2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★オリックスってどうなの?part9★★

1 :名無しさん:2009/07/07(火) 20:51:18 0.net
グループ公式
ttp://www.orix.co.jp

前スレ
★★オリックスってどうなの?part8★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1182421924/


2 :名無しさん:2009/07/07(火) 20:58:40 0.net
関連スレ


オリックス証券3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1245134704/

オリックス「CURE売れすぎワロタww」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1184982956/

■□オリックスリビングってどうなの?□■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1164961577/

3 :名無しさん:2009/07/07(火) 21:08:10 0.net
★オリックス信託銀行★ってどうよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1227578581/

オリックスレンタカーを語るスレ4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1235449882/

オリックスFX2【ORIXFX】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/deal/1229349564/

【公正証書】オリックス・クレジット7【釣広告?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1171042354/

【厚木】オリックス自動車【高年式】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1143378908/

4 :名無しさん:2009/07/08(水) 01:00:04 0.net
何でも国内法人営業は壊滅状況だそうだ。雇用を守るといいながら、辞めさせるように誘導する人事(実質リストラ)が
始まったね。割り増し退職金を出すと優秀な社員が辞めるからダメーとのことです。
かっての社員の意向をくみ揚げていたオープンな社風は今いずこ・・・・


5 :名無しさん:2009/07/08(水) 19:02:21 0.net
ひんまぁ


6 :名無しさん:2009/07/10(金) 23:43:46 0.net
報酬制度を変更。社員には景気が悪くなる前から検討していたと説明をしていたが
稟議書では、制度改定の目的・効果の一番目に人件費の削減をあげているとの事。
一人一人の特性も考えず強引な管理部門からの営業部門への人材配転などを見ると
人事においても思考停止に陥っている・・・転出元の部門の責任者の事なかれ主義
も問題がある。

7 :名無しさん:2009/07/11(土) 04:43:09 0.net
アルバイト・副業で頑張れ!


8 :名無しさん:2009/07/11(土) 11:12:10 0.net
会社は王国
会長は王様
社員は奴隷

王様が奴隷を働かせて利益を上げる王国 と考えれば納得!

王国の名前は ネオリベ王国w


9 :名無しさん:2009/07/11(土) 14:19:19 0.net
檻楠栗鼠虎?

10 :名無しさん:2009/07/12(日) 05:40:39 0.net
優秀な社員はいない。
優秀だったら辞めている。

11 :名無しさん:2009/07/12(日) 17:00:57 0.net
本格的大リストラ発動かよ。社員にも魅力ない会社になったな。

12 :名無しさん:2009/07/12(日) 20:18:49 0.net
オリックスも元社員が変な事してるぞ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/deal/1241353094/

13 :名無しさん:2009/07/14(火) 22:05:48 0.net
50杉の親父集めてもプロ営業できないぜ。
「Mさん大変だね」と社員は見ているが、ご苦労様

14 :名無しさん:2009/07/15(水) 06:04:12 0.net
肩たたき、尻たたき、頭たたき・・・給料たたき・・・
アルバイト・副業で頑張れ!

15 :名無しさん:2009/07/16(木) 07:01:30 0.net
1Qの利益はまあまあとの事だが、その実態は賞与カットの寄与が大きかったそうな。
それで売りまくれといわれてもねぇ・・・

16 :名無しさん:2009/07/18(土) 08:56:11 0.net
社内混乱中
もはや負のブランドの会社
シロウト営業では通用しない


17 :名無しさん:2009/07/18(土) 13:41:16 0.net
>>16
自民党かよw

18 :名無しさん:2009/07/19(日) 11:14:57 0.net
グループ内での不動産のキャッチボールやグループ全体にわたって大幅なモラルダウンを引き起こした荒っぽい人事など
なりふりかまわずです。選択定年制についても、割増を惜しんで承認しなかった例があるとかの噂。
三田の労働基準監督署や外部のユニオンに相談に行けばいいかも。



19 :名無しさん:2009/07/19(日) 18:26:52 0.net
そんな個人が疲れることしないで、早く辞めなさい。

20 :名無しさん:2009/07/19(日) 21:54:49 0.net
個人個人が一人づつ辞めるより
会社ごと崩壊しちゃった方が皆一緒で楽でしょ 精神的に

21 :銀融:2009/07/19(日) 22:08:42 O.net
げんなま

22 :名無しさん:2009/07/22(水) 23:10:21 0.net
オオクボとよこはま?

