悪いんだけど。


300 :名無しさん:2010/08/17(火) 14:38:25 0.net
○川支店の支店長って、パワハラで裁判沙汰になってるって本当?
ってか、この会社いまだになんでパワハラしまくりなの?
頭おかしい人多すぎない???

301 :名無しさん:2010/08/18(水) 20:12:54 0.net
誰と裁判になってるんだよ?

そもそも、パワハラで裁判沙汰になっている人を本部から支店に戻したりしないだろ。

302 :名無しさん:2010/08/18(水) 23:58:10 O.net




303 :名無しさん:2010/08/29(日) 22:27:11 0.net
>>299
あの娘はこの時期花粉症がひどいんですよ

304 :名無しさん:2010/08/30(月) 03:19:48 0.net
どこの支店かわからんが、花粉症だったとしても窓口に座らせない方が賢明だな。
とにかく客が迷惑する。
鼻水垂らされながら接客されても汚いだけだし。
花粉症じゃなくても泣いている奴に接客なんかされたくないし。

305 :名無しさん:2010/09/19(日) 23:55:32 0.net
書き込み かきこみ カキコミ

306 :名無しさん:2010/09/29(水) 11:33:08 0.net
営業推進部の中途半端な方針おかしくないですか? 営業マンの考えがおかしいのかな?
先日貴行の職員が定期積金の契約更新に来ました。
来年から個人の積み立ては積立定期に変更になりますので、集金には来れません。
口座振替でしたらOKです。普通預金に入金すればOKなので集金に来ます。
・・・おかしくないですか?・・・
同じ集金になるのに預り証を発行すれば3万円以上は200円の収入印紙が必要になるでしょ。
入金帳にすればいいけど、お客に保管させなければならないし、通帳の記入を依頼すれば
 再度預り証を発行という二重手間と返却の時間が無駄になります。
そもそも定期積金は安定的な資金確保と満期対策による更なる積み上げと、重要な情報収集
 業務をかねていたはずですよね。
顧客との「ふれあい」を疎かにして情報は集まらないはず。主要客を訪問しても若い職員は
「預金解約しないで下さい」と依頼するだけで、満期額に増額してくださいなんて一言もなし。
 今支店で満期管理を親権にチェックしている営業課長、支店長は居ますか?
60周年記念の預金を集めるのはいいけど、解約の意向を早くキャッチする手法を自ら捨てています。
集める銀行から集まる銀行に返還させるには給与、年金等の受け皿確保の個人宅への訪問が不足しています。
定期訪問をしても若い職員は「話法の手法」聞く力でなく「聴く力」を養わないと受け皿獲得はないですよ。
営業職員に希望を持たせるなら、人材教育に力を傾注しないと人は先輩の背中を見ただけでは育たないと思います。
長野県内でどんな銀行なのか・・・踏み外すと基盤から変えないと。


307 :名無しさん:2010/09/30(木) 01:54:41 0.net
>>306
元職員の方ですか?なんとなく。
今は営業推進部はないですよ。
営業推進部は統合されました。

MAもそうだし若い営業係もそうだし299に書いてあるようなテラーもそうだし、コミュニケーションが取れない人が多くなっているかもな。
人材教育に力を傾注しないと…と言っても、採用時点で銀行に不向きな人を採っているのがすでに駄目。
ここ数年は採用ミスが多いように思う。
明らかに銀行に向いていない人もいる。銀行に向いていないというよりも社会人に向いていない人、かな。
もちろん一生懸命にがんばっている人も大勢いるけど、明らかにアホもいる。
出身大学とか偏差値とかいう意味じゃなくて本当の意味でのアホ。
社会人として逸脱していたり責任感がなかったり常識がなかったり。
ここのところ、そういう話を良く聞くよ。

例えば、299のテラーが何年目かわからないけど、万が一新入生だったとしてもそんな奴終わってるよ。
新入生はまだテラー出てないんだっけか?そうすると2年目とか3年目になる奴か?まさかベテランではないだろうなw
泣きながら窓口でお客と応対とかありえない。恥ずかしいよ。どこの支店だよ。
お客に不快な思いをさせるなんて銀行員失格じゃんwwwwww人としても失格というか終わってるしな。
いくらこの銀行でもそれはひどくないか?あまりにひどすぎるレベルだよ。
そんな奴は早くやめさせればいいのにwwwww
営業係もテラーもMAもみんな自分が銀行の顔だって自覚を強く持つべきだと思う。
もしうちの支店に泣きながら窓口やったり、営業出てお客の家を泣きながら訪問してるのがいたら即やめさせたいね。
そもそもどうしてそういうレベルのしか採用しないんだろう。
泣きながら窓口でお客の応対をするレベルは他の一般企業にもいないだろうし見たことも聞いた事もないよ。
まさかコネか?

