2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あすなろ】青森銀行スレッド 3rd【AAI】

1 :名無しさん:2009/11/26(木) 17:00:35 0.net
公式サイト
http://www.a-bank.jp/

前スレ
続・【あすなろ】青森銀行スレッド【AAI・Netbix】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1125487524/

過去スレ
【あすなろ】青森銀行スレッド【AAI・Netbix】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1123672665/

487 :名無しさん:2014/12/30(火) 11:55:51.66 O.net
きょう午後6時、青森銀行カードによるイーネットATM無料引き出しが終わります。

青森銀行カードを利用している方、一度もイーネットを利用していない場合でも、きょうは必ずお試しでイーネットでお金を引き出しましょう。きょう記念の思い出にどうぞ。

午後6時、実質引き出し完全有料化が開始されます!。

これからは、ゆうちょ銀行・イオン銀行・セブン銀行を使う癖を付けよう!!

ちなみに、みんなたち(特に高齢者)は>>486の勧誘方を全面拒否している!。

488 :名無しさん:2014/12/30(火) 12:01:01.27 0.net
以上、手数料利権の侵害に戦々恐々の行畜殿でしたw

489 :名無しさん:2014/12/30(火) 13:08:08.54 0.net
>>354の更新
2014年12月30日現在、青森銀行・りそな銀行共同管理のバンクタイムが設置されていない店舗
★サークルK
・古川店(青森市)
・第4城東店(弘前市)
・今別店(東津軽郡今別町)
・外ヶ浜三厩店(東津軽郡外ヶ浜町)

★サンクス
・ミニスカイ青森空港店(青森市)

490 :名無しさん:2014/12/31(水) 08:07:26.62 0.net
青森銀行は2000年12月から約14年間無料でご利用いただきましたイーネットの引き出し手数料無料は、2014年12月30日18:00を持ちまして終了いたしました。
長い間、イーネットをご愛顧いただき誠にありがとうございました!

青森銀行では、利用客のご要望に基づき、コンビニATMネットワークの拡充(セブン銀行・バンクタイム(青森県内に限る)・ローソン・イオン)を図りました。
近年、コンビニATM業界全体としては利用客が急増し、各銀行側がコンビニATM管理会社へ支払うコンビニATM維持管理費用が膨大化し、
手数料無料のままで運営を続けることは困難であることから、大半の銀行が有料化に踏み切っています。
青森銀行といたしましてもバンクタイム・ローソン・イオンの提携を続けた結果、イーネットにおいても有料化はやむをえないと言う決断に到りましたことから、
今回、コンビニATM無料提携を終了といたしますことを決定しました。
また、宮城県内イーネットATMにて無条件キャッシュバック方式を採用した理由は、七十七銀行・仙台銀行、更には原発事故による福島県からの避難者支援の観点から東邦銀行にも、それぞれATM相互無料提携を交渉しましたが、
残念ながら各校とも合意に至らなかったことから、苦渋の決断で当該方式を採用したものであります。

利用客の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、今後とも引き続きコンビニATMをご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

青森銀行の皆様は今後、あおぎんの窓口やATM(一部、通帳繰越対応ATMが置かれている箇所がございます。)のほか、以下の提携ATMをご利用いただきますよう、ご理解・ご協力をお願いします。
*地方銀行:北海道銀行(道銀仙台支店にはATMがありません。)、秋田銀行、岩手銀行
*第二地方銀行:北洋銀行
*信用金庫:東奥信用金庫:青い森信用金庫
*その他:青森県信用組合・東北労働金庫・JAバンク青森(青森県内の農協)

491 :名無しさん:2014/12/31(水) 08:47:56.35 0.net
手数料巻き上げ正当化乙

細く長く搾り取らんとする
ある意味振り込め詐欺より悪辣な
行畜殿のエゴ剥き出しw

492 :名無しさん:2014/12/31(水) 11:47:23.89 0.net
あおぎんATMなしの札幌支店・東京支店利用者たちは、最大の試練!

