2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SMBCフレンド証券B

1 :名無しさん:2009/11/27(金) 13:22:27 O.net
中堅証券のフレンド。

2 :名無しさん:2009/11/27(金) 13:35:35 O.net
ぬるぽ

3 :名無しさん:2009/11/27(金) 15:10:55 O.net
すべてにおいてスケールが小さいフレンド

4 :名無しさん:2009/11/27(金) 18:02:11 O.net
初日何%?

5 :名無しさん:2009/11/30(月) 07:17:28 O.net
あぁもう月末か…

6 :名無しさん:2009/11/30(月) 18:38:34 O.net
競争に生き延びられないので
さようなら

7 :名無しさん:2009/12/02(水) 21:32:55 0.net
日興ですが早くおまいらを奴隷扱いしたいです。

8 :名無しさん:2009/12/12(土) 14:15:45 O.net
閑散。誰かいないのか〜

9 :名無しさん:2009/12/12(土) 17:44:52 0.net
ボーナス出たら辞めるって言ってた奴どうした?

10 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/12(土) 18:14:26 0.net
■資金効率が悪いネットトレード■

アイザワ、安藤、SMBCフレンド、コスモ、立花、内藤、ひろぎんウツミ屋、丸三などのネットトレードは、
信用取引の委託保証金率が40%で資金効率が悪いです。
http://www.sec-guide.com/yahoo/fee/marginsystem/

信用取引をする方は、他社を使ったほうが良いのでは?


追伸
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?◆詳細記事 http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html■■

11 :名無しさん:2009/12/15(火) 00:04:00 O.net
最近ますます支店に居ずらくなってきた…
やっぱり出来ない奴はどんどん出来なくなっていくもんなのかね
明日目が覚めなきゃいいのにな…

12 :名無しさん:2009/12/15(火) 12:08:15 0.net
何年目?

13 :名無しさん:2009/12/15(火) 13:47:31 0.net
同期といつ辞めるかの話が日課

14 :名無しさん:2009/12/16(水) 11:45:18 O.net
最近ほんと書き込みへったなー

15 :名無しさん:2009/12/16(水) 18:56:28 O.net
今月で退職します
退職を決めてからは毎日が楽しく、外を歩いても空気がすんでて気持ちいいと感じられます。
閉塞感と罪悪感でいっぱいだった半月前が嘘みたいです。
皆さん薄々気付いてるとは思いますが、リテール証券なんて未来はないし、やっていることは詐欺みたいなものですし何も身につきません。
ましてやこんな小さな会社…。
精神を病む前に辞めるのが賢い選択だと心から思います。
辞めたい辞めたいって言ってても何もしなきゃ何も身につかないまま歳だけとって転職も無理になりますよ。

16 :名無しさん:2009/12/17(木) 01:04:59 0.net
お疲れ

うちの支店にも若手で今月で辞める奴いるわ

17 :名無しさん:2009/12/17(木) 12:09:30 O.net
おつかれ。後に続きて〜

18 :名無しさん:2009/12/17(木) 14:27:09 0.net
3月かな辞めるとしたら

明日は最高にゼロで死ぬな

19 :名無しさん:2009/12/17(木) 23:37:20 O.net
皆さんお疲れコールありがとうございます!
続けるにしてもほどほどにしてこんな仕事・会社のために頑張る必要なんてないと思いますよ。
お互い人生頑張りましょう!

20 :名無しさん:2009/12/18(金) 07:02:33 O.net
新たな転職先見つかったらすぐ辞めるよ!!

21 :名無しさん:2009/12/18(金) 20:53:27 0.net
19はどうもうちの支店の人間くさいな まあどうでもいいけど

22 :名無しさん:2009/12/18(金) 22:08:26 O.net
>21
もし同じ支店の方ならお伺いしたいんですが、忘年会どうすれば良いですかね?
気まずいのでスルーしたいのですが…

23 :名無しさん:2009/12/18(金) 23:16:09 O.net
退職おめでとうございます。忘年会はスルーでいいんじゃないですか。酔った上司に絡まれたらキレません?。警察沙汰はヤバいっすよ。

24 :名無しさん:2009/12/20(日) 09:44:44 0.net
そうさ俺は給料ドロボー 最近では上司からも見放されてきたー


25 :名無しさん:2009/12/20(日) 22:07:05 0.net
さて、6月に向けて退職の準備を…

26 :名無しさん:2009/12/21(月) 01:29:22 0.net
俺は3月

27 :名無しさん:2009/12/21(月) 22:34:43 O.net
ぼくちんも3月。
転職頑張るお!

