2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JAバンクはコンビニ「内」ATMから撤退せよ

1 :名無しさん:2009/12/03(木) 17:10:28 0.net
都市銀行・地方銀行は完全有料
ネット銀行は門前払い
三菱東京UFJ銀行ですら、入金不可

こんな不便なコンビニ「内」ATMなんていらない!!

2 :名無しさん:2009/12/03(木) 17:45:59 O.net
コンビニ内に農協のATMなんて普通ないが…
イーネットとローソンしかないぞえ@秋田
セブンがほしいぞえ〜


3 :名無しさん:2009/12/03(木) 17:54:16 0.net
>>2
三重が酷い有様

4 :名無しさん:2009/12/03(木) 19:44:08 P.net
JAバンクがコンビニATMってどんな田舎かと思ったら三重だったか。

5 :名無しさん:2009/12/03(木) 19:46:17 0.net
>>3
三重県の皆さん、ローソンと
ローソン・エイティエム・ネットワークス(LANs)に
三重県内へのローソンATM展開要望のメールをどんどん出しましょう。


6 :名無しさん:2009/12/03(木) 21:53:45 O.net
>>2
セブン銀行ATMは秋田県へのセブンイレブン進出で解消予定ですわよ。
北東北三県で岩手みたいな田舎に先に7が進出したのは実験というか踏み台なんです。
秋田県内は、秋田銀行経営のローソンが2軒、JAバンク経営のローソンが少なくとも1軒(但し、施設内への併設)、その他がありますが、スペースの為と称してコンビニ内ATM設置はありません(あきぎん経営の場合はローソンATM)
サークルKとサンクスにJAバンクがコンビニ内ATMを設置してくれるか、デイリーヤマザキにイーネットを設置してくれるかすればよいが、馬鹿野郎の所為でしばらく無理ですのよ

7 :名無しさん:2009/12/04(金) 00:11:17 0.net
JAバンク三重はCMにずっと栗山千秋を使い続ける点だけはえらい

8 :名無しさん:2009/12/04(金) 18:58:18 0.net
>>7
JAバンク大阪も沢口靖子がCMに出ていますね。
栗山と沢口のどっちがいいですか?


9 :名無しさん:2009/12/04(金) 20:17:34 O.net
>>2だが、貧乏県でない三重にローソンのATMがないなんて初耳ぞえ
でもATMなしよりはマシぞぇ〜 ( ̄◇ ̄)


10 :名無しさん:2009/12/05(土) 06:12:23 0.net
LANsあり>>>>>LANsなし>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>JAバンクATM

11 :名無しさん:2009/12/06(日) 16:17:19 O.net
青森県では、今でも黙秘し続けているみちのく銀行のイーネット離脱問題が解決しない限り、県内への7-11進出は永久に反対してます。(青森県内のセブン銀行はイトーヨーカ堂で十分。)

12 :名無しさん:2009/12/06(日) 19:59:11 O.net
>>11
秋田は進出予定だけど、青森は未定(進出計画はある)だから

13 :名無しさん:2009/12/07(月) 06:11:47 0.net
>>11
だれも青銀行員の都合は聞いちゃいねぇよ


14 :名無しさん:2009/12/07(月) 09:53:08 0.net
>>11
青森銀行側はみちのく銀行側に対し、「何故イーネットをやめたのですか?」と聞いても黙秘し続けているに変わりない。

15 :名無しさん:2009/12/07(月) 22:59:59 0.net
静岡はほぼ全店でLANs展開をするというのに。
菊川のローソン駐車場にあるJA-ATMはどうなるんだろう。

16 :名無しさん:2009/12/13(日) 00:14:40 0.net
三重の惨状を曝しage

17 :名無しさん:2009/12/14(月) 18:44:10 0.net
>>15
ローソン菊川西方店の駐車場に設置のJAバンクのATMは
多分存続でしょう。
それとともに、店内には三菱東京UFJ銀行または
みずほ銀行管理のローソンATMが設置されると思います。


18 :名無しさん:2009/12/17(木) 08:34:09 0.net
三重の惨状を曝しage

19 :名無しさん:2009/12/31(木) 22:16:40 0.net
三重の惨状を曝しage

20 :名無しさん:2010/03/05(金) 07:58:23 O.net
>>13>>14
JNBもローソンATMと提携すべき

21 :名無しさん:2010/05/03(月) 05:30:26 0.net
俺の地域はJAバンクの方が地銀よりもキャンペーンの定期預金の利率がよかったりする
出資の配当も2〜3%あるしで、結構よく利用してるな


22 :名無しさん:2010/05/24(月) 18:06:44 0.net
つい最近、JAバンクのカードがJFマリンバンク(漁協)ATMでも完全無料で利用できるようになったらしい。(その逆も同じ)

23 :名無しさん:2010/05/24(月) 18:28:11 0.net
セブン銀行はJAバンク手数料無料だから結構使い勝手がいいのでよく利用してるけどな俺は

24 :名無しさん:2010/08/02(月) 14:33:52 0.net
>>17
 鹿児島県霧島市(牧園地域)のファミリーマートの外にもJAバンクのATMがございますよ。
 ちなみに中にもATMがあるが、これは地元の鹿児島銀行が単独で設置したものであり、銀行共同のものではございません。
 (※注/鹿児島県内のファミマの一部店舗にあるATMは現在のところ、地元の鹿児島銀行が単独で設置しているものでございます。)


25 :名無しさん:2010/09/24(金) 12:18:55 O.net
店舗の外にプレハブの中に設置しているのは店舗外扱い。

26 :名無しさん:2010/10/30(土) 20:54:28 O.net
三重県って
名古屋の隣ってだけで
それ単体では青森沖縄以下の貧乏県

総レス数 75
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200