人材教育以前に採用をなんとかしてくれ。

308 :名無しさん:2010/10/01(金) 01:44:41 0.net
>>307
採用がデタラメなのは、今に始まったことではない。
倉田副頭取が権勢を誇っていた時分にどういう状況だったか、
中の人だったら分かるよな。

309 :名無しさん:2010/10/01(金) 20:07:04 0.net
倉田副頭取のことを知らない世代も多くなってきてるんじゃないか?

いつまでいたっけ?

310 :名無しさん:2010/10/02(土) 19:41:59 0.net
芹田支店の駐車場に毎日ベンツが停まってるけど、ありゃ〜職員の車か?


311 :名無しさん:2010/10/04(月) 22:25:36 0.net
支店長様と聞いています。

312 :名無しさん:2010/10/05(火) 12:46:42 0.net
ベンツ!?
ベンツは今はファミリーカーです

313 :名無し:2010/10/05(火) 20:35:16 0.net
 数年前松本市内のT支店にローンカード解約しに行ったら、
込んでいた日かもしれないですけど、解約をお願いした
窓口の子に顔もあげないままあっちへ行ってください
とただ融資窓口の方を指差されて、見向きもされませんでした。
些細なことかもしれませんが久々の銀行でしたので、その応対が
とても頭に来ました。つい関係ない融資の窓口の子に
この銀行は解約する人には冷たくするように
指導でもされてるのかとつい嫌味を言ってしまったくらいです。
契約書に職場:長野銀行と書いてあるはずなので
ばれると後から焦りましたが、でも言わずにはいられないくらい
T支店の窓口の子の対応は許せないものでした。


314 :名無し:2010/10/05(火) 20:36:43 0.net
その子が嫌でそれからだいぶ経ってからですがD支店へ行ったら
またその子窓口にいるじゃないですか!
わざわざ変えたのに何のためにD支店へ行ったのかわかりません。
運悪くまたその子にあたってしまい、とても嫌でしたが
あの日は忙しい日だったからきっと今日は大丈夫と思い
対応を受けたところ、やはり無愛想・ボソボソ喋る・
ツンとした態度で全く変わっていませんでした。
人間そう変わるわけないとは言え大変がっかりです。
こういう子を窓口に平気で置いておく今の長野銀行は
質が落ちたなと感じました。D支店をよく利用している
友人とその話をふとした時、あの子確かに込んでる時は
よく無愛想ねぇと笑って言っていましたが、
笑って済ませるレベルの話なのでしょうか?
昔は怖い先輩が必ずいて覇気の無い対応をしようものなら
窓を閉めた後大変怒られたものです。名字呼び捨てで怒鳴られました。
これを見ている現職の方がいらっしゃいましたら、
窓口は銀行の顔、という自覚を持って笑顔の接客を
心がけてください。D支店の子のような対応はされてとても
不愉快ですし、きっと私だけじゃないと思います。
また行きたくなるような銀行を目指してください。お願いします。

おばさんの長い愚痴となってしまいすみませんでした。


 

315 :名無し:2010/10/05(火) 20:41:33 0.net
ちなみに15年以上昔窓口をやっていた者です。
最近の子の対応の悪さに頭にきたもので
知人にこの掲示板の存在を聞いてつい愚痴をしてしまいました。


316 :名無しさん:2010/10/06(水) 00:53:54 0.net
>>313>>315
お、仲間発見!
自分もかなり前?に退職した元職員です。窓口経験者です。

窓口に座ってる子は当たり外れがある。旦那が県内転勤族なので、退職してから何店舗かお客として行ったけど、仕事出来る子と出来ない子の差がすごくある。
近頃は、“本当に大丈夫なの?”っていうような子が窓口にいる。
もちろんきちんとしている子はきちんとしている。明るい応対をしている子は仕事も早いし何か聞いてもきちんと答えられる。
愛想が悪かったり声が小さかったりする子はお客を待たせても平気な子が多いし、何か質問してもシドロモドロで何を言っているのかわからない。
松本市内店舗は本当に当たり外れがある。
長野は平均的な感じかな。2,3店舗行ったけどどこもあまり変わらず。最近はわからないけど。
ところで上に書いてある窓口で泣いている人がいる支店(>>299)は、もしかして南信地方にある支店でしょうか????あえて支店の名前は出しませんが。
自分の親戚がそこをメインに使っているのだけど「窓口の女の子で少し変わった暗い感じの子がいて、ある日行ったらメソメソ泣いていてさらに感じが悪かった」と言っていました。