28 :名無しさん:2009/12/23(水) 07:48:55 0.net
日興といっしょになればなんとかなる

29 :名無しさん:2009/12/23(水) 09:41:33 O.net
その前に大リストラがあるけどな。

30 :名無しさん:2009/12/23(水) 10:18:06 0.net
リストラっていつ頃からはじまるのかな?

31 :名無しさん:2009/12/23(水) 21:35:44 0.net
詰められて死ぬ 休みでさえ笑顔が出ない 精神がもたない

32 :名無しさん:2009/12/24(木) 08:17:16 O.net
仕事が出来ない俺がきくのもあれだけど、みんな何が楽しくてこの仕事してるの?
周りみると『仕事できる=客を大損させる』でそれがすごいみたいな状況。
最近仕事が出来ないのが正解なんじゃないかとすら思い始めた。

33 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/24(木) 10:02:47 0.net
■住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください■

住信SBIネット銀行は、口座数が急増しています。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_koza_zandaka

個人的には、住信SBIネット銀行の即時決済サービスは、
送金限度額がない(他行の多くは1日1000万円まで)ので、
非常に魅力的です。

ぜひ、住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください。

34 :名無しさん:2009/12/24(木) 19:56:51 0.net
32が言うこともわかるが言い訳にしか聞こえんよ、この業界ではな

だから俺は辞めるよ 今日も詰められて詰められて24日の夜とは思えんほどの精神
一年目ですが

35 :名無しさん:2009/12/26(土) 01:43:21 0.net
リテール営業って、やっぱりディーラーとか大口の玉を裁くために
顧客に売りつけるの?
過去に証券マンから株を買った事あるんだけど
とんでもねぇ糞株掴まされたから

36 :名無しさん:2009/12/26(土) 10:38:31 0.net
あーサラリーマンて付き合い面倒くさい
昨日まじ先輩殴りたかった


37 :名無しさん:2009/12/26(土) 11:40:00 0.net
>>35
その営業マンが無能なだけ。

38 :名無しさん:2009/12/30(水) 12:09:14 0.net
年末の挨拶で家に来てくれてカレンダーとうどん詰め合わせ貰ったお
そばじゃなくうどんなのは何か意味があるのかな?

39 :名無しさん:2009/12/30(水) 14:32:15 0.net
「年明けうどん」続々発売 年越しそばに対抗、太く長くの願い込め

うどんは太くて長い形状から古くから縁起物とされており、長寿や1年の幸福の願掛けとして新年に食べる新しい習慣を定着させ、うどん需要を喚起したい考えだ。
不況で暗いご時世だけに、「細く長く」という謙虚な年越しそばよりも、「太く長く」の欲張りな願いを込めた年明けうどんに人気が集まりそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091229/biz0912291756015-n1.htm

40 :名無しさん:2010/01/04(月) 23:41:57 0.net
あー死ぬ

41 :名無しさん:2010/01/06(水) 18:37:29 0.net
SMBCって、寄せ集め集団だけど今の比率って
やっぱ、元種と元明が圧倒?

42 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/06(水) 21:34:02 0.net
■ゆうちょ銀行の即時入金サービスを導入してください■

ゆうちょ銀行は、津々浦々にある非常に身近な銀行です。

故に、その即時入金サービスを導入する会社が急増中です。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/direct/kj_tk_dr_pc_list.html

個人的には、ゆうちょ銀行の即時入金サービスは、
送金限度額がない(他行の多くは1日1千万円まで)ので非常に魅力的です。

ぜひ貴社も、ゆうちょ銀行の即時入金サービスを導入してください。


追伸
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
info@smbc-friend.co.jp

頑張りましょう!■数は、力なり■

43 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/14(木) 12:47:08 0.net
■メモ付きカレンダー機能やメモ機能を、取引ツールに追加してください■

以下の3社の取引ツールには、メモ付きカレンダー機能やメモ機能があり、たいへん便利です。
◆アイザワ証券
http://www.aizawa.co.jp/bluetrade/screen.html
◆内藤証券
http://allabout.co.jp/1/208131/1/product/208131.htm
◆マネックス証券
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news803u.htm

ぜひ貴社も、メモ付きカレンダー機能やメモ機能を、取引ツールに追加してください!


