2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大分県の金融機関を語ろうPart3

1 :名無しさん:2009/10/25(日) 00:22:38 O.net
またたてました。

552 :名無しさん:2012/02/19(日) 12:11:11.47 0.net
>>>550
辞めるわけないでしょ。平気でいるよ。常識ないから。
検診がどうなろうと関係ないのよ。自分のことしか考えてないので。
っていうか、普通だったら、混乱を招いた責任を取るでしょ。
理事長と専務がね。

553 :名無しさん:2012/02/19(日) 12:25:46.29 0.net
>>551
庫々1番

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
  ≪ 全国しんきん被害 隠蔽対策本部 ≫
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 ◆ 問い合わせ先は

腐った痢痔腸に真菌が詰まった庫ども達≠ナ悪名高い

  −狂同組織 菌友危患−

 ≪遮断放人≫「全黒 糞尿禁固 狂会」

 ■悪行経験 豊富な 真菌爺が答えます■

554 :名無しさん:2012/02/19(日) 13:27:12.58 0.net
検診の役員は何を考えているの?何でまだ居座り続けるの?
こんだけ世間を騒がせて経営者として責任はないの?
周りの人間は身を引けと言わないのか。何やってんだ。
同じ金融人として恥ずかしいよ。早く辞めちゃえよ。

555 :名無しさん:2012/02/19(日) 13:30:54.29 0.net
この問題について、検診の職員はどう思っているの?
意見聞かせてくれよ。

556 :名無しさん:2012/02/26(日) 13:20:30.21 0.net
なんだかんだ給料はいいよな

557 :名無しさん:2012/02/27(月) 10:39:55.96 0.net
>>556
こ庫無

   <みらい信金>・派遣職員が約70万円を横領

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
大分みらい信用金庫に勤めていた派遣職員が顧客の預金およそ70万円を横領していたことがわかりました。
みらい信金では相次ぐ職員の不祥事で九州財務局から2010年業務改善命令を受けています。
横領が発覚したのは、中津市の大分みらい信用金庫・大幡支店に勤務していた52歳の女性派遣職員です。
元職員は2004年4月から2011年12月までのおよそ7年半に渡って顧客の預金を着服し被害総額はおよそ73万円に上るということです。
主な手口として元職員は、自動販売機の管理業者などが大量の硬貨を窓口で入金した際、集計金額を実際より低く報告しその差額を着服していました。
相次ぐ職員の不祥事を受けてみらい信金は「内部管理の見直しを徹底して進めていきたい」としています。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


558 :名無しさん:2012/03/02(金) 21:13:56.28 0.net
3月8日の裁判で負けたら役員が責任を取って辞めるらしいよ。
友達のマスコミの子が取材に行くと言ってました。
いよいよなんですね。

559 :名無しさん:2012/03/03(土) 10:44:51.92 0.net
>>558
なるほど、3月8日の15時30分から検診は支店長会議です。
記者会見の前に職員に謝罪するんだね。
そりゃ、職員は大喜びだ!!

560 :名無しさん:2012/03/03(土) 13:23:54.19 0.net
まだ辞めてなかったの?嘘でしょ。
もっと前に辞めているのかと思ったぞ。
お宅の職員は可哀想ですね。

561 :名無しさん:2012/03/03(土) 13:57:18.72 0.net
さすがに辞めるよね。
何度も敗訴して、その度に新聞に書かれて。
公金が引き上げられるよ。
指定金融機関取り消しになる前に責任は取らなきゃ。

562 :名無しさん:2012/03/03(土) 15:19:28.51 0.net
おたくから出た預金がうちに入って来たよ。
悪いね。でも早くおたくの役員が辞めないからだよ。
でももう辞めるんだね、残念。

563 :名無しさん:2012/03/03(土) 20:16:54.71 0.net
検診についてもう一度整理しましょう。
吉○理事長は兼業の禁止を当局から指摘されたが、本当のコンプライアンス違反とは・・・
@理事長が持っていた賃貸ビルの入居者が家賃を延滞した際に、入居者が自己破産者と知りながら融資をさせて家賃を回収した。
A倒産先(検診2億円の毀損)の従業員宿舎を安く買い取り、理事会にその事実を報告しなかった。

これらの事実が明らかになり、コンプライアンス違反を前理事長と前常務に指摘されて、窮地に陥った吉○理事長。

窮地に陥った吉○理事長に、自分を次の理事長ポストを約束させて、コンプライアンス違反を指摘した前理事長と前常務をクーデターで
解任した麻○専務(前コンプライアンス担当役員)と郷○理事・経営管理部長(現コンプライアンス担当役員)。

でも、結局は金融検査で法令違反を指摘され、本人も認めている。
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_13088752767.html