317 :名無しさん:2010/10/06(水) 00:58:58 0.net
続きです。
 
親戚が「新しい通帳にしてほしい」と窓口で繰越頼んで通帳渡したのに無言だったそうです。
その子はハンカチじゃなくてポケットティッシュで涙をぬぐっていたみたいなので、上に書いてあった人と、恐らく同一人物だと思います!
使用済ティッシュがお客から見える位置に山積みになっていたらしく、さすがに見た目が汚かったと言っていました。
元職員ということもあって親戚に「お前の銀行は泣きながら窓口をやっていて許されているのか」と言われちゃいました。
もう職員ではないのでそんなの知らないよと思ったけど、この掲示板を見たら、家の親戚が言っていたのと似たような話だったから、恐らく南信地方にある支店なのかなと思った。
数年前、自分もその支店に行ってたことあるけど、泣いている子はいなかったから最近の子なのかも。
家の親戚も前はそんな話をしなかったけど、最近になって「窓口にいる子が暗い」とか「泣いていた」とか「声が小さくて名前をよばれてもすぐにわからない」と言うようになった。
まさに上に書いてある支店(>>299)だ!と思った。苦情こない?苦情きていてもそういう子を窓口に座らせておくほど人がいないの?と思うのですが、どうなのでしょうか。
実際に自分がその支店に行ってみたわけではないのですが、話を聞く限りではすでに苦情になっていそうなものと思います。でも、まだその子は窓口にいるみたいです。

>窓口は銀行の顔、という自覚を持って笑顔の接客を心がけてください。

本当に同感です。
暗い人や笑顔が出来ない人や泣くような人は窓口をやめたほうがいいと思います。
元職員として恥ずかしいです。
思わず長く書いてしまったけれど、同じようなことを考えている人の書き込みを見たのでつい自分も書いてしまいました。

318 :名無しさん:2010/10/07(木) 12:12:01 0.net
こゆうやつは何処へ行っても些細なことでケチ付けてるんだろな

319 :名無しさん:2010/10/07(木) 12:19:04 0.net
何か文章がクドくて読む気も起こらんわw

320 :名無しさん:2010/10/08(金) 00:21:19 0.net
窓口対応の悪さ = 些細なこと ?




321 :名無しさん:2010/10/08(金) 12:40:58 0.net
お前は慈悲というものが無いのか

322 :名無しさん:2010/10/08(金) 16:22:59 0.net
318さん・・・顧客のお金を運用して、利益を出して給料いただいているの
だから通常考える常識を逸脱している態度は「つい一言」言いたくなります。
2チャンネルはそういうサイトですよね?
299テラーさんの件は見て見ない振りをしている支店長の責任です。
人事権は本部にありますが、支店を良くしようとしている支店長は内部で研修
をしたり、支店長権限でローテションを図っています。
299の支店長=給与泥棒ですよ。本部に向かって文句を言う前に自分で自分
の支店は変えなければ…。それが支店長の仕事です。
窓口のお客様にこんなこと言われているのは分かっていると思いますよ。
土日祭日が休暇で給料が高くて、民間より組織で守られていて楽をしすぎですよ。


323 :名無しさん:2010/10/08(金) 19:03:19 0.net
そうだ!そうだ!!

324 :名無しさん:2010/10/10(日) 09:58:16 0.net
>>309
確か平成8年の総会で退任だっただろ > 倉田副頭取
ドキュソぶりは松本平以外にも響き渡っていたよな。
この銀行の黒歴史の一つになっている、頭取の座を巡る抗争劇では、
「お友達」(夜中=現在の深志定時制=仲間)のタイムス常務(当時)を使って、
社民党の北沢清功に妙な質問させたよな。

そのタイムスと組んで「松本平FM」構想を潰し、松電との関係を悪化させたり、
(倒産間際の異常な貸し込みはその反動だよな)
半島関係の融資を膨らませるなど、その業績は・・・

その後の長銀が「副頭取」職を置かないのは、
例のお方に対する地元の空気に配慮してるせいだよな。

325 :名無しさん:2010/10/10(日) 19:51:42 0.net


326 :名無しさん:2010/10/10(日) 20:33:06 0.net
S支店長時代に不倫してた人が取締役でいるらしい。
女性(OG)として許せない。退いてもらいたい。

327 :名無しさん:2010/10/11(月) 01:36:01 0.net
似たような掲示板があります。
「長野県○×組合を語ろう」をご覧ください。
私は金融評論家です。

328 :名無しさん:2010/10/12(火) 00:07:08 0.net
質の悪い窓口担当者の仕事ぶりを「些細なこと」と言い、
それを批判した意見に対し「慈悲がないのか」と言う。
どのようなつもりで言っているのでしょうか。

【慈悲】
 いつくしみ、あわれむ心、また、情け深いこと
  (※いつくしむ⇒かわいがって、大事にする)

泣いていたり、ボソボソしか喋れなかったり、
無愛想だったりするような、きちんとした対応が出来ない
質の悪い窓口担当者を、なぜ大切にするのでしょうか?