追伸(お願い)
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
media@smbc-friend.co.jp

頑張りましょう!■数は、力なり■

44 :名無しさん:2010/01/15(金) 00:15:02 0.net
まったくココは・・・・
マーケットラインをどうにかしてくれよ!
WEBのデザイン変えただけでマーケットラインの使い勝手は関係ないのか?
楽天並みにとは言わないがせめて注文を発注できるようなツールを充実してくれ
よ。日興もグループ入りしたんだからネット専用証券会社にしてもいいのかもな。

45 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/15(金) 11:20:17 0.net
■住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください■

アジア一のネット銀行に選ばれた住信SBIネット銀行は、
口座数が急増中(@参照)で、 預金残高はネット銀行で第2位(A参照)です。
@https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_koza_zandaka
Ahttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091229ATFK2900B29122009.html

個人的には、住信SBIネット銀行の即時決済サービスは、
送金限度額がない(他行の多くは1日1000万円まで)ので非常に魅力的です。

ぜひ、住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください!

追伸(お願い)
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
media@smbc-friend.co.jp

頑張りましょう!■数は、力なり■


46 :名無しさん:2010/01/16(土) 08:14:08 0.net
>>44
同感だ。長い事メインで三井住友銀行使っているからグループ企業って事でココ
を開設したが取引するのはもっぱら楽天だ。カードがあるから貯蓄預金みたいな
感じでしか使ってない。

47 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/01/18(月) 00:43:32 0.net
■資金効率が悪いネットトレード■

アイザワ、安藤、SMBCフレンド、コスモ、立花、内藤、ひろぎんウツミ屋、丸三などのネットトレードは、
信用取引の委託保証金率が40%で資金効率が悪いです。
http://www.sec-guide.com/yahoo/fee/marginsystem/

信用取引をする方は、他社を使ったほうが良いのでは?

48 :名無しさん:2010/01/18(月) 23:40:18 0.net
日興といつくっ付くの?

49 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/06(土) 15:59:43 0.net
■資金効率が悪いネットトレード■

アイザワ、安藤、SMBCフレンド、コスモ、立花、内藤、ひろぎんウツミ屋、丸三、水戸などのネットトレードは、
信用取引の委託保証金率が40%で資金効率が悪いです。
http://www.sec-guide.com/yahoo/fee/marginsystem/

また、アイディーオーは、信用保証金に10%以上の現金が必要で資金効率が悪いです。

信用取引をする方は、他社を使ったほうが良いのでは?


追伸
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?◆詳細記事 http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html■■

50 :名無しさん:2010/02/08(月) 21:57:37 0.net
くそ会社。死ね

51 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/09(火) 15:05:48 0.net
■取引ツールに下記の機能を追加してください■

@メモ付きカレンダー機能、メモ機能
◆アイザワ証券(メモ付きカレンダー機能)
http://www.aizawa.co.jp/bluetrade/screen.html
◆内藤証券(メモ付きカレンダー機能)
http://allabout.co.jp/1/208131/1/product/208131.htm
◆マネックス証券(メモ機能)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news803u.htm

A過去の歩み値を見られる機能
◆SBI証券
http://faq.sbisec.co.jp/EokpControl?&tid=12656&event=FE0006

ぜひ、取引ツールに上記の機能を追加してください!


追伸(追伸)
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
media@smbc-friend.co.jp

頑張りましょう!■数は、力なり■

52 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/11(木) 13:02:53 0.net
■取引ツールに下記の機能を追加してください■

@メモ付きカレンダー機能、メモ機能
◆アイザワ証券(メモ付きカレンダー機能)
http://www.aizawa.co.jp/bluetrade/screen.html
◆内藤証券(メモ付きカレンダー機能)
http://allabout.co.jp/1/208131/1/product/208131.htm

A新着レポートをメールで知らせてくれる機能
◆日興コーディアル証券(マイレポート連絡メール機能)
http://www.nikko.co.jp/service/mailservice/index.html

B過去の歩み値を見られる機能
◆SBI証券
http://faq.sbisec.co.jp/EokpControl?&tid=12656&event=FE0006

ぜひ、取引ツールに上記の機能を追加してください!