ということは、コンプライアンス違反を指摘した役員を解任した理事会は隠蔽工作だったと言える。

そもそも、敗訴している裁判には、こうした役員としての資質に欠けた背景があるのだ。
内輪もめといった単純なものではない。


564 :名無しさん:2012/03/03(土) 20:20:56.30 O.net
<着服>預金2800万円を 摂津水都信金が2職員解雇
3月5日19時27分配信 毎日新聞
摂津水都信用金庫(大阪府茨木市)は5日、顧客預金約2800万円を着服するなどの不祥事があったと発表した。関与した職員2人を懲戒解雇する。
同信金によると、豊中支店(大阪府豊中市)の元男性係長(37)は、06年4月から顧客17人に定期預金を作ると持ちかけて出金伝票や通帳を預かり、普通預金から現金約2827万円を引き出し着服。
飲食や遊興費、借金返済や、別の顧客の定期預金の穴埋めに充てていた。通帳返却が遅いと不審に思った顧客が昨年末に問い合わせて判明した。実質的な被害額約700万円は元係長の家族が返済したという。同信金は元係長を刑事告訴する。
また、東淀川支店(大阪市淀川区)の元男性職員(25)は、08年9月から顧客5人にフリーローン計750万円を契約させ、うち約419万円を借りて遊興費などに使っていた。
実績欲しさに顧客の同意を得て利息の一部を自分で負担していたという。保険料を自分で負担したがん保険4件の不正契約もあった。




565 :名無しさん:2012/03/03(土) 20:37:53.77 0.net
どーなるか楽しみやね
辞めるとしたら理事長だけかな?3人とも?新しい理事長は誰だろう

566 :名無しさん:2012/03/04(日) 09:16:47.83 0.net
>>565
理事長が辞めるのは当然でしょう。
あと、隠蔽工作した専務とコンプラ担当理事も同罪だ。
組合員代表訴訟の行方が楽しみだ。

567 :名無しさん:2012/03/04(日) 10:05:54.45 0.net
>>555
検診の職員は、今の経営陣のほとんどを支持していない。

役員になる前から、理事長と専務は人気がなかったけど。
裸の王様だね。

568 :名無しさん:2012/03/04(日) 11:40:38.54 0.net
>>563
もっと詳しく時系列で整理しましょう。

◎コンプライアンス違反容疑の発覚と概要
平成21年に、現理事長がビルを所有していたことが発覚した。
発覚の経緯は以下の通り。
店子が家賃を滞納、この滞納家賃を回収するために自己破産者を役員とした法人が設立(平成18年12月14日)、金融機関の本来業務が行われ(同月28日)
、その一部が他行にある現理事長の口座に振り込まれたという事実を確認した。

◎現理事長コンプライアンス違反容疑における経緯
コンプライアンス違反の疑義(兼業と実体のない会社への滞納家賃回収の事実)の発覚を受け、当時の井上前理事長と内尾前常務がこの問題を解決すべく、
真正面から取組みを開始した。

その間に現理事長は、倒産した絵組(検診が約2億円の毀損)の社宅を購入。

その後・・・
○監査部より、この件が報告され、常勤監事から調査を行うよう指示が出された。
○井上前理事長より、現理事長の兼業および一連の関連する事項について、役員に説明が行われた。
○監事を世話役とする調停役をたて、全役員の意見を聞くこととなった。
○顧問弁護士と員外監事に対し、全役員のヒアリングを依頼した。

そして・・・
現理事長のコンプライアンス疑義に関して、顧問弁護士から、「各役員間の考えに開きがあり、監事による詳細な調査(弁護士等の専門家の意見)を待ち、5月19日の
理事会で結論を出すように」との見解が示された。
これを受けて、井上前理事長から常勤役員に対して、現理事長のコンプライアンス疑義に関しては、監事による調査結果を踏まえて、5月19日の理事会で決着を図りた
いとの発言があり、了承された。

○5月19日の理事会に向けて監事調査が開始された。


569 :名無しさん:2012/03/04(日) 11:42:02.92 0.net
●平成22年4月21日【隠蔽を目的とした理事会】
理事会の冒頭、井上前理事長より「現理事長のコンプライアンス疑義に関しては、監事の調査結果を待ち、次回5月19日の理事会で解決することとしたい。」と
発言し、出席した理事からは異論の声は聞かれなかった。
ところが、議事終了と同時に緊急動議が出され、非常勤理事より井上前理事長の解任、現専務より内尾前常務の解任提案があり、1名の常勤理事と1名の非常勤理事
を除く8名の賛成により、明確な理由示されないまま解任決議が強行された。


○その後、現理事長と元専務が監事に対して『現理事長のコンプライアンス疑義』に関する調査を中止するように迫った(監事に対する監査妨害)。
○監査部の報告に対し、再調査することなく「問題なかった」と内容を変更して報告が行われた。

●平成22年5月19日【理事会】
監事から、「現理事長の不動産賃貸に関しては、コンプライアンス・マニュアル遵守事項6役員の兼職または兼業の制限規定に抵触するものと考えられる。」との調査報告
が行われた。同時に、道義的責任についても言及した。

こうした経緯で理事長になったトップに対して、良識のある総代が『NO!!』を突き付けた事が、最高裁まで争われ、検診が全面敗訴した「総代会決議取消請求事件」の
きっかけとその真相です。

これを作り話と判断するかは、あなた方次第です。


570 :名無しさん:2012/03/04(日) 14:16:32.62 0.net
これが真実なんですね。これは無茶苦茶な話しですね。
こんな事が実際に行われている金融機関があるなんて信じられません。
辞めて当然ですね。

571 :名無しさん:2012/03/04(日) 16:12:52.05 0.net
職員も辞めて欲しいと思っています。
お客からお前の所の役員は何をしてるのか?何でいつまでも居座るのか?早く辞めさせろとよく言われてます。
こんだけ世間を騒がせた責任は大きいよ。絶対辞めさせるべきだ。