お客様よりも、質の悪い窓口担当者が大事なのですか?
その質の悪い窓口担当者が、お客様に不快を与えていてもですか?
お客様が逃げていきますよ、「大事な質の悪い窓口担当者」の所為でね。
お客様を逃がすような質の悪い窓口担当者に対してかける情けなど不要。
銀行に損失を与えるも同然の質の悪い窓口担当者を大事にする理由が不明。
本当にお客様のことを考えているのでしょうか。

329 :名無しさん:2010/10/12(火) 07:36:02 0.net
多くの窓口の人はきちんと仕事してると思う。
ただ一部のおかしな人のせいで「最近の窓口は」と言われていると思う。
おかしな窓口の人は、今も相変わらず同じ店舗の同じ窓口にいるのか?
一緒に仕事している人たちは、誰ひとりとしておかしいと思わないのか?
誰がみても
「人と話をするのが苦手」「接客業が好きではない」
というタイプの窓口がいるが、その子は自分で窓口を希望したのか?
生まれ持った資質や性格は変わらない。
最初から窓口に向いてないタイプもいる。
そういう人は金融サービス業には向いていないから銀行にいることが間違い。
そういう人に限って知識も不足していて窓口でおかしな接客や応対をする。
定期をしても利率が低く景気も良くないのだから、そういうおかしな人はリストラするべき。

330 :名無しさん:2010/10/12(火) 18:43:33 0.net
株安杉

331 :名無しさん:2010/10/12(火) 19:16:06 0.net
          _.. -‐y''三ミ ̄ ̄ミ'ー-、
         ,.へヽ>'´⌒'ミ、ヽ.`ヽヽ.ヽ、ヽ
        // イ | | i 、ヽヽ. ヾ.'^'"ヽヽ
      ノ / / | | | |  : 、 . l゙ヽ〜ヽi
      | :| /   | ト、ト、ト、 l l ;. l || ||
      | | ||''⌒' レ' ''⌒''ヽト、| | ; ヽ.|| ||
       | :| ||y':iヽ  '"´.:i'''y | | ト、ミ'ー-七
       | :| ||'┴┘   ┴'‐'  ト、`、 `''ー--十    _____
       | |Λ  、,        | ト、 ゝ.''ー-三≧ .. /
      |レ' イ:ト、 ー_-‐      | | ト、ミ_ 'ー≧< ボーナスの平均120万円!
      / 7| |:|:|:;ト、.___,,..  イ | | |:| | |`Tト(`   \_____
      //|イ| ||:|:;|;;|;;i;;;|     | | |:|| | : | トヽ
     /7 ルj'ノy'´〃 /'    ,,.| イ|. |.| ノA|ルjル^ヾ
 .  /ノ   レ'ソ ; __,,|゚''Oニ"´ナ7レjル"〃√ `ヽ
   ノ〃   ノ'" ̄    _..-‐''" ノ  '´λ    ',


332 :名無しさん:2010/10/15(金) 21:26:49 0.net
株やば杉

333 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:48:00 0.net
研修で2チャンネルが話題になったという話は本当?

334 :名無しさん:2010/10/18(月) 21:29:44 0.net
さげます

335 :名無しさん:2010/10/25(月) 19:36:20 0.net
あげます

336 :名無しさん:2010/10/25(月) 22:50:06 0.net
あげあげ

337 :名無しさん:2010/10/28(木) 11:23:07 0.net
株激安


338 :名無しさん:2010/10/29(金) 10:56:25 0.net
1時130円台突入

339 :名無しさん:2010/11/01(月) 23:58:43 0.net
前に書いた窓口で泣いてポケットティッシュで拭っている例の子は、どうやら今もまだ窓口に座っているようですね。
質問をしても変なことばかり言って答えになっておらず、その様子をみてだれか他の人(課長さんか係長さん?)が対応を代わってくれたようですが…
お客の立場からすると、たいしたことでもないのにわざわざ上の人が出てくるような大袈裟なことはして欲しくないと思います。
今回も基本的なことを聞いただけのようですが、それも答えられなかったようです。
そんな人は最初から窓口にいるべきではないと思います。
ささいなことですぐに上の人が出てきて対応を代わってもらうような窓口がこの銀行の顔で本当に良いのですか?
そして、そんな人にいつまで窓口をやらせておくつもりなんですか?
すぐにでも窓口から外すべきだと思うのですが、同じ支店で働いている人たちはそういうことが気にならないのでしょうか。不思議です。
本部(人事)でもそういうことを支店に対して注意しないのですか?


340 :名無しさん:2010/11/02(火) 09:58:53 0.net
それどころじゃないっすよ!

341 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:57:56 O.net
>>339
あんたここを何だと思ってんの?ただの便所の落書きにすぎないところなんだぜ?
こんなところに窓口の子が悪いだのあーだこーだ言っても井の中の蛙なの
本当に意見したければ直接言えよ。こんなところにコソコソ書き込んでねーでよ
銀行のOGだかなんだか知らんけどいつまでも先輩面してんなら、こんなところに書き込んでないで直接ちゃんとしたところに意見してみろや

342 :名無しさん:2010/11/04(木) 20:44:33 0.net
ながのぎんこう♪

343 :名無しさん:2010/11/04(木) 21:43:04 0.net
便所の落書きにすぎないところなのにやけに必死だなw

344 :名無しさん:2010/11/04(木) 21:48:09 0.net
私が便所民フランクリンです。

345 :名無しさん:2010/11/05(金) 01:52:21 0.net
先輩面とか関係なくてお客さまの立場からの意見なのではなかろうか?