追伸(お願い)
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
media@smbc-friend.co.jp

頑張りましょう!■数は、力なり■

53 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/11(木) 15:44:57 0.net
■取引ツールに下記の機能を追加してください■

@メモ付きカレンダー機能、メモ機能
◆アイザワ証券(メモ付きカレンダー機能)
http://www.aizawa.co.jp/bluetrade/screen.html
◆内藤証券(メモ付きカレンダー機能)
http://allabout.co.jp/1/208131/1/product/208131.htm
◆マネックス証券(メモ機能)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news803u.htm

A新着レポートをメールで知らせてくれる機能
◆日興コーディアル証券(マイレポート連絡メール機能)
http://www.nikko.co.jp/service/mailservice/index.html

B過去の歩み値を見られる機能
◆SBI証券
http://faq.sbisec.co.jp/EokpControl?&tid=12656&event=FE0006

ぜひ、取引ツールに上記の機能を追加してください!


追伸(お願い)
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
media@smbc-friend.co.jp

頑張りましょう!■数は、力なり■

54 :名無しさん:2010/02/11(木) 23:26:57 0.net
この会社のやり方は、客を殺すやり方。収益のためなら、なんでもやるな。

55 :名無しさん:2010/02/13(土) 16:08:34 0.net
 
●証券優遇税制、見直しへ議論=鳩山首相     時事通信 2月12日

鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、上場株式の配当・譲渡益の税率を本来の20%から10%に軽減している証券優遇税制について、
「格差が助長されるという気持ちは分からないわけではない。見直すべき時が来ると思っている。
政府税制調査会でもしっかりと議論されるべきだ」と述べ、見直しに向け議論を進める方針を示した。
佐々木憲昭氏(共産)への答弁。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010021200736





●証券優遇税制、首相打ち切り示唆 「適当かどうか議論」     日経新聞 2月13日

鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、2011年末に期限が切れる証券優遇税制の打ち切りの必要性を示唆した。
「あまりに格差が助長されるとの気持ちは分からないでもない。適当かどうか、政府税制調査会でもしっかりと議論すべきではないか」と語った。
共産党の佐々木憲昭氏への答弁。
上場株式などの配当や譲渡益に対する税率を、本則の20%から10%に引き下げるのが証券優遇税制。
市場を活性化するために08年末、3年間の延長を決めたが、一部から「金持ち優遇」との批判も出ている。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100213ATFS1202G12022010.html

56 :名無しさん:2010/02/14(日) 22:10:10 0.net
6月の茄子まであと少し…頑張るか

57 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/18(木) 01:21:22 0.net
■ゆうちょ銀行の即時入金サービスを導入してください■

ゆうちょ銀行は、津々浦々にある非常に身近な銀行です。

故に、その即時入金サービスを導入する会社が急増中です。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/direct/kj_tk_dr_pc_list.html

個人的には、ゆうちょ銀行の即時入金サービスは、
送金限度額がない(他行の多くは1日1千万円まで)ので非常に魅力的です。

ぜひ貴社も、ゆうちょ銀行の即時入金サービスを導入してください。


追伸
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
media@smbc-friend.co.jp

頑張りましょう!■数は、力なり■

58 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/20(土) 13:58:06 0.net
■資金効率が悪いネットトレード■

アイザワ、安藤、SMBCフレンド、コスモ、立花、内藤、ひろぎんウツミ屋、丸三、水戸などのネットトレードは、
信用取引の委託保証金率が40%で資金効率が悪いです。
http://www.sec-guide.com/yahoo/fee/marginsystem/

また、アイディーオーは、信用保証金に10%以上の現金が必要で資金効率が悪いです。

信用取引をする方は、他社を使ったほうが良いのでは?


追伸
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?◆詳細記事 http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html■■

59 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/22(月) 10:16:08 0.net
■取引ツールに下記の機能を追加してください■

@メモ付きカレンダー機能、メモ機能
◆アイザワ証券(メモ付きカレンダー機能)
http://www.aizawa.co.jp/bluetrade/screen.html
◆内藤証券(メモ付きカレンダー機能)
http://allabout.co.jp/1/208131/1/product/208131.htm
◆マネックス証券(メモ機能)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news803u.htm

A新着レポートをメールで知らせてくれる機能
◆日興コーディアル証券(マイレポート連絡メール機能)
http://www.nikko.co.jp/service/mailservice/index.html

B過去の歩み値を見られる機能
◆SBI証券
http://faq.sbisec.co.jp/EokpControl?&tid=12656&event=FE0006

ぜひ、取引ツールに上記の機能を追加してください!


追伸(お願い)
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
media@smbc-friend.co.jp

頑張りましょう!■数は、力なり■

60 :OB:2010/02/22(月) 13:47:13 0.net
仲介業者として独立しませんか?
毎日が楽しいですよ。

61 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/23(火) 00:12:47 0.net
インサイダー取引でないことを確約するにチェックするが、ものすごく面倒!