572 :名無しさん:2012/03/04(日) 17:16:21.63 0.net
マスコミの皆さん。3月8日の地裁判決に対するコメントが欲しかったら、
当日支店長会議があるので15時くらいに来ると良いですよ。

573 :名無しさん:2012/03/04(日) 22:27:32.54 0.net
どうしようもない役員ばっかりだから自業自得と思いますよ。

574 :名無しさん:2012/03/05(月) 08:08:50.94 0.net
>>558
辞任会見が楽しみですね。

575 :名無しさん:2012/03/05(月) 22:40:01.56 0.net


439 :可愛い奥様:2012/03/05(月) 10:42:48.41 ID:69j0XS1D0
大分の口・育ちの悪さは異常。
県民性も非常に低く、それらを自覚していないのが痛々しい。
素養の欠片も感じられない。
それが大分クオリティ。


576 :名無しさん:2012/03/08(木) 20:27:55.30 0.net
>>572
どうなったー?

577 :名無しさん:2012/03/08(木) 21:33:34.02 0.net
>>576
検診、臨時総代会の裁判も敗訴したよ〜。4連敗。
でも、辞めないよ〜。
支店長会議で理事長は何も言わないよ〜。
謝りもしないよ〜。

578 :名無しさん:2012/03/08(木) 21:45:42.26 0.net
昨年の(検診)臨時総代会は、総代会の裁判を有利に進めるために開かれました。
役員の選任方法に問題があった総代会での裁判上の争いを補完するために、臨時総代会を開いて、選挙による役員の選任を行い、これを”遡及的に”認めるというものでした。
ところが、根幹となる総代会の選任方法が最高裁で退けられ、”役員を遡及的に認める”という臨時総代会も最高裁の判決を背景に「臨時総代会自体を認めない」という厳しい判決が下されました。
そもそも、総代会での争いにおいて、地裁判決で負けた時に、判決を受け入れて臨時総代会を開催すべきだった。
さて、臨時総代会という策を提案したのは検診の顧問弁護士です。
どちらが検診にとって費用負担が軽いでしょうか?
中学生でもわかるでしょう。

579 :名無しさん:2012/03/08(木) 22:05:07.38 0.net
>>577
検診恒例の、幼稚な支店長会議がありましたよ。
支店長を集めて、数字が足りない職員を吊るし挙げるような会議でした。
つまらない指示する役員も役員だが、指示された事項に、何の疑いもなく従う米つきバッタ部長もどうかな?
稚拙なレベルでした。あ〜時間の無駄。

580 :名無しさん:2012/03/08(木) 22:07:10.87 0.net
>>578
ちょっとまて。
顧問弁護士が契約会社に損害を与えたら、背任行為ではないのかい?

581 :名無しさん:2012/03/08(木) 22:13:38.52 0.net
>>578
経営責任を負う役員が、遡及権的に役員としての責任を負うことはありません。
なぜなら、自分が役員で無かった時期までも、経営責任を負うリスクは誰も負えないからです。
多少なりとも法律をかじっている者なら、初歩的なレベルですが・・・。

582 :名無しさん:2012/03/09(金) 00:27:41.91 0.net
じゃー結局辞めないんだ?
さすがの図太さですね

583 :名無しさん:2012/03/09(金) 08:23:18.86 0.net
>>582
はい。図太いです。厚顔無恥です。
自分の保身しか考えていません。
まして、職員やお客様のことなんて、これっぽっちも思っていません。

584 :名無しさん:2012/03/09(金) 20:54:02.77 0.net
>>578
検診の臨時総代会に対して裁判官は「法的な瑕疵が著しく、存在しないものと評価すべきである」
だって。
”存在しないもの”という評価、すごいね。
これに対して、検診の顧問弁護士は「判決は確定していない。臨時総代会で選ばれた理事の地位には何の影響もない」
だって。
どう思う?

585 :名無しさん:2012/03/10(土) 11:01:42.99 0.net
裁判官は、「総代会」取消しの最高裁判決の効力により、理事らは「総代会」に遡ってその地位を失う。故に、「総代会」以降の理事達が行った行為の効力も否定されることとなる。
つまり、「総代会」以降の理事達が「臨時総代会」を召集したことと「(役員の)指名推薦」したことも無効であり、瑕疵があると述べています。
昨年9月2日、「総代会決議取消請求事件」の控訴審で福岡高裁は、「(臨時総代会)についても、そもそも役員改選の効力は将来に向かってしか生じない。本件決議(総代会の取消)が確定すれば、それ以前に理事であった者が任期満了後も職務を行うべき」との判断を示しました。
今回の大分地裁の判断と昨年の福岡高裁の判断は同じです。
検診側は、大分地裁の判断を不服として控訴するとしていますが、本気で勝てると思っているのでしょうか。
いいえ、保身のためになりふりかまわず、6月の総代会までの逃げ切りを図るつもりです。
その間の裁判に伴う費用は、お客様から頂いた利息と手数料です。
こんなことに使うくらいなら、預金利息を上げる、もしくは貸出利息を下げて還元すべきです。
検診は民間企業ではありますが、お客様からお預かりした”虎の子のお金”で経営が成り立っています。
なにより、こうした利己的な対応は、信用組合の”相互扶助の精神”に反しています。
まずは、代表役員の2名はこの混乱を引起した責任を取らなければならないと思います。
誰に知恵をつけられたかは敢えて言いませんが、裁判を有利に進めるために「臨時総代会」という”策”を”決めた”のは貴方達です。
顧問弁護士も、裁判を長引かせて報酬を得ることばかり考えず、いい加減、幕引きに動くべきではありませんか。
4連敗でプライドはずたずただと思いますが、本当にクライアントの利益を考えるならば、裁判以外にするべきことがあるのでは。
裁判は戦争です。勝ちにこだわり玉砕するよりも、負けを素直に認めて、被害を最小限に食い止めることも必要ではありませんか。
裁判が長引くことで、本当に被害を受けるのは大分県信用組合であり、職員です。
とことん遣り合いたいなら、「組合員代表訴訟」の方でやってください。


