2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NTTグループのお荷物】NTTファイナンス

1 :名無しさん:2009/11/17(火) 12:38:00 0.net
この会社大丈夫か??

278 :名無しさん:2012/02/24(金) 18:49:48.33 0.net
今朝docomoからのメッセージRで、請求元がNTTファイナンスへ変わるって内容のメールがきた。

279 :名無しさん:2012/02/27(月) 11:23:52.71 O.net
いまきた
っつーか、社名どうにかならんの?メッセージRじゃなきゃ詐欺会社かと思うわ

280 :名無しさん:2012/02/27(月) 11:38:03.67 O.net
スレ見た感じ最低なとこに料金徴収投げやがったな。
さよならNTT

281 :名無しさん:2012/03/08(木) 21:30:24.44 0.net
NTTから、NTTファイナンスへ個人情報が、勝手に送られるわけだね?

オプトアウトの方法 知っている奴いる?

282 :名無しさん:2012/03/12(月) 16:26:54.77 0.net
急に嫁の旧姓でDM届いたからびっくりした
NTTファイナンスって名前が金融臭いからやめてくれ

283 :名無しさん:2012/03/12(月) 19:51:13.43 0.net
いや、金融だし

284 :名無しさん:2012/03/14(水) 11:47:14.75 0.net
ドコモの151の電話窓口に電話して
債権譲渡の件 いろいろ聞いたが
まともに答えれる人間いなかった。
ドコモのホームページに
今回のファイナンスへの料金徴収(債権譲渡)のこと
何も記載されていない。
債権譲渡と簡単に案内状で書いてあるけど
ドコモと個人の契約時に”債権譲渡承諾・・・”の条項があれば
今回のファイナンスへの移行は仕方ないけど
条項がなければちょっと問題ではないかな?
上にもかいてあるけど
ドコモからファイナンスへ引き落とし口座等の
個人情報も流れているし
個人とファイナンスとの契約内容も
当然 会社が違うからルールも変わると思うから・・・
まぁ 一個人が言っても無視されると思うけど
今回の”債権譲渡”を不思議に思っています。



285 :名無しさん:2012/03/14(水) 23:04:59.54 0.net
>>284
ドコモのHPに記載あるみたいです
 
通信サービス料金等の請求元の変更等について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120202_00_m.html


286 :名無しさん:2012/03/25(日) 17:10:40.62 0.net
なんかあんまりいい会社じゃなさそうだな〜
不安・・・・。

287 :名無しさん:2012/05/24(木) 10:52:46.76 0.net
NTT系はどの会社もほとんどがブラックと思っていい。
頭にNTTとか、グループとか謳ってるだけ。
本当のエリートは東西の本社にちょびっと
同じNTTグループ会社でも
持ち株研究所勤務の人たちは優秀。
人材派遣やってるところ、金融系は………

288 :名無しさん:2012/05/28(月) 22:09:48.32 0.net
人材派遣会社は最悪だね
NTTエンドユーザーに絡むカネを扱うところも。
持ち株研究所が御所なら、人派会社と金融会社は
ウンコまみれの便所だ

289 :名無しさん:2012/05/29(火) 23:49:48.70 0.net
>>271
それでいいと思うよ
フレッツとかあんまりメリットないし。
光ネクストは末端利用者には何の意味もない。
NTTの自己満足で高い料金とられるだけのサービス。
ひかりoneがマジおすすめ。次いでCATV。

290 :名無しさん:2012/05/29(火) 23:52:54.53 0.net
>>271
NTTの電話オペレーターがキツイのは
オペレーターとしての教育が他社に比べて時代遅れだから。
116とか未だに「モッシッシ?」「モシモシィ?NTTですけれどんも」
っていうでしょ?w
上目線で客を泥棒か子供のように叱りつけるように案内するのは
NTT系コールセンターだけ。