62 :名無しさん:2010/02/26(金) 22:19:13 0.net
茄子まだー?

63 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/02/27(土) 15:24:27 0.net
■資金効率が悪いネットトレード■


アイザワ、安藤、SMBCフレンド、コスモ、立花、内藤、ひろぎんウツミ屋、丸三、水戸などのネットトレードは、
信用取引の委託保証金率が40%で資金効率が悪いです。
http://www.sec-guide.com/yahoo/fee/marginsystem/

信用取引をする方は、他社を使ったほうが良いのでは?


追伸
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?◆詳細記事 http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html■■

64 :名無しさん:2010/03/21(日) 13:00:13 0.net
3月に退社される方、多いですよね。みんな 次の仕事決まっているのかな??

65 :名無しさん:2010/03/21(日) 17:45:23 0.net
山本君まだいる?

66 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/03/22(月) 19:16:13 0.net
■資金効率が悪いネットトレード■


アイザワ、安藤、SMBCフレンド、コスモ、立花、内藤、ひろぎんウツミ屋、丸三、水戸などのネットトレードは、
信用取引の委託保証金率が40%で資金効率が悪いです。
http://www.sec-guide.com/yahoo/fee/marginsystem/

信用取引をする方は、他社を使ったほうが良いのでは?


追伸
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■
◆詳細記事 http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html
◆関連動画 http://www.youtube.com/watch?v=Sidq4Itte1o

67 :■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2010/03/26(金) 09:53:35 0.net
■取引ツールに下記の機能を追加してください■


@メモ付きカレンダー機能、メモ機能
◆アイザワ証券(メモ付きカレンダー機能)
http://www.aizawa.co.jp/bluetrade/screen.html
◆内藤証券(メモ付きカレンダー機能)
http://allabout.co.jp/1/208131/1/product/208131.htm
◆マネックス証券(メモ機能)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news803u.htm

A新着レポートをメールで知らせてくれる機能
◆カブドットコム証券(銘柄レポート通知機能)
http://kabu.com/feature/meigarareport.asp
◆日興コーディアル証券(マイレポート連絡メール機能)
http://www.nikko.co.jp/service/mailservice/index.html

B過去の歩み値を見られる機能
◆SBI証券
http://faq.sbisec.co.jp/EokpControl?&tid=12656&event=FE0006

ぜひ、取引ツールに上記の機能を追加してください!


追伸(お願い)
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
media@smbc-friend.co.jp

頑張りましょう!■数は、力なり■

68 :名無しさん:2010/03/28(日) 11:12:53 0.net
異動の時期ですよー

69 :名無しさん:2010/03/30(火) 18:55:50 O.net
異動より月初だろ…

70 :名無しさん:2010/04/17(土) 15:48:44 0.net
ここの福利厚生、特に住宅関係ってすごく手厚いと聞いたけどほんと?
会社の借り上げにえらい安い値段で
年齢制限なしでずっと入っていられるやに小耳にはさんだ。
給料安くても住むとこにほとんどお金かからないなら
のらりくらり仕事して勤め上げるのもありだなぁ。

71 :名無しさん:2010/04/17(土) 16:38:24 0.net
>>70

同業他社と比較するとやや劣ると思います。
しかし、一般の中小企業に比べるとはるかにいいと思います。

入社数年目の若手なら、以下の通りです。
給与は基本給20+住宅手当5+営業手当2+残業代10=合計37くらいです。
賞与は会社の業績に連動するので、多いときは100超、少ないときは50?くらいでしょうか。

住宅手当は地域によるのでいくらか違ってきます。
残業代が出るかどうかは部署や上司によります。
税金、社会保険料、家賃を差し引かれると手取り20くらいです。

ちなみに支店長になると、業績が良いときの賞与は700くらいと聞きました。

金銭的な豊かさを求めるのなら、いい会社だと思います。
しかし、証券営業はかなり厳しいので、安易な気持ちで入社すると後悔しますよ。

証券営業に限らず、サラリーマンとして必要なのは、
いい給料をもらうために会社の利益に貢献する、という割り切った気持ちです。

72 :名無しさん:2010/05/21(金) 09:22:17 0.net
会社の中で暴力ふるわれてる人を見ると
いつか自分も殴られるんじゃないかと思って怖い、もう辞めたい

73 :名無しさん:2010/05/27(木) 01:18:09 0.net
日興に行けそうでウキウキしてる野郎がいるらしいな。なめてんの

74 :名無しさん:2010/05/29(土) 00:42:09 0.net
日興に行ったらフレンドマンは仕事ないだろ。

75 :名無しさん:2010/05/29(土) 03:28:28 0.net
中小の証券会社で30  40  50 で年収いくらぐらいあるの?