493 :名無しさん:2014/12/31(水) 12:42:50.43 O.net
>>492
>>486

行畜殿の屁理屈よりも
有用な情報を得て無駄な出費を抑えよう

ATM手数料は「必須経費」ではない
まだまだゼロにできる余地はある

494 :名無しさん:2014/12/31(水) 21:23:44.58 0.net
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ最中ですから。
こな不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」などと
率先してデマを流してるので騙されているのではありませんか?
増税前の駆け込みを除けば、既に1年続けてGDPマイナスですよ。
一般に2四半期連続してGDPマイナスならリセッション入りと判断するんですよ。
今は、まさにリセッションの入り口にいるんですよ。
景気回復なんて、実感できる訳ないでしょ。
騙されずに、客観的なデータを見ましょう。
目を醒ましましょう。

495 :名無しさん:2015/01/01(木) 11:43:20.81 0.net
青森県民のこれからの銀行(引き出し完全無料)
http://www.aeonbank.co.jp/
http://www.jp-bank.japanpost.jp/
http://www.tohoku-rokin.or.jp/
http://aomori.jabank.org/

496 :名無しさん:2015/01/01(木) 14:50:32.73 0.net
>>495
完全推奨なのはろうきんのみ

497 :名無しさん:2015/01/01(木) 22:38:12.88 O.net
青森県民の敵がキムチ食べながら一人芝居しているスレってここですか?

498 :名無しさん:2015/01/02(金) 10:36:35.19 0.net
青森県民がカード式Suicaを簡単に作れるのは『ゆうちょ銀行』だけ!
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/card/kj_tk_crd_emoney.html

モバイルSuicaにはチャージ先に一部制限がある。(IC対応駅の券売機でチャージできないと言う欠点)

499 :名無しさん:2015/01/02(金) 10:47:43.59 0.net
引き出し手数料・振込み手数料とも完全無料なのはイオン銀行とゆうちょ銀行だけ!
ttp://www.aeonbank.co.jp/atm/
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/atm/kj_tk_atm_index.html

逆に、他行ATM実質無料のろうきんだと、振り込み手数料無料(ATMに限る)は同一店舗内しか適用されない(東北ろうきんの場合)のだ!(ろうきん他店舗間は有料!!)
北海道ttp://www.rokin-hokkaido.or.jp/fee/
東北ttp://www.tohoku-rokin.or.jp/common/fee.html
中央ttp://chuo.rokin.com/kinri.html
新潟ttp://www.niigata-rokin.or.jp/rate/fee.html
長野ttp://www.nagano-rokin.co.jp/kinri/fee/#anchor02
静岡ttp://shizuoka.rokin.or.jp/shiraberu/kinri/tesuryo.html
北陸ttp://hokuriku.rokin.or.jp/kinri/charge.html
東海ttp://tokai.rokin.or.jp/service/tesuryo.html
近畿ttp://www.rokin.or.jp/customer/utility/rate/fee.html
中国ttp://www.chugoku.rokin.or.jp/general/tsukau/tesuryou.html
四国ttp://www.shikoku-rokin.or.jp/kinri/commission/#no01
九州ttp://kyusyu.rokin.or.jp/kinri/exchange.html
沖縄ttp://okinawa-rokin.or.jp/tesuryo/index.html

よって、イオン・ゆうちょが大勝利!

500 ::2015/01/02(金) 12:07:33.11 O.net
施錠Twitterや研究会ブログに書けない一人芝居をしているスレってここですか?

501 :名無しさん:2015/01/02(金) 14:42:46.31 O.net
>>499
思考停止への誘導乙

必要に応じて使い分けるのが吉

502 :名無しさん:2015/01/03(土) 07:31:25.84 0.net
青森県民が正月県外へ帰省中にセブンイレブンを立ち寄ることを遠慮すべきである。

青森県民はローソンだ!

503 :名無しさん:2015/01/03(土) 12:08:16.18 0.net
青森県民が今夏予定のセブンイレブン進出を大いに盛り上がっているのは八戸市民だけである!

