2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴールドマンサックス社員だけど質問ある?

1 :だお:2010/03/16(火) 18:51:45 0.net
トレーダーやってます。

なんでもどうぞ

2 :名無しさん:2010/03/16(火) 20:31:19 0.net
自前でシステムの開発しているそうですが、本当ですか?


3 :名無しさん:2010/03/16(火) 21:24:06 0.net
>>2
してないと思うよ。幻想持たれすぎなんだよね。たまにシステム作っている人いるけど大抵使い物にならないw
ただシステムと言っても幅広いから何を指してかだね。その筋の天才がシステムプログラム作ってそれを使ってるだけ。
その筋って言ったら怪しいけど教授とかその側近とかが作ってる。もちろん他が作ることもあるけど。
ゴールドマンと言っても頭はいいけど特別キレキレなわけではない。アメリカにはそういう奴いるだろうけどね。
少なくとも日本の会社には秀才しかいない。天才とはトレーダーの中で言えばシモンズとかジョン・アーノルドみたいな人。
あとはブラックストーンのマーカス・スミスとか。あ、俺は>>1でもないしゴールドマンの社員ではない。

アメリカのヘッジファンドの下っ端より

4 :だお:2010/03/16(火) 21:49:29 0.net
年収は1億こえてます

5 :名無しさん:2010/03/16(火) 22:38:36 0.net
鬼畜米英の下っ端奴隷がそんなにうれしいか

6 :名無しさん:2010/03/16(火) 22:57:29 0.net
難関大学出ているのかもしれないけど、トレーダーって難関大学まで出てするだけの価値はあるのかという疑問はある。確かに収入は高いようだけど。
その点どう考えてる?

7 :名無しさん:2010/03/16(火) 23:35:45 0.net
GSの社員ってすごいですね。うらやましいです。女性にモテモテでしょう。
いいな〜。
やっぱり金目当ての女しか寄ってこないんですか?

8 :名無しさん:2010/03/16(火) 23:39:12 0.net
GSの社員ってすごいですね。うらやましいです。
やっぱり銀座のクラブでフルーツに5万も払ったりするんですか?










フン、バカ。

9 :名無しさん:2010/03/16(火) 23:40:38 0.net
ない

10 :名無しさん:2010/03/17(水) 00:19:44 0.net
ゴールドマンサックスって楽器の会社ですか?
ここは金融の板なんですけど・・・

11 :名無しさん:2010/03/17(水) 00:23:16 0.net
やっぱり就職のきっかけはハロワの紹介ですか?
GSの募集、結構ありますよね。セルフが増えた時は
一時減りましたけどね。

12 :名無しさん:2010/03/17(水) 00:32:08 0.net
ボケが多いな。誰かつっこんでやれよ。

もはやスレ崩れ

13 :名無しさん:2010/03/17(水) 00:34:48 0.net
>>1
奇遇だな、俺も社員だけど。
なんのトレーダーやってんの?

14 :名無しさん:2010/03/17(水) 00:35:47 0.net
>>1
マーチクラスの学歴の人っていますか?

15 :名無しさん:2010/03/17(水) 00:39:36 0.net
まじめな話、アメリカ人の金融マンてほんとバカが多い。
前のボスはコロンビア卒だったけど。ほんとバカ。
しかもいろんなところからキックバック貰ってる。
その一方休日とかは無償で福祉活動やってたりする。
日本人とは文化や感覚が違う。それ自体は仕方ないがもう一緒に働きたくない。
レジャーとかで付き合う分には楽しいけど・・・

16 :名無しさん:2010/03/17(水) 00:48:12 0.net
アメリカの本社は聞いたことないような大学の人が普通にいるよね。
完全な実力主義。っていうかアメリカの有名大卒は自分で会社作って
ビジネスする人がほんとに優秀。この辺はやはり日本と感覚が違う。

日本のGSには男でマーチはいないいんじゃない?中央法ならいるかも?

