2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SFCG(旧商工ファンド)アセットファイナンス 77件目

148 :蕪か?:2010/09/14(火) 13:53:20 0.net
これからは、下世話な官僚組織と業界の硬い絆の一端を
得意のブログのコピーでご紹介します。
この場からは離れた事のようですが根っこは同じだと言う
事をわるかなア  もちろん、信じる信じないはご自由
です。  私だってみたわけではないし。・・・・


今日は検察と金融業界のお話。

中略
「気弱な地上げ屋」 にも経験がございます。
まだ職務権限なんか存在しない・・野党時代のハナシですよ、
しかも時効成立案件です!念のタメ (笑)。
あるパーティーで、法務委員会に属する顔見知りの議員と
歓談していたときのこと。
当時、法務委員会では・・司法制度改革についての議論が交
わされていたと記憶しております。
その議員、仮にTさん・・とお呼びしましょう。
Tさんが・・「ああ、気弱な地上げ屋サン・・。○○サンが
来てる。役立つと思うから・・紹介しましょう」
といって、あるかたをご紹介してくださいました。
型どおりの挨拶を交わしたのち、名刺交換すると・・・
○○サンは・・ある大銀行の役員でした。
偶然にも、「気弱な地上げ屋」 は、その銀行のある支店
で融資交渉をしてたんですね。
こりゃいいや (笑)・・・って調子で・・○○サンにこう言ったのです。
「○○サン・・。今・・御行のバツバツ支店に融資のお願
いをしてるトコなんです。これも何かの・・ご縁でしょう
かね・・もし宜しかったら・・バツ支店長に "一言" お声を
かけておいて戴くと・・助かります」
○○サン・・笑顔で・・「承知しました・・」 とお応え戴いたのですね。
でも、このときは "外交辞令" としか考えていませんでした。  続         

総レス数 403
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200