これは、7-11のCMを放映している岩手波からのスピルオーバー(直接受信)の縁だからである。さらに、青森や弘前よりも積雪の少なさにも関係している。
ファミマが青森県で初進出した八戸市にはこれに当たる。

504 :名無しさん:2015/01/03(土) 14:13:52.26 0.net
>>503
青森県のドン気取りの
ツンデレ隠れセブンファン殿乙

505 :名無しさん:2015/01/05(月) 15:19:34.48 O.net
きょうから青森銀行でイーネットATMの引き出し手数料を完全有料化されました!!

きょう以降、『手数料取られたー』とビックリしている利用者はほとんどいますが、コンビニATM運営費用膨大化に対する措置ですから、ご理解とご協力をお願いするとともに、引き続きコンビニATMをご利用頂きますよう、よろしくお願いいたします。

506 :名無しさん:2015/01/05(月) 15:49:58.76 0.net
>>505
はいはい、では
東北ろうきんなど、コンビニATM含めて
全ての提携ATMで入出金無料となる
金融機関の口座もあることを
「理解」して、

それらの口座のカードを積極的に使って
手数料を節約しながら
ATM管理銀行殿の収益にもなるように
「協力」しますね。

どうですか、行畜殿、
もしくは有料化をドヤ顔で喧伝して
皆を狼狽させたいだけの残念なお方殿w

507 :名無しさん:2015/01/11(日) 06:36:26.72 O.net
青森県のドン気取りの
ツンデレ隠れセブンファン
=某鉄道・バス研究会管理人
=在日北朝鮮人

508 :名無しさん:2015/01/15(木) 22:51:16.87 O.net
青森県民がセブンイレブン進出に期待している人は、極わずかである。

青森県民は、やっぱりローソンを支持している曹達。

509 :名無しさん:2015/01/15(木) 23:04:41.67 O.net
青森県民の大半は
このスレを知りません

510 :名無しさん:2015/01/16(金) 11:33:54.82 O.net
ヤフー見てたら、青森銀行のカードローンのアフィリエイト広告が出てきたぞ!

しかし、銀行系カードローンなら三菱東京UFJ銀行が強い!!

511 :名無しさん:2015/01/17(土) 09:16:28.86 0.net
青森銀行の口座保有者のみんな。
コンビニATM引出完全有料化完了となった今、これからはあおぎんATM(+北洋銀行・北海道銀行・岩手銀行・秋田銀行・青い森しんきん・とうしん・けんしんよう・東北ろうきん・JAバンク青森)を使いましょう。

北海道・北東北以外への出張・旅行の際、引出完全有料のコンビニATMでは緊急時を除き引き出すことを控えると共に、それを一時的に移し変えてゆうちょ銀行・イオン銀行・セブン銀行などの土日祝でも自行ATM無料の銀行を使いましょう。

自行ATMでの引出・同行相互間振込み手数料完全無料は、ゆうちょとイオン銀行だけ!

512 :名無しさん:2015/01/18(日) 19:45:42.21 O.net
青森県民よ、セブンイレブンが進出されたらコンビニ戦争勃発だぞ!!

ローソンは、対抗姿勢の準備は整っている!

青森県内のサークルK・サンクスのオーナーたち!、
セブン秋田県襲来による壊滅的大量閉店攻撃を受けた事例に対応し、
導入されたばかりの楽天『Rポイントカード』で攻勢を強めるべき!!

513 :名無しさん:2015/01/18(日) 19:47:05.01 0.net
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。

しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。

また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。
他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

514 :名無しさん:2015/01/19(月) 15:27:20.81 O.net
青森県はイオン!

515 :名無しさん:2015/01/20(火) 22:58:11.33 0.net
青森県民がセブンイレブン進出表明よりもはるか前となる早い時期(イトーヨーカドー設置当初から)にセブン銀行の口座を持っている奴らは時期尚早だ!