586 :名無しさん:2012/03/11(日) 10:00:31.35 0.net
>>585
保身に走った時点で、信組の助け合う精神に反していると思います。
裁判費用が、1千万円をゆうに超えていると聞きました。
総代に選ばれたと正当性を主張するならば、この状況を総代に説明する義務があります。

587 :名無しさん:2012/03/11(日) 22:11:19.22 0.net
このまま行ったらお宅は大変なことになりますよ。早く役員を辞めさせないと
職員もお客も納得しないでしょ。当局もそろそろ動くよ。
そうなったら、手遅れになりますよ。

588 :名無しさん:2012/03/11(日) 22:27:33.37 0.net
代表理事の登記が法務局で出来ないらしいな。
仕事出来ないぞ。取りあえず、上告しないとならないな。
どうせ負けるけどね。
最後はどうするんだろう?役員は逃げるのかな?
責任なんて取らないだろうな。

589 :名無しさん:2012/03/11(日) 22:29:35.87 0.net
いや、当局は動きませんね。
彼等は、あくまでも、選任方法に問題があったというスタンスを崩していませんから。

590 :名無しさん:2012/03/11(日) 22:50:59.51 0.net
検診さん可哀相ですね、今の検診さんには自称理事長、自称専務さんは居ますが、本当の役員は居ないのですね。
法律的に認められていない役員しか居ない。最悪ですね。
何時まで悪あがきが出来ることやら。もう直ぐ年貢の納め時かな。後は特別背任罪で起訴されてお仕舞い。

591 :名無しさん:2012/03/11(日) 23:27:36.20 0.net
おい役員『総代会決議不存在確認等請求事件』も最高裁まで戦うつもりか?
当然この裁判に負けたら総辞職しろよ。責任を取れよ。
『組合員代表訴訟』は貴方達に勝ち目はありません。

592 :名無しさん:2012/03/12(月) 22:16:28.68 0.net
倫理的価値観の基礎となるのは「信」「義」「仁」の三つです。
「信」とは、約束を決して破らない。
「義」とは、正しいことを行うこと。
「仁」とは、相手の立場で物事を考えること。
非常勤理事との約束を反故にし、私利私欲に走り、職員のことを考えない。
検診の理事長と専務には、倫理観がないね。
論語とか、読んだことがないのだろう。
まあ、脳みそは同レベルだから。
少し、理事長の方が上だけど。

593 :名無しさん:2012/03/15(木) 00:27:49.95 0.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1149830937/501-600

594 :名無しさん:2012/03/16(金) 14:52:40.13 0.net
おで検診に数本預けているが解約しようかな

595 :名無しさん:2012/03/17(土) 00:46:46.37 0.net
テレビで見たけど○○大学などやるより、役員の人間教育が先だろ。


596 :名無しさん:2012/03/17(土) 13:05:59.13 0.net
こんだけ世間を騒がせた責任は常勤役員にも非常勤役員にもあるよな。
特別背任で起訴されてもしょうがないな。

597 :名無しさん:2012/03/17(土) 22:05:46.67 0.net
>>585
確かに、裁判費用の原資は職員が稼いだ利息と手数料です。
役員は心が痛まないのでしょうか。
まともではないと感じます。

598 :名無しさん:2012/03/19(月) 21:14:23.06 0.net
組合員代表訴訟の裁判での争点は何なんですか?
まだ判決は出ないの?

599 :名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:00.12 0.net
出世って、何なんだろう?なりふり構わず役員になって、権力とか地位とかのために自分のこれまで積み重ねた品位を下げて、それで退職した後に何が残るのだろう。
権力という麻薬を手に入れると、何が正しく何が邪であるか、という判断が出来なくなってしまうものであるらしい。
ただいつか真実が詳らかになれば、己の犯した罪に後悔の念に苛まれるだろう。

600 :名無しさん:2012/03/24(土) 17:03:45.48 0.net
>>598
組合員代表訴訟は、現理事長と現専務が大分県信用組合に損害を与えたとして、組合員が大分県信用組合に賠償を請求しているものです。
だから、裁判に勝っても訴えている組合員にはお金が入りません。
つまり、原告が大分県信用組合で被告は現理事長と現専務です。
全国的にも、現役役員が訴えられたのは初めてのケースです。
争点は、最高裁で負けた『総代会決議取消請求事件』に掛った裁判費用と、先日控訴した『(臨時)総代会決議不存在確認等請求事件』の裁判費用及び臨時総代会を開いた費用の弁済請求等ですが、最高裁までに掛った費用は確定しましたね。
こういうことになった原因についてはこちらで、
>>568
>>569


601 :名無しさん:2012/04/03(火) 00:49:57.22 0.net

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1149830937/501-600


602 :名無しさん:2012/04/04(水) 06:36:55.96 0.net
夕刊に出てたけど、役員が罪を認めて控訴取り下げたんだ。当り前だけどね。
こんだけ混乱させた責任は大きいね。罪を認めた以上、責任を取らないとね。
社内の様子はどうなんだい?