346 :名無しさん:2010/11/05(金) 01:52:57 0.net
ΦΦΦ【祭】ΦΦΦ 尖閣衝突ビデオ流出!!! ΦΦΦ【祭】ΦΦΦ

http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E

【尖閣問題】中国漁船衝突、オリジナル映像がYouTubeに流出か?ネットで話題に★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288888217/

【尖閣】尖閣ビデオか?youtubeに公開される。[11/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288885951/

【尖閣問題】中国漁船と海上保安庁の衝突事件、全面公開が難しいといわれたオリジナル映像がYouTubeに流出?[11/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288886247/

尖閣諸島ビデオ流出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1288885378/

347 :名無しさん:2010/11/08(月) 22:02:19 0.net
レスナンバー>>313>>314。私が去年頭にきた子じゃないかと。


旦那の古い通帳を昨年解約しに行った時、カードが無かったり
結婚前の通帳ですので昔過ぎて印鑑がわからなかったりと
色々ご迷惑かけてしまったんです。 それは悪かったです。

でもそこを暖かく対応するのが窓口ではないでしょうか?
ムスっとしたはっきり言いましてブス顔で冷たい口調に冷たい態度、
早くしろよ的な態度をここまでとる窓口でいいのか長野銀行??
ってあきれました。私は“D”支店しか知らないから
その女性の対応が全てでして、次元の低い銀行って印象しかありません。


最終的に手続きできずに終わりました。
本人ではなかったし、仕方ないですよそこは。わかります。

でも待っている間昔いた“T”支店で知り合ったであろう
お客さんが来たらものすごい笑顔で話してたんです。


笑顔できるならどうして私にはできないの?
人や内容で態度を変えるな!と女特有のいやらしさも感じましたし、
預金をお願いしている甘え声も気持ち悪く感じました。

次元低いです長野銀行。

348 :名無しさん:2010/11/08(月) 22:18:13 0.net
>>317のこれだけで次元低いってのは言いすぎちゃう?
ちゃんとした子もおるで長野銀行。
でも俺も“D”支店ってのは何度か行ったことあるわ。
なわて交番の向かいやろ。駐車場あかんわあそこ。


わかるで>>313のおばはん。左におったちょいぽっちゃりな子やろ。
今多分おらんで。見かけんわ。転勤したんかな。

ブスって…まあかわいくはないが無愛想でお客大事にしとらんの
目に見えてると確かにブスに見えてしまうやろなー。
美人でなくても笑顔めっちゃいいとかわいく見えるしな。


女って色々見てて怖いなww気をつけなあかんわー。

349 :名無しさん:2010/11/09(火) 12:17:50 0.net
自演乙

350 :名無しさん:2010/11/12(金) 21:07:32 0.net
自演なんだ?すごいな

351 :名無しさん:2010/11/12(金) 22:58:38 0.net
348さんは、レス間違っていませんか?
たぶん>>317じゃなくて、>>347って書こうとしたのでは?
>>317>>347も窓口の応対としては次元が低いと思いますが。

352 :名無しさん:2010/11/13(土) 09:45:43 0.net
>>351 だな。間違いなく間違えてますな。
自分もよくテンキーで上下にある1と4、2と5とか
間違えるし。自演じゃないでしょうよ。
窓口批判。言ってること本当のことだと思うし。
どこにだって不向きな窓口いますでしょうよ。


353 :名無しさん:2010/11/14(日) 01:09:07 0.net
>>341
>こんなところに書き込んでないで直接ちゃんとしたところに意見してみろや


ち ゃ ん と し た と こ ろ


どこですか?

354 :名無しさん:2010/11/14(日) 01:11:36 0.net
長野銀行は特に利用しなくても困らない。

355 :名無しさん:2010/11/14(日) 02:35:10 0.net
 たまに見てましたが最近窓口の話で白熱してるので私も書いてみたくなりました。
元職です。上司と、一緒に窓口をやっていた先輩に耐えきれなくて辞めました。
長くはなかったけど、長野銀行時代が人生で一番辛い時期でした。
入っておいてなんだけど、私は完全に向いてなかったと思います窓口。
トロいし人と話すの得意じゃないし。そのトロさから先輩に苛められていたと
思います。でも内部の仕事をあまり経験ないまま窓口に出てもよくわかりませんでした。
 誰でもどんどん窓口へ出すより、向いている人を選抜してちゃんと窓口へ出すべきでは。
ってできなかった私が言うのも変ですけど。他の金融機関も誰でも窓出してしまうんですかね。

356 :名無しさん:2010/11/14(日) 08:40:29 0.net
>>355
読みました。
人生で一番辛い時期だった、ということで大変でしたね。
でも、ちょっと言わせて下さいね。

>そのトロさから先輩に苛められていたと
>思います。

別に苛められていたわけではないと思います。
多分、先輩や上司は苛めていたつもりはないと思います。
トロいから苛められていた、とご自分で思っているようですが、
単に仕事が出来ないから怒られていただけじゃないですか?
「怒られる=苛められている」「注意される=苛められている」
そう思い込んでいるだけのような気がします。
具体的に何をされたことを「苛められた」と思っているか
上の文章だけではわかりませんが、実際はどうなんでしょうか。
何か嫌がらせでもされましたか?持ち物でも隠されましたか?