291 :名無しさん:2012/05/31(木) 22:59:40.98 0.net
NTTファイナンスのコールセンターも酷そうだな

292 :名無しさん:2012/06/06(水) 22:45:05.91 0.net
元ドコモと元NTTで質が違う気がする

293 :神奈川太郎:2012/06/09(土) 10:31:39.82 0.net
既契約者の債権譲渡は個人の権利を阻害しているとの思いから
私は電気通信事業法第172の規定の基づき総務大臣に意見申出を行いました。
   *例の電気事業者版の個人版です。書面を提出

294 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:18:12.05 0.net
>>293
あなたは債権譲渡しないと意思表示すればいいだけでは?
全員が強制的に債権譲渡されるわけではないんでしょ?

295 :神奈川太郎:2012/06/10(日) 10:02:15.81 0.net
意思表示しないと債権譲渡されます。
多分変更約款に効力が有効となる日までと思います。
多分変更約款がインターネット上にUPされた日と思います。
このあたり明確にされておりません。

296 :名無しさん:2012/06/10(日) 12:48:55.86 0.net
>>295
債権譲渡されることであなたがどんな不利益を被ると言うのですか

297 :神奈川太郎:2012/06/10(日) 16:28:56.49 0.net
NTTグループ以外の70数社の通信事業者が問題にしているとうり。
ファイナンスは金貸しのチンピラと思います。

298 :名無しさん:2012/06/10(日) 17:24:31.87 0.net
だから、どんな不利益を被るのかと聞いているんです

299 :名無しさん:2012/06/10(日) 22:58:36.65 0.net
>>297
別に無理やりお金を押し付けてくる会社じゃないでしょ?
借りない人には関係ないのでは?

300 :神奈川太郎:2012/06/11(月) 10:42:47.53 0.net
金持ちも悩み深けり貧乏暇なしのごとき。

301 :神奈川太郎:2012/06/11(月) 17:17:36.15 0.net
耳順がうに60まで待つことなかれ。

302 :名無しさん:2012/06/11(月) 22:20:21.27 0.net
遠回しな言い方する
嫌味なおっさんですね

303 :名無しさん:2012/06/11(月) 23:37:26.77 0.net
携帯の料金支払いは払い込みにしていたのだがよく支払いを忘れてしまう
料金請求がここの会社になったら延滞の場合ブラックになってしまうのだろうか?

304 :神奈川太郎:2012/06/12(火) 07:05:29.91 0.net
理解は反省を生む。反省は明日の糧。

305 :名無しさん:2012/06/12(火) 21:37:12.70 0.net
>>287
>Nでも持ち株研究所勤務の人たちは優秀。
あそこ、はかせがたくさんいるよね。
はかせ達は英語もペラペラでびっくりする。
酒、タバコ、ギャンブル全然やらない人も多いよ。
パワハラ・セクハラとは基本無縁に見えた。
エレベータとかいろんな所でレディファーストしてた。
N系の会社って
アタシが上!アンタが下!オレが上!オマエが下!
と言いたいだけのオッサンオバハンが多いけどね。

306 :名無しさん:2012/06/12(火) 21:47:48.82 0.net
>>303
この会社の場合は知らんけど
通常、どんなサービスでも払いを忘れたら
悪質客のフラグは立つよ。常識で考えろ。
電話に限ったことじゃない。払わなかった、あるいは遅れたという
恥ずかしい記録がある一定の期間存続する。

307 :神奈川太郎:2012/06/13(水) 07:05:44.94 0.net
本体分割購入で残がある場合ブラックリストに載ります。
現金一括購入の人はのりません。
ファイナンスになると遅れると無理やり金を貸し付け法外な金利を取られるのではないか。
いつもニコニコ現金払い、明朗会計厳守。

308 :名無しさん:2012/06/13(水) 15:26:28.32 0.net
延滞すると元栓止めてくれる電気ガス水道みたく、
追徴金のない管理者とユーザーの関係のほうが平和。
債権者と債務者の関係になると、
カードの債務最大に膨らませてから差し押さえる街金的な方向
そのものじゃん。