17 :名無しさん:2010/03/17(水) 00:50:49 0.net
>>14

新卒じゃなきゃ、法政、青学、理科大辺りまでいるよ。

18 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/03/17(水) 08:32:09 P.net
一昔前は外資証券なんて変な奴が行くところだったからね
40代以上だと微妙な大学の出身者が実に多い
でも今は学歴重視かな、青学、ICUの帰国子女とかならいるよ

19 :3:2010/03/17(水) 11:02:43 0.net
>>6
俺ははっきり言うとアメリカの2流大学出身だよ。
俺の会社の原油先物まわしてる上司もレンスラー工科大で1年だぶってる。
ただこの人は相当なトレーダー。らしい。あくまでも聞いた話でしかないけどw。
全然大したことないって。ゴールドマンの本社には高卒いるらしいしね。
ただ逆に言うと高卒で入ってる人は相当な地の頭の良さがあるということ。

20 :だお:2010/03/17(水) 11:15:27 0.net
>>13
プロップトレーダーだよ。

21 :名無しさん:2010/03/17(水) 17:25:45 0.net
>>17
武蔵野音大
平沼

22 :名無しさん:2010/03/18(木) 17:09:24 0.net
今ゴールドマンはどんな取引やってるの?
何に投資してるか聞きたい  株は?

23 :名無しさん:2010/03/18(木) 18:57:11 0.net
自己ポジ晒せや

24 :名無しさん:2010/03/18(木) 19:41:44 P.net
BNFが仮に今のレコード晒してGS入りたいって言ったら、いけるモンなのかね。

25 :だお:2010/03/18(木) 20:23:29 0.net
>>23
さらせるわけない。

>>24
いけないと思う。
トレーダーっていってもトレードだけやるわけではない。
ある程度事務処理もやらなければならない。

そして、BNFはコミュニケーション能力なさすぎだから
会社ではやっていけないと思う。

ニートでしょあいつ。

26 :名無しさん:2010/03/18(木) 21:11:45 0.net
>>1
外資系投資銀行セールスって首になりやすいですか?

27 :名無しさん:2010/03/18(木) 21:25:57 0.net
はいノ 質問です
サブプライム問題が落ち着き、問題を繰り返さないため新たな経済政策
が執り行われようとアメリカではしています。そこで質問なのですが、
オバマ大統領の金融規制が実際に行われることになった場合、
ゴールドマンサックス等の投資銀行は収益を大幅に減少させる可能性
があり、米金融機関は大統領の経済政策に消極的ですが、だおさんは
大統領の金融規制に反対ですか?(エコノミスト志望)

28 :だお:2010/03/18(木) 21:39:42 0.net
>>26
結果がだせなければ首だね。
ただそれはみんな同じことだよ。

>>27
反対。オバマがやっていることは国民の嫉妬感情を考慮するための政策。
いつからアメリカは社会主義になったんだ。

29 :名無しさん:2010/03/18(木) 22:19:20 P.net
トレーダーってMAとかPEとかの畑違いの実業寄りの職種についてはどう思ってんの?

30 :27:2010/03/18(木) 22:57:27 0.net
>だおさん
応えてくださってありがとうございます。
私もオバマ大統領の今の経済政策にはあまり感心していません。
米金融機関には嫉妬も多いですが、彼らが世界経済の潤滑油になっている
ことは事実です。加えて、今回の問題は金融規制どうこうの問題よりも
小口債権化された金融商品が適切に評価できなかったことの方が問題だと
私は思います。評価の問題は今のシステムのままでも解決できるでしょう。
けれども、やっぱり給料が高すぎる・・・ これは誰でも嫉妬します。
思い切って、給料を現在の給料と金融規制した後の給料との中間ぐらい
をとって、今との差額分を金融とは全く関係ないことに使うという案を
国会に提出したら、大統領もアメリカ国民も納得するような気が勝手にしました。


31 :だお:2010/03/18(木) 23:36:41 0.net
>>29
別にどうも思ってないよ。
目の前の仕事で精一杯。

32 :名無しさん:2010/03/19(金) 00:56:25 P.net
VIPあたりに同じタイトルのスレ立てたら、20倍はスレのびると思うんだけどな

今度週末あたりにでも是非やってみてよ。
あそこは実務中心のここと違って、外銀志望の学生も多いし。

33 :だお:2010/03/19(金) 16:02:59 0.net
>>32
vipってなに?
教えて

34 :名無しさん:2010/03/21(日) 14:44:56 P.net
>>29
まあ「自分だけが真実を解かっている」妄想がここまで強くなるともう駄目だろうね

35 :名無しさん:2010/03/21(日) 22:13:03 0.net
だおさん
質問2つあります

トレーダー業務に就きたいのですが

1.トレーダーの人はどんな資格もってますか
2.未経験で中途採用は無理ですか


36 :名無しさん:2010/03/22(月) 04:08:40 0.net
俺も知りたい
ゴールドマンコでディラーやってみたい

37 :名無しさん:2010/03/22(月) 22:35:47 0.net
トレーダーって株式や為替とかの市場で売り買いして裁定の利益を得ているわけでしょう?
個人が FXをやっているようなもんじゃないですか?そんなんで長い目でみて利益が必ず出せる
ものなんでしょうかね?ゼロサムゲームだから出せないとおもいますけどね。

どうやってトレードでもうけているんですか?