23 :名無しさん:2009/07/23(木) 01:29:13 0.net
終わりの始まり・・・

24 :名無しさん:2009/07/23(木) 23:03:17 O.net
生保部隊は成功するのかな?

25 :名無しさん:2009/07/24(金) 02:51:33 0.net
生保部隊・・・?


26 :名無しさん:2009/07/24(金) 02:56:09 O.net
今度は生活保護ビジネスに手を染めるんか


27 :名無しさん:2009/07/24(金) 14:22:09 O.net
子会社のオリックスキャピタルはどうなる

28 :名無しさん:2009/07/24(金) 19:33:40 0.net
>>4
本当ですか?
もっともらしい書き込みしてますが


29 :名無しさん:2009/07/24(金) 23:51:30 0.net
内部の意見、貴重 
ありがたや

30 :名無しさん:2009/07/26(日) 08:07:24 0.net
age

31 :名無しさん:2009/07/26(日) 18:04:49 0.net
>>実質閉鎖

32 :名無しさん:2009/07/29(水) 08:02:12 0.net
ageage

33 :名無しさん:2009/07/31(金) 19:31:52 0.net
レッシー


34 :名無しさん:2009/07/31(金) 22:25:58 0.net
つまらん....
組織変更・人事異動あったが焼け石に水。
希望退職募るべし。

35 :名無しさん:2009/08/01(土) 12:04:11 0.net
オリのボスは 元、朝人ですから、それにメイソンだもん 奴隷化は当たり前です。

36 :名無しさん:2009/08/02(日) 22:40:27 0.net
御社の嶋内さんの書かれた本、いいですね

37 :名無しさん:2009/08/03(月) 01:39:27 0.net
いつだ? Xデーは? 

38 :名無しさん:2009/08/04(火) 09:10:11 0.net
御社のOBの後藤寛さんはすばらしい方ですね!
さすがオリックスのOBだと思います。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/deal/1241353094/

39 :名無しさん:2009/08/04(火) 20:48:59 0.net
給与・賞与は大幅に減額されて、優秀な人材は、退職している。
まだまだしがみついている、伯父さん何とかしなといけませんよ

40 :名無しさん:2009/08/04(火) 22:10:22 0.net
投資銀行ほんぶだけど、給与も賞与もそんな減らされてない。
大経とかじょいんととかやってた上司の部長も、相変わらず金回りも女周りもいいよ。
オリックス小市民、自動車とかの古会社のレベルはスルーってことでしょ。

41 :名無しさん:2009/08/05(水) 02:19:40 0.net
ウソとお世辞がまかり通る会社。

42 :名無しさん:2009/08/05(水) 18:31:57 0.net
雇用は守ると世間に良い格好いっていますが、止めざるを得ないような組織変更・異動は
会社上げての組織的パワハラです。

43 :名無しさん:2009/08/09(日) 07:38:00 0.net
社会的存在価値のある会社か?

44 :名無しさん:2009/08/09(日) 21:36:03 0.net
あるある

45 :名無しさん:2009/08/11(火) 21:48:49 0.net
営業は壊滅状態
モラルは低下
給料もダウン

辞めて欲しい人は辞めず
使えない定年後の人材を雇って
 
 若い人を、いじめている

 おかしいよ・・・・甘すぎる

 給料の高い人を、何とかすれば

 若い人が、かわいそうです・・・・・・・・



46 :名無しさん:2009/08/11(火) 22:01:42 0.net
>>40
おれ、チョー減ってるけど!!
あなたうそつきあるね

47 :名無しさん:2009/08/12(水) 15:44:39 0.net
えぎyおぬいきふるみもおつくらてyあたやお

48 :名無しさん:2009/08/15(土) 07:31:44 0.net
当社の資金繰りは一切懸念はありません。

49 :名無しさん:2009/08/15(土) 13:41:01 0.net
オリックスも元社員が変な事してるぞ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/deal/1241353094/




50 :名無しさん:2009/08/15(土) 14:28:29 0.net
当社の資金繰りは一切懸念はありません。

51 :名無しさん:2009/08/17(月) 03:31:15 0.net
8月30日日曜日は衆議院議員総選挙ですが、
最高裁判所裁判官国民審査でもあります。
過払い判決を出した最高裁の裁判官を罷免してやりましょう。

52 :OBです:2009/08/20(木) 05:05:10 0.net
専務CFOの○島が最悪の癌です。
慶応経済新卒でオリエントリースに入るか?