309 :名無しさん:2012/06/13(水) 17:34:19.26 0.net
料金の請求を一本化したらどうなるか予想してみた

突然契約の無い会社名の封筒が届く
「NTTファイナンス」なんじゃこれ忙しいねん見る暇ないわ
ゴミ箱にポイ・・・・

さあ大変、大混乱必至
この問題をさばくだけの余裕が無いみたいですね
ブラックリスト搭乗口はNTTファイナンスへどうぞ

310 :名無しさん:2012/06/14(木) 00:51:55.25 0.net
どこの会社でも料金部門てのは
使えないゴミ社員の掃き溜め、墓場なんですが
ここもそうですか?

311 :名無しさん:2012/06/14(木) 00:57:14.28 0.net
取立ての激しい高利貸しに債権譲渡する道を開いたわけだ。
そんでNTTは、いまも、情報インフラを語り回線を独占してるよね。
普通に考えて、NTTとドコモの立ち位置って不公平感満載じゃないの。
そこから料金取立だけ独立させるって、やっぱ怪しいよNTTファイナンス。

消費者優先に考えたら、独自通信網の競合が無駄なんだから、ぜーんぶ
いったん国に返してメンテナンスと使い道の共有化を考え直してほしいもんだ

312 :神奈川太郎:2012/06/14(木) 07:24:13.44 0.net
東日本もドコモを契約約款を同意した形にします。・・・契約の無い会社ではありません。
同意は約款変更後使用つづけた場合したとみなす条項を入れます。
同意しない場合は手紙で東日本、ドコモのお客様担当者へ通知が必要です
 債権譲渡は同意しない、契約約款の変更も同意しない。
 個人情報のNTTファイナンスからの入手を禁じる等の内容が良いと思います。
別に債権譲渡は利用者拒否しても可能ですが譲渡は可能です。債権譲渡通知の無いものは請求した事になりません。
債権譲渡通知は今までの請求書と同様な形が必要な為債権譲渡の意味が薄れる。

313 :神奈川太郎:2012/06/14(木) 07:24:52.00 0.net
東日本もドコモを契約約款を同意した形にします。・・・契約の無い会社ではありません。
同意は約款変更後使用つづけた場合したとみなす条項を入れます。
同意しない場合は手紙で東日本、ドコモのお客様担当者へ通知が必要です
 債権譲渡は同意しない、契約約款の変更も同意しない。
 個人情報のNTTファイナンスからの入手を禁じる等の内容が良いと思います。
別に債権譲渡は利用者拒否しても可能ですが譲渡は可能です。債権譲渡通知の無いものは請求した事になりません。
債権譲渡通知は今までの請求書と同様な形が必要な為債権譲渡の意味が薄れる。

314 :名無しさん:2012/06/14(木) 23:07:32.65 0.net
2重投稿してんじゃねえよジジイが。


315 :名無しさん:2012/06/16(土) 00:06:14.87 0.net
NTTのじじいばばあはキモイブサイクばっか

316 :名無しさん:2012/06/16(土) 10:37:23.79 0.net
>>313
だから何なんだよ
お前に何の不利益が生じるのか述べてみろ!

317 :名無しさん:2012/06/18(月) 23:14:06.33 0.net
>>316
不利益が誰に生じるかというと、情報弱者にでしょ。
情報弱者が節操無く未払いを増幅することを、支配者側が策略したこと。
これを>>313は許せないんじゃないのか。

本人だけの不利益を言ってるのでもなさそうだぞ。

ピンときたんだが似たような話で・・(脱線してるけどごめん)
日本の古き良き倫理観はリニューアルするとイイ感じだと思うんだが。
敗戦前の武士道とかさ、おせっかいな大東亜共栄圏も構想はすげーし。
明治〜昭和史あたりの歴史を読んで見るとね。
自虐史観でばらばらの日本を建て直せば、日本ブランドとして見直される
と思うけど。これからの日本での生き方としてみたら、
おれはこの神奈川太郎さんはイイ線いってると思うんだが。