セブンイレブンがなく、県内すべてのセブンATMが事実上24時間使えない(県内ではイトーヨーカドー・野村證券・大和証券に設置)と言うハンデを持つ、まさに使いづらいと判断している!

いよいよ今夏、セブン進出のときにその威力を発揮するこことなる!

516 :名無しさん:2015/01/21(水) 10:09:41.33 0.net
>>515
つまようじ犯と同類乙

517 :名無しさん:2015/01/24(土) 09:27:02.60 0.net
青森県はセブンよりイオンです!

518 :名無しさん:2015/01/24(土) 12:33:26.40 O.net
青森県は青森銀行です

519 :名無しさん:2015/01/29(木) 08:01:04.11 0.net
青森県のローソンは勝利を確信!

520 :名無しさん:2015/01/29(木) 17:48:05.09 0.net
そんなローソンATMでも実質引出無料の
ろうきん最強

521 :名無しさん:2015/01/29(木) 22:08:43.11 O.net
>>519-520

2chで書いても無駄だからTwitterかFacebookか八戸鉄道・バス研究会ブログに書きましょう

青森県民の多くは、このスレを知りません。

522 :名無しさん:2015/01/31(土) 10:33:40.84 0.net
経費削減に努めている青森銀行は現在、平日・土曜日中無料を売りとしている東京スター銀行ATM(あおぎんサイドでは非公式提携)の手数料の扱いに対して見直し(青森県設置分を有料化)を進めているようだ。

成功すれば、宮城県設置分における77銀行、長野県設置分における82銀行に続き、3例目(★銀ATMでの利用の完全拒絶をしたBTMUは別。)となる見通しだ。

青森銀行の役員ならびに個人株主から★銀ATMの手数料無料の仕組みに対して長年非難している模様だ。

523 :名無しさん:2015/01/31(土) 12:42:38.82 O.net
そんなわけで、複数の銀行口座を開設して
利用者もATM手数料などの節約に努めましょう
>>522のような行畜殿の養分となることはありません

一例

↓給与振込
青森銀行
↓定額自動入金サービスで手数料無料吸出し
住信SBIネット銀行
↓月3回無料振込
東北労働金庫
↓提携他行含め「完全無料入出金」

524 :名無しさん:2015/02/01(日) 12:36:53.26 O.net
>>522-523

一人芝居してでも必死に宣伝したいなら
八戸鉄道・バス研究会改め
HIROのマルチ研究会に改称することを薦めます。

これでイオンもローソンもろうきんも宣伝し放題ですね

525 :名無しさん:2015/02/07(土) 02:07:54.46 0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

526 :↑↑↑:2015/02/07(土) 06:34:56.08 O.net
クリック禁止

527 :名無しさん:2015/02/07(土) 09:42:15.94 0.net
イーネットも有料化され、ウンザリとしているあおぎん東京支店利用者の皆さん。
平日のみの稼動ですが、AAI(アイ)ネットで無料提携している岩手銀行が東京営業部(ATMあり)の場所が移転するそうです。
あおぎん東京支店より場所が近くなり、グンと便利になります!

岩手銀行東京営業部が3月9日付で移転する模様。
ttp://www.iwatebank.co.jp/news/2015/1502/20150205_branch.pdf

所在地参照
ttps://www.google.co.jp/maps/place/%E6%9F%B3%E5%B1%8B%E5%A4%AA%E6%B4%8B%E3%83%93%E3%83%AB/@35.6890782,139.7726619,19z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x843a57cb14338b7a

移転場所がみずほ銀行日本橋支店の隣のビルの2階となる。ATMの営業時間は変更なし。

528 :名無しさん:2015/02/08(日) 18:17:06.96 O.net
>>527
青森銀行東京支店利用者にとって、あおぎんのカードが無料で引き出せる岩手銀行東京営業部と北海道銀行東京支店の新店舗への移転が決まったことで混乱が起こると見られる。