603 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:38:32.92 0.net
>>602
これほんと?
なんか発表ないのかな

604 :名無しさん:2012/04/15(日) 02:51:17.65 0.net
手数料ぼったくりで存続する地銀なんかやめとけ
俺は全部ネット銀行だ
ATM手数料も振込手数料も全部タダ
金利もダンチ
何の問題もない

605 :名無しさん:2012/04/16(月) 01:34:54.87 0.net
ネット銀行のビジネスモデルも限界が来てるの知らないの?
収益悪化で今後は今までほど高金利で預金集め出来ないし、ATMだってコストバカにならんから
手数料取りだすぞw

606 :名無しさん:2012/04/16(月) 10:56:39.36 0.net
実際、ネットバンクに限らず当初は手数料なしだったところが規約改定して
徴収し出してるしな
手数料なしでいけるのはゆうちょくらいじゃないか?

607 :名無しさん:2012/04/22(日) 14:06:00.41 0.net
制服でエッチさせてくれる金融機関の子いませんか?

608 :名無しさん:2012/05/04(金) 23:12:40.72 0.net
倫理的価値観の基礎となるのは「信」「義」「仁」の三つです。
「信」とは、約束を決して破らない。
「義」とは、正しいことを行うこと。
「仁」とは、相手の立場で物事を考えること。
ピータードラッカーも同様の考え方を示した。
経営者とはなんぞや。倫理とはなんぞや。



609 :名無しさん:2012/05/04(金) 23:22:10.22 0.net
罪を犯すには、三つの事割が必要です。
一つは「動機」二つ目は「機会」そして三つ目は「倫理観の欠如」です。
つまり、「動機」と「機会」があっても、倫理(モラル)があれば、犯罪は犯しません。
その倫理(モラル)こそが人間であることの最低の証です。
倫理観がないのは、動物(獣)と同じです。

罪とは、法律を破ることだけではありません。

あなたは人間ですか?

610 :名無しさん:2012/05/05(土) 09:38:40.34 0.net
>>608
「利を見ては義を思う」
「論語」の言葉です。
「義」とは、正しいという意味である。さらに言えば、人間として当然守らないといけない正しい道ということになる。
たとえば、法の裏をかいくぐるとか、人を泣かせたり、人を裏切るやりかたは、明らかに「義」に反していると言えよう。

611 :名無しさん:2012/05/05(土) 09:47:23.58 0.net
法律に違反すれば法に照らして罰を受けるが、「義」を踏み外しても法律では罰せられない。
だが、「あの会社は汚い」「あの社長はえげつない」と周りから非難を受ける方が、法で罰せられるよりも経営に打撃を与えるかもしれない。
近頃、企業社会に不祥事が絶えない。
法律違反の背景には、「義」を軽視する風潮があるのではないか。
それが積もり積もって法律違反に繋がっているとも言える。
法律違反をなくすためには、「義」を守ることが先決だということになる。

守屋 洋著「貞観政要」のリーダー学より

612 :名無しさん:2012/05/05(土) 12:14:55.71 0.net

 <他残の瓦礫>

     【都内  信用金庫 謎の巨額  横領事件】

▼信用金庫うじ虫は、顧客に預金の<預り証>を渡して信用させては着服。
 
▼払い戻し請求があると勝手に<書類を偽造する>などして自転車操業で
発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。

 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1201693364/l50

613 :名無しさん:2012/05/05(土) 15:44:04.76 0.net
「トップは、常日頃の振るまいの一貫性が大切であり、裏表があってはならない。
 表面上誠実にしていても、言葉のウソはすぐバレる。バレるだけでなく、みんながそれをまねする。
トップが腐敗していれば、組織は腐る。真摯なトップを選べ。」

ドラッカーの言う真摯さとは、
『「一貫した正直さ」と「一貫した誠実さ」を持って仕事(組織)に貢献すること』

『真摯さの欠如』は、社員に不信を招き、いい加減な経営をする要因となり、お客様に、社会に迷惑をかける会社になる害悪な企業になり下げる可能性を秘めている。


614 :名無しさん:2012/05/05(土) 16:02:08.77 0.net
First, a perfectionist standard is not a valid criterion of moral behavior.
Moral ideals, when expressed in general terms rather than in action in concrete situations, are necessarily abstract, and attainment may fail far short of the abstract ideal.
This does not mean that failure is evidence of immorality, but that moral achievement is in part dependent on concrete conditions which vary widely.
this is perhaps only to say that the degree of "temptation" to deviance must be taken into account.
The test is not whether moral error is committed, but whether when committed it is so recognized with accompanying apology, regret, or remorse.