318 :名無しさん:2012/06/21(木) 00:43:18.98 0.net
お金を払わない=情報弱者 ではないと思うが…

319 :名無しさん:2012/06/21(木) 22:02:00.26 0.net
ファイナンスはNTTがみんなやりたくない代金回収を一手に引き受けた訳だ。
債権を流動化させて資金調達をしようとしてるんじゃないの?
でも銀行関連のここになんでファイナンスのトピあるの?

320 :名無しさん:2012/06/21(木) 23:25:51.16 0.net
>>317
何が言いたいのか理解不能

321 :名無しさん:2012/06/22(金) 21:17:02.50 0.net
>>317は神奈川太郎本人だからだよ。
つまり自作自演。
オレ、偉いだろ?良いこと言ってるだろ?っていいたいだけ。
NTT東西社員によくいるオレがオレがオレがって人だね。

322 :名無しさん:2012/06/22(金) 21:21:40.24 0.net
>>319
金融会社のククリだからだよ。

ふむふむ、やぱり料金取り立て部門なんて
みんなやりたくないよね。
派遣やらアルバイトはともかく、この会社で
NTT東西から名目上出向の万年主査とかの爺婆って
事実は左遷されてきてるわけだね。
イジメやセクハラの前科餅ばかりなんだろうなあw

323 :名無しさん:2012/06/22(金) 23:28:31.56 0.net
他社でも料金督促のところは
どこかおかしい人間が飛ばされてきてる
そりゃ全員じゃないけど…
前レスにもあったけど
自分の言動がセクハラ、いじめの自覚ない中間管理層が大杉
気持ち悪いし時代遅れ。
頭の中が昭和40年代で止まってませんか?

324 :名無しさん:2012/06/23(土) 12:40:30.60 0.net
NTT料金回収代行サービスというので
フレッツ光の引き落としをしているけど
ファイナンスに変わったら審査とかで落とされるのだろうか

325 :名無しさん:2012/06/23(土) 13:51:04.00 0.net
問題なし

326 :名無しさん:2012/06/24(日) 00:39:52.55 0.net
ぼったくりだからね

327 :名無しさん:2012/06/24(日) 14:22:37.83 0.net
ありがとう

328 :名無しさん:2012/06/24(日) 22:43:01.15 0.net
早くタヒんでね
イジメ・セクハラの自覚がない社員は

329 :名無しさん:2012/06/26(火) 20:59:15.93 0.net
NTTファイナンスなんて名前、聞〜たことね〜
来月からここから電話代引き落とすぞって?
どうゆうこと?
そんなん知りませんつ〜か一方的じゃね〜
まっいいけど、一つだけ気になっているのが、ファイナンス会社って名前
聞くと、支払遅れたりしたら信用情報登録とかされね〜の?ど〜なんですかね?
割賦販売のほうは今でもされてるみたいだけど?


330 :名無しさん:2012/06/28(木) 23:55:09.82 P.net
>>329
されるよ。
それが今回NTTFに集約するための目的。

331 :名無しさん:2012/06/29(金) 08:24:11.35 0.net
NTTと一切の縁を切ればそんなこともなくなる。
光はひかりoneがマジおすすめ。
家電と携帯も朝鮮電話かアウに変更。

332 :名無しさん:2012/06/29(金) 14:48:32.85 0.net

糞尿信者御登場〜(笑)

333 :名無しさん:2012/06/29(金) 21:37:49.80 0.net
333

334 :名無しさん:2012/07/06(金) 21:01:23.27 0.net
TEPCOひかり(つまり、ひかりone)が神なのは
以前からNTT技術者たちが言っていること。
中の人が言っているんだから糞でもなんでもない。
V6が使えるというが、じゃあ早くなったのか?安くなったのか?と
メリットを聞かれれば全然答えられないのがフレッツ。
IPアドレスなんぞ、一般家庭がネットをする分には
無限に使用できても意味がまったくない。

早くひかりoneに乗り換えろ。
携帯もあうかイーモバか、なくてアイフォンだな

335 :名無しさん:2012/07/07(土) 00:12:30.27 0.net
auIPはなぜ固定dion群?また文句ばかりでなぜ止めない?

