2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんな口座(金融機関数)はどのぐらい持っている?

1 :名無しさん:2010/05/18(火) 01:07:03 0.net
★ルール

・同じ銀行の口座は1カウントとする
・但し信金、労金、JA、JFは別のエリアのものは別の口座としてカウント
・証券口座やクレジットや電子マネー等は数に含まない

65 :つづき:2012/07/24(火) 20:33:25.46 0.net
信用金庫生理

東京信用

瀧野川

巣鴨

東京シティ

朝日

東京三協

城北

もう書いても書いてもキリがねぇ・・・・

66 :64:2012/07/24(火) 20:40:16.34 0.net
秋田銀行・北都銀行・山形銀行・荘内銀行・北陸銀行・福井銀行・ゆうちょ銀行・八十二銀行・JAバンク・東京スター銀行・スルガ銀行。
30口座は超えた。
みずほ銀行がメインで5口座あるけど、競艇用とオートレース用に開設するかも。

67 :64:2012/07/24(火) 20:41:32.44 0.net
漏れ。
オリックス銀行も。

68 :つづき:2012/08/01(水) 23:21:53.28 0.net
あと、最強銀行を忘れていた・・・・

69 :名無しさん:2012/08/02(木) 08:08:11.30 0.net
三菱東京UFJ
みずほ
三井住友
地銀
楽天
ジャパンネット
住信SBIネット
ソニー

あと、使ってないけど
ゆうちょ
農協

70 :名無しさん:2012/08/11(土) 22:29:03.19 0.net
三井住友←メイン(給与・引き落とし等)
三菱東京UFJ
三菱UFJ信託
みずほ
りそな
横浜
ゆうちょ銀
イオン銀行
JA(農協)


71 :70:2012/08/11(土) 22:33:59.76 0.net
ごめん、後、新生銀行もあったな。

72 :64:2012/08/11(土) 22:49:34.71 0.net
生活口座はみずほ銀行でメイン。
秋田銀行は準メイン。
荘内銀行とじぶん銀行はローン専用。

73 :つづき:2012/08/23(木) 03:54:51.46 0.net
メインは三井住友SMBC
給料受け取りがゆうちょ

お財布代わりに東京都民銀行を使っている

74 :名無しさん:2012/08/24(金) 06:55:56.25 0.net
水道料金支払  東京信用金庫

東京電力支払  瀧野川信用金庫

東京ガス支払  西京信用金庫

固定電話支払  朝日信用金庫

携帯電話支払  東京三協信用金庫

ネットプロパイダ料金 東京東信用金庫

国民年金支払い   巣鴨信用金庫

家賃支払い さわやか信用金庫

クレジットA引落 興産

保険  西武

クレジットB 城南

75 :名無しさん:2012/08/25(土) 12:10:12.55 0.net
>>74
ひとつにまとめろww

76 :名無しさん:2012/08/25(土) 12:34:46.77 0.net
>>75
うわ、変なやつ

77 :名無しさん:2012/08/27(月) 05:29:04.15 0.net
>>76
本スレで暇だねぇって言ってるやつかwww

78 :名無しさん:2012/08/29(水) 22:39:41.66 0.net
>74
 足で稼いでるな

79 :名無しさん:2012/08/30(木) 14:52:52.15 0.net
>>78
信用金庫制覇組だろうね

80 :名無しさん:2012/12/09(日) 22:07:09.59 0.net
5つ

地銀(メイン) 給料、引き落とし
ゆうちょ定期 定期
JNB ヤフオク引き落とし、ワンデビ
じぶん ヤフオクのUFJからの振込み受け取り用兼財布代わりの口座(なくすので現金をあまり持ち歩かない主義ゆえ)
SBI 振込み用

81 :名無しさん:2013/01/05(土) 07:37:03.73 O.net
口座開設が趣味でもなんでもない一般人

青森銀行(貯金箱)
みちのく銀行(給料受取、公共料金、財布代わり)
ゆうちょ(あんま使ってない)
JAバンク(実家とのやり取り用)
住信SBI(振込み、株の資金)
ジャパンネット(競馬専用)

82 :名無しさん:2013/01/26(土) 08:27:34.44 0.net
埼玉県某市

東和銀行(家から一番近い銀行で貯金箱、予備財布)
三菱東京UFJ銀行(給料受取、公共料金、財布)
埼玉りそな銀行(近場にATMがなくなったので今はほとんど使ってない)
ゆうちょ銀行(ほとんど使ってない)