76 :名無しさん:2010/05/29(土) 12:35:10 0.net
日興がフレンドに来るんじゃなかったけ??

77 :名無しさん:2010/05/29(土) 13:41:29 0.net
>>76
恥ずかしくて自殺するなw

78 :名無しさん:2010/06/10(木) 21:13:28 0.net
72)マジあるよな・・あるいみ犯罪(::)やみキンからの借り〜それで
ポイント?パワハラ?何処も同じか・・辞めたいわう・・この会社マジおかしい・・

79 :名無しさん:2010/06/10(木) 21:14:17 0.net
72)マジあるよな・・あるいみ犯罪(::)やみキンからの借り〜それで
ポイント?パワハラ?何処も同じか・・辞めたいわう・・この会社マジおかしい・・

80 :名無しさん:2010/06/29(火) 14:14:23 P.net
内定者なんですがマイカー通勤は可能でしょうか?

81 :名無しさん:2010/06/29(火) 20:33:49 0.net
可能ですよ


82 :名無しさん:2010/07/25(日) 22:54:23 O.net
最近全く書き込みなくなったけどなんかあったのか…?

83 :名無しさん:2010/08/03(火) 11:11:27 0.net
書いてた奴、辞めたんじゃね。

84 :名無しさん:2010/09/19(日) 22:17:07 0.net
辞める人なんてごろごろ…。
内勤なりたい…。

85 :名無しさん:2010/09/23(木) 20:58:20 0.net
内勤に行けるもんなら行きたい。
辞めていった人たちは、まともだよ。人として。
普通に考えてオカシイことが、まかり通ってるからな。
コンプラ重視・・・支店の現状見てから言ってくれよ。

86 :名無しさん:2010/09/24(金) 00:59:11 0.net
内勤行ったけど、罵声飛び交う環境は変わらん。
外回りない分、逃げ道なくてつらいぞ。

87 :名無しさん:2010/09/27(月) 11:24:58 0.net
いよいよ日光が動き出すな。
フレは相変わらずというより、もういいじゃないまそか?とか。w

88 :名無しさん:2010/09/27(月) 23:23:19 O.net
何らかの動きはあるでしょ

89 :名無しさん:2010/09/29(水) 22:07:59 0.net
日興の新商号はSMBC日興証券
おまいらもバカじゃないんだ
これが意味することくらいわかるよな

90 :名無しさん:2010/09/29(水) 23:42:35 0.net
所詮、いらない子ですから

91 :名無しさん:2010/09/30(木) 09:54:00 0.net
くねくねと立ち回りだけで残れた奴も、終わりだな。
銀子組は引き揚げて、おさるの末端組が入れかわり。
キツソー。w

92 :名無しさん:2010/09/30(木) 13:30:21 O.net
>>89
そんなあなたに問題。
SMBCフレンド証券と当社が合併した場合、名前はSMBC日興証券。
では、存続法人は?

93 :名無しさん:2010/09/30(木) 21:20:14 0.net
まぁ、働ける環境が今あるだけで恵まれてるな…。
とりあえず踏ん張るしかないな。

94 :名無しさん:2010/10/02(土) 22:43:23 0.net
働ける環境か?パワハラは日常茶飯事。

95 :名無しさん:2010/10/02(土) 23:33:37 0.net
嫌なら辞めろ
転職先もないくせにw

96 :名無しさん:2010/10/10(日) 09:23:59 0.net
冬は茄子出るのかねぇ…。

97 :名無しさん:2010/10/15(金) 11:13:36 0.net
最後の茄子かもしれんから、大事にとっとけよ。

98 :名無しさん:2010/10/19(火) 22:16:42 0.net
合併しても切捨てが目に見えてるからなぁ…。

99 :元支店長:2010/11/02(火) 22:50:24 0.net
今月のスタート数字見たか!いよいよ、末期状態へ突入か、、

100 :名無しさん:2010/11/03(水) 12:58:09 0.net
楽しいか?
覚悟しとけよ。w

ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/


総レス数 280
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200