336 :名無しさん:2012/07/07(土) 19:35:32.43 0.net
そういうデマカセばかり言ってるからNTTは信用されなくなる
ひかりoneはジオン軍以外のISPも使える。
ワイマックスもあるだろ。
朝鮮電話の売り上げが伸びるわけだな。335みたいなウソつきが
NTT東西にいるようじゃ(笑


337 :名無しさん:2012/07/08(日) 23:39:32.94 0.net
335だが社会人ではないw前にどっかのスレで読んだから聞いたんだが固定ってのはガセだったのかw

338 :名無しさん:2012/07/10(火) 21:36:31.46 0.net
はいはい、
KDDIも東京電力もNTT持株会社も
>>355みたいなカスは雇いません

339 :名無しさん:2012/07/10(火) 21:52:49.31 0.net
ここさ、なんでFX廃業したの?
馬鹿じゃないの?

340 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:27:51.27 0.net
ファイナンスから請求書来たけど、支払期限が一週間しかなかったぞ。
NTTから直接の時は2〜3週間あったけど。


341 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:52:13.83 0.net
ぷっ、ザマア
うちはNTTとは一切縁がないもんねー
しかも全部クレジットカード払いだし


342 :名無しさん:2012/07/14(土) 10:30:41.56 0.net
ここのWEBビリング初期IDとかパスワード、紛らわしいの混ざってるから要注意
【0:ゼロ】と【O:オー】、【1:イチ】【l:小文字のエル】←これにやられた

親会社はフリガナついてたり、そもそも紛らわしいのはIDとかには使わなかったのになぁ

343 :名無しさん:2012/07/14(土) 20:00:55.94 0.net
そりゃ116センタで苦情受付してるから
親は苦情慣れしてるんだよ

344 :名無しさん:2012/07/15(日) 09:41:31.05 0.net
ファイナンスって請求書来て初めて知ったわ
普通に電話料金支払いの癖に見に覚えのない借金の請求みたいでなんか嫌だ

345 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:49:49.36 0.net
269 :名無しさん:2012/05/31(木) 20:40:06.86 O
ここは勤めて長い人しかいないと言うけど、長い人は曲者だらけ!
うっかり話した泣いて辞めた人とか次の日から来なくなった人とか一ヵ月もいなかった人の話ですごい納得!

271 :名無しさん:2012/06/01(金) 01:00:39.01 0
>>269
そうそう! 勤めて長い人ってのはそこになじめる人だけが長いって事で、
万人が長く続けられる職場じゃないんだよね
短い期間でいなくなった人の事はカウントされないんだよ

長い人ばっかりだと空気も不文律もできあがってるから新しい人が煩わしくてしょうがない
→排除→募集「うちは長い人ばっかりで〜」のループ
受け入れる気がないところに人がいつくわけないじゃんね

274 :名無しさん:2012/06/03(日) 23:14:04.40 0
>>271
ここに入ったばかりの頃に先輩に
「ここはみなさん長く勤めてるんですね〜」と言ったら
「他に行くところがない人が残ってるだけ。他がある人はすぐ辞めるよ」
とあっさり返されたっけ。