529 :名無しさん:2015/02/10(火) 15:54:24.50 O.net
>>528

こいつの世界では混乱するだろう

実際は何処かでATMがあれば手数料が無料だろうが有料だろうが
あおぎん利用者にとっては関係ないのさ

530 :名無しさん:2015/02/25(水) 23:18:50.00 0.net
青森銀行の役員の経営トップ(最高位)となる『音頭取り』が交代!
★公式
ttp://www.a-bank.jp/contents/information/news/2015/022505/022505.html

★報道各社
[速報]青森銀行新頭取に成田晋氏(15/02/25 東奥日報)
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2015/20150225130155.asp
青銀新頭取に成田氏(15/02/25 デーリー東北)
ttp://www.daily-tohoku.co.jp/news/kita_ar/20150225/201502250P058280.html

次の展望、それは(秋田銀行や岩手銀行などにあるような)『インターネット取引専用支店』(コンビニATM手数料が無条件優遇に!?)の開設である!

531 :名無しさん:2015/02/27(金) 22:32:18.26 O.net
2chでしか吠えることしかできない青森県民の敵は

532 :名無しさん:2015/02/27(金) 22:34:15.16 O.net
>>531

アソパソマソ

533 :名無しさん:2015/02/27(金) 22:37:22.57 O.net
>>531

弓ム糸屯

534 :名無しさん:2015/02/27(金) 22:42:14.88 O.net
>>531

キムコジュン

535 :名無しさん:2015/03/02(月) 02:30:56.25 0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

536 :名無しさん:2015/03/26(木) 10:40:12.98 0.net
来週からあおぎん公式サイトが新装開店になるな。
リリース:ttp://www.a-bank.jp/contents/information/news/2015/032502/032502.html
イメージ:ttp://www.a-bank.jp/contents/information/news/2015/032502/pdf/032502_1.pdf

これは、4月1日付の最高経営者となる「音頭取り」交代(浜谷氏体制→成田氏体制)に対応したものであると考えられる。

537 :名無しさん:2015/04/02(木) 17:50:54.41 O.net
セブンイレブンは青森県に必要ない!

ローソンで精一杯だ!!

538 :青森県のセブン志願者たちは騙された!!:2015/04/03(金) 09:17:38.22 O.net
セブンイレブン、公式のオーナー募集サイトから青森県出店勧誘ページが削除された模様!!

セブンイレブン側は『出店地が決まった事実はない!なかったことにする!!』と、青森県内テレビ・新聞報道の一部事実(出店地特定)を非難!

決定権はセブンにあるため、事実上出店地決定は一旦白紙化された。

このことは、きょうのデーリー東北の朝刊に掲載されている。

最近までやっていた説明会はなんだったのか!?騙された…。

539 :名無しさん:2015/04/03(金) 15:07:07.03 O.net
>>538
デマしてまでツンデレ乙

540 :名無しさん:2015/04/08(水) 07:46:27.61 0.net
『県内第1号店、八戸・田向か?!-セブンイレブン-』(15/04/08 デーリー東北朝刊3ページより)

セブン青森県1号店が八戸市が最有力となる記事が出てきた!?。
(決定なら、八戸市に置くコンビニチェーン青森県第1号店設置は「ミニストップ」(当時のエリアFCによる強引進出)・「ファミリーマート」(本体による自力出店)についで3チェーン目となる。
ちなみに、サークルK・サンクス・ローソンの青森県第1号店設置はすべて津軽である。)

セブン青森県第1号店候補地:田向の周辺にはローソン・ファミリーマートがある。

しかしライバル市のセブン青森県第1号店設置候補地請願運動もでている!
これは弘前市である!(津軽でサポートを行うスーパーチェーン「佐藤長」の支援によるものだ。)逆転は可能である。(ちなみに弘前市はコンビニチェーン青森県第1号店設置の経験はない。)

541 :名無しさん:2015/04/08(水) 09:59:19.29 0.net
しかし青森県民は
セブンにもローソンにも通って
良いとこ取りに勤めるのであった