「経営者の哲学」チェスター・バーナード


615 :名無しさん:2012/05/05(土) 17:53:47.07 0.net

【盗人  猛々 自庫啓発】
 
巨額横領事件、改ざんなどの金融不正が相次ぐなか、内部統制議論の高まりと法制化により、
コンプライアンス体制の強化は、今や企業の存廃に不可欠な取り組みとなりました。
http://www.youtube.com/watch?v=Q7etZETueTg

616 :名無しさん:2012/05/05(土) 23:27:10.63 0.net
どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます




617 :名無しさん:2012/05/06(日) 00:34:14.58 0.net
 
   【 糞尿菌庫  偽善者  寝言  絵空事 】

 ◆コンプライアンス態勢について◆

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━
◆コンプライアンス(法令等遵守)とは、業務を行うにあたって、
 関連する各種法令・社会的規範・内部規程・倫理などを確実に
 守ることです。

◆盗金庫では、地域金融機関としてお客さまにご信頼いただくための基本として、
 倫理観の高揚と法令等遵守マインドの向上に力を入れております。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━



618 :名無しさん:2012/05/06(日) 09:52:19.98 0.net
『フルセット・コンプライアンス論』
フルセット・コンプライアンス論では、法令を単純に条文通りに解釈し、「法の抜け穴」を突いたり、過剰に法律を振りかざしたりすることはコンプライアンスに背くこととしている。

619 :名無しさん:2012/05/06(日) 11:45:25.64 0.net
 
   その時【2ちゃんねる】は・・・

 ◆悪  質  真  菌  黴  菌  糾  弾! 
  

  ≪どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます≫






620 :くそ:2012/05/06(日) 14:07:45.13 0.net
自民党内の売国議員リスト
今後50年間で約1000万人の移民受け入れを目指す提言案、「移民庁」設置案などが明らかになっている。
★会長
中川秀直(衆 広島4区)
事務局長
中村博彦(参 比例区)
★メンバー
衆院議員
森喜朗(衆 石川2区)
衛藤征士郎(衆 大分2区)☆大分の衛藤征四郎は朝鮮帰化人です。反日売国奴、絶対落選!
河村建夫(山口3区)
大村秀章(愛知13区)
阿部俊子(比例中国ブロック(岡山3区))
塩崎恭久(愛媛1区)
塩谷立(静岡8区)
下村博文(東京11区)
菅原一秀(衆 東京9区) 西村康稔(衆 兵庫9区)
野田毅(熊本2区)村田吉隆(岡山5区)
参院議員 [編集]
丸川珠代(参 東京都選挙区) 秋元司(比例区) 岡田直樹(石川県選挙区) 岡田広(茨城県選挙区)
末松信介(兵庫県選挙区) 伊達忠一(北海道選挙区) 谷川秀善(大阪府選挙区) 塚田一郎(参 新潟県選挙区)
鶴保庸介(参 和歌山県選挙区) 中川雅治(東京都選挙区) 二之湯智(参 京都府選挙区)
古川俊治(埼玉県選挙区)
※ 山本一太(群馬県選挙区)やっぱり売国山本www
山本順三(愛媛県選挙区) 吉田博美(長野県選挙区)




621 :名無しさん:2012/05/06(日) 15:08:08.33 0.net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

622 :名無しさん:2012/05/06(日) 15:52:38.01 0.net


<●><●>


623 :名無しさん:2012/05/11(金) 21:55:46.48 0.net
「時間・約束を守らないということ」
「信用」とは、あらゆる商売の根幹です。特に、「時間に遅れるな。約束を破るな」は、原理以前の問題です。時間に遅れたり、約束を破ったりすることをさほど「重大事」だと思っていない人は、最初から金を儲けようなどとは考えないことです。
「5分や10分、人を待たせたところで、どうってことはない」などと考えるのは,思い違いもはなはだしい。そもそも、なぜ時間に遅れてはいけないのか。それは、単に「時間にルーズだから、信用を失う」ということではありません。
ある経営者は、「時間を守らない」ことで有名な人物でした。会談の約束をしても、いつも15?20分ほど遅れます。「遅れても仕事はできる」というのです。
私は、彼に「待つ身のつらさを考えたことがあるのか」といったことがあります。「相手はイライラするだけでなく、あなたに軽んじられているという怒りを覚えるだろう。相手は重要な人物だと思えば、遅れないはずだ。
時間に遅れるのは、相手をバカにしているという証拠だ。それで、相手から利益をもらえるはずはない。いずれ処罰を受けるだろう」と。
結局、彼は事業に失敗し、家屋敷まで売ってしまうようなハメになりましたとさ。


624 :名無しさん:2012/05/11(金) 21:58:31.66 0.net
人を待たせること、約束を破ることは、悲しい金や不幸の金をもたらすのと同様、人に悩みを与えることです。
「申し訳ありません。しかし、遅れたのには訳がありまして」「お約束を守れなかったのは、実はこういうわけでして・・」と、
「すみません」をいい続ける経営者、言い訳の多い経営者は、決して大きくはなれません。
「私の不徳のいたすところで・・」をいう必要があるような事態にたびたび陥るのは、経営者としての資質に欠けるということです。
これをしっかりと肝に銘じてほしいものです。


625 :名無しさん:2012/05/11(金) 22:05:50.02 0.net
社長は皆、独自の「人を見る目」を持っている。
特に、大きな仕事、新しい仕事をする時の相手は、絶対に信頼できる人とでないと上手くいかない。
昨年末に熊本の佐渡さんに借りた、伊藤肇先生の生前の収録テープに、リコーの創業者、市村清社長の話があった。