もともと宮内会長とその他営業マン達の会社ですから、
中間管理職の存在意義がない(頭も悪いんです)。

過去さんざん銀行いじめしたから、いざとなったとき
銀行の協力は得られない。

得意としてきたレジャーホテル、P店、業界は東京スター銀行
がオリックス以下の金利でねらっていますよ。

まあ、優秀な人材が流出すれば、ただのノンバンクに逆戻りでしょう。
割り増し退職金を出さないのは最悪ですよ。
(あおぞら銀行だって相当な金額出していますよ)

辞めた後の転職活動でオリックス出身ですと言うとすこぶる評価が下がる。
世の中にはオリックスに好意を持っていない人が多いってことです。

53 :名無しさん:2009/08/20(木) 23:39:33 0.net
銀行いじめの結果ではありません。
信用力が低いので銀行が冷静に判断しています。

P店は倒産が多い。
貸すお金も限られています。

優秀な人材はいません。
好意を持っていないこともありますが
能力が低いので評価が低い。




54 :名無しさん:2009/08/22(土) 00:28:34 0.net
いばる上。
さめる下。

もうだめでしょう。

55 :名無しさん:2009/08/23(日) 09:24:49 0.net
↑ ???
私は、事情があってオリックスを辞めた者ですが、今でもオリの社員とときどき会います。
皆、いいやつらで前と変わらず明るくて、会社の雰囲気もすさんでるとは思われない。
↑は、ほんの一人のヤシだろ。

56 :名無しさん:2009/08/23(日) 09:30:50 0.net
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人!
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(1939年)〜終戦直前(1945年)までに約100万人の朝鮮人が
  増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求めてきた
  者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土木事業の
  募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、1945年8月から翌年3月まで、
  希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時までに
  在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?

8.戦後(1945〜)、朝鮮半島の動乱(済州島4・3事件(1948年)や朝鮮戦争(1950年)等)
  と、これに続く韓国の不安定な国内情勢により、韓国からの密航事犯が後を絶たず、
  その数は何十万といわれることを知ってますか?

57 :名無しさん:2009/08/23(日) 09:33:52 0.net
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人!
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

9.戦後の混乱期に、朝鮮人は戦勝国民と称し、日本各地で暴動をおこし、 日本人への
  無差別な集団暴行、土地の不法占拠、商品の略奪、各地の警察署の襲撃等、暴虐の
  限りをつくしたことを知ってますか?

10.昭和27年(1952年)韓国は国際法に違反して日本海に李ラインを設け、竹島を不法
  占領し多くの日本人漁師を拿捕し銃撃、殺害したことを知ってますか?

11.また拿捕された日本人の返還と引き換えに、日本は在日韓国・朝鮮人の犯罪者472名
  を収容所から放免して在留特別許可を与えたことを知ってますか?

58 :名無しさん:2009/08/23(日) 13:47:55 0.net
>得意としてきたレジャーホテル、P店、業界は東京スター銀行
>がオリックス以下の金利でねらっていますよ。

リスクプレミアムがノンバンク存在意義。
プレミアDOWN容認の東京スターOKどころか大歓迎!!
いっそ、全てお願いし全面撤退悲願(引当金カムバック)達成。






59 :名無しさん:2009/08/25(火) 17:56:03 0.net
不輸之坊茄子葉同奈留之?

60 :名無しさん:2009/08/26(水) 20:48:09 0.net
それまで会社が持つかどうか・・・・

61 :名無しさん:2009/08/27(木) 22:02:57 0.net
>>52
素人だね
最近、まったくTSB動いてないよ

62 :名無しさん:2009/08/28(金) 00:34:14 0.net
れべる低いのは上のほう。
あとここ数年の若い奴。



63 :名無しさん:2009/08/29(土) 10:20:15 0.net
>>61
いや、少なくとも2年前まではそれが正しかったから、間違ってはいない。
まー特定の人間を責めるのは、褒められたもんではないわな。

だって京大新卒で(ry

64 :名無しさん:2009/08/29(土) 23:27:36 0.net
赤字出すとカネ借りれなくなるから損切りできない。
損切りできないから不良なモノが残る。



65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:34:39 0.net
資産内容は悪化している。営業も伸びていない。経費の削減の必要性から報酬体系
の見直しを実施。などから社内のモチベーションは極端に悪化している。
営業成績をあらわす実績資料も社内に開示されなくなりました。これから先どうなるのでしょうか・・・・

66 :名無しさん:2009/08/31(月) 05:23:46 0.net
タステックってなに?