346 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:51:34.17 0.net
278 :名無しさん:2012/06/12(火) 05:10:58.86 0
>>271に同意。うちのチームもベテランが幅をきかせてる。
5年超勤めたらそりゃあ仕事内容きっちり把握できてて当たり前でしょう。
それなのに新人には、現場で覚えてもらう!といきなり実践させるから失敗する。
そうするとそんなことは教えてない、指示しなかったと逃げる。
格差が広がりすぎて仕事の流れのバランスがとれない。
279 :名無しさん:2012/06/13(水) 07:58:38.96 0
あのイジメリーダー、激しく叱責するのは逆効果だって気がついてくれないかな。

347 :名無しさん:2012/07/17(火) 23:32:19.66 0.net
>>344
同意、同意、新しい金貸しか詐欺の請求書かと思ったよ
公共の物を扱ってるんなら、もっとまともな名前を付けろよな

348 :名無しさん:2012/07/19(木) 03:50:43.88 0.net
NTTファイナンスが料金収納を開始して早くもユーザーの不利益が
ドコモ料金のお支払い状況の反映が遅延している

349 :名無しさん:2012/07/20(金) 15:07:08.94 0.net
先週WEBビリングに申し込んだけど、書類は何時頃来るんだろう?

350 :名無しさん:2012/07/25(水) 13:31:30.87 0.net
請求額間違ってるんだけど、定額料金なのに2倍って

351 :名無しさん:2012/07/25(水) 13:33:17.70 0.net
請求額間違ってるんだけど、定額料金なのに2倍って

352 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:18:51.38 0.net
名義変更前の古い名義で請求きたんだけどなんじゃこりゃ

353 :名無しさん:2012/07/27(金) 18:15:55.85 0.net
請求書発行がドコモからNTTファイナンスに変わったということなんですが?
自分、料金をコンビニ払いで払っているんですが、27日になってもまだ
請求書がきません。
これって今月払わなくていいってことなんですかね?

354 :名無しさん:2012/07/27(金) 19:23:15.78 O.net
>>353
緑の封筒が届いているはず

355 :名無しさん:2012/07/28(土) 06:39:21.80 0.net
>>354
届いてないです
この3日ではたして届くのか
こなかったらクレームだな

356 :名無しさん:2012/07/28(土) 11:55:40.79 0.net
今の時点で届いてないなら再発送してもらうしかないのでは?
普通は12〜14位でこんな封筒が来てるはず。
http://www.ntt-finance.co.jp/service/billing/omatome_fuutou.html

357 :名無しさん:2012/07/31(火) 21:01:03.19 0.net

おまとめ請求 | サービス | NTTファイナンス株式会社
http://www.ntt-finance.co.jp/service/billing/omatome.html

請求元がNTTファイナンスに変更となった各通信サービス提供会社の料金を、一通の請求書にまとめてお送りするサービスです。
なお、「おまとめ請求」のご利用にあたっては、別途NTTファイナンスへのお申込みが必要となります。

毎月の「携帯電話」「固定電話」「インターネット」利用料金の請求書。
バラバラに送られてくる請求書をひとつにまとめられるNTTファイナンスの「おまとめ請求」なら、面倒なお支払いも一度ですませられて毎月がラクラク便利!
すべてをまとめて管理できるから、家計のやりくりにもお役に立ちます。
簡単、便利、しかもエコのNTTファイナンスの「おまとめ請求」、始めてみませんか。

当社がご利用料金を請求させていただく、NTT東日本・NTT西日本・NTTコミュニケーションズ・NTTドコモの回線が対象になります[平成24年7月時点]。
上記回線等のご契約者名義が同一またはご家族(3親等以内)であれば、お申込みいただけます。
ご契約回線が法人名義でも、お申込みいただけます。
(ただし、回線の名義が異なる場合はその関係がわかる書類を提出していただく場合があります。)



358 :名無しさん:2012/07/31(火) 22:34:04.66 0.net
届けてないのに再発送ってw日本語が矛盾してるね
NTTてレベル低いな

359 :名無しさん:2012/07/31(火) 23:03:32.86 0.net
DOCOMO CardにDCMXにiD、おまけに公共証券(みずほインベスターズ証券)やFXにまで金融事業を拡大するNTT。
スルガ銀行OCN支店、ジャパンネット銀行等々あげたらキリがない。
でも公共証券もFXも失敗して事業取り止め。
アホですか?