38 :13:2010/03/24(水) 22:05:54 0.net
プロップトレーダーって、プロダクトはエクイティ?

俺もエクイティです。

39 :名無しさん:2010/03/25(木) 06:52:17 0.net
>>33
http://yutori7.2ch.net/news4vip/
ここ ゆとりの雑談スレだよ

40 :名無しさん:2010/03/27(土) 21:12:36 0.net
【労働環境】ゴールドマンサックス、恐怖の労働実態(ロケットニュース24) [02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267231152/l100

これ読む限り凄くきつそう。

41 :名無しさん:2010/03/28(日) 01:23:11 0.net
プロップトレーダーで資格?馬鹿じゃねーのwwwwっうぇうぇwwwwwww

42 :名無しさん:2010/03/28(日) 01:23:54 0.net
株式でゼロサム?為替じゃねーんだからwwwwっうぇうぇwwwwww

43 :名無しさん:2010/03/28(日) 03:09:01 0.net
ガクセイ多いな、このスレ

44 :名無しさん:2010/04/16(金) 15:07:25 0.net
米ゴールドマン、REITで大損しファンドの資産をほぼ全て失う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271396434/

45 :名無しさん:2010/04/16(金) 15:58:12 O.net
>>44

ざまぁ


メシウマ!

46 :名無しさん:2010/04/17(土) 00:28:39 0.net
ゴールドマンのおかげでまた円高に。。。

47 :名無しさん:2010/04/17(土) 15:35:20 0.net
796 :MAHAO ◆vbpwIAa12Q :2009/11/12(木) 00:33:00 ID:Yv6CDmLH0
  ∧,,∧
  (;;・ω・)
 c(;;;;uuノ

最後に
GSは突然死する 
おそらく数カ月以内
半年以内かもしれない
GSは突然死する

740 :MAHAO ◆vbpwIAa12Q :2010/02/12(金) 19:44:56 ID:U0sBuFqK0
  ∧,,∧    
  (;;・ω・)
 c(;;;;uuノ
GSは潰れるニャン☆ 突然死するニャ☆
GS=ガソリンスタンドじゃないニャヨ
GS社員の背後に生霊が舞ってるニャ
GSは突然死するニャ GSは・・・・・


ゴールドマン訴迫で米国株売り
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381E19E939C8BE2E08DE3E5E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL

ゴールドマン幹部 インサイダー辞任
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959CE3E5E2E39C8DE3E5E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL

ゴールドマン不動産ファンド 全資産失う
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14856720100416

48 :名無しさん:2010/04/17(土) 16:15:04 0.net
あららら、1年持たずに大量解雇再開ですね

49 :名無しさん:2010/04/17(土) 18:09:46 O.net
 大変なことになりましたー

50 :名無しさん:2010/04/17(土) 18:51:34 O.net
なんか、ご愁傷サマー、、、気の毒すぎる。

51 :名無しさん:2010/04/17(土) 20:30:05 0.net
チーン。給料高いほうからクビだから、あなたクビだね。

52 :名無しさん:2010/04/18(日) 10:34:48 O.net
クビか〜メメメメメ

53 :名無しさん:2010/04/19(月) 01:12:03 0.net
>>8
それ、西麻布でフルーツ盛り合わせに
30万払った俺に対するイヤガラセ?

54 :名無しさん:2010/04/19(月) 01:16:30 0.net
GS東京のMD連中の昨年の稼ぎはどの程度?
IBDは20億ぐらいって聞いたんだけど
本当だろうか。

55 :名無しさん:2010/04/19(月) 01:22:23 0.net
ABCUS2007の訴追記事が出る前に
GSの自己トレが全力でショートしていた
とか言うことはありますか?
その場合もうけはいくらですか?