67 :名無しさん:2009/09/01(火) 01:18:22 0.net
2008年9月15日リーマンショックから1年
民主党政権誕生!
日本版のショックは起きるか?

68 :名無しさん:2009/09/02(水) 18:47:43 0.net
日本メディアシステムって言うNTTの電話機の訪問販売の会社に
顧客の電話番号からリース料とか住所とか乗ってるリストを
定期的に出してる会社
個人情報なんて関係ないって言ってます
オリックスリース担当

69 :名無しさん:2009/09/02(水) 22:17:35 0.net
>>68

それ昔からw
でもメディアの既契約者リストなら基本的には法人なw
個人情報とは個人の情報のことなのですが?


70 :age:2009/09/04(金) 00:02:17 0.net
某銀行の傘の下に入るって聞きましたが、本当でしょうか?

71 :名無しさん:2009/09/04(金) 04:54:42 0.net
本当ですか? この内容で入れるの?

72 :名無しさん:2009/09/04(金) 22:53:08 0.net
えっ、「他人なんか関係ねえんだよ・・・・・・・・・・!オレだっ・・・・!オレだっ・・・・・・!オレなんだっ!
      肝心なのはいつも・・・・!オレがやると決めてやる・・・・ただそれだけだっ・・・・! 
 ・・・・・・・・ククク・・・・・・・・こんな簡単なことにここまで追いつめられなきゃ気が付かねえんだから 本当に愚図でどうしようもねえ・・・・・・!
でも気が付いた・・・・・・・・・・遅まきながら気が付いたんだ・・・・・・・・・・・・耳を傾けるべきは他人の御託じゃなくて 自分・・・・・・オレ自身の声 信じるべきはオレの力・・・・・・!
オレが今ここで こうして立って話している力 その力を軽視して 心の拠り所を他に求めることが つまり弱いってことで すべての間違いの始まりだった そのことに今・・・・・・やっと気が付いたのさ・・・・・・・・!」

・・・・・・・・・パチ・・・・・・・ラブホ・・・・・
         ・・・はしご外し・・・・・・堕ちて行く・・・澱み・澱み・・・・・クックッ フフ・・・・・・・・・・・痛まない 悼まない 傷まない・・・・・・
切りゃあええんちゃうの・・・・?そういうクズは・・・・・・おまえ・・・・腹の底じゃ連中のことバカにしてたろ・・・・・・?伝わってるぜ・・・・・・・・・・・・そういうのはよ・・・・・・・・・・・・!

73 :名無しさん:2009/09/06(日) 11:05:56 0.net
この会社に未来はあるか?


74 :名無しさん:2009/09/07(月) 13:31:25 0.net
宮内さんは政商だよね?
野党の自民党に今後も政商するの?w

75 :名無しさん:2009/09/08(火) 08:19:56 0.net
Mリスクについて:
従来は経営の第一線から身を退くことがリスクといわれていたが、
いまやいまだに最高経営者であることがリスクそのものといわれている。

76 :名無しさん:2009/09/11(金) 21:24:42 0.net
もうきちゅいね。しゃいんどおよ、意見もトム。

77 :名無しさん:2009/09/12(土) 08:10:10 0.net
行き着くとこまで行き着いて
早くて年内、遅くて来年半ば




78 :名無しさん:2009/09/12(土) 13:12:32 0.net
この会社の「宮内政権」は
政権交代しないのですか?w
森元総理 = キングメーカー = 宮内会長 のままですかw