83 :名無しさん:2013/03/29(金) 19:22:46.12 0.net
ゆうちょ銀行2つ(子供の頃に作って時々使う)
三菱東京UFJ銀行(オク用)
三井住友銀行(近所にあるので)
住信SBIネット銀行(貯蓄)
スルガ銀行2つ(メインでお財布・引き落とし)
JNB(オク用)

イーバンク、新生解約。りそな休眠口座放置

84 :名無しさん:2013/12/19(木) 14:37:03.54 0.net
メイン
三菱東京UFJ(2口座):

サブ〜死蔵
ゆうちょ(2口座):かんぽ引落し
信金:仕事上の付き合いで定期積金も
三井住友(旧さくら):2度の支店統廃合で、現取引支店は通帳見ないとわからないw

解約
楽天(イーバンク):楽天銀行になったから
三井住友(旧住友):さくらと合併して口座がダブった
三菱東京UFJ(1口座):3つ持ってても分けて使うほどお金がない


亡くなった家族名義の口座解約(相続)手続きを取っているが
4行完了したけど、まだ5〜6行残ってる。
面倒くさい上に、メイン3行以外は残高が数百円〜数万円でトホホ感満載。

85 :名無しさん:2014/03/11(火) 23:10:55.35 0.net
1個だけに決まってんじゃん

86 :名無しさん:2014/03/12(水) 20:46:19.47 0.net
北陸銀行:給料振込、生保引き落とし用
高岡信金:前の会社に勤めたときに作らされたカード
       しんきんVISA作った関係でクレジットカード引き落とし用になってる
富山銀行:これも前の会社に勤めたときに信金と一緒に作らされた
ゆうちょ銀行:定額作った時についでに総合口座も作った
住信SBI:株とかやってみたかったのでなんとなく作ってみた、SBI証券の口座持ってないけど

大和ネクスト銀行の口座も作ってみたいな

富山銀行は解約したいな、
本当は信金も解約したいが唯一のクレカのしんきんVISAの関係で解約できない

87 :名無しさん:2014/03/15(土) 07:59:37.85 0.net
千葉銀行(メイン):給与振込,クレジットカード決済,定期預金,投資信託,外貨預金
水戸信用金庫:定期預金,投資信託,定期積金
ゆうちょ銀行:定期貯金,投資信託,個人向け国債,totoデビット決済
住信SBIネット銀行:株式取引

住んでる場所が特定されそう・・・・

88 :名無しさん:2014/03/15(土) 11:05:41.56 0.net
>>87
某県住まいだけどなあ。住んでる地域すぐわかるなぁ。やたらうちの地域、銀行支店が多い。
三井住友銀行 (旧さくら、旧住友銀行開設各一つ) 
三菱東京UFJ銀行(この間三菱東京銀行と旧三和銀行の口座を一まとめ)
みずほ銀行 インターネット支店(この間、旧富士銀行の口座解約。インターネット口座に切り替え)
旧中央三井信託銀行
住信SBIネット銀行
武蔵野銀行
埼玉りそな銀行
ゆうちょ
イオン銀行
こう挙げると口座って持ってるなぁ

89 :名無しさん:2014/03/15(土) 23:07:50.50 0.net
大垣共立銀行 メイン
三菱東京UFJ銀行 3口座 2つは使っているけれど1つは放置
みずほ銀行 現在は放置
りそな銀行 開設当初から放置
三井住友銀行 解説当初から放置
三菱UFJ信託銀行 300万円いれっぱなし
三井住友信託銀行 投信50万円アホールド
オリックス信託銀行 現在は放置
ゆうちょ銀行 定額貯金75万円
新生銀行 現在は時々2週間定期のみ
住信SBIネット銀行 影のメインかも 現在は外貨預金が大半
楽天銀行 配当金入金用
ソニー銀行 現在は米ドルを少しだけ
大和ネクスト銀行 現在は残高0
スルガ銀行 3口座あるが現在は残高0
イオン銀行 現在は残高0
新銀行東京 現在は残高19万円
大和証券 投信10万円アホールド
SBI証券 現在は残高は0
フィデリティ証券 現在は残高0
東海東京証券(旧トヨタFS) 現在は残高0
マネックス証券 投信メインで日本株少し
セゾン投信 投信積立

90 :名無しさん:2014/03/16(日) 13:38:36.70 0.net
>>87
出身地が茨城県で、今は原発お仕事の関係で福島県にお住まいの方ですね

91 :名無しさん:2014/03/21(金) 11:11:17.17 0.net
秋田銀行
七十七銀行
東邦銀行
常陽銀行
足利銀行
群馬銀行
東和銀行
武蔵野銀行
埼玉りそな銀行
千葉銀行
三菱東京UFJ銀行
三井住友銀行
みずほ銀行
シティバンク銀行
住信SBIネット銀行
大和ネクスト銀行
野村信託銀行
セブン銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
東京都民銀行
中国銀行(Bank of China, Tokyo branch)
SBJ銀行
横浜銀行
第四銀行
北越銀行
八十二銀行
山梨中央銀行
北陸銀行
静岡銀行