56 :名無しさん:2010/04/19(月) 17:14:07 0.net
http://1.bp.blogspot.com/_H2DePAZe2gA/S7zpCNV-ZbI/AAAAAAAAMWg/A9x3NPwQBuw/s1600/derivatieslist.jpg

GSのレバレッジは457倍
気違い沙汰
GSが潰れれば
モルガンはじめ数十倍以上のレバレッジをしてる銀行もヤバい



57 :名無しさん:2010/04/19(月) 22:15:53 0.net
>>37
インサイダーに決まってんだろw

58 :名無しさん:2010/04/20(火) 21:45:48 0.net
>>56
なんで分母がアセットなんだよwwwww

59 :名無しさん:2010/04/20(火) 22:03:26 0.net
レバレッジの意味解ってないヤツがいるなw

60 :名無しさん:2010/04/25(日) 23:13:21 0.net
だおさん!
で、半年後のゴールドマンは潰れなるのか高笑いなのかどっちか教えてくれい。

61 :名無しさん:2010/04/28(水) 17:39:49 0.net
>>60
だおさんじゃないが、潰れる事はない。高笑いもないが。
ヴォルカー法案は通らないが、いままでどおり派手に稼ぐことはできない。

62 :名無しさん:2010/04/28(水) 20:48:20 0.net
>>61
集団訴訟も待ってるし、顧客はいなくなるし、イギリスやドイツやフランスも
手を引くし、、、、潰れるんじゃない?今の段階じゃ想像できないだろうけど。

63 :名無しさん:2010/04/28(水) 21:54:31 0.net
つぶれるだろうね。

国単位で信頼を失ったから。富裕層の顧客がいなくなる。
そうなればオワリ

64 :名無しさん:2010/04/29(木) 01:22:47 0.net
おまい富裕層ってww
アメリカの愚民の方がまだ分かってるぞw

65 :名無しさん:2010/04/29(木) 01:52:41 0.net
ゴールドマンの社員が桁違いに儲かっているという話は聞くが、
ゴールドマンに儲けさせてもらったという話を聞いたことがない。

まして、全世界の一般国民には何の公共性も利益もない銀行。

むしろ、市場を食い物にする単なる金融テロ組織。

潰れる時は世界経済に大打撃。
にもかかわらず、社員の利益になるように潰れる。

ただじゃ潰れんに一票!

66 :名無しさん:2010/04/29(木) 08:31:16 0.net
>>1
金融テロリスト乙

67 :名無しさん:2010/04/29(木) 11:45:25 0.net
GSのホームページはすごいぞwww
ボランティアに費やした時間をデカデカと表示し、
「ぼくたち、こんなにタダで社会貢献してまーす」
と自慢してるw
 暴力団が炊き出しとか慈善活動してカモフラージュしてますが、
これと瓜二つ。
 さぞかし普段から卑しいことをやっているのでしょうw
 こんな会社の社員であることを恥と思えよ、クズ野郎www
 http://www2.goldmansachs.com/japan/


68 :名無しさん:2010/04/29(木) 15:42:44 0.net
796 :MAHAO ◆vbpwIAa12Q :2009/11/12(木) 00:33:00 ID:Yv6CDmLH0
  ∧,,∧
  (;;・ω・)
 c(;;;;uuノ

最後に
GSは突然死する 
おそらく数カ月以内
半年以内かもしれない
GSは突然死する

740 :MAHAO ◆vbpwIAa12Q :2010/02/12(金) 19:44:56 ID:U0sBuFqK0
  ∧,,∧    
  (;;・ω・)
 c(;;;;uuノ
GSは潰れるニャン☆ 突然死するニャ☆
GS=ガソリンスタンドじゃないニャヨ
GS社員の背後に生霊が舞ってるニャ
GSは突然死するニャ GSは・・・・・


69 :名無しさん:2010/04/29(木) 16:02:09 0.net
GSは金融界から追放されるだろうね。
このままでは済まされないと思うよ。

ひーーーーーひっひっひっひ

70 :名無しさん:2010/04/29(木) 16:29:56 0.net
GSは地獄に堕ちろ
キャハ♪
キャハ♪

71 :名無しさん:2010/04/29(木) 22:15:04 0.net
>>25
>トレーダーっていってもトレードだけやるわけではない。
>ある程度事務処理もやらなければならない。

じゃあ教えればいいじゃん。

>そして、BNFはコミュニケーション能力なさすぎだから
>会社ではやっていけないと思う。

どういうトコからそう思うの?