360 :名無しさん:2012/08/01(水) 12:35:54.06 0.net
この社名どうにかなんないのかよ?
封筒にファイナンスとか見たとき新手の請求詐欺かと思ったわ。

361 :名無しさん:2012/08/01(水) 21:30:20.97 0.net
元電電社員どもがやらかしたセンスのない事業やネーミングね。
こいつらが定年退職していなくならないとどうにもならない

362 :名無しさん:2012/08/04(土) 14:35:39.51 0.net
>356みたいなの届いてなくて、1日に支払いが確認できないので15日に使用停止になるよ〜っていうはがきが来た。
もともと届いていないので、もう一度送ってくれるよう電話で話した。そしたら11日までに払って欲しいとか。
支払期日が短くなったみたい。にしてもおかしい。先月払ってるし。
NTTファイナンスの言うとおり払うと、切り替わった7月は、人によったら二回支払いがあることになるぞ



363 :名無しさん:2012/08/04(土) 16:58:36.07 0.net
いやもうめちゃくちゃだよ
利用者は一切何もしなくても今まで同様という話だったはずなのにね
もっと文句の声が広がってもいいレベル

364 :名無しさん:2012/08/04(土) 23:04:32.85 0.net
6月だったかDoCoMoからお知らせが届いて詳細読んでいろいろ変更になると知った。ユーザーに漏れなく送られてないのか? 

365 :名無しさん:2012/08/06(月) 00:12:20.45 0.net
まだ先月分払って中て恐縮なのだが
請求額が普段の時の5倍以上になってた

これなんかのトラブルなのか?
ちょっとよく状況把握出来てないんだが・・・

366 :名無しさん:2012/08/08(水) 11:00:59.57 0.net
フリーダイヤルじゃねーわ
全然つながらねえーわ
殿様NTTらしい糞会社だわ、電話口の派遣さんカワイソ

367 :名無しさん:2012/08/11(土) 11:42:20.61 O.net
自分がいた料金部門は、長い長〜い準備期間を経てそのままファイナンスに移行したのに、このグダグダ。
処理してる人間は相変わらずダラダラ。
統合直後だったけど辞めて正解だったわ。


368 :名無しさん:2012/08/12(日) 02:32:49.32 0.net
ろくでなし。

369 ::2012/08/12(日) 10:29:02.07 0.net
と、糞が申しております

370 :名無しさん:2012/08/12(日) 15:50:40.64 0.net
異母痔の会社だな。

371 :名無しさん:2012/08/12(日) 16:16:04.73 0.net
>>345,346が事実すぎてワロタw

372 :名無しさん:2012/08/13(月) 12:51:34.31 0.net
社名がわるい こんな会社からの請求は払えない 同意に理解を促された記憶がない

373 :名無しさん:2012/08/13(月) 18:54:48.95 0.net
苦情は消費者庁に直接電話すればいいの?

374 :名無しさん:2012/08/13(月) 21:54:04.14 0.net
国民生活センターだな

375 :名無しさん:2012/08/15(水) 14:36:14.76 O.net
前は、コンビニ支払いするとすぐに反映されたのに
遅いな

376 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:09:42.26 0.net
この会社は恐ろしいぞ
 携帯代金払わないでいると.即.金融機関の不払い者リストに乗せるって
 手加減なしだそうだ.......
 

377 :名無しさん:2012/08/16(木) 03:14:59.56 P.net
面倒なので、今年の冬にはNTT系すべてを解約します。
といっても、フレッツとNTT東とドコモだけですが・・・

378 :名無しさん:2012/08/16(木) 10:53:55.23 0.net
かなりの依存度じゃんかw
光も家電も携帯も他社にするがよろし

総レス数 1000
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200