92 :名無しさん:2014/04/04(金) 00:32:00.32 0.net
もってるのは、
大垣共立銀行 そこの県の県民として。たくさん支店を見るのになにか1つくらい地銀をもってないと疎外感を感じる。あとサンクスポイントが溜まる。
ゆうちょ 日本国民として。全国にあるし自分が1番最初に作った口座だから。
新生銀行 何か1つ外資系の銀行に口座がほしかった。あと他行振込無料だから。でもほんとはもっと思い切り外国の銀行がよかったけど探してもよくわからなかった。
みずほ銀行 クレカ目当てで作ったけど落ちてしまった。あと、ここも他行振込無料に出来るらしいからそれだけでも意味がある。
楽天銀行 ポイントサイトの口座をここにするとなんかポイントがもらえるのでそれだけでもってる。

あと、WAONポイントのためにイオン銀行も考えてるけど、コスモ石油のイオンカードがほしいので作る意味がないかなと。

93 :名無しさん:2014/04/04(金) 01:45:21.74 0.net
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。

94 :名無しさん:2014/04/13(日) 11:16:06.76 0.net
>>70
何でもお任せ下さい!

【金融】 <ゆうちょ銀行> ファミマ500店にATM設置へ

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396666677/

http://www.family.co.jp/company/news_releases/2014/140404_04.pdf
「ゆうちょATM」は、全国に26,000台以上あり、また曜日・時間帯に関わらず
通常貯金の預入れ・引き出し手数料が無料であるほか、
銀聯カードなど海外の金融機関が発行したキャッシュカードも利用可能である

95 :名無しさん:2014/06/23(月) 01:42:21.60 0.net
ゆうちょ銀行 子供時代に親からお年玉を貯金するために作らされた 今は、ゆうちょ銀行しか指定してこない取引に使ってる
北海道銀行 昔、大学の授業料振替用口座として作った&大学でのアルバイトの給与受け取り用にも使った
JNB ネットで取引するようになって、作った 今はVISAデビットで重宝してる トークンがあるのでセキュリティも万全
スルガ銀行 JNBのVISAデビが無かった時代に、VISAデビ目的で作った 今でもJNBと使い分けてる
SBIネット銀行 メイン口座 セブンイレブンのATMから24時間手数料無料で出し入れできるのが良い スマート(モバキー)認証でセキュリティも安心
楽天銀行 旧イーバンク時代に作った 元々、ネット上の取引用にオンライン銀行が必要で作った 現在はネッテラーの出入金用
三菱東京UFJ銀行 東京で仕事してた頃、家賃の支払い用に作った 現在は使ってない
じぶん銀行 auユーザーだったので作った 今はau WALLETへの入金用で使ってる
三井住友銀行 東京で仕事してた時代、給与受け取りに開設 現在は、時々、取引用に使ってる

メガバンクと呼べるのは、三菱UFJとSMBCだな
後は、ゆうちょ、地銀(道銀)、その他はネット銀行5個か
まぁ、こんな感じかな・・・合計9個あるが、少し多いかな?

96 :名無しさん:2014/11/11(火) 05:08:54.07 O.net
みずほ ロト7用 三井住友 totoBIG用 三菱東京UFJ 競馬用
神奈川銀行 横浜銀行 ろうきん 埼玉りそな りそな 筑波銀行 川口信用金庫 足利銀行 川崎信用金庫 千葉銀行 くらいかな

97 :名無しさん:2014/11/13(木) 21:25:14.95 0.net
どうして、無駄に口座を抱えるの?
俺は3つ

98 :名無しさん:2014/12/08(月) 18:22:50.21 0.net
東京地方裁判所平成26年(ヨ)第1007号

99 :名無しさん:2014/12/17(水) 16:42:25.87 0.net
三井 - 給与振込
三菱 - 住宅ローン
ゆうちょ - 簡保

新生 - 財布代り
スルガ - 財布代り

住信SBI - 公共料金、クレカ引落し
大和ネクスト - ハブ
みずほ - ヤフオク

SBI証券 - スルガとの紐付け

以下放置
りそな銀行
新銀行東京
野村信託銀行
DMM証券
楽天証券

100 :名無しさん:2015/07/14(火) 08:41:11.91 0.net
たくさん口座持ってる人って、給与が振り込まれた口座から他口座へ毎月振り分けてるの?
ATMで?現金で?めんどくさい