357 :名無しさん:2010/11/14(日) 08:44:11 0.net
社会人として給料を貰って仕事をしているのだから、
給料に見合う仕事をしなければ怒られるのは当然です。
上司や先輩だってあなたを苛めるつもりなんてなかったと思います。
ご自分が仕事が出来なかった、と自分自身で認められているので、
あなたの場合はまだ救いようがある方たっだのかもしれませんね。
中には、自分が仕事が出来ないことを棚に上げて
「自分は上司や先輩に苛められている」と思い込む人もいます。
上司にしても先輩にしても、怒る方にもエネルギーがいります。
わざわざエネルギーを使ってまで怒るというのは大変なことだと思います。
銀行の中の日常業務は、それぞれ役割が決まっていて、
その役割をきちんと果たすことで、日々の業務はまわっていきます。
役割を果たさない人は、給料に見合った仕事をしていないのだから、
怒られても仕方ないのです。
きちんとした役割を果たさないということは、一緒に仕事をしている
他の人に大きな迷惑をかけていることになります。
毎回ように迷惑をかけられたら、誰だって怒りますよ。

358 :名無しさん:2010/11/14(日) 08:49:01 0.net
「怒られた=苛められた」「注意された=苛められた」
そういうふうに思い込んでしまう人が多いのは残念だと思います。
上司や先輩だって、怒りたくて怒っているわけではないだろうし、
きちんと仕事が出来るようになってもらえればそれで良いのだと思います。
ご自分で「窓口が完全に向いていなかった」と書かれていますが
それを課長や支店長や人事担当者など誰かに相談しましたか?
小さい店だとどうしても窓口に出ざるを得ないこともありますが。

>誰でもどんどん窓口へ出すより、
>向いている人を選抜してちゃんと窓口へ出すべきでは。

確かにおっしゃるとおりです。
でも、あなたは銀行に入って何がやりたかったのですか?
私達の頃は「女性銀行員といえば窓口をやる」ということが
就職前でも就職してからも当たり前に思っていました。
銀行の仕事はお客様あっての仕事です。
当然ですが、接客が出来ない、人と話すのが得意でない人は
銀行の仕事には向きません。
なぜ銀行に入ってしまったのでしょうか?と聞きたいです。

359 :名無しさん:2010/11/14(日) 08:53:23 0.net
色々と厳しい意見を書いてしまってごめんなさい。
でも、「上司や先輩に苛められた」という表現には疑問があります。
本当に苛められたのならお気の毒でしたが、本当にそうなのでしょうか?
何度も書いて申し訳ないですが
「怒られた=苛められた」「注意された=苛められた」
と勘違いしている人もたくさんいます。
自分も上司や先輩にはきついお叱りをたくさん受けました。
その時は辛いと思ったこともありましたが、
あとから思えばきつく叱られて良かったと思いますよ。
それは全部自分のためになったのですから。

>>355さん、今は他のお仕事をされているのかな?
今の職場がご自分に合っていて楽しく仕事が出来ることをお祈りします。

長い文章になり、ごめんなさい。

360 :名無しさん:2010/11/14(日) 09:26:31 0.net
ながのぎんこう♪

361 :名無しさん:2010/11/21(日) 17:08:36 O.net
長野支店の岩井とかいう人なんなの?

362 :名無しさん:2010/11/24(水) 09:48:06 0.net
なんなのってなんなの?

363 :名無しさん:2010/12/01(水) 23:16:34 0.net
いつだったか長野支店へ行ったら、
職員が大きな声で怒鳴ってました。
怒られてる人も可愛そうでしたけど、
営業時間中でお客さんもいるってのに・・・。
もしかして、あれが岩井って人?
これが、一部上場の銀行さんなんですね〜(失笑)

364 :名無しさん:2010/12/02(木) 18:25:06 0.net
>>363

> これが、一部上場の銀行さん
中身は創業当初のDQN信組のまんまだからな。
まともな上場企業なら、トップ人事を巡って国会質問などあり得ない。

所詮は田舎会社。
金融機関としての存在価値は、農協並みかそれ以下。

とっとと潰れてください。
お仲間のお悔みペーパーも道連れにしてw

365 :名無しさん:2010/12/12(日) 10:45:14 0.net
オリエントに身売りしたってことか?