542 :名無しさん:2015/04/08(水) 18:54:10.08 O.net
>>541

6月から書きましょうね

ツンデレセブンちゃんw

543 :名無しさん:2015/04/08(水) 22:47:52.32 0.net
青森県民は、6月の出店まで県外のセブンイレブンへのご来店を禁じます。

nanacoカード(あるいはセブンカードプラス)を、県内のイトーヨーカドー各店にて前もって申し込みましょう。(高齢者用nanacoシニアカードはイトーヨーカドーだけの発行です。)
そうでないと、セブン開店直後には殺到するそうです。(最近進出された高知県で実際にあった。)

544 :名無しさん:2015/04/08(水) 23:34:46.94 0.net
権限もないのに仕切り厨殿乙

545 :名無しさん:2015/04/16(木) 02:07:54.32 0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

546 :名無しさん:2015/04/19(日) 08:06:11.09 O.net
青森県民よ、ローソン嫌ならセブンイレブン来るな!!

これからもローソンに行くべき!!

547 :名無しさん:2015/04/19(日) 09:17:50.35 0.net
>>546
ではnanacoにQUICPay付けて
Ponta出しQUICPay支払いで買い物させていただきますw

548 :名無しさん:2015/04/19(日) 21:16:53.15 O.net
>>546

ローソン厨よ八戸で暮らすのが嫌なら祖国・北朝鮮へ帰れ

青森県民の大多数は興味ねえからwww

549 :名無しさん:2015/04/21(火) 09:07:23.20 0.net
この前のデーリー東北の記事を見た八戸市民よ!、八戸市(田向などに建設中の物件)はセブンイレブン青森県初進出地ではないことを頭に入れるべき!

セレモニー開催となる第1号店は弘前市の方針である!

550 :名無しさん:2015/04/21(火) 14:44:57.79 O.net
青森県民よ、ローソンが嫌なら6月からセブンイレブンへ行こう!!

551 :名無しさん:2015/04/23(木) 21:53:03.62 0.net
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ |   __|__  | <>>550 うるせー馬鹿!
    \|   \_/ /  \_____
       \____/

552 :名無しさん:2015/05/01(金) 10:15:02.92 0.net
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ |   __|__  | <>>551は冗談だ馬鹿!セブンよりローソン行こう!
    \|   \_/ /  \_____
       \____/

553 :名無しさん:2015/05/01(金) 10:17:03.97 0.net
青森県民諸君!、ゴールデンウィーク大連休のお引き出しは、やっぱりいつでも相互間送金も完全無料(自行ATMに限る)の『ゆうちょ銀行』だ!(休日稼動:いわゆる集配局内とか商業施設等の大半は稼動。)

554 :名無しさん:2015/05/01(金) 10:21:05.69 0.net
青森県の非・ソフトバンクユーザーたち!スルガが待望の最強Tポイント付きデビットカードの誕生だ!
http://www.surugabank.co.jp/tpoint/index.html
まずは口座開設!

青森県内ではゆうちょ・セブン・イーネット・イオンの各ATMで入出金可能!(しかも、出金なら平日だけでなく、現在も土曜日中でも無料だ!)
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/tesuuryou/

青森県民でまだスルガのネット系店舗口座を持っていない者よ!Tポイント支店に開設せよ!

555 :名無しさん:2015/05/01(金) 10:23:19.63 0.net
>>553
東北ろうきん口座使いの漏れは勝ち組

556 :名無しさん:2015/05/01(金) 13:03:44.14 0.net
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ |   __|__  | <GWは県外の7-11に行ってみよう!
    \|   \_/ /  \______________
       \____/

557 :名無しさん:2015/05/01(金) 16:52:59.53 0.net
この国は病んでいます。そもそも警察自体が犯罪組織になっています。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

558 :名無しさん:2015/05/13(水) 10:16:02.61 0.net
セブンイレブン青森県第1陣は弘前市が最有力!

559 :名無しさん:2015/05/14(木) 06:44:15.72 O.net
青森県は、これからもローソン!