101 :名無しさん:2015/07/14(火) 08:51:16.80 0.net
>>100
俺は貰った給料のうち1万円ずつセブンのATMでSBIと大ネクの口座に入れてる
引き落とすときは別のところにある銀行のATMから引き落としてる
SBIはそこからハイブリに振り替えて投信に積み立ててる

102 :名無しさん:2015/07/14(火) 09:06:15.26 0.net
金利自由化になってから複数の銀行を利用するようになったよ
例えば住宅ローンなんかは出来るだけ金利が安いところを選ぶべきだし
預金はペイオフのことも考えて分散するべきだし
給与振込先銀行に全ての口座が有るわけでは無いよ
金利自由化のいま、こんなの当たり前だけどね

好景気の時代にはどこまで増やせるかを
、今は損失を出来るだけ抑えることを考えてる

103 :名無しさん:2015/07/14(火) 20:30:02.18 0.net
永和信用金庫は倒産しました。永和信用金庫は金利ボッタクッタ倒産なんや、至急預金を引き出しなさい。早く引き出さないと手遅れで金は帰って来ません、恐ろしい信用金庫なんや、

104 :名無しさん:2015/12/04(金) 10:43:50.33 0.net
三井住友銀行
三菱東京UFJ銀行 メイン・クレカ引落
新生銀行 貯蓄
あおぞら銀行
住信SBIネット銀行 
スルガ銀行 2口座
野村信託銀行 振り込み
ゆうちょ銀行 3口座 1つは子供の時に作ったやつで親が勝手に使ってる、だめじゃね 
ソニー銀行

JNBと楽天は作ってすぐに解約
りそなは休眠、放置でなくなった

105 :名無しさん:2016/01/24(日) 00:59:34.33 0.net
一番口座を持っていた時代は
・ゆうちょ銀
・大垣共立
・十六銀
・三井住友銀
・JAバンク
・三菱東京UFJ銀
と6つ持ってた。

整理して今は、ゆうちょ銀・三菱東京UFJ銀に絞った。
引越ししたら全ての口座を解約して別の銀行に乗り換える。

106 :名無しさん:2016/01/24(日) 01:37:38.38 0.net
>>2
情報が古い

107 :名無しさん:2016/03/11(金) 21:06:54.44 0.net
百十四銀行(携帯引き落とし
百十四銀行(クレカ引き落とし
JAバンク(給与振込
JAバンク(副業給与振込
JNB(うさんくさいとこ振込

108 :名無しさん:2016/03/13(日) 04:31:20.75 0.net
みずほ銀行……7口座。実店舗口座3口座(インターネット支店、みずほ信託銀行用、地元支店)、JRA・テレボート・競輪・南関東競馬
三菱東京UFJ銀行……2口座。カブドットコム支店(カブドットコム証券用)、インターネット支店
三井住友銀行……2口座。日興支店(SMBC日興証券用)、仙台支店
みずほ信託銀行、三菱UFJ信託銀行、三井住友信託銀行、オリックス銀行、東京都民銀行、りそな銀行、新生銀行、あおぞら銀行、東京スター銀行、秋田銀行、北都銀行、荘内銀行、山形銀行、きらやか銀行、北海道銀行、北陸銀行、福井銀行、労働金庫、信用金庫、JAバンク

109 :名無しさん:2016/05/06(金) 00:38:12.47 0.net
age

110 :名無しさん:2016/05/06(金) 14:11:48.27 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

111 :名無しさん:2016/05/06(金) 14:13:12.92 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

112 :名無しさん:2016/05/09(月) 08:43:42.21 0.net
ゆうちょ銀行→メイン口座
中央労金→先月までの給振・住宅ローン用口座 今後どうするか検討するが
10万くらい残して両替用口座にするつもり
常陽→今月よりの給振・住宅ローン返済・クレカ引き落とし口座。順次労金・郵貯より資金
移動して準メインにする。
三井住友→幼稚園の保育料振替専用。来年卒園なので卒園したら1千円以下切り捨てて休眠させる。
UFJ→12年くらい前まで給振だったけど今どうなってるか自分でも解らん

113 :名無しさん:2016/05/09(月) 11:26:33.87 0.net
JAバンク→給与振込メイン口座
114銀行→色々引き落とし口座
みずほ→ロト、小遣い用口座

114 :名無しさん:2016/05/12(木) 23:24:57.78 0.net
三菱東京→メインバンク
みずほ→貯金用
じぶん銀行→au用
スルガ銀行ANA支店→開設したが使ってない
ゆうちょ銀行→休眠

総レス数 114
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200