79 :名無しさん:2009/09/13(日) 22:44:02 0.net
>>78
小沢がいないんだよ

80 :名無しさん:2009/09/15(火) 20:26:53 0.net
亀井郵政・金融担当大臣
「西川社長の自発的な辞任を促す」

西川さんも辞めさせられて
竹中さんも間もなく国会で追及されそうだし
外堀がどんどん埋められて行きますよ

さあ、どうします宮内さん?w

81 :名無しさん:2009/09/16(水) 22:12:59 0.net
どうもしない


82 :名無しさん:2009/09/16(水) 22:13:53 0.net
昇格すくねーな
ご意見求む

83 :age:2009/09/16(水) 23:32:06 0.net
人件費の抑制にきまっているでしょ。無駄な書き込みはしないこと。

84 :名無しさん:2009/09/22(火) 04:13:40 0.net
どうしようもない。とぶぞ。

85 :名無しさん:2009/09/22(火) 05:44:13 O.net
オリックスの子会社の
オリックスリ―スが
日本メディアシステム
って会社の営業に
個人情報を不正に
横流をしてるんだ
バレたら
消費者庁やらが
捜査のメスを入れて
事件のデカさ次第では
リ―ス部門抹殺
間違いないっ!

86 :名無しさん:2009/09/22(火) 07:13:28 0.net
オリックスリ―ス ってどこの会社ですか?
いい加減なことを書かないこと。
だから2chは便所の落書きだといわれるのだよ。

87 :名無しさん:2009/09/22(火) 10:34:01 0.net
@社員の能力が不足している(本体1.5流、営業子会社2流、管理部門子会社3流)であること
A経営レベル、業務執行レベルのマネジメントシステムが不備・脆弱で属人的なオペレーション
が遂行されている
B不都合なことに目をそむけ、責任転嫁する企業文化が蔓延している
以上がこのグループを弱くした原因。
 システムの担当会社への書き込みも見たが、会社の問題点を指摘した書き込みに対して
書き込まれた事実そのものを議論しようとはせず、感情的な反論に終始。
社員は一生懸命書き込んだ人間を非難し、さらに別の社員が安易にその意見に
同調するだけ。不都合な真実に目を瞑り、まともな議論もできぬ社員ばかり。
不都合な真実に目をそむけても問題解決には至らない。
これではこのグループの急回復はむつかしいと思う。


88 :名無しさん:2009/09/22(火) 17:21:30 0.net

まぢめだね。
オリックスはいったら?

89 :名無しさん:2009/09/22(火) 20:10:17 0.net
>>88
中途採用やってないのに何を言ってるんだ、おまいはwwwww

90 :名無しさん:2009/09/23(水) 20:21:28 0.net
仕事やることねーーー

91 :名無しさん:2009/09/25(金) 00:01:05 0.net
ここってリストラやってんの?



92 :名無しさん:2009/09/25(金) 15:32:24 0.net
この会社
リストラやるなら先ず真っ先に会長をやらなきゃねw

93 :名無しさん:2009/09/25(金) 23:54:11 0.net
オリックスって金融庁管轄じゃないんですか

主業リース業なので管轄外とか言われてますが

商業不動産担保融資が群を抜いてるんですかね??

政権変わると指摘される処ですかね??

疑問だらけです。。

94 :名無しさん:2009/09/26(土) 14:24:49 0.net
民主党政権下では、一番目を付けられやすい企業のトップランナーだろうからなあ・・・
一応、株は処分しておいた。

民主党が瓦解するのが先か
オリックスの会長が落城するのが先か

こういう展開になるんじゃないかと

95 :名無しさん:2009/09/27(日) 13:45:08 0.net
> 87
営業とか経営をわかってないね。
その頭でっかちぶりは、まだ20代かな?

96 :名無しさん:2009/09/27(日) 23:21:17 0.net
うちの兄貴ここなんだけど、ブラックな話をよく聞かされる。
本人は月残業100時間越えで手取り20万未満って嘆いている。
あと、離婚率・未婚率が異常に高いらしいね。
(30代以上の職員の3分の1は離婚しているってさ。不倫の噂もよく聞くらしい)
この会社が異常なのか、それとも金融屋ってそんなものなのかな?

97 :名無しさん:2009/09/29(火) 20:54:40 0.net
>>96
そりゃ、お前の兄貴はオチックスだよ。
お前の作り話がブラックなんだよ。
お前が異常なんだろう。

98 :名無しさん:2009/09/29(火) 22:34:27 0.net
ここの年収レベルは36歳弱で660万って言うのは本当なのか
そんなわけないだろ?

99 :名無しさん:2009/09/30(水) 19:51:02 0.net
>97
あなたオリックスの方ですね?w
忠犬宮公ですねw

100 :名無しさん:2009/09/30(水) 21:50:49 0.net
100ゲッツ

>99
いえ、オチックスです


総レス数 902
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200