560 :名無しさん:2015/05/14(木) 22:49:27.78 O.net
青森県は、これからセブンイレブン!

561 :名無しさん:2015/05/16(土) 11:40:05.03 0.net
ジェンコなしの貧乏青森県民はコンビニで買い物しません。
ユニバース・マエダ・県民生協などのスーパーか、
スーパードラッグアサヒ、ハッピードラッグ、カブセンターなどのドラッグストアといった
安売り店でしか買い物します。
コンビニで買い物するのは汗を流して金を稼いでない馬鹿か、親の金で放蕩しているガキくらいです。

562 :名無しさん:2015/05/24(日) 13:18:06.45 O.net
セブンイレブン青森県第一陣の代表セレモニー・テープカット(セブンイレブン社長・県知事・青森市長等の偉いさんが出席)は、青森市で決定か!?

ほかに小規模のセレモニーを弘前市・八戸市(いずれもセブンのエリア関係者のほかに各市長(状況によっては副市長が代理で出席)などが出席予定)でも開かれる見通し。

563 :名無しさん:2015/05/25(月) 21:19:56.06 0.net
青森県にSuica導入は100%不可能!

青森県民の電子マネーは「楽天Edy」・「WAON」限定!

564 :名無しさん:2015/05/26(火) 02:07:54.53 0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

565 :名無しさん:2015/05/26(火) 06:57:48.21 0.net
>>563
たまには外に出ていろいろな店を巡ってみろ。
JRや7&Y系列の店じゃなくてもSuicaやnanacoが使える店が青森に結構あるから。
nanacoなんて何故か個人経営の美容院や中古車屋でも使えるし

566 :名無しさん:2015/05/26(火) 14:55:35.21 O.net
青森のコンビニならローソン

567 :名無しさん:2015/05/26(火) 20:40:40.95 0.net
>>566のエンブレムカフェオレゲット記念に耳寄り情報!

nanacoにQUICPayを付ければ
ローソンなど他のコンビニでも
QUICPayとして使えちゃう

Pontaカード提示でPontaポイントも貯まって一石二鳥!

568 :名無しさん:2015/06/02(火) 11:47:20.19 0.net
セブン、12日に開店セレモニー(15/06/02 東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2015/20150602112654.asp
第1陣認定は「青森浜田2丁目店」・「八戸田向店」で決定か!?

一方、青森県最大手のローソンは「対抗手段は整っている。ご当地Pontaカード青森版のデザインは決定しており、11日には公式リリースされるだろう・・・」と、セブンをけん制した。

569 :名無しさん:2015/06/04(木) 18:51:32.39 O.net
青森県民がローソン嫌いならセブンイレブンは入れない!

570 :名無しさん:2015/06/04(木) 20:10:28.24 0.net
というのはガセ

571 :名無しさん:2015/06/05(金) 13:11:08.66 0.net
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ |   __|__  | <>>568>>569 うるせー馬鹿!
    \|   \_/ /  \________
       \____/

572 :名無しさん:2015/06/10(水) 07:41:22.82 O.net
あすセブンのリリース発表後、ローソン青森県武装宣言(対抗セール・ご当地ローソンPontaカードのデザイン発表)へ!

573 :名無しさん:2015/06/10(水) 09:30:10.17 0.net
>>572
対決でしか物事を考えられない残念なお方乙

実際の青森県民はどっちにも通って良いとこ取り

574 :青森県コンビニ戦争開戦予告キター!!:2015/06/11(木) 13:00:20.29 0.net
セブンイレブン、青森県のローソンなどに対して宣戦布告宣言!
ついに青森県コンビニ全面戦争リリースを発表!!

セブン-イレブン青森県への出店開始
http://www.sej.co.jp/dbps_data/_material_/localhost/pdf/2011/aomori.pdf
セブン-イレブンの青森県初出店を記念して、青森県で馴染みのあるご当地商品を新発売!
http://www.sej.co.jp/dbps_data/_material_/localhost/pdf/2011/2015061101.pdf

575 :名無しさん:2015/06/11(木) 18:47:01.47 0.net
>>574
対決でしか物事を考えられない残念なお方乙w

576 :名無しさん:2015/06/12(金) 15:36:29.58 O.net
青森県民たち!、コンビニでお金下ろすならセブン銀行じゃなくて、完全無料のイオン銀行よ!!