366 :名無しさん:2010/12/21(火) 13:50:35 0.net
今の名前はオリックスな

367 :名無しさん:2011/01/24(月) 20:38:08 0.net
男性が事務職を選択したらいられなくなる?


368 :名無しさん:2011/01/24(月) 22:56:21 0.net
ナスで高?

369 :名無しさん:2011/02/05(土) 12:12:47 0.net
事務職選択なら、ノルマなくなって当然でしょ?
窓口のノルマもなくなるのが普通。
事務職だもの、預金や保険のノルマがあることはありえないはず。

まさか、給料相当下げられるのにノルマあるの?

370 :名無しさん:2011/02/19(土) 13:39:32 O.net
普通にあるんじゃね?

371 :名無しさん:2011/02/21(月) 21:44:41.72 0.net
山雅のファンで長野銀行検索してたら見つけた。
何かおもしろそうだから昔のレスも見てみたら
私が昔ムカついて通帳解約した窓口の女の
こと書いてあるんだろうなってレス見つけて
ちょっと嬉しかった。>>313
無愛想で感じ悪くてよく窓口やってられるなって
思った奴だ。窓口なのに本当に感じ悪かった。
友達が長野銀行で、やっぱ嫌な先輩だって言ってた。
県外含めて色々行った金融機関の中で
ダントツのワーストナンバー1。

友達には悪いけどその女のせいで長野銀行
ワーストナンバー1だと思ってる。
肝に銘じてください長野銀行の上層部さん。

372 :名無しさん:2011/02/24(木) 22:49:39.51 0.net
以前からここで何人かの「評判の悪い窓口」が話題になりました。
例)
>>299(おそらく=>>316>>317>>339
>>313(おそらく=>>313>>314>>347

該当する人は、まだこの銀行にいるのでしょうか?
ここでこれだけ話題になってまだ勤めているのでしょうか?
ここで「対応が悪い」とか「泣いていた」とか書かれた人ってわかる人にはわかるのではないですか?
2ちゃんねるってここの社員だけでなくてお客も就職活動中の学生も見ていると思います。
あまりおかしな人を銀行に長く置いておくのは良くないと思います。
そういうおかしい人ってクビになったりしないんですか?

373 :名無しさん:2011/02/25(金) 21:26:40.85 0.net
>>372
まだいるらしいぞ。
今まだ窓口をやっているかどうかは知らん。
ただ今も同じ店舗にいるようだ。
客側としては「まだコイツ同じ店にいるのかよ」という感じだ。
あっちは覚えていなくてもこっちは覚えている。
待ち時間にカウンター?の奥を見ると「まだいるのかよ」と思う。
リストラのない企業はいいな。不快だ。

374 :名無しさん:2011/03/01(火) 01:48:52.82 0.net
人事考課ですが、支店長を支店の人たちで評価するっていうのはどうかな。
セクハラ・パワハラをしているかどうかなんて支店の人じゃないとわからないよね。
支店長に対する評価をそういう部分で判断するのも大事なことだと思います。
怒鳴り散らすだけが仕事ではないと思います。
部下から信頼されるという基本的なものが欠けている人は降格で良いです。

375 :名無しさん:2011/03/01(火) 20:16:07.99 0.net
キャラクターのブタさんかわいくて好きです。
営業係の方が持ってきてくれるティッシュいつも楽しみにしてます。

以前はブタさん関連のグッズが景品で多かったですがもう最近はあまりないのですか?
少し寂しいです。


376 :名無しさん:2011/03/02(水) 21:41:26.55 0.net
最近はブタさん関連のグッズの景品は取り扱っていないですね。
(サ○リオさんにノベルティ料がかかると思うので)
もしかしたら、過去の景品の在庫が支店にあるかもしれません。
営業係の方にこっそり聞いてみてはどうでしょうか。

前のキャンペーンでブタさんが山雅のユニフォームを来たパンフレットがありました。
あれもかわいかったですね。
あのティッシュがほしいです。

377 :名無しさん:2011/03/08(火) 23:32:28.32 0.net
>>372
D支店の愛想のない窓口は最近見なくなった。
後ろにもいないっぽい多分。クビはさすがに
ないよな銀行の女レベルでは。
以前からD支店利用してるけど、確かに
色々言われるだけのことはある。
自分も昔カチンときた。だから回ってくれていた
営業マンに感じ悪いって言ったくらい。
みんな思うことは一緒なんだな。


378 :名無しさん:2011/03/08(火) 23:38:34.36 0.net
>>347は多分大名町支店だよな。
あの窓口だろうなって心当たりがあるし。

>>339はどこの支店なんだ?