「小さな約束」「口約束」を守れない奴は、絶対信用するな、と。


626 :名無しさん:2012/05/11(金) 22:08:09.46 0.net
「約束を守れないもの」
小さなことだけに、人間の本質が出てしまう。


627 :名無しさん:2012/05/11(金) 22:47:36.41 0.net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/

628 :名無しさん:2012/05/12(土) 08:44:54.71 0.net

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
「義」を踏み外しても法律では罰せられない。
だが、あの信金は汚い」「あの理痔長はえげつない」と周りから非難を受ける方が、
法で罰せられるよりも経営に打撃を与えるだろう。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━


629 :名無しさん:2012/05/12(土) 09:24:49.35 0.net
原告代理人の中村雅人弁護士は、こう指摘する。
「一番の問題は、コンプライアンスルールを定めてコンプライアンス室を設けるなど、外見上は整っていても、きちんと運営されていないこと。
日本企業が抱える問題点だと思います」
「奇しくも、損失隠しの発覚で、オリンパスの隠蔽体質が明るみに出ました。
会社と裁判になってはいますが、私は今でもオリンパスブランドを愛しています。損失隠しの件をきっかけに、会社が膿をすべて出し切ってくれたらと願っています」
濱田氏の願いは聞き届けられるのか。最高裁の判決と、オリンパスの再生に注目したい。



630 :名無しさん:2012/05/12(土) 17:02:25.39 0.net
コンプライアンス = Compliance という言葉のもととなっている動詞「Comply」は、「with」を伴うことで
「希望、要求、条件、方針などに 従う、応じる、適合する」という意味を表します。
つまり、コンプライアンスには、サービスの利用者、取引先、職員等の期待に応えるために、
法令の遵守に加え、「倫理(モラル)や社会貢献などに配慮した行動をする」という意味までが含まれているのです。

631 :名無しさん:2012/05/12(土) 17:11:38.20 0.net
城南信用金庫(本店・東京都品川区)で“クーデター”が起きた。
十一月十日の理事会で真壁実常任相談役と深沢浩二理事長の解任動議が突然提案され、九対三で可決された。
提案者は吉原毅副理事長(現理事長)。


632 :名無しさん:2012/05/12(土) 21:03:25.29 0.net

 北なら朝鮮 

    来たなら挑戦

     <北の嫌奴>♪

http://www.youtube.com/watch?v=d6dTtEChC_A



633 :名無しさん:2012/05/12(土) 22:25:54.86 0.net
役員の責任は、本来は会社が追求すべきだが、役員等の馴れ合いにより不問に付される可能性がある。
そこで、会社・株主の利益を守るために、株主が会社に代わって訴えを提起することで、役員等の責任を追及出来るようにした制度が株主代表訴訟(847条)である。
株主代表訴訟は、株主による監督権の中で、事後的対抗手段であると言われている。



634 :名無しさん:2012/05/12(土) 22:26:52.21 0.net
まず、6ヶ月前から継続して株式(1株でもよい)を保有する株主が、会社に対し書面その他の法務省令で定める方法で、役員等の責任を追及する訴えの提起を請求する(847条1項本文)。
その後、60日以内に会社が訴えを提起しない場合は、株主自らが会社のために訴えを提起することができる(847条3項)。
ただし、60日の期間を待っていては「会社に回復できない損害が生じる虞」がある場合は、直ちに訴えを提起できる(847条5項)。
ちなみに、代表訴訟の手数料(裁判所に納める訴訟費用)は一律13,000円。



635 :名無しさん:2012/05/19(土) 10:11:20.81 0.net
嘘つきは「泥棒」の始まり
裏切りは「孤独」の始まり

636 :名無しさん:2012/05/24(木) 17:05:38.31 0.net
飽和の砂糖さん返り咲き〜 大丈夫かな?

637 :名無しさん:2012/05/26(土) 12:52:34.02 0.net
詐欺事件発生!?
教えてエロい人ー

638 :名無しさん:2012/06/01(金) 21:53:02.94 0.net
エロい人で〜す。詐欺事件発生!?反社だね。
教えられないよ。だって、ここに書いたら逮捕されると言われました。
なので>>353を読んでちょうだい。
答えが書いてあります。

639 :名無しさん:2012/06/03(日) 08:34:42.26 0.net
民主党の朝鮮人共の大量移民政策のおかげで
日本に生活保護目当ての外国人、主に中国人韓国人東南アジア人などの
生活保護目当て(1人月々20万円、日本人の税金から)の乞食共が日本に増えたため(300万人に迫る勢い!)
治安が急激に悪くなり毎日移民による犯罪が多発!しかし、移民の存在を隠したい政府とマスコミは隠ぺいしている。
日本への移民はタダの税金泥棒たちです!しかも、国保や扶養控除は奴らの国の親類縁者まで適用!
例えば、中国で奴らの親類が100万円の手術をすると、その請求は日本が支払うのです!
こんなデタラメさせてなるものか! 移民を強制送還しろ”!民主党やみんなの党や維新の会や社民党などの
朝鮮人や中国人のための売国政党を解党させろ!  日本人よ怒れ!