577 :名無しさん:2015/06/12(金) 18:20:04.67 0.net
>>576
ではセブン銀行でもイオン銀行でも無料引出しの
ろうきん口座で使わせていただきますw

578 :名無しさん:2015/06/22(月) 13:00:55.93 0.net
青森県民最強のクレジットカードなら、これ!

流通最大手:信頼のイオングループが生んだ贅沢最強クレジットカード!!他ではマネできません!
http://www.aeonbank.co.jp/aeoncard/(クレジット+キャッシュ+電子マネー!!)

以下はセブン銀行の意向でキャッシュカード機能が搭載されません。クレジットと電子マネーだけです・・・。
http://www.7card.co.jp/entry/7plus/index.html

579 :名無しさん:2015/06/26(金) 10:16:46.16 O.net
青森県のコンビニATMと言ったら、ローソン!

580 :名無しさん:2015/07/02(木) 19:41:45.31 0.net
http://www.kitagin.co.jp/news/pdf/150619_1.pdf
↑東北で唯一ネット支店が1行も置かれていない、2行とも頑固経営主義の青森県の銀行、ネット支店なんで立ち上げできないだろう・・・。

581 :名無しさん:2015/07/02(木) 20:42:09.83 0.net
>>580
ツンデレ招致祈願乙

582 :名無しさん:2015/07/03(金) 07:17:14.50 0.net
>>580
東北の片田舎の地銀のネット支店なんて全国的に需要あるか?
それやるくらいなら、青銀VISAデビットカードとかみち銀JCBデビットカードとか、青銀かみち銀の名前を冠した国際ブランドのデビットカードを発行したほうが需要があると思うぞ。
青森ってクレジットカードの審査通らない人多そうだしさ。
それに、もし、今、国際ブランドのデビットカードを発行したら、東北初の箔も付くぞ。

583 :名無しさん:2015/07/03(金) 10:42:05.51 0.net
ネット専用支店が1つも開設されていない青森県の2銀行(青森銀行・みちのく銀行)および宮城県の2銀行(七十七銀行・仙台銀行)にネット専用支店開設は必要ない!

★参考★
東北地方に本拠を置く銀行でネット銀行が存在する銀行。
*地方銀行
**秋田銀行(あきぎんこまち支店)
**北都銀行(あきたびじん支店)
**荘内銀行(わたしの支店)
**岩手銀行(イーハトーヴ支店)
**東邦銀行(インターネット支店)
(ネット専用支店が未開設:青森銀行・みちのく銀行・山形銀行・東北銀行・七十七銀行)
*第二地方銀行
**きらやか銀行(ネットきらやかさくらんぼ支店)
**北日本銀行(インターネット支店<7月13日開業予定>)
**福島銀行(いつでもどこでも支店)
(ネット専用支店が未開設:仙台銀行・大東銀行)

>>580
宮城県も該当するだろ!!(七十七・仙銀ともネット専用支店は開設していない。)

584 :名無しさん:2015/07/03(金) 17:47:12.35 0.net
>>583
青銀みちのく銀どっちでもいいからさっさと開設しやがれ、まで読んだw

585 :名無しさん:2015/07/17(金) 07:10:39.51 O.net
青森県のコンビニATMの定番:ローソンATM!!

586 :名無しさん:2015/07/17(金) 08:26:01.33 0.net
>>585
そんなローソンATM始め提携他行全ATMで引き出し完全無料
ゆうちょ銀行口座も裸足で逃げ出す強力な利便性を誇る

東北ろうきん口座の出番です

もちろんATM管理銀行には手数料がきちんと支払われるので
地元銀行にも安心!

総レス数 632
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200