379 :名無しさん:2011/03/08(火) 23:43:47.14 0.net
↑私も知りたいです。まして今もいるなら余計に。

380 :名無しさん:2011/03/09(水) 23:41:39.60 0.net
飲酒運転

381 :名無しさん:2011/03/18(金) 15:34:55.61 O.net
不倫

382 :名無しさん:2011/03/18(金) 20:32:47.63 O.net
離婚〜

383 :名無しさん:2011/03/18(金) 22:53:47.49 O.net
バラしたら、とばされるよな

384 :名無しさん:2011/03/19(土) 18:39:01.87 0.net
>>383
バラして!
情報は共有しないと!

HP削除?

385 :名無しさん:2011/03/19(土) 22:36:55.96 O.net
再婚〜

386 :名無しさん:2011/03/21(月) 02:57:36.51 0.net
★アフガニスタンのカンダハル市 
■義援金400万円 現地の物価水準からいくと、現時点で世界一の支援 たぶん100億円以上に相当!
国ではなく市の支援でこれである!
(激戦中にもかかわらず、「市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」とコメント)している!

■日本人は覚醒せよ!

■直ちに行動せよ!

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110314k0000m040015000c.html


>クリストフ氏は、阪神大震災時の取材で、崩壊した商店街で略奪がほとんどなかったことや、
>支援物資の奪い合いが生じなかった事例を紹介。
>「我慢」という日本語を引き合いに「日本人の忍耐力や冷静さ、
>秩序は実に高潔だった」と説明し、「今後、それらが示されるだろう」と期待を寄せた


387 :名無しさん:2011/04/06(水) 00:47:55.19 0.net
こんなに手当減らすなんて…。
この銀行はがんばってる職員を大切にしてくれないのか?

388 :名無しさん:2011/04/08(金) 21:13:17.87 0.net
がんばってる職員は大切にしてもらえない。

がんばっていない職員でも、上にすり寄ったりヘコヘコしていれば大切にしてもらえる。

馬鹿馬鹿しくて普通の人なんか真面目に仕事なんてやってられないね。
仕事してもしなくても給料おなじ。
それどころか仕事してなくても人事考課によっては仕事してるやつより高給取りになれる。

「なんでこんなに仕事出来ないやつがまだこの銀行にいるの?」
って思うようなやつは、だいたい上が庇ってるんだよ。

仕事が出来ないのに大切にされてる男はコネか、他人の手柄を横取りして自分のミスを押しつけてうまく立ち回っている。
周囲はみんな気付いているのに気付かないのは上だけ。
仕事が出来ないのに大切にされてる女はコネかだいたい誰かさんと付き合ってるんだろ。
それも周囲はみんな気付いているのに気付かないのは上だけ。

自分の周りにいる「仕事が出来ないのに大切にされている職員」を見つけたら観察してみよう。
「仕事出来ないのにまだ辞めてないの?」という人は、何か理由があって大切にされているんだよ。

仕事することが馬鹿馬鹿しくなる体制だけは今すぐ止めてもらいたいね。

389 :名無しさん:2011/04/11(月) 22:16:00.47 0.net
>>378>>379
うわさだけど、今年4年目の人らしい
支店はわからないけど、入ってからずっと同じ支店らしい

390 :名無しさん:2011/04/26(火) 19:48:22.88 0.net
長野に出来た法人向けの事業はどうなった?

391 :名無しさん:2011/06/12(日) 08:16:03.70 0.net
アルウィンのながぎんシートはいつもガラガラのスッカスカ。
長野銀行さん、顧客動員面でもサポートお願いします。
職員さんアルウィンに来て下さい。
空席が目立ちすぎて宣伝効果マイナスですよ。




392 :名無しさん:2011/06/17(金) 08:22:03.90 O.net
不倫。どこ支店

393 :名無しさん:2011/06/17(金) 23:14:22.07 0.net
支店長クラスが動いてねーな。
なんかあるの?

394 :名無しさん:2011/06/17(金) 23:24:51.51 0.net
無理に長野銀行じゃなくて八十二銀行でも利用したらいいじゃないか。
そのほうが便利だし、一流だよ。

395 :名無しさん:2011/06/18(土) 01:32:08.57 0.net
八十二は別に一流ではない。
メガバンクには劣ります。

396 :名無し:2011/07/05(火) 13:48:23.18 O.net
こんなks銀行、よくやってられるよな。いろいろあり得ない。 <br>

397 :名無しさん:2011/07/13(水) 20:16:43.67 0.net
不倫銀行だな、5組くらいしってる。

色々あり得ない激しく同意
もうやめたい

内定取るの簡単だけど
長野銀行はやめたほうがいいよ




398 :名無しさん:2011/07/16(土) 19:34:14.51 0.net
また預かり資産のノルマ増えたwww
この銀行、幹部の責任をすべて従業員に
押し付けているよなwwwwwwwwwwwwwwwww

399 :名無しさん:2011/08/01(月) 22:29:46.10 0.net
何でD支店って愛想ない奴ばっか窓に出すんだ?


若いのから誰でも窓に出せばいいってもんじゃないぞ。
不向きもいるぞ窓口は。わからんのか上は。

総レス数 565
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200