72 :名無しさん:2010/04/29(木) 22:32:14 0.net
だおさん雲隠れ中・・・。

73 :名無しさん:2010/04/29(木) 22:41:13 0.net
詐欺師の集団っていうイメージしかない

74 :名無しさん:2010/04/30(金) 09:07:26 0.net
>>1
 クズ野郎おはよう

75 :名無しさん:2010/04/30(金) 13:52:00 0.net
ゴールドマンからたの二流外資に流れてきたやつ、二言目にはゴールドマンでは、ゴールドマンでは・・・っていばるけど
周囲からは、そこで使えないから振り落とされただけジャンとみられていることを知らない
大概、口ばっかで仕事は出来ないやつが多い

76 :名無しさん:2010/05/01(土) 10:18:48 0.net
>>1
 クズ野郎おはよう

77 :名無しさん:2010/05/01(土) 11:52:19 0.net
一流は本国だろ
日本で働いてるやつなんて三流しかいないよ

78 :名無しさん:2010/05/01(土) 18:49:13 0.net
本国はインサイダーが一流なんだろ

79 :名無しさん:2010/05/02(日) 11:21:09 0.net
>>1
 クズ野郎 元気か?


80 :名無しさん:2010/05/02(日) 11:23:29 0.net
金万搾取 そのまんまだな。

81 :名無しさん:2010/05/02(日) 11:58:09 0.net
本国じゃ何十人も起訴されそうだって書いてあったな

82 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:06:48 0.net
>>1
 クズ野郎 昼めし食ったか?

83 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:47:27 0.net
GS全然悪くないじゃん。

84 :名無しさん:2010/05/03(月) 21:02:48 0.net
ステータスブランドのダイナースクラブを買収するんやろ?
高級(給)な人達は高級(給)な御客様とお付き合いしていれば安泰や!


85 :名無しさん:2010/05/03(月) 21:06:48 0.net
80年代〜90年代にかけて日本のGSの社員にはブサイク、ブスなどが多かった
そしてイケメンはどちっちかというとソロモンに多かった。
あれはなぜだろう?

86 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:23:16 0.net
当時はソロモン>>>GSだもん

87 :名無しさん:2010/05/04(火) 01:24:51 0.net
元ソロモンのイケメンたちは今どうしてるの?

88 :名無しさん:2010/05/04(火) 05:58:04 0.net
日興でマターリしてるよ

89 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:22:02 0.net
http://www.facebook.com/profile.php?id=1005220906&ref=ts#!/profile.php?id=634430470&ref=ts
この人DJもしてるの?

90 :名無しさん:2010/05/05(水) 19:11:15 0.net
ゴールドマン
http://www.youtube.com/watch?v=1PtZgYF6srQ

91 :しこうだあ:2010/05/06(木) 11:23:14 0.net
ゴールドマンの
「コロンブスの卵」とか言うアメリカの不動産関係の投信に
知り合いが退職金突っ込んでてさ、これ実際やばいやつだよね?


92 :名無しさん:2010/05/07(金) 21:52:14 0.net
 
この人GSだと思うんだけど、実際にこういう事ってある?
すごく面白いのでおすすめです。

【天国から】外資系企業に勤めてたけど今日クビになった【地獄へ】

http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-734.html

http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-735.html

http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-736.html


93 :名無しさん:2010/05/09(日) 20:05:05 0.net
日本では

銀行>>>>>>>>>>>>証券

なんで、

大手地銀>>>>>>>>>>>>米系大手投資銀行=証券会社

ということでいいんですよね?

94 :名無しさん:2010/05/09(日) 20:10:59 0.net
マッキンゼー(HBS卒前提) VS ゴールドマン(HBS卒前提) VS
クラバス法律事務所(イエールロー卒前提) VS マサチューセッツゼネラルホスピタル(MGH)(Harvard medical school 卒前提)

優越感に浸れる順に並べるとどうなるのですか?

95 :名無しさん:2010/05/09(日) 20:15:24 0.net
僕天才だけど貧乏です。94のどれかのルートたどれますか?

96 :名無しさん:2010/05/09(日) 20:18:45 0.net
ペレリマンって数学者いるじゃん。ポアンカレ予想を証明した40歳代のニート。
奴がゴールドマンの金融商品開発部に入社希望したら内定もらえる?

97 :名無しさん:2010/05/09(日) 20:50:06 0.net
稟議書ってゴールドマンサックスにもあんの?

98 :名無しさん:2010/05/09(日) 20:54:01 0.net
以下を偉い順に並べるとどうなんの?

金融商品開発部(もちロケットサイエンティスト前提)、
デリバティブトレーディング、投資銀行部門、債券部門、
ヘッジファンド運用部門

99 :名無しさん:2010/05/09(日) 20:54:57 0.net
98に営業部門を追加します。

100 :名無しさん:2010/05/17(月) 11:38:10 0.net
>>1
ロックフェラーが911事件を自作自演したって知ってますか?

総レス数 480
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200