640 :名無しさん:2012/06/03(日) 08:35:01.97 0.net
大学に居る「留学生」こと遊学生は月々12万円〜20万円の金を日本政府からもらっている(返済しないでいい支給金を!)しかも無税!
学費タダ!医療費タダ!(全部日本人の税金から!)でなきゃ、特にアジアや東欧の人間が日本で生活できるわけがない!
しかも5年間日本に居れば2000万円も!1人がもらえて自動帰化する。日本人に優先していい企業に就職出来て
扶養控除は中国や韓国の親類縁者まで受け取り、しかも住民税やその他税金は無税である!
やつらは民主党の「日本人の金を世界にばら撒いて日本人を乞食にし、奴隷にし、朝鮮人に日本を乗っ取らせる計画」の兵隊で日本人の敵!
日本人の税金を未来永劫に喰い続ける。外国人を追い出せ!外国人優遇をなくせ!


641 :名無しさん:2012/06/09(土) 18:49:40.63 0.net
指導を続けていく上で大切にしたい考え方がある。
ジャストとフェア
日本語にするとどちらも「公平」と訳されるが、英語ではニュアンスが異なる。
「ジャスト」は「ルール」だ。はっきりとした基準があり世の中のルールに対していいか悪いかを問う。
これに対して『フェア』は社会的なルールではなく、その場にいる人間の行動がきれいか汚いかを指す。

ラグビーで言えば、レフェリーの見えない所で反則すれば、それは反則でないのだから「ジャスト」だけど、決して『フェア』ではない。

私は「ジャスト」よりも『フェア』を優先させる。これからも『フェア』を頭に入れて行動していきたいと思っている。

このジャストとフェアは、早稲田や日本代表の監督を務め、日本ラグビー界に多くの功績を残した伝説の指導者、大西鐡之祐先生がよく語っていた言葉だ。
ラグビーをしたことのある人間ならば一度は耳にしたことがあるだろう。

汚いことには手を染めない。まずは私自身が『フェア』の精神を噛みしめ、学生たちにも浸透させていきたいと考えている。


『監督に期待するな 早稲田ラグビー「フォロワーシップ」の勝利』(講談社、2008年)より 
中竹 竜二著(現20歳以下(U20)日本代表監督 早稲田大学ラグビー蹴球部前監督)

642 :名無しさん:2012/06/11(月) 22:41:15.28 O.net
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1338459020/199

643 :名無しさん:2012/06/23(土) 12:25:38.93 0.net
糞スレになったな

644 :名無しさん:2012/08/04(土) 19:17:53.15 0.net
どこかパッチン出たの?

645 :名無しさん:2012/09/17(月) 15:50:14.00 0.net
>>>644
検診は数年前から出ていません。

「お前達は検診から給料を貰っているのだから、いらないことを言うな」
ナンバー2は言うけど、この言葉って、裏返せば自分が給料を払っていると勘違いしてない?

マスコミにリークがあったと恫喝しましたね、確たる証拠もないのにみんなを犯人扱いですか?
「状況証拠」と「推認」が多くの冤罪を作りました。
犯人だと決め付けられた人達は、この役員をどう思うでしょう。
品格を疑い、不信感と嫌悪感を増大させるだけです。

ちなみに、各マスコミにリークがあったのは、あの時間より前でした。
金融機関の役員なのに、そんな情報も取れないんですね。
大分財務事務所はこの冤罪の事実を知っているのかな?

合同新聞は地元紙なんだから、掲載を一日延ばしてもらえばよかっただけです。
「お詫び会見」しなかった理由を地元紙のせいにしてはいけません。


646 :「Kの写真館」で検索:2012/09/17(月) 16:56:04.09 0.net
朝鮮人てやっぱバカだねー!WWW
近頃エセ右翼でおなじみの街宣朝鮮人が「中国人韓国人の受け入れを国土交通省がやってる」て
言ってるが、バーカじゃね?入国管理局と外務省の仕事だろうがWWW そんなこと子供でもわかるわ
分からないのはキチ外朝鮮人の糞間抜け共WWWW

街宣右翼と吉良州司は朝鮮人仲間。街宣右翼に対する苦情は吉良州司事務所まで。





647 :名無しさん:2012/09/17(月) 17:30:27.09 0.net
>>>646
その吉良州司氏と仲が良い矢野大和の選対委員長をしているのが、
>>>645に登場している検診の役員の兄です。
http://www.kirashuji.com/indep/page/page_id/6/


648 :名無しさん:2012/09/21(金) 22:31:57.78 0.net
>>645
けんしんさんは大分合同新聞にパイプがないのかな。

649 :名無しさん:2012/09/21(金) 23:51:33.40 0.net
>>648
いや、地元の金融機関なら当然融通が訊くでしょ。

650 :名無しさん:2012/09/22(土) 11:12:01.60 0.net
久しぶりだな、けんしん。
役員の裁判はどうなった?
勝てよ!応援してるぞ!!

651 :三国人犯罪で検索:2012/09/22(土) 13:54:54.47 0.net

【社会】タクシー強盗殺人の中国人容疑者、親族?の会社に潜伏か−大分
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348282448/

中国人留学生の王チン容疑者(21)が犯行後、現場近くで中国人男性が
経営する水産物加工会社に隠れていた疑いがあることが捜査関係者への
取材でわかった。



